2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【今治】しまなみ海道 43【尾道】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 20:16:14.91 ID:PQ64fJcG.net
瀬戸内しまなみ海道にある「瀬戸内海横断自転車道」は、 日本で初めての海を横断する自転車道です。

歴史と文化に溢れる島々を結ぶ全長約70kmの海の道を、サイクリングで満喫していただくために、
尾道市から今治市の間にある「しまなみ海道」沿線の自治体ではレンタサイクルを運営しています。
各地区にある14ヶ所のレンタサイクルターミナルであれば乗捨ても自由です。
(70km = 今治市サイクリングターミナル「サンライズ糸山」〜尾道港 駅前港湾駐車場まで)

ちなみに、しまなみ海道全線を縦走(尾道〜今治)すると、本気ライダーは約3時間、速い人で4〜5時間、
体力に自信のある人なら5〜6時間、初心者やゆっくり走る人では10時間程度必要です。

前スレ
【今治】しまなみ海道 42【尾道】 [無断転載禁止]
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495520590/

まとめサイト
しまなみ海道@2ch自転車板 Wiki
http://wikiwiki.jp/shimanami2ch/

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 18:03:49.76 ID:W4deu9vy.net
いやもうハンパないでしょ

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 18:29:29.75 ID:VgNblFcX.net
大丈夫1日3000しか発行されないから

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 18:34:38.62 ID:566jHQ1Z.net
やはり瑞風で華麗に観光するのがよい。当選しました。

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 21:30:52.75 ID:DD8IgNeY.net
やはり平日最強か

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 21:52:45.20 ID:/IalVNlR.net
GWに5日間程、RED借りたけど、特に問題なく…

https://ameblo.jp/cycling-fan/entry-12274429671.html


コンポはクラリスだっけ?
確か8速だったと思ったけど、亀老山も何とか登れましたw

https://ameblo.jp/cycling-fan/entry-12281175972.html

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 22:42:18.35 ID:XJzLei8m.net
アフィブロガー乙

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 22:53:16.97 ID:aeIPfSsw.net
アイスを持つ手が完全に汚えオッサンのそれ

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 23:23:06.96 ID:aPOdbtwR.net
己れのブログを2chに公開するとかすげえな

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 05:55:02.53 ID:jW28WhGn.net
去年の今日行ったけど当時は35℃が最高気温で暑かったけど、今年は涼しそうだな〜

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 06:34:14.24 ID:QJlLGX9f.net
>>866
今年も俺のあそこはあついよ

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 07:20:33.44 ID:czsIqiTt.net
俺も胸板は厚いぜ

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 07:31:48.84 ID:9cudGZbo.net
ウホッ

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 14:00:22.29 ID:rIt5d1yV.net
お腹周りの厚さなら負けないぜ

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 16:07:41.80 ID:X+dTU3KZ.net
9月のシルバーウィークってしまなみ海道混みます?

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 16:10:54.80 ID:wuZgVDT/.net
混まない混まないw

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 16:38:54.04 ID:X+dTU3KZ.net
よかった(^^♪

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 16:53:53.93 ID:2CxodJE5.net
俺の今年のしまなみ海道とびしま海道は11月2日から5日に。
とびしま楽しいか不安だけど、呉とかも周っちゃう。

帰りは初めての飛行機輪行で楽しみ。
安かったからプレミアムクラス奢っちゃったぜ!

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 18:18:06.36 ID:M9qBfR43.net
北朝鮮のアレに当たらんように気をつけてな。

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 19:10:03.93 ID:3RtvjoGk.net
>>874
その日は台風が来るよ
俺のふんどしが頭にかかって前が見えなくなるよ

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 20:08:41.85 ID:EANdRnRf.net
今週末行くぜ

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 22:39:56.56 ID:4pNIu7N4.net
俺も今週末行くと言うか今治から広島に行くための移動だから
最短ルートで通過するだけだが涼しくなりそうなのが何より
今治から走るのは初めてなのでちょっと楽しみ

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 00:15:58.79 ID:D+hW8xoK.net
今年は去年と比べて涼しくなったから走りやすそう

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 06:27:27.23 ID:B/XDLTob.net
>>856
10月1日分を購入チャレンジしだけど、サイトが混み合って繋がらないし 5分後には売り切れてたわ。俺はなんとか販売4分後に繋がって買えた。

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 07:19:08.21 ID:sxmTrV49.net
>>880
アホが多いからな
鉄ヲタは通販に弱い

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 07:43:21.25 ID:NRUGRRgt.net
あついわ
雨降れや

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 08:06:54.89 ID:nY3TfGal.net
とびしまは、楽しいけど、1人だと寂しい。

取り敢えず、安芸灘大橋の料金所横の石碑、
松濤園の裏の道、豊島大橋の石碑、御手洗の町並、
岡村大橋の中央(県境)で記念撮影しとけばオケ。
あと、目に付いた施設は寄っておけ。スルーすると、他には何もない。

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 08:17:10.30 ID:lTNno3iW.net
>>883
センキュー検討する。

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 08:32:27.05 ID:9K1mq06V.net
とびしまの路地裏のお好み焼きまりちゃんはいっとけ
わかりづらいがな…

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 13:14:32.94 ID:HluG/qkR.net
しまなみから程遠く離れた所に居るけど
今日は来島海峡大橋がよく見える
http://i.imgur.com/t8Out0O.jpg

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 14:05:50.81 ID:7keY6pjk.net
レッドって、自転車店のレンタルじゃん あれで整備不良だったら店の信用にかかわるぞ
駐車場のとこでやってるレンタルとはわけが違う

