2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【今治】しまなみ海道 43【尾道】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 20:16:14.91 ID:PQ64fJcG.net
瀬戸内しまなみ海道にある「瀬戸内海横断自転車道」は、 日本で初めての海を横断する自転車道です。

歴史と文化に溢れる島々を結ぶ全長約70kmの海の道を、サイクリングで満喫していただくために、
尾道市から今治市の間にある「しまなみ海道」沿線の自治体ではレンタサイクルを運営しています。
各地区にある14ヶ所のレンタサイクルターミナルであれば乗捨ても自由です。
(70km = 今治市サイクリングターミナル「サンライズ糸山」〜尾道港 駅前港湾駐車場まで)

ちなみに、しまなみ海道全線を縦走(尾道〜今治)すると、本気ライダーは約3時間、速い人で4〜5時間、
体力に自信のある人なら5〜6時間、初心者やゆっくり走る人では10時間程度必要です。

前スレ
【今治】しまなみ海道 42【尾道】 [無断転載禁止]
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495520590/

まとめサイト
しまなみ海道@2ch自転車板 Wiki
http://wikiwiki.jp/shimanami2ch/

532 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 21:47:04.36 ID:NBLQAC3S.net
>>530
予約サイトとかしか見てないんじゃね?
直接ホテルに聞いてみれば有るかもよ。

と言う俺は福山一択。

533 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 21:51:04.58 ID:D9iEoXHD.net
>>529
大三島外周と大山祇神社
潮時が良ければ船折瀬戸
開山
大島外周

534 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 21:51:05.92 ID:v348mBoq.net
>>530
尾道第一ホテルだとシャッター付きの地下ガレージに保管してくれるけど。

535 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 21:51:49.24 ID:SyfnaGoH.net
U2じゃだめなの?
いいホテルの定義がわからん

536 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 21:57:56.66 ID:JCrJ3cq3.net
>>535
U2ってシングルルームあるの?

537 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 22:04:23.89 ID:FkAqXOpU.net
>>531
>>533
おーググったらいい感じありがとう

538 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 22:18:14.20 ID:KHOiMl1Q.net
>>537
じゃあまずググれよ!

539 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 01:32:08.63 ID:Q2EJl6LS.net
途中、出来れば大三島か伯方島に泊まるプランで計画中。
前回に楽天で取った民宿はよかったけど、検索してもオンラインでは高めの旅館しか出てこなくなっちゃった。
このあたりで泊まる人って、直接電話で探してますか?
忙しそうな時間帯や休憩してそうな時間帯を外してると、つい電話しそびれちゃって…。

ドミトリーは、雑魚寝は構わないけど「方針で冷房なし」って書いてあるのが懸念事項。

540 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 05:27:25.37 ID:rJEFDOoN.net
久しぶりに往復しに行ったんだけど、レーパンプリプリ女子皆無で全然楽しくなかったよ。
いつ行けば最高に目の保養になりますか?

541 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 06:55:32.38 ID:J86WND+r.net
昨日は家族でサイクリングしてる人たちや外国人はけっこう見かけたけど、ロードバイクで走ってる人は少なかった。

542 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 07:30:04.15 ID:u251z5vb.net
>>541
そこそこいたと思うが…
時間帯によると思うね

543 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 07:56:04.20 ID:ARTKm3Q0.net
同じ方向に同じような速度で移動してるとあまり出会わないからね

544 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 08:11:09.14 ID:2kcTBIHc.net
>>540
松山競輪場
ガールズ競輪開催中

545 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 08:13:21.78 ID:EZ5tw5wq.net
>>532
福山だと良さそうなホテルもあって良いのですが…街中走りたくないw

>>534
良さそう!と思ったら空いてない!
良いところは埋まるの早いですね…

U2は高過ぎだし、なんか気に食わないのですw

546 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 08:34:12.87 ID:gkh9llN+.net
>>541
この時期は早朝に近場の峠の上り下りでよく遭遇する
面河渓辺りの紅葉が終わったら、しまなみのシーズン到来じゃ

