2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【今治】しまなみ海道 43【尾道】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 20:16:14.91 ID:PQ64fJcG.net
瀬戸内しまなみ海道にある「瀬戸内海横断自転車道」は、 日本で初めての海を横断する自転車道です。

歴史と文化に溢れる島々を結ぶ全長約70kmの海の道を、サイクリングで満喫していただくために、
尾道市から今治市の間にある「しまなみ海道」沿線の自治体ではレンタサイクルを運営しています。
各地区にある14ヶ所のレンタサイクルターミナルであれば乗捨ても自由です。
(70km = 今治市サイクリングターミナル「サンライズ糸山」〜尾道港 駅前港湾駐車場まで)

ちなみに、しまなみ海道全線を縦走(尾道〜今治)すると、本気ライダーは約3時間、速い人で4〜5時間、
体力に自信のある人なら5〜6時間、初心者やゆっくり走る人では10時間程度必要です。

前スレ
【今治】しまなみ海道 42【尾道】 [無断転載禁止]
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495520590/

まとめサイト
しまなみ海道@2ch自転車板 Wiki
http://wikiwiki.jp/shimanami2ch/

2 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 21:50:24.51 ID:Bimxm8sj.net
>>前989
亀老山に初老の人がシッティングで上ってきて驚いてたらアシスト付きだった
帰りに来島海峡大橋で見かけたので声かけたら、バッテリーは半分ぐらい残ってたそうだが
ブレーキの調子が悪くてブホーブホー音が鳴ってた
重い車体で急勾配下るわけだから、レンタルでもブレーキチェックは必ずしたほうがいい
パチもんのアシスト付きは例えパワーがあっても亀老山とか持ってかないほうがええぞな

3 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 23:18:31.89 ID:KEzP7qVI.net
前スレで糸山でレンタルした
クロスと彼女の電動で
亀老山の展望台まで登ったものだが
レンタル担当のおいちゃんに
これで亀老山の展望台まで行けますか?
って尋ねたら絶対無理!って言ってたの
想い出したw

あと俺がゼイゼイ息を切らして必死で
登ってる時に後ろから笑いながら
電動の彼女に追い越された。
先に行っていいよっていうので
精一杯だったw

総レス数 1005
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200