2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【今治】しまなみ海道 43【尾道】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 20:16:14.91 ID:PQ64fJcG.net
瀬戸内しまなみ海道にある「瀬戸内海横断自転車道」は、 日本で初めての海を横断する自転車道です。

歴史と文化に溢れる島々を結ぶ全長約70kmの海の道を、サイクリングで満喫していただくために、
尾道市から今治市の間にある「しまなみ海道」沿線の自治体ではレンタサイクルを運営しています。
各地区にある14ヶ所のレンタサイクルターミナルであれば乗捨ても自由です。
(70km = 今治市サイクリングターミナル「サンライズ糸山」〜尾道港 駅前港湾駐車場まで)

ちなみに、しまなみ海道全線を縦走(尾道〜今治)すると、本気ライダーは約3時間、速い人で4〜5時間、
体力に自信のある人なら5〜6時間、初心者やゆっくり走る人では10時間程度必要です。

前スレ
【今治】しまなみ海道 42【尾道】 [無断転載禁止]
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495520590/

まとめサイト
しまなみ海道@2ch自転車板 Wiki
http://wikiwiki.jp/shimanami2ch/

2 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 21:50:24.51 ID:Bimxm8sj.net
>>前989
亀老山に初老の人がシッティングで上ってきて驚いてたらアシスト付きだった
帰りに来島海峡大橋で見かけたので声かけたら、バッテリーは半分ぐらい残ってたそうだが
ブレーキの調子が悪くてブホーブホー音が鳴ってた
重い車体で急勾配下るわけだから、レンタルでもブレーキチェックは必ずしたほうがいい
パチもんのアシスト付きは例えパワーがあっても亀老山とか持ってかないほうがええぞな

3 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 23:18:31.89 ID:KEzP7qVI.net
前スレで糸山でレンタルした
クロスと彼女の電動で
亀老山の展望台まで登ったものだが
レンタル担当のおいちゃんに
これで亀老山の展望台まで行けますか?
って尋ねたら絶対無理!って言ってたの
想い出したw

あと俺がゼイゼイ息を切らして必死で
登ってる時に後ろから笑いながら
電動の彼女に追い越された。
先に行っていいよっていうので
精一杯だったw

4 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 08:47:50.00 ID:9Qxv/2O6.net
>>2-3
下りの安全のことも考えると
レンタルさせる方としては亀老山登ることは勧めにくいか

5 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 10:45:58.33 ID:TumdalGl.net
>>4
単純に、自転車で亀老山に登る発想をしたことがなかったんじゃない?

6 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 11:55:07.23 ID:c/u7Bmy7.net
(電動は大丈夫だけどクロスのお前は)絶対無理!

7 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 13:01:14.26 ID:c6tiimD6.net
体を後ろに倒して走る自転車やってみたい

8 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 15:41:41.41 ID:hVJbnFIP.net
>>7
騎乗位サイクリング

9 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 16:02:28.49.net
しまなみ海道の美しさと走りやすさに魅せられて毎年ソロツーリングしてるけど、「一人で毎年同じところに行って飽きない?」とよく言われる。

一人でサイクリングって一般人から見たら変なんですかね?

個人的には、一人の方が、明日休みが取れて晴れそうならフェリーや新幹線とってサクっと予約してすぐ出発できたり、好きなところに気分に合わせて寄り道したり気楽なんだけどね。

10 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 16:42:25.05.net
>>9
気軽に行けそうでうらやましい。

私は東北在住だから、突発でしまなみは中々難しい

11 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 17:26:56.05.net
大阪から金曜フェリー乗って
土曜の晩のフェリーで帰ってくるって人おる?
しんどいかな?

12 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 17:52:51.64.net
>>11
東予港を6時半頃に出発して25kmペースで走って今治城観光、しまなみ各島でゆっくり休憩して尾道到着が13時頃だったから
東予港出発が22時だかし13時に尾道着いていれば復路8時間でも間に合う。
帰りはそんなに観光しないだろうし100km走れる人なら大丈夫。

13 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 18:39:43.48.net
>>9
そんな事を聞いてきたのはホントに一般人?
他人と一緒にしか行動出来ない病気の人じゃね?

