2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【今治】しまなみ海道 43【尾道】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 20:16:14.91 ID:PQ64fJcG.net
瀬戸内しまなみ海道にある「瀬戸内海横断自転車道」は、 日本で初めての海を横断する自転車道です。

歴史と文化に溢れる島々を結ぶ全長約70kmの海の道を、サイクリングで満喫していただくために、
尾道市から今治市の間にある「しまなみ海道」沿線の自治体ではレンタサイクルを運営しています。
各地区にある14ヶ所のレンタサイクルターミナルであれば乗捨ても自由です。
(70km = 今治市サイクリングターミナル「サンライズ糸山」〜尾道港 駅前港湾駐車場まで)

ちなみに、しまなみ海道全線を縦走(尾道〜今治)すると、本気ライダーは約3時間、速い人で4〜5時間、
体力に自信のある人なら5〜6時間、初心者やゆっくり走る人では10時間程度必要です。

前スレ
【今治】しまなみ海道 42【尾道】 [無断転載禁止]
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495520590/

まとめサイト
しまなみ海道@2ch自転車板 Wiki
http://wikiwiki.jp/shimanami2ch/

178 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 10:51:36.95 ID:ggw6+MjI.net
今走ってるけど今日もくそ暑いぞー

179 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 11:00:07.89 ID:mBp667ML.net
>>177
自分の自転車で走りたいんだよおおおおおおおお!

って話だから仕方ない。
私は新幹線輪行用チャリを買った。

180 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 12:04:57.19 ID:lBb+lQYw.net
伯方島の道の駅の
塩ソフトは美味しかったんだけど
普通のバニラに
塩振ったら良いんじゃ無いかと
思う。

181 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 13:07:14.54 ID:lc77p5Id.net
いや暑い暑い
思わず生口島から引き返したわ
まぁおかけで飯時に伯方島戻ってきたので
久しぶりにさんわ食った
うめぇ…

182 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 14:00:33.96 ID:zyJJTZmI.net
>>180
普通のアイスに藻塩ふったやつは亀老山の山頂で売ってるな。

183 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 14:09:06.56 ID:/xLRtiWE.net
自民党下村は瀬戸内海にベトナム人を大量移民受け入れさせて、選挙でどう責任を取るの在日チョンコ?

184 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 14:48:52.66 ID:gusOaDYn.net
>>180
まあ、そんなもんだよw

185 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 16:02:19.56 ID:7i214glb.net
>>184
俺も有り難がって
買ってたけど
高いからもういいやw

コンビニのアイスに塩振って
食べた方が美味しい。

186 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 20:52:16.51 ID:+s9NNtBq.net
それは、お前が車で登ってるからだよw

187 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 21:48:27.60 ID:RPIPFEnK.net
>>185
パリッとしたコーンに柔らかいアイスがとぐろ巻いてるソフトクリームが好きだけど
しまなみのコンビニで、機械おいてやってる店あったっけ

188 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 23:27:29.11 ID:J7juRM7X.net
京都のショップピングモールのお高いスーパーに
因島はっさくゼリーが199円で売ってたぞ。
旨いの?

189 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 23:46:39.88 ID:KHCxTNjM.net
片道3時間以内で行けない雑魚は初心者マーク付けとけや

190 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 04:39:41.74 ID:WAdC8YU1.net
今夜はおんまく花火大会だな
亀老山とかカメラの場所取りで大変な事になってそう
オイラは馬島から観覧する予定

191 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 04:43:59.57 ID:HCXpH4Em.net
はっさくBoyやダークみきゃんの痛ジャージは
販売しないもなか

192 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 09:20:16.02 ID:PxkTGBah.net
花火ってその場の刹那を楽しむもので、その辺のカメヲタが一生懸命に撮っても何の立たないだろうに
右にならえで既知のモチーフに群がって満足する馬鹿が多すぎ

193 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 09:45:39.18 ID:WAdC8YU1.net
まあそう言ってやるな
刹那を切り取りたいと思うのもまた真理だしな
価値観は人それぞれだよ

194 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 10:29:41.24 ID:y5siNKOx.net
自民党下村は瀬戸内海にベトナム人を大量移民受け入れさせて、選挙でどう責任を取るの在日チョンコ?

195 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 10:54:09.72 ID:7jfuvm+e.net
大三島のはっさくジュースは絶品

196 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 11:48:03.82 ID:1MXiczRs.net
今治の花火13日に順延

197 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 14:02:34.05 ID:hYv7qS5s.net
去年も行ったけど、今年も行こう
9月に休みが取れるかが問題

198 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 21:05:27.82 ID:annrzA84.net
あと4日働けば夏休み。
計画の妄想が止まらない。

199 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 22:08:52.44 ID:NTvGm95n.net
夏は室内で大人しくしてるに限るw

200 : :2017/08/06(日) 22:21:41.74 ID:UiphuLNY.net
尾道の花火大会行った?

