2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【今治】しまなみ海道 43【尾道】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 20:16:14.91 ID:PQ64fJcG.net
瀬戸内しまなみ海道にある「瀬戸内海横断自転車道」は、 日本で初めての海を横断する自転車道です。

歴史と文化に溢れる島々を結ぶ全長約70kmの海の道を、サイクリングで満喫していただくために、
尾道市から今治市の間にある「しまなみ海道」沿線の自治体ではレンタサイクルを運営しています。
各地区にある14ヶ所のレンタサイクルターミナルであれば乗捨ても自由です。
(70km = 今治市サイクリングターミナル「サンライズ糸山」〜尾道港 駅前港湾駐車場まで)

ちなみに、しまなみ海道全線を縦走(尾道〜今治)すると、本気ライダーは約3時間、速い人で4〜5時間、
体力に自信のある人なら5〜6時間、初心者やゆっくり走る人では10時間程度必要です。

前スレ
【今治】しまなみ海道 42【尾道】 [無断転載禁止]
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495520590/

まとめサイト
しまなみ海道@2ch自転車板 Wiki
http://wikiwiki.jp/shimanami2ch/

75 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 19:32:22.97 ID:TDmLSXky.net
下がレーパンでも上が襟付きシャツにネクタイだったらドレスコードに引っかからなかったんじゃね

76 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 00:03:02.31 ID:lKfhznvp.net
>>74
ツインギターでハモらないと泊まれそうもないな。

77 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 03:00:52.93 ID:kDHX9n7E.net
そりゃ頭に被ってれば断られるだろ

78 : 【28.2m】 :2017/07/27(木) 17:46:20.08 ID:NFasxqPg.net
>>38

カレン、また番組出るらしいって

79 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 19:43:33.25 ID:7V1u53/b.net
しまなみ海道のご当地サイクルジャージってどこかで買えますかね?

80 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 20:41:52.00 ID:atLyxrL0.net
サンライズ糸山で売ってるの見たような気がする。

81 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 21:06:17.75 ID:/TPUtZKt.net
瀬戸田サンセットビーチの売店にもあったよ

82 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 21:14:11.41 ID:zzTRU7AF.net
>>79
ジャイアントストア尾道
ジャイアントストア今治(尾道と色違い)
サンライズ糸山(今治市の宣伝ジャージ)
ドルチェ(ドルチェのジャージ)

83 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 21:16:08.16 ID:zzTRU7AF.net
あと、U2で、コラボジャージあったね。しまなみ感は、まるでないけどw

84 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 21:26:58.30 ID:qiVoP64v.net
島走中Tシャツ

85 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 21:57:07.13 ID:w4u5FslM.net
加計ジャージはどこで買えますか?官邸とコラボのヤツ。

86 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 22:08:19.96 ID:pF/5wF+J.net
森友学園の売店

87 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 22:19:34.25 ID:6jyBkno4.net
尾道が舞台のソシャゲ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1707/26/news082.html

しまなみ海道の景色も少しあったので…

88 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 22:22:12.58 ID:qiVoP64v.net
>>85
速攻で自転車競技部が出来るだろうな。

89 : 【大吉】 【19.9m】 :2017/07/28(金) 00:38:47.47 ID:x+w53YSB.net
どちらも解決せず。

90 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 07:15:09.41 ID:WLm5peSD.net
加計学園って岡山理大のことかよ

91 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 11:19:13.31 ID:Okicj6Kt.net
ドルチェの聞いてみたらもう売ってないて。残念

92 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 12:25:41.79 ID:4ZSKBC0P.net
しまなみブランドのサイクリングシューズが出たって言うからググってみたら府中の会社だったw
ご当地を名乗るにはちょっと無理があるだろう

93 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 12:46:28.70 ID:P+Zxvkcn.net
>>92
あそこ最近ちょうしこいてんな
秋葉原の店が大当たりしたんか?

94 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 15:46:41.94 ID:3lPR7hZq.net
すれ違いを承知で質問です

さるなみ海道ってのがあるって聞いたのですが、ググっても出てきません。
ご存知の方がおられたら教えてください。

95 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 17:01:21.93 ID:ZtaZxXZE.net
もしかして さざなみ街道

96 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 17:40:29.18 ID:LNdR0vgD.net
>>92
府中は準地元と言える場所だよ、尾道市の北隣だし
府中市在住なら自宅から自走の日帰りで、サイクリングターミナル糸山まで往復する人が居るからね

97 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 18:36:39.58 ID:1Q7gDqsv.net
そうだね
埼玉や千葉から都心に通勤してる人にとっちゃ23区内は準地元みたいなもんだ

98 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 19:31:55.32 ID:JazKCYcZ.net
黒川敦彦@今治で加計問題追及中 @democracymonst·5m

【実況】今治市議会報告会、質問時間を20分に短縮してきた(^◇^;) 質問は議会報告に
関係あることでお願いします。だって。 おとといの報告会で、1000万ワイロもらったのか!
と絞りあげられ、防御策に出た模様。 僕も質問します。

99 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 19:59:08.45 ID:npd2S2Ry.net
>>98
これ関係あるの?