14 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 18:40:23.42.net
>>11
フェリーは寝台以上が望ましい。
雑魚寝はエンジン音と振動で
睡眠不足を覚悟です。

15 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 18:52:25.09.net
>>12
>>14
ありがとう参考になった
しまなみデビューに向けてちょっと計画立てるわ
休み取って行ければその方がいいんだけどねー

16 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 19:48:17.94.net
フェリー安いよな。
南港からならサイクリングプラン使えば寝台で6000円だったと思う。
夕方に尾道に着いたら、広島焼き食べてひとっ風呂浴びて9時に尾道から乗れば余裕で関西に帰れるよ。

復路も同じ道は飽きそうだなあ。

17 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 20:13:23.07.net
雑魚寝だと一人畳一枚もない時があるもんな

18 : 【30.6m】 :2017/07/20(木) 21:20:34.76.net
乙輪車。
ところで、みんなは
1輪車に乗ったまま渡れてる?

19 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 22:48:09.98.net
この時期は日中暑いから夜間ライドだろ。猪に合わないことを願うばかりだがw

20 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 22:53:27.38.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ

21 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 12:39:59.03.net
うおおお!
仕事定時で上がれたらフェリーに行くぞぉおお

22 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 12:46:19.64.net
>>21
お前残業な

23 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 12:56:06.33.net
>>21
お前休出な

24 : 【4.8m】 乙が少ない。:2017/07/21(金) 14:01:45.82.net
>>18
乗ってるけど渡れない。
何しろ怖いからな?((((;゜Д゜)))

25 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 15:17:55.14.net
フェリーって自転車持ち込んじゃいけないの?

26 : 【13.9m】 :2017/07/21(金) 15:24:37.43.net
どこも余分にお代掛かる。
袋やケース入れたら荷物!

27 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 16:03:38.20 ID:MKwYnsrj.net
>>21
残業しろー

28 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 18:27:10.91 ID:kRjfA1Sn.net
正面から来る一輪車を自転車に当てはめて解釈しようとしてしまい混乱する。

29 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 22:17:24.44 ID:+Vs9QLud.net
おまいらのノロイで時間ギリギリに乗船になっちまった。まぁ間に合ったので良し!

30 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 22:20:43.08 ID:JRTHQkc4.net
>>29
その船沈むよ

31 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 23:28:22.35 ID:kXM0hws/.net
>>29
♪尻尾を立てろ〜
ガンバ!

32 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 23:40:24.06 ID:pIlhcfXd.net
>>29
明日、熱中症で落車

33 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 00:07:22.30 ID:Xi8wQOud.net
>>29
尾道の花火大会の人混みに巻き込めれて帰りの便を逃す

34 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 00:08:24.12 ID:QSEhbKRA.net
>>29
間に合って良かったな
熱中症に気を付けて楽しめよ

35 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 09:15:05.62 ID:j2ACsNsv.net
>>29
今日のしまなみのレポよろしく

36 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 09:46:27.35 ID:/e8seTiD.net
>>29
今頃走ってる頃か?
無理線程度に頑張れ〜

37 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 10:13:14.06 ID:KmDvNxYk.net
今仕事でしまなみ海道をうろうろしてるが、外に出た瞬間に走るのをやめたくなる暑さだぞ。

38 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 10:54:03.07 ID:gr4oi2JS.net
明日は伯方島でトライアスロンがあるね。
道端カレンも出走するらしい。

39 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 11:01:11.13 ID:o70MQtui.net
向島のコカコーラしまなみ支援自販機にアクエリアス補水液が入ってるの発見
そういう自販機が増えてくれるといざという時助かる

40 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 12:19:27.19 ID:uBqvRtlY.net
>>37
しまなみ海道のイメージに
乗せられてこの時期に
サイクリングしている
人、特にママチャリの人は
気の毒に思う。

41 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 12:21:57.32 ID:gDS2xpbc.net
暑いけど海はとってもきれいよ〜 夕暮れも更なり。
電動アシスト自転車をチョイスすべきだね。

42 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 13:16:25.24 ID:j2ACsNsv.net
俺は、海が綺麗だからしまなみは夏に走るのが好き。
都心より体感温度が5度くらい低く感じるから、UVケアして、水分、塩分、カロリー補給して体冷やしながら走ったら100キロくらいなら大丈夫だよ。

それよりこの時期にサイクリングするなんて頭おかしいと思われてるみたいで周囲の目が辛い。

43 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 13:48:08.79 ID:M8HeDHyT.net
真冬にぼっちで走るのが好きな自分もまわりから頭おかしいと思われてるよ。
自分の好きなこと貫けばいいじゃん。

あー、早く夏が終わって冬にならんかなー。みかんとラーメン食べにしまなみ行きたい。

44 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 14:21:46.28 ID:ebKtGChx.net
初めて走ったのこの時期だったけど平日だったせいかほとんど人はいなくて海は綺麗すぎで半分熱中症みたいになってたからほんと白昼夢見てるみたいだったな

45 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 14:33:51.39 ID:UHjbx9xH.net
>>43
まどんながアホみたいに安いけえのお
やっぱ愛媛はみかんやあ

46 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 18:13:59.69 ID:Q+oVIyD4.net
そうだよ今日、尾道、花火大会だったんだよ!