201 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 22:22:29.90 ID:KxxIWB0s.net
>>198
台風困るな

202 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 22:33:22.01 ID:FD5yWcLR.net
有給とって火曜から走ろうと思うんだが台風過ぎてるといいな

203 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 22:37:14.59 ID:3MnNknrZ.net
土砂崩れで通行止めになってなきゃいいんだが

204 : :2017/08/06(日) 22:40:21.01 ID:UiphuLNY.net
>>87


後れ馳せながら、乙!

205 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 23:03:55.92 ID:52KTTBEH.net
9月の3連休は人多いのだろうな
今治のホテル予約とれんかったから西条まで行くことにした

206 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 23:25:34.44 ID:byI1blxY.net
しまなみ周辺以外は部屋に自転車持ち込み禁止の所が多いので要確認。

207 : :2017/08/07(月) 00:04:35.18 ID:x7E1sW7e.net
>>200
行ったよ?!
橋から見たらきれい。
来月もイベントやるの?

208 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 11:32:25.24 ID:nK/UiMTS.net
10月にしまなみ海道を走る予定をしています。
今治で一泊を予定していますが、おすすめの宿泊施設などありましたらご紹介をお願いいたします。m(__)m

209 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 12:03:42.87 ID:s6B5KS27.net
サンライズ糸山

210 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 12:19:04.79 ID:tqXWvO06.net
>>208
キングダム
モーニング無料
サービスドリンク有り
サービスメニュー豊富

211 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 12:33:07.12 ID:nK/UiMTS.net
>>209-210
ありがとうございます。
早速調べさせていただきます。

212 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 12:45:50.21 ID:nK/UiMTS.net
>>210
・・・。ラブホでは?

213 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 12:50:36.98 ID:EIbHTYK0.net
ラブホは割と有能な宿泊施設ダゾ

214 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 12:53:39.02 ID:fPCG1GgY.net
中にはおひとり様とか男同士の利用を断るところもあるだろうから事前に確認した方がいいな

215 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 12:57:34.28 ID:E62L1++c.net
ラブホは風呂ベッド広いしアルコール飲み放題のとこがあるし何よりav見放題!

216 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 13:04:06.57 ID:nK/UiMTS.net
サンライズ糸山に決めました
予約も何とか空きがあったのでOKでした

本当にありがとうございました!

217 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 15:12:33.85 ID:kWsiz32n.net
輪行袋に入れてても持ち込み断られるホテルってあんの?

218 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 15:54:35.44 ID:nK/UiMTS.net
>>217
ラブホは断ってくる気がする

219 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 17:12:37.93 ID:Oxrcl5ff.net
>>216
サンライズ糸山泊まった事あるけど
お風呂が夜10時までしか入れないし
翌朝も入れないから不便。
部屋にもシャワーなし

風呂は狭かったし外の景色も
ガラスが曇ってほぼ見えなかった。

あとは部屋のテレビが16型位の古い液晶で
見づらかった。

220 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 17:27:25.20 ID:nK/UiMTS.net
>>219
・・・
マジっすか・・・
予約しちゃったよ・・・

221 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 17:29:13.99 ID:GF3Khzb1.net
橋から近いメリットはあるから

222 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 17:34:15.17 ID:3sIyR7cb.net
去年泊まったけど悪いイメージは無い
中にあるレストランは高いしあんまり旨くない

外に出て食うべし

223 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 17:36:15.40 ID:Oxrcl5ff.net
>>220
キャンセル効くよ。

キングダムは橋から少し遠いけど
宿泊はありだと思う。
モーテルタイプだから一人でもOK

224 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 18:24:44.72 ID:wd56NMTe.net
自転車の持ち込み不可だけどな
盗難リスクあり

225 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 19:00:35.91 ID:ogPWRoF9.net
>>220
お風呂11時までだよ
てか値段考えたら妥当なとこだろ
普通のホテルや旅館じゃないんだからさ

226 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 19:11:06.70 ID:KcmPs6gG.net
部屋から見える来島海峡大橋と日の出を見るのが好きなんだけど。

227 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 19:31:27.21 ID:RQ2AkO2h.net
来島大橋から近いんでしょ?
俺だったら夜間ライドとかしてみたい気もするな。
怖いんかな、夜の橋って?