547 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 08:47:11.84 ID:OfQjw5kq.net
今朝の尾道のレンタサイクルのターミナルでも外人さんをちらほら見かけた
ブルーラインを逸れて走ってるとレンタサイクル組は見かけなくなってたまにローディとすれ違うくらいだけど

548 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 09:42:47.35 ID:Jam+BcZy.net
>>545
佐藤旅館は?玄関の土間に置かせてもらえるとおもうけど

549 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 10:25:03.30 ID:qnzvyf74.net
533も言ってるが、そもそもの良いホテルの定義を書けよ
立地?料金?飯?自転車を部屋まで持込可?
一部の条件しか提示せず後出しで料金が高額でなんか気に食わないからいやとか甘えてんじゃねーよ
自分では何もしないで他人に文句だけ垂れ流してそうだなお前

550 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 10:29:07.12 ID:mtAJTSIK.net
オノコクでええやん
そのまま持ち込めるだろ

551 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 11:20:05.93 ID:XEDLPYzA.net
>>548
ありがとう!
玄関なら畳む必要もないし良さそうですね。

>>549
お気にさわったようで申し訳ない。
1週間程度のツーリングで宿を探してんですよ、正直そこまでこだわりは無いよw
料金が安めで最低限のアメニティが有って、自転車持ち込んでも嫌な顔をされなければ…

でもU2は無いやろw

552 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 11:28:41.42 ID:XDuM5I2w.net
>>551
お前の中の有る無しなんて他人にわかるわきゃねーだろ

553 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 11:59:17.27 ID:/EFiT8iX.net
>>552
俺にはわかるよ
だってお尻合いだもんね

554 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 12:54:39.87 ID:ftyfM9U4.net
U2は高いからないよ。
今治にはいいホテルたくさんあるけど尾道は観光地だからか高いホテルが多い。
フェリーで渡らないといけないけど三原のスーパーホテルはお勧め。

555 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 13:00:56.48 ID:0dUFfjtR.net
船折瀬戸初めて見たとき津波が来たのかと思ったわw

556 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 13:01:51.68 ID:XEDLPYzA.net
>>552
ごめんよ…
U2の生い立ちや商売の仕方を知ってるとして、お前さんは知り合いに勧めることができる?
俺はできない、だから無いと思っただけなんだ

557 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 13:19:48.17 ID:3X6k/sr3.net
>>555
津波で家が流された身だけど
看板写真だけでビビったわw
潮が穏やかな時間でヨカタ

558 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 13:51:21.17 ID:u251z5vb.net
だからあなたの考えてることなんか分かるわけないだろ
もう黙ってろ

559 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 13:52:40.83 ID:Pr73qt56.net
聞くときにU2は無いですとでも書けばいいのににね(笑)

560 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 14:04:02.96 ID:9D05dxrs.net
魚信にしときなよ いいよ  西山別館でもいいけど

561 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 14:07:42.88 ID:eSznQlLW.net
>>556
U2ってなんかあったの?

562 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 14:08:11.08 ID:6c/cMx40.net
11月くらいに遅い盆休みいただけそうだから、しまなみ海道サイクリングしてくる
埼玉から向かいましゅ

563 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 14:15:27.37 ID:Ahj4TC2/.net
宿も自分で探せない程度の人間の相手をいつまでしてんのさ…

564 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 14:46:24.88 ID:rJEFDOoN.net
やたらとU2推しがいるみたいなんだけど、ソコに行けばレーパンプリプリ女子に会えるのかな?