正直ヤヴァかった、尾道駅で輪行するのは迷惑度高そうだったので新幹線の駅まで走ったよ

も少し遅かったら身動き取れなくなるとこだった
明日はトライアスロン、うまいこと初しまなみを走りきれたかなと

いやほんと最高の景色だった
絶対また来るわ
次は秋か冬に来たいところ

47 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 18:48:21.92 ID:tdJV4UGx.net
待ってるぜ。

48 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 00:15:27.22 ID:EoKSVxy7.net
>>46
なんか自分が褒められているような気持ちの良い文章だ。

しまなみも春夏秋冬色んな楽しみ方、景色があるから、是非またきて欲しい笑

49 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 08:45:59.12 ID:gYPKivdC.net
いいお天気

50 : 【28.5m】 :2017/07/23(日) 20:11:18.08 ID:oHOS4L9I.net
ドッペルの、例の
バッグ付いてる折り畳み
乗ってくるからな?

51 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 20:15:59.42 ID:CVadWvXI.net
>>46
また来いよ😄
今度は飲み食いも堪能してくれ

52 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 20:29:00.48 ID:GqOjS//n.net
>>50
ミンナガワカルニホンゴデオネガイシマス

53 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 21:23:08.03 ID:ciTCXu+Q.net
しまなみは何食べてもハズレなしだよね
補給食なんて持ち歩かなくても、そこらじゅうに美味しいものがある

54 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 21:28:12.68 ID:4YAo4aTh.net
うさぎ美味し

55 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 21:32:23.43 ID:2Hz59+yy.net
その代わりこの時期塩分タブレットは必須になるね
おいらは大洋製薬が出してる医薬品の食塩錠を愛用してるお

56 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 21:49:13.00 ID:Q7sFDzJv.net
亀の甲羅もうまいよな
さすがしまなみって感じ

57 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 22:04:56.78 ID:5TaIvoNR.net
今日は涼しくてよかった

58 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 22:42:13.65 ID:YSaaeDrv.net
今日は新千歳〜札幌まで途中サイクリングロード経由で走ってきたが
気温も25℃以下だし林の中を走るから気持ち良かったわ
ただしまなみと違って途中で軽く食べる休憩スポットが少ないな
回転寿司寄ったらつい食い過ぎてしまったw

59 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 23:47:08.15 ID:cceUM48H.net
車に自転車積んで行って、2時間くらいで一部区間だけ
走ろうかと思ってるんだけど、お勧めの区間はある?

60 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 00:39:54.93 ID:JEVR4v5+.net
>>59
大三島の多々羅大橋の道の駅に車を止めて生口島時計周りに一周してドルチェでジェラート食べて帰るとかどうだろう?景色は良いし道も走りやすいよ

61 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 00:45:14.41 ID:kEr6iKLT.net
サンセットビーチの水着の女の子も見られるしな
それはともかくとして生口島とか大三島とか伯方島みたいに
本州や四国から離れてるところの方が島を走ってる感がより味わえるように思える

62 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 00:54:30.97 ID:RVlHKegk.net
糸山公園から来島大橋渡って亀老山登って帰る

63 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 06:45:46.27 ID:s4GpxjAn.net
多少脚に自信があるなら大三島一周もよい
景色がいいよ

64 :sage:2017/07/24(月) 13:10:47.49 ID:IlN5eZwk.net
暑いから、早朝だったら亀老山もいいけど
大三島外周で、暑くなったら海に浸かるのがいいんじゃない
時間があったら大山祇神社寄るくらいで

65 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 15:09:47.54 ID:N+vk7Ik0.net
レーパン持ってないが水着美女見てフル勃起したらどんな感じになるんだ?

破れたりしないよなw

66 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 16:14:49.38 ID:4bG6oEHK.net
>>65
画像貼られる前に言っとく。

伸びるから問題ないから。

67 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 22:09:28.52 ID:Wak8Gfpv.net
メットでも引っ掛けて歩けばもう人気者。

68 : 【26.6m】 :2017/07/24(月) 23:40:36.06 ID:QfWBb/rn.net
>>50
自分も乗ってる

69 :59:2017/07/25(火) 01:18:20.90 ID:WmSR8nQc.net
ありがとう。検討してみます。

70 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 13:10:54.70 ID:8XXKMR8Y.net
覆面してレーパン履いたら捕まるかな?