100 : 【9.6m】 :2017/07/28(金) 20:32:17.07 ID:x+w53YSB.net
市内のことならば良い

101 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 20:59:35.27 ID:Q6dijcxn.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ

102 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 22:49:14.63 ID:JazKCYcZ.net
本日、今治市議会報告会、国家戦略特区、寺井委員長と対決。

建築単価150万は、他と比べて高くない。と答弁。ほーーー、絶対、他の施設と比べたりしてないから、11:22秒ごろ必見。

どんどん墓穴を掘ってくれ、埋めてやるからm(_ _)m

103 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 22:49:31.36 ID:JazKCYcZ.net
今治市議会報告会の質問用にコメントを頂きました皆さま。時間とその場のノリの関係上。ほとんどのものが質問できませんでした。

今後、改めて市にも公開質問状を出すと思います。その時に盛り込ませて頂きます!

銚子の住民です。銚子のようにならないで、というコメントは刺さりました。

104 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 22:49:55.40 ID:JazKCYcZ.net
加計学園・千葉科学大学は、まさに先駆けでした。
ずっと東京暮らしのため、故郷のことを知るのが遅すぎました。現市長は財政の建て直しに奮闘されています。漁業・農業だけでも十分なところを借入金で四苦八苦。空家・空地が増え、人口も減りました。黒川さんたち市民の活動を応援します。

105 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 23:42:33.56 ID:0puJQHvt.net
明日ドルチェでアイス30個早食いするわ。
便秘だからそうすれば下痢になって出るだろ。

106 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 13:08:19.20 ID:zMZStDqw.net
下痢になりたいなら真夏の炎天下で塩分ミネラル補給せずに水だけ飲むのも良いぞ

107 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 21:25:50.38 ID:phUF6U/b.net
便秘の時に腹壊すと地獄の苦しみが待ってるがな

108 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 02:39:45.01 ID:AefMSrKt.net
今治

109 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 07:05:04.99 ID:a656kWvW.net
夏場は、水分をたくさん取るから、下痢気味になる。ドルチェでジェラート食べようと思うときは、数日前から、アルコールや油っこいものを控えている。

110 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 09:52:03.29 ID:XsgkmwEe.net
自民党下村は瀬戸内海にベトナム人を大量移民受け入れさせて、選挙でどう責任を取るのチョンコ?

111 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 10:23:27.56 ID:pwNSUALN.net
尾道でおいしい、カキ氷やさんないの?

112 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 11:20:56.67 ID:3+mgywB/.net
昨日は因島大橋の向島降りたところで自転車乗りが救急車呼んでたけど大丈夫だったんかな

113 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 11:47:23.75 ID:psz8D+kY.net
>>111
これ知りたい
今治側はいいところあって羨ましいな

114 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 13:10:40.12 ID:5AvIe5AX.net
しまなみで旨い刺身を食うなら大漁以外どこ?

115 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 17:10:17.34 ID:lRm2IaAg.net
釣ってその場でさばけ

116 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 18:30:26.27 ID:Hd1nchos.net
大漁は旨い部類に入るのか!ってツッコミは無しだな。

117 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 19:09:16.81 ID:NRTmv5zH.net
大漁は安くなかったら客来ないっしょ

118 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 20:33:09.64 ID:v9m8+XZn.net
一回行ったらもういいや、レベルだわな←大漁
行ったことなくて時間あるなら行けばいいと思う。不味くはないがリピートしたいとは思わないんじゃないかな

119 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 20:47:09.62 ID:tfcGO/9J.net
さんわは是非ともリピートしたいオレはただのラーメン好き

120 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 20:57:11.00 ID:2tH6uURy.net
>>114
ものすごく高いけど、伯方島のあか吉。
超一流だと思う。

121 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 21:34:43.70 ID:gJKR7ZMt.net
大漁はそれなりだな

122 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 22:15:34.08 ID:VE/KH7c1.net
お前らいつもの大漁に並んで食ってる奴らかw