565 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 14:56:01.93 ID:EZ5tw5wq.net
>>558
何をそんなに怒ってんのw
で、あなたはどう思う?U2

>>559
今度からそうします、すみませんでした。

>>561
んー、何もないかな!
何年か前に食中毒があったくらいか?
でもそのくらいは何処でもあるしね。

566 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 15:37:46.01 ID:sWIheAA1.net
>>564 
そういうこと書き込むキモイ人がいるからレーパンでは走ろうと思わない
インナーと普通のスポーツウェアとかで十分快適だし

567 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 15:55:25.31 ID:zbIONwfQ.net
なんだこいつ

568 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 16:19:10.98 ID:EZ5tw5wq.net
>>554
シティホテルは安心感が有って良いですね〜
しかし残念ながら満室でした。

>>560
情緒有りすぎぃ!

皆様ありがとうございました。
2件ほどキャンセル待ちしつつ、駄目なら佐藤旅館にお願いしたいと思います。

569 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 19:02:16.55 ID:CgE1AXgo.net
>>555
俺は川かと思った

570 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 19:11:07.47 ID:Eh4WcXem.net
前にここで勧めてもらったゆめしま行ってきたけどなかなか良かった
しまなみからアクセスしやすいわりには離島の感じが味わえるし
山頂からの眺めも亀老山ほどではないが良かった
岩城島は回れなかったからまた今度だな
生名島との間の橋の土台工事が始まったようだが出来上がるのは待ってられないな

571 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 19:22:10.20 ID:62XiyL5I.net
>>551
U2は朝飯だけ食べたけどラクレットチーズをトーストにのせてくれたり、
パンはソレなりに美味しいしジュースも何種類かあって、
何より人気が無いのか人が全くいないのが良いよ。

572 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 19:43:14.56 ID:9Q77t/2f.net
多分、松永辺りならビジホとか駅前旅館が空いてんじゃね、知らんけど

573 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 19:46:41.01 ID:hJc/V1g1.net
よく知らないけどU2は一人だとクッソ割高で使う気がしない
カップルデートでもおすすめとか紹介されてたりするしボッチお断り宿だもんな

574 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 19:52:12.84 ID:gsRfJUxj.net
NTT西日本のCMにしまなみ海道とレーパン女子が出てた
やっぱレーパンはエロいわw

575 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 21:00:11.17 ID:bVzE0+O1.net
>>514
体の線がモロに出るピッチリな格好

576 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 21:09:24.38 ID:unpebv7M.net
>>570
ゆめしまいいよね。
生口島や因島との橋計画はないんかな?
生活に根付いてるフェリーも風情があって好きだけど。

577 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 23:11:41.55 ID:KDeDM7Rs.net
>>576
県境またぐから県道は難しいのかな
因島と生名島なんて目と鼻の先なのに
まあとびしまでは県をまたいで架橋しているけど
ところでゆめしまから因島のジャパンマリンユナイテッドにドック入りしている
補給艦とわだと巡視船あきつしまという大型艦船の勇姿が見られたのも収穫だった

578 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 23:12:17.56 ID:rJEFDOoN.net
わしはレーパンプリプリ女子の後ろを走りたいだけなんじゃ

579 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 23:15:23.08 ID:Mv20C2RB.net
コスプレイヤーに金出して着てもらえよ

580 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 08:06:07.67 ID:HbY08Wph.net
>>577
ゆめしま海道の辺りは昔、広島県に編入しようと動いた事があったらしい。結局、愛媛県の反対でその話は無くなったみたいだけど。

こういう事があったから、愛媛県としては因島や生口島と架橋する気はないんじゃないかな。

ちなみに無理やり伯方島へと架橋する案はあるみたい。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/上島架橋
これから人口が減ってく中で、費用対効果悪そうだし、実現される可能性は分からないけど。

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 08:09:45.66 ID:HbY08Wph.net
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/上島架橋
貼れてないか