228 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 20:37:33.83 ID:xs5+Nhnt.net
>>227
霊感が鈍ければ無問題。

229 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 20:37:42.06 ID:FAr63zfJ.net
橋のライトアップ時の亀老山からの夜景オススメ

230 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 20:45:48.56 ID:RQ2AkO2h.net
>>228
脇道とかないからその辺の道より走りやすいくらいかな。
霊とかは大丈夫。
もし出てきたら股間を優しく撫でてやると恍惚の表情で消えていくって聞いたことあるし。

231 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 20:47:25.22 ID:A2vFo9oq.net
つーか、橋から7kmも走ればビジホが一杯あるだろ( ;´Д`)

232 : :2017/08/07(月) 21:07:48.40 ID:lQcsDird.net
台風来てたけどどうしていた?!

233 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 22:20:42.75 ID:LlZ9TpEy.net
自民党下村は
瀬戸内海に
ベトナム人を
大量移民受け入れして
派遣会社に
登録させまくってるけど、
ベトナム人派遣社員の賃金を
自治体に債務保証させて破綻したら、
選挙でどう責任を取るの?

234 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 07:49:40.54 ID:6uSR14WB.net
サンライズ糸山はあの値段だからあんなもんでしょ。
俺はあそこ好きだけどね。夕食はちょっと意識高そうな感じでお値段も高いけど
食べに出るのも面倒だからあそこで食べる。ちょっと割高なんだけど島宿の朝ごはんは
なかなかお値打ちだと思う。

235 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 12:31:39.87 ID:yjet7PbS.net
来週いよいよ輪行でしまなみ走るわ、初めてだから楽しみ、よろしくな

236 : :2017/08/08(火) 12:46:37.07 ID:qJmIj++g.net
>>232
通行止めだったやん

237 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 13:01:43.56 ID:sculYXwX.net
>>235
やめておいたほうがいいよ

238 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 13:39:54.31 ID:PQlokefL.net
しまなみ海道の予定をざっと組んだが無茶でワロタ
たぶん予定通りにはいかないw

基本は
尾道→今治 1日目
今治→尾道 2日目

だけど、間に入れている観光予定がありえない。

そこで質問させてください

万が一お土産を買う時間がなかった場合、尾道駅か福山駅でなんとかなりますか?

239 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 13:50:30.25 ID:sculYXwX.net
>>238
尾道駅にも隣のデパートにも広島のお土産売り場がある

240 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 13:51:40.45 ID:PQlokefL.net
>>239
ありがとう、助かるわ

241 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 13:56:07.56 ID:5u3+3bb4.net
自民党下村は
瀬戸内海に
ベトナム人を
大量移民受け入れして
派遣会社に
登録させまくってるけど、
ベトナム人派遣社員の賃金を
自治体に債務保証させて破綻したら、
選挙でどう責任を取るの?

242 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 15:30:53.88 ID:keClJ1pJ.net
俺の3連休の予定

1日目 尾道→今治→西条
2日目 西条→石鎚山クライム→松山
3日目 松山→尾道

石鎚山は時間的に厳しいかもだがちょっとだけでも登ってみたい
松山の温泉楽しみ

243 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 16:42:42.80 ID:PfqQtsmU.net
>>242
松山の温泉って道後温泉か?
あれはすげえ汚いぞ
個人的には建物を見るだけで、入る場所ではないと思ってる

244 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 16:43:21.97 ID:PQlokefL.net
道後なら温泉じゃなくて温泉街にある・・・

245 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 16:49:43.33 ID:DtN9HuoR.net
>>242
観光目当てなら道後温泉だが
姫彦温泉、さくらの湯が
良いかも。

246 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 17:22:59.01 ID:PYCjYaZO.net
>>238
福山駅構内にも土産物売り場あるよ

時間なければ、今治駅ナカのセブン(何故か土産物コーナーが充実、AM6:30〜PM21:30位?)で買って
宅急便で送る手もある(郵パックの袋は事前に用意汁)

247 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 18:03:24.10 ID:3llAEOLK.net
朱華園でラーメン食いたいんだけどロードを安全に停めれるところあるかしら

248 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 18:36:40.16 ID:WhfpfAZd.net
ぱくられまっせ!

249 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 18:54:29.78 ID:JbupESJp.net
そらともりだかそらとうみみたいな風呂屋いったらいいやん

250 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 19:37:22.17 ID:/d5jwI/N.net
道後温泉は、お風呂上がりの休憩所が千と千尋の神隠しの温泉みたいな感じで、観光としてなら体験する価値があると思う。

251 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 19:37:37.45 ID:hBQP8yfh.net
>>247
福山まで走れ

252 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 19:44:07.28 ID:JLUXtgmt.net
>>244
詳しく!