123 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 07:06:43.22 ID:b0YgaFTI.net
刺身はどこで食ってもハズレは無いよ

道の駅でも十分

124 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 09:23:59.30 ID:E6CirzUf.net
大漁のはスジがのこってたりするのでイマイチだよ
忙しい日のは特に雑

125 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 11:15:03.15 ID:e5qr+Zwa.net
>>119
あの場所で食べるには、ベストのラーメンだな
背脂コッテリとかじゃなくてヨカタ

126 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 14:26:41.74 ID:BkXFqS6w.net
自民党下村は瀬戸内海にベトナム人を大量移民受け入れさせて、選挙でどう責任を取るのチョンコ?

127 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 17:31:59.61 ID:JpSgOpNk.net
>>120
凄く高いとかw
普通の寿司屋の値段じゃん

128 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 17:46:30.78 ID:+DV7atdX.net
自転車に30万とか凄く高いよね
いや普通の値段じゃん
的な。

129 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 17:53:16.96 ID:l/CXOQ+M.net
ママチャリに30万出すかロードに30万出すか

130 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 18:23:21.94 ID:+/k7X9qe.net
>>129
ロード30万→ふーん
電動ママチャリパナチタン45万→やるじゃん!

131 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 20:11:16.40 ID:P/j+isJE.net
フレスタでパック寿司買え
下手な寿司屋よりうまいから

132 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 21:45:28.25 ID:TFq9rTKu.net
しまなみは渡し船が着いてから今治まで地面に足を着けないスタイルを貫いてる

133 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 21:50:37.74 ID:b0YgaFTI.net
信号無視かよ

134 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 21:55:59.30 ID:fAIwbIvT.net
スタンディングか信号前ノロノロか

135 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 22:06:34.65 ID:g4yCGQ71.net
向島のサイダー屋さん、午前中から開いてました
でも尾道側からだと最初がサイダーになってしまうのでお腹カポカポでの因島大橋でした

136 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 23:44:55.80 ID:/Tib7Gyq.net
>>114
しま一の穴子丼と一緒に出て来た刺身が美味かったよ
タコの卵とか変わったものも食べれた
東京から来ると、瀬戸内の刺身は超うまい

137 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 04:24:18.97 ID:gHTEmOgS.net
>>135
ボトルに入れればいいじゃん

138 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 07:05:39.01 ID:ea+SJ/8S.net
>>137
レトロな瓶で飲まなきゃ意味ないだろw
自分はいつも早朝通過なので、飲んだ事ないが

139 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 07:43:00.29 ID:Q7Jh/Egb.net
しまなみ海道は一度自転車で走ってみたかったので、
しまなみ走るブルベにエントリーしてみた。
楽しみだー。

140 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 11:07:09.75 ID:0XU3MkpW.net
自民党下村は瀬戸内海にベトナム人を大量移民受け入れさせて、選挙でどう責任を取るのチョンコ?

141 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 19:28:49.39 ID:5vY42GeM.net
>>138
たまには時間ずらして走って見たいけどやっぱりしまなみ行くとなると気合い入るから結局早朝でっぱつになるんだよなー

142 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 19:57:00.74 ID:xFLUA0LF.net
>>139
参加したらレポよろ

143 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 21:24:41.95 ID:S+lOJQnQ.net
>>138
そばの住田製パン所でも飲めるよ。朝6時からやってる

144 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 22:03:33.69 ID:ea+SJ/8S.net
>>143
創業100年のネジパンとなっ?!
今度行く時はここで朝食にしよか

145 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 23:06:11.31 ID:EspaB4Tf.net
サイダー屋って、マツコの番組に出てたやつですか?

もしかして普通に朝から夕方まで開いてないの?

146 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 23:36:54.91 ID:S+lOJQnQ.net
>>145
そだよ。
後藤飲料水工業所、マルゴサイダー
あさ8:30からやってる
日曜日は休みらしい。

147 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 14:01:23.92 ID:FuATiZJi.net
>>145
そのマツコの番組のおかげで人が押し寄せて供給間に合わなくなって去年の夏頃は午後OPENになってたらしい
多分落ち着いたからまた午前中から開けたんだろうけど、飲めて良かった

148 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 15:13:10.74 ID:rYXsKIM1.net
>>145
去年の8月に「現地に行かないと飲めない、幻のマルゴーサイダー」
と紹介されてたね
特別にスタジオで飲んでた
サイダー評論家のお勧めは、グラスに「アイスの実」を入れて
マルゴーサイダーを注ぐ飲み方
放送当時は、ここがしまなみ海道だとは知らなかったよ

149 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 23:25:17.92 ID:61mU9r15.net
>>146-148
サンクス。

お土産に買って帰ろうかと思ったら、持ち帰り出来ないんだね・・・

150 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 07:05:57.70 ID:EQj7Qnyr.net
しまなみでウニ丼はどこがオススメですか?
雅が気になってるんだけど。

151 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 07:42:53.26 ID:NOWL6zzQu
>150

瀬戸内海でウニ?