582 :446:2017/08/21(月) 08:15:35.76 ID:9QEpzuS2.net
土曜にしまなみ走ってきました。
今回はロードじゃなく14インチシングルスピードの折り畳みだったので
完走できるか心配だったけど、どうにか熱中症にもならず走りきれました。
塩分タブレットとか持参しなかったので後半塩分切れて脚攣りそうだったけど
さんわの塩ラーメンでどうにか持ちこたえましたw

ここでおススメして頂いた重松飯店で夕食を頂いてきました
焼豚玉子飯は絶品ですね。ただちょっとタレが甘めで並盛だと後半少し
しんどかったです。食べるならセットで小盛にするのがベストかなと。

サントノーレでミルクセーキのかき氷を食べたかったのですが重松飯店で
並盛と餃子を食べたらもう入る余地がなくなってしまいましたw
しまなみは年に一度は走ってるので次回は是非食べてみたいですね。

長くなってしまいましたがおススメ書いてくれた方ありがとうございました。

583 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 09:16:34.27 ID:DhdbzYGP.net
>>580
しまなみ市構想か
実際人の流れでいえばゆめしまは広島側との結びつきが強いみたいだけど越境合併はハードル高いんだろうな
架橋といえばとびしまをしまなみと接続する計画もあるな
実現すれば自転車乗りにはありがたいが

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 10:52:47.42 ID:bCfjHPW6.net
>>578
たまにピチピチオバチャンならいるぞw

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 12:13:27.71 ID:GmtwNZrd.net
岡村島と大三島繋ぐ橋の計画の進捗を教えて下さい

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 12:34:20.72 ID:uQ60RkUC.net
>>584
オバちゃんでも美魔女なら大歓迎

587 :457:2017/08/21(月) 12:42:01.43 ID:Ijdid/Tf.net
>>582
グッジョブ

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 12:45:41.93 ID:x2N7nHtb.net
>>584
最高じゃないですか〜
肉付きが良ければ尚更です

589 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 14:36:51.03 ID:mSa6c9D6.net
先週東京から1000km走ってしまなみ渡ってきたけど、重松飯店休業してて参ったわ。
あそこで造船所のおっちゃんに混ざって食べる焼豚玉子飯が一番うまいのに。
自分のお気に入りのお菓子屋さん、くろくね菓舗近いからセットで行けるし。
後、大三島外周初めて回ったけどしんどかった。てか、大三島外周ってほぼガチ組しかいなくね?

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 14:51:17.56 ID:9NX3tcGz.net
>>589
1000kmが自走ならお前さんも相当ガチだろw
まあしまなみの外周は練習に来てる近隣勢か
何回も走りに来て通常ルートに飽きた玄人が回るような感じだよ

菓子屋のくろくねで一瞬悩んだがくろふねか
自分は清光堂とか贔屓にしてるわ

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 15:13:31.54 ID:7NM8ZJgl.net
>>585
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/97/1242115753293.html
長期構想と書いてあるかまだまだ先だろうな

>>590
尾道からさざなみとびしまと回って大三島に渡ったらそこからまたアップダウンのある外周道を走る羽目になって疲れた

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 15:45:12.03 ID:N/TDrprS.net
2011年記事 安倍昭恵さん加計氏から90万のワインを毎回2本貰っていた

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1345373.jpg
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=10150506105746779

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 16:04:31.93 ID:CBbh7M4H.net
>>589
県の誘致らしいけど、大三島で合宿中のチーム右京とすれ違ったことある
大島外周や大三島の東廻りで、レンタルらしきシティサイクルの外国人と遭遇することもあった
たぶん情報不足だったんだろう

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 16:31:36.11 ID:ko+2XCAn.net
大三島外周は地元民のいい練習コースなんじゃよ…

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 16:33:59.08 ID:kzHRzR9F.net
>>592
早く告発してください。勝手に

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 17:30:42.69 ID:sjZCVM/Y.net
>>593
レンタサイクルで貰う地図は大雑把すぎる
中国人に持参したコピーの地図あげた事がある(可愛いかったからだw)
希望者には\300位で、詳細なのを販売してくれ
島ごとの詳細な地図が載ってるパンフもあったが
愛媛側だけのしか入手出来なかった