253 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 20:13:26.54 ID:h/+jf0LE.net
>>242
ロープウェイの駅までいってそれから山頂まで
いくということか
さらに下山して松山までいくのか
ハードだなぁ

254 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 20:29:10.75 ID:3llAEOLK.net
>>251
福山の朱華園は潰れたよ

255 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 20:29:45.88 ID:by1oDUU4.net
>>242
ハードすぎワロ

256 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 20:46:34.21 ID:HOunwsw6.net
>>253
瓶が森林道経由石鎚スカイライン松山じゃまいか?

257 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 20:47:59.60 ID:hBQP8yfh.net
>>254
まだある あるところにはある

258 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 20:49:23.16 ID:Xm/yjXaK.net
石鎚山って自転車で山頂までいけんの?w
ただちょっとだけ登ってみてどっかキリのいいところで帰るつもりなんだが

259 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 21:12:35.79 ID:5u3+3bb4.net
自民党下村は
瀬戸内海に
ベトナム人を
大量移民受け入れして
派遣会社に
登録させまくってるけど、
ベトナム人派遣社員の賃金を
自治体に債務保証させて破綻したら、
選挙でどう責任を取るの?

260 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 21:29:39.13 ID:/p2C5p7G.net
>>258
UFOライン経由で土小屋のH1492m(いよのくに)まではいける
途中天気よければ、よさこい峠付近から来島海峡大橋が見えるかも
土小屋から石鎚山は徒歩
土小屋からスカイライン下って、松山までの上りは久万から三坂峠の300mくらい

261 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 21:31:31.09 ID:605UanyS.net
明日、今治から尾道に向かうぉ

262 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 21:39:06.54 ID:nzprwCWW.net
折角の連休だけど真夏じゃあなあ…

263 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 21:40:10.71 ID:Xm/yjXaK.net
>>260
おっ、どうもありがとう
ちょっとノープラン過ぎたので調べてみます

264 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 00:07:57.65 ID:BI1jRlkt.net
道後温泉に入ろうとして入浴料が10倍になったのは良い思い出w

265 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 01:07:56.28 ID:rRJHfJFP.net
>>258
山頂まで行くのに鎖を昇るところあるぞ! 回り道もあるらしいがロードやクロスじゃぜったいにムリ!

266 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 05:56:10.39 ID:Wi2MfCyL.net
道後温泉改修工事中ではなかったか?

267 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 08:05:41.55 ID:gPLkiG/I.net
https://tenki.jp/lite/forecast/8/41/7320/38202/10days.html

15日の降水確率と降水量なんだけどさ、
これくらいなら対策は百均カッパで十分だよね。

268 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 08:55:47.33 ID:05sKYYJt.net
有給とって昨日走ったけど尾道→今治は向かい風が強くてちょっとしんどかったな
あと折れ木も多くて脇にポイポイしながら進んでた

269 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 09:22:28.93 ID:8MnoxYsj.net
尾道→今治を7時間かけるつもりだけど、これだけあればそこそこ観光できるよね?

270 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 09:48:11.10 ID:GKgSyW1A.net
>>269
無風の平地を時速30キロキープで走り続けるくらいの脚力があるとすれば、向島で船降りてから来島大橋渡りきるまで橋のアプローチなどの徐行区間や一時停止や信号待ち含めて3時間半で考えれば参考になるかと。

271 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 09:49:08.76 ID:4ZZ/JYaE.net
>>269
今治城まで余裕で行ける

272 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 09:52:24.13 ID:8MnoxYsj.net
>>270
平地30km/hは無理w
大体27km/h程度
そう考えると観光に使えるのは3時間程度か・・・

>>271
今治城の観光予定はありませんw

273 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 10:11:46.77 ID:7xwtTfyM.net
>>272
今治城で魚を見てこいよ!

274 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 10:13:16.63 ID:IVU5I8Lo.net
>>269
多分大丈夫だろうけど、コースにもよる
観光なしでも、伯方島と大三島一周に大島外周と亀老山コースとかだとそれなりにかかる
初めてだと写真撮りまくりで時間かかりがち、来島海峡大橋なんかはスイスイ進むのは勿体無い
普段のペースより余裕持ってのんびりして行ってね

275 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 10:20:46.64 ID:8MnoxYsj.net
>>274
サンクス。
実家が高知なんで、また挑戦するつもりです。
今回ざーと見れたらいいかとw

276 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 10:46:14.96 ID:yd9OhR/O.net
>>275
高知から尾道まで行けばいいじゃん
途中に四万十川もあるし
来年逆をやる予定だよ

277 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 10:50:17.61 ID:8MnoxYsj.net
>>276
里帰りなんで結構バタバタしてあまり時間ないんですよ

総レス数 1005
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200