う〜ん、そんなに美味くないと思うが・・・

今の時期だと イワシ、キス、タコ、イカ、etc

大体、米がメチャメチャ美味い訳では無い

152 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 07:45:46.71 ID:Op8pgzft.net
雲丹?
岩ひっくり返したら居るんじゃないかな
漁協のテリトリーでかってにとったら捕まるんだっけ?

153 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 08:24:38.40 ID:ub60UKN6.net
捕まるならいけど、そのまま重し付けて沈められるよ。

154 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 08:25:51.82 ID:GerrHMWj.net
8/15に東京から新幹線輪行でしまなみに行きたいんだけど、新幹線は混雑ハンパない?
輪行できる余裕なんてないくらい混んでるかな?

155 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 08:50:06.24 ID:vZM1Rm7K.net
東海道新幹線なら本数いくらでもあるし東京始発だし余裕やろ

156 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 08:51:07.10 ID:mdSobSqB.net
指定席なら席数以上の客は居ないから一番後ろの席を取れば余裕やろ
グリーン車ならキャリーバッグ置かれてる事も少ないだろうし楽

157 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 11:14:57.35 ID:pHZa9K+G.net
15日なら上りは混んでるけど下りはそこまででもない感じする

158 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 11:41:46.64 ID:ub60UKN6.net
もっと涼しい時期じゃいかんのか?

159 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 12:26:43.39 ID:vK26BSU/.net
>>154
混むどころじゃねえだろ
下手すりゃ通勤電車並みだぞ

160 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 12:38:52.54 ID:7mNyDxO1.net
羽田から飛行機使った方が楽。
運賃も2万くらいしか差がないし…

161 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 13:22:31.77 ID:UgLW3SNp.net
>>156
マジで金の無い奴が指定席やグリーン車の後ろの隙間に入り込んでくる。
荷物なんて置けない。死ねばいいのに。

…のはお盆の帰省の波に乗った時で、
俺は何とも言えない。

162 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 13:29:32.15 ID:BYVULvXJ.net
駅が混んでんじゃね

163 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 20:14:20.30 ID:PJSA3wlw.net
まあ混雑時に自転車持ち込んだ所で別に法律違反でもねぇんだから好きにすればいいんじゃね
どうせ元々社会常識も持ち合わせてないクズなんだろ

164 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 20:28:39.04 ID:5pgVfM/+.net
自民党下村は瀬戸内海にベトナム人を大量移民受け入れさせて、選挙でどう責任を取るのチョンコ?

165 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 12:36:41.05 ID:1ofFh4MC.net
しまなみ海道は春と秋が走るのにはいいね。
夏は風が熱風のようになるからおすすめしない。
冬は風がキツイから前に進まんし。

166 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 13:14:00.36 ID:XF8qrSyP.net
真夏はおすすめはしないが、俺は断然夏派。

167 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 17:06:59.05 ID:N+5rlVpV.net
真夏にしか行ったことがない。

168 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 17:13:30.85 ID:tQD+nxJI.net
2018年10月28日
定員7000人程度
尾道発も設定

169 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 18:53:10.30 ID:iioWr/I6.net
>>168
何これ

170 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 18:58:08.19 ID:N2XUxFRh.net
>>169
来年のしまなみサイクリングのことだと思う。

171 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 21:43:33.50 ID:7mV5HtrA.net
>>154
夜中のこだまなら空いてるよ

172 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 23:33:37.99 ID:OG4ME8Kf.net
>>171
夜中のこだまで東京から福山とかには行けないと思う。

173 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 00:40:18.23 ID:UynIPqls.net
真夏でも、走ってたら暑くないし。
冬は凍結ないし、さんわのラーメンうまいし。
春秋はもちろん気持ちいいし。
おれはオールシーズン派。笑

174 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 06:15:05.98 ID:elGkXYgr.net
それはうらやましい体質

175 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 06:41:10.33 ID:tQZQqyXc.net
18きっぷが使えるとき派

総レス数 1005
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200