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 18:18:20.46 ID:GJEZP2cK.net
>>589
景色最高やろ

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 18:37:06.81 ID:P0tBlmf8.net
大三島外周より大島外周の方が辛い…。
大三島外周は今度10月5日に国体ロードレースのコースになるね。

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 18:56:10.76 ID:UL/4ZW7g.net
>>589
文面からすると何度か行ってるみたいだが、毎回自走なんか?
東京から毎回自走で行く力があるなら、今度は輪行で尾道まで行ってしまなみ海道渡って久万高原とか行ってみたらどうだ?

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 18:57:53.75 ID:AYRQJSG5.net
>>596
観光案内所で詳しいのくれなかったかな?
俺は銀座のアンテナショップのTauで何種類か貰ったよ。

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 20:00:00.68 ID:AKr5CFWX.net
今週サイタマから遠征します
気温34度ですか
まあ夏らしい

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 20:34:33.30 ID:GL6rO8dJ.net
同僚が怪我で2か月休むことになって、来月のしまなみ遠征の計画がパーになった
墓参りに行くつもりだった夏休みですら取れてないのに…(涙)

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 20:57:13.79 ID:AF2V6bjY.net
関東なら伊豆とか房総とかでよさそうな気がするけどそんなに憧れるもんなの?
山趣味だから関東人が羨ましいわ

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 21:12:06.30 ID:+6l1lGlZ.net
>>602
1人で行けよ
その情けなさ意味不明だわw

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 21:14:00.14 ID:jN3dlUwg.net
>>604
同僚が欠員になって休みが取れなくなったんだろ

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 21:17:15.27 ID:GL6rO8dJ.net
>>604
違うよ、2か月休む人の仕事をカバーできるのは自分だけなんだ
技能的に他の誰かがすぐ習得できるもんでもないので
その人が復帰するまでは自分はインフル(時期的に無いけど)にでもならない限り休ませてもらえない

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 21:22:04.46 ID:4c9c25rX.net
>>601
キンタマ火傷に注意

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 21:47:53.61 ID:2an1/2Gb.net
>>602
同僚が復帰してから行って見ては如何でしょう?
10月のしまなみは最高ですよ

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 21:48:44.45 ID:7WIN44ST.net
>>578
好きなところをフラフラ走る男子中高生なら沢山見られる可能性大。
https://www.youtube.com/watch?v=2k4SH0FR3oU

動画にはないけど、並走でガッツリ道を塞ぐ奴とか、道のどまんなかを
ボーっとノロノロ走る奴とかにも出会えるかもしれない。
はしゃぐ幼児を放し飼いにしている家族連れ歩行者なども微笑ましいものだ。

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 21:55:52.45 ID:NDTpjFNJ.net
サイコンの数字が気になって調べたら、速度制限があるらしいな。
行くの検討してたけど止めたくなってきたかも。

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 22:03:07.06 ID:H/RXf4EF.net
>>609
ホモ歓喜!(ToT)

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 22:29:06.30 ID:3XJY7IYz.net
警察にしても学校にしても左側通行に関してはあまり指導してない節があるからな
車乗ってるときより自転車乗ってるときのがいらいらするわ

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 22:56:48.02 ID:p6BcKaVt.net
>>606
その休む人を脅してしまなみに行く日だけ出勤させてはどうでしょうか。
出勤しないと髪の毛むしり取るとか、母ちゃんのエロ画像巻くとかが効果的だと思います。

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 22:57:56.28 ID:AYRQJSG5.net
>>609
この人すごいスピードで登ってくなぁ
オジサンびっくりしちゃったよ(´・ω・`)