71 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 13:27:50.60 ID:V+Sm0gNR.net
>>70
それレーパン関係ないだろ。

72 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 13:34:32.77 ID:BXeSW3Ln.net
レーパン履いてホテルに入ろうとしたら断られた(´・ω・`)

73 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 13:41:06.85 ID:V+Sm0gNR.net
どこのホテルだよ。

74 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 19:27:52.39 ID:zU1TkigN.net
ホテルカルフォルニア

75 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 19:32:22.97 ID:TDmLSXky.net
下がレーパンでも上が襟付きシャツにネクタイだったらドレスコードに引っかからなかったんじゃね

76 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 00:03:02.31 ID:lKfhznvp.net
>>74
ツインギターでハモらないと泊まれそうもないな。

77 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 03:00:52.93 ID:kDHX9n7E.net
そりゃ頭に被ってれば断られるだろ

78 : 【28.2m】 :2017/07/27(木) 17:46:20.08 ID:NFasxqPg.net
>>38

カレン、また番組出るらしいって

79 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 19:43:33.25 ID:7V1u53/b.net
しまなみ海道のご当地サイクルジャージってどこかで買えますかね?

80 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 20:41:52.00 ID:atLyxrL0.net
サンライズ糸山で売ってるの見たような気がする。

81 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 21:06:17.75 ID:/TPUtZKt.net
瀬戸田サンセットビーチの売店にもあったよ

82 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 21:14:11.41 ID:zzTRU7AF.net
>>79
ジャイアントストア尾道
ジャイアントストア今治(尾道と色違い)
サンライズ糸山(今治市の宣伝ジャージ)
ドルチェ(ドルチェのジャージ)

83 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 21:16:08.16 ID:zzTRU7AF.net
あと、U2で、コラボジャージあったね。しまなみ感は、まるでないけどw

84 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 21:26:58.30 ID:qiVoP64v.net
島走中Tシャツ

85 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 21:57:07.13 ID:w4u5FslM.net
加計ジャージはどこで買えますか?官邸とコラボのヤツ。

86 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 22:08:19.96 ID:pF/5wF+J.net
森友学園の売店

87 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 22:19:34.25 ID:6jyBkno4.net
尾道が舞台のソシャゲ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1707/26/news082.html

しまなみ海道の景色も少しあったので…

88 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 22:22:12.58 ID:qiVoP64v.net
>>85
速攻で自転車競技部が出来るだろうな。

89 : 【大吉】 【19.9m】 :2017/07/28(金) 00:38:47.47 ID:x+w53YSB.net
どちらも解決せず。

90 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 07:15:09.41 ID:WLm5peSD.net
加計学園って岡山理大のことかよ

91 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 11:19:13.31 ID:Okicj6Kt.net
ドルチェの聞いてみたらもう売ってないて。残念

92 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 12:25:41.79 ID:4ZSKBC0P.net
しまなみブランドのサイクリングシューズが出たって言うからググってみたら府中の会社だったw
ご当地を名乗るにはちょっと無理があるだろう

93 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 12:46:28.70 ID:P+Zxvkcn.net
>>92
あそこ最近ちょうしこいてんな
秋葉原の店が大当たりしたんか?

94 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 15:46:41.94 ID:3lPR7hZq.net
すれ違いを承知で質問です

さるなみ海道ってのがあるって聞いたのですが、ググっても出てきません。
ご存知の方がおられたら教えてください。

95 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 17:01:21.93 ID:ZtaZxXZE.net
もしかして さざなみ街道

96 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 17:40:29.18 ID:LNdR0vgD.net
>>92
府中は準地元と言える場所だよ、尾道市の北隣だし
府中市在住なら自宅から自走の日帰りで、サイクリングターミナル糸山まで往復する人が居るからね

97 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 18:36:39.58 ID:1Q7gDqsv.net
そうだね
埼玉や千葉から都心に通勤してる人にとっちゃ23区内は準地元みたいなもんだ

98 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 19:31:55.32 ID:JazKCYcZ.net
黒川敦彦@今治で加計問題追及中 @democracymonst·5m

【実況】今治市議会報告会、質問時間を20分に短縮してきた(^◇^;) 質問は議会報告に
関係あることでお願いします。だって。 おとといの報告会で、1000万ワイロもらったのか!
と絞りあげられ、防御策に出た模様。 僕も質問します。

99 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 19:59:08.45 ID:npd2S2Ry.net
>>98
これ関係あるの?

100 : 【9.6m】 :2017/07/28(金) 20:32:17.07 ID:x+w53YSB.net
市内のことならば良い

総レス数 1005
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200