動画見て感じたのだが、いつもはこんなに人が多いの?
俺はまだ秋に3回しか走ってないから坂道に人が多いのに驚いた。
時間に依るのかな?尾道や波止浜から朝出発とかしかヤラないから、
あんまり大人数が走ってるの見た事なかった。

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 22:59:56.46 ID:UT3rU+jj.net
http://hissi.org/read.php/bicycle/20170821/KzZsMWxHbFo.html

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 23:15:34.21 ID:6fPlHbuG.net
>>597
景色は最高かも知れないけど、1000km走ってきて装備重量20kg超えるチャリで地味に
登ったり下ったりするのしんどいというか、ウンザリする。
てか、普通の装備でも真面目に走るとしんどい系のコースだよね。大三島外周って。

>>599
さすがに毎回自走はないです。
次はタイヤ履き替えて剣山スーパー林道チャレンジかな〜。気が向いたら久万高原も行きそうだけど。

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 23:20:01.79 ID:kcMeNsuz.net
>>589
俺はガチ組じゃないけどしまなみ海道だと大三島外周が一番好きだぞ
景色が良くて走りやすい

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 23:23:46.79 ID:Zi4p/0ri.net
>>609
うp主が一番危ない走り方してるじゃん
オラオラどけどけ
そんな走り方だよね

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 23:27:15.18 ID:uEeVTEED.net
>>616
剣山スーパー林道は走りごたえは最強だけど
景色はイマイチ感あるからあまりお勧めしない
景色の良い所もちゃんとあるけどチャリで行く労力に見合わない感
走る事自体が目的なら止めはせんけど
俺は大滝の前に毎年1回はMTBで走ってるけどなかなかキツい
四国の山なら個人的には瓶ヶ森やカルスト三箇所を薦める

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 23:54:29.65 ID:giUcSlXj.net
>>616
スーパー林道を高ノ瀬側からパニア付けて登ったけどキツかったな
山の家が午後4時営業終了とかで食事もできなかった

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 01:01:13.94 ID:KIkSpMW/.net
>>616
日曜日に行ったらそういう重装備の人もちらほらいたな
北海道から鹿児島まで縦断中と看板ぶら下げてる人もいたな
自転車で四国八十八箇所回る人もいるようだからチャレンジしてみたらどうだ

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 10:08:37.30 ID:H2NMYLDx.net
>>616
千キロ走るくらいなら、あの程度のアップダウンは屁みたいなもんやろ

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 11:04:31.39 ID:HyMW/C/l.net
ロードやクロスなら屁みたいなものでも重装備のチャリなら厳しいかもしれないな
それでも箱根や鈴鹿に比べりゃ屁みたいな気がするが

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 11:05:46.65 ID:8TaMBClP.net
おみや買うならママチャリがベストだが・・・
俺は嫌だなw

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 11:14:49.58 ID:Yw+3E3jl.net
いやーまさに今一足遅い盆休みで関西からきたけどいいねここw
道路すごいキレイで金かけてるなーって思う

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 11:21:52.86 ID:8TaMBClP.net
>>625
ビワイチやアワイチとは別もんだろ?

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 14:33:44.52 ID:8TaMBClP.net
あと、忘れてるだろうが橋代がタダなのは来年の3月末までな
4月からは有料だよ

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 15:07:29.51 ID:snQQXNeu.net
あれたびたび延長されてる気がするからまた延長してずっと無料になりそうな気がする

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 15:08:13.76 ID:Evm/zoak.net
>>627
初めて走った時、むしろ無料が申し訳なくて払いたくなった。
有料化でにわかのマナー悪いのが減ったり、その収入を道路や案内板の補修に使ってもらえるのならありがたい。

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 15:10:36.89 ID:8TaMBClP.net
そう、むしろ有料に戻る4月以降こそしまなみ海道が本領を発揮する
今は乞食でにぎわってるからマジウザい

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 15:11:08.34 ID:8TaMBClP.net
>>628
今回は延長しないとか言ってたような・・・

総レス数 1005
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200