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 17:05:33.03 ID:fjkXKDIp.net
整備不良って言っても、どこまでを指して言ってるのかにも寄るよな。
総合するとジャイのチャリが良いようだな。

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 17:30:55.79 ID:7keY6pjk.net
あと、駐車場のとこでやってるレンタルで、クロスとか凪とかは
貸し出しやってるのは内装n段のやつなんだな
まあそれだったら、メンテナンスフリーっつうかやりようがないな

ただなぁ内装はなぁ・・ トラブルってないのかな

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 18:45:02.63 ID:KxYBfp5c.net
>>883
モヒカン故郷に帰るという映画がとびしまロケだったので走るついでに巡礼してきた

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 18:56:35.20 ID:ikRUBTEu.net
>>880
買えて良かったね。
自転車の人気イベントみたいなもんだね。

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 19:16:37.20 ID:QDQOOxIY.net
>>886
石鎚山とかその周辺?

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 19:55:40.96 ID:MfHw2Hza.net
>>886
高縄山と予想

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 20:27:35.79 ID:gXKOKoXe.net
石鎚辺りだともっと霞んで小さくしか見えないんじゃないかな

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 20:46:42.23 ID:PoCv/tsU.net
>>890
ピチパン故郷に帰るっていう映画は伯方の塩ソフト食う映画だってよ

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 20:58:56.15 ID:HjstvfcM.net
>>891
買えたんだけどさ、家族も付いてくるみたいなんで自転車乗れねぇっす泣

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 21:40:50.19 ID:ikRUBTEu.net
>>896
別々に行動できないの?
家族の分まで切符取ったの?

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 22:35:36.90 ID:YtKfGkUq.net
>>897
家族分まで取らされた。
小さい子供2人いるから、任せっきりは後が怖い。

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 22:44:54.43 ID:NyLLBhuZ.net
>>893に一票

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 22:56:05.52 ID:ikRUBTEu.net
>>898
奥さん(子連れ)にレンタカー運転してもらって、時々落ち合えばどう?
ドルチェや亀老山展望台とかで。
それか来島海峡大橋だけをレンタバイク使うとか。(子供を載せる自転車があるか知らない)

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 00:15:45.03 ID:xdeS27mo.net
>>900
無理をいうなよ
奥さんの機嫌損ねたら今後自転車乗れなくなるかもしれないだろ

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 07:21:13.93 ID:41Y+6Zzp.net
>>ikRUBTEu
何押しなん?ちょっと怖い…

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 08:22:51.20 ID:hT4gqUjj.net
youtuberの「けんたさん」が今日あたり来るらしい。

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 12:24:24.45 ID:af6uFcUK.net
>>893
正解
先日から一気に涼しくなったから山頂は半袖だと肌寒いレベルだったわ
1000m 以上はもう下るときにウインドブレーカー必須だろうね
しまなみはそろそろ快適に走れる季節になるな

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 13:12:00.98 ID:Eds0kOGc.net
>>901
そういうときこそタンデムだろ

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 14:10:34.74 ID:af6uFcUK.net
タンデムはいいぞ
自分の脚力に自信があるなら同乗者に相当楽をさせる事ができるので
同乗者は快適に観光を楽しむ事が可能
俺はそれで職場の同僚に見直されて惚れられて結婚まで行った
なお俺は現在30で相手は42な模様
なので素人にはお勧めできない

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 14:20:52.67 ID:HcxSpgf4.net
>>906
ホモには最高の自転車だな

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 15:00:03.64 ID:BbR3ZEyH.net
>>906
見直されってそれまでどんな風に見られてたんだw

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 15:03:08.70 ID:KC+yBeIk.net
もっこりレーパンを見せつけても見直されるかもな

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 17:40:02.44 ID:6og1mrdF.net
>>906
運転手乙

まータンデムの楽しさは一体感だからねー
家族とかカップルだと楽し倍増。

ま、俺には全く縁もないのだが(´・ω・`)

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 17:57:07.33 ID:nUGIlXYF.net
>>903
もっと早く知ってたらワンチャン会いに行ってたわ
今日は逆方向に走っちゃったよ

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 18:01:51.43 ID:FTWCrwDZ.net
急に涼しくなったから行っちゃおうかな

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 18:13:48.07 ID:e55Z0Ojh.net
あんなホモに会ってどうするのかと

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 21:48:01.47 ID:y0aEWI37.net
タンデムの楽しさは前に女乗せて後ろから乳揉みながら漕ぐ点だろw

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 22:42:45.33 ID:erk+0ooK.net
タンデムの後ろって臭くないか?

916 : :2017/09/02(土) 23:23:59.62 ID:5ox2I9ak.net
>>865
ずっと前から、
Twitterとかも公開している

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 07:46:49.92 ID:9wOFZ3nb.net
>>914
お前はテナガザルかよwww

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 11:30:38.56 ID:8cLFSsXg.net
またドルチェで盛りが少ないんですけど!

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 12:44:37.04 ID:8cLFSsXg.net
盛りが少ないせいでストレス溜まったからか、多々羅道の駅のでこたんジュースの方が満足度高い

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 13:14:03.35 ID:LLFGC2A/.net
銀座あたりの広島ショップにドルチェが入ってて興奮した
自転車乗りとしてはしまなみで食いたいもんだが

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 13:15:54.46 ID:Mzl9mQ6I.net
しまなみ海道てすき家とか吉野家無いよな?

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 14:34:46.32 ID:O44UjcHt.net
はっさく屋で大福買おうと思ったら長期休業中やんけ
無駄にチャリ担いで階段昇る羽目になったわ
ドルチェはそこそこ並んでたけど盛りが少ないとは感じなかったな

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 15:02:28.27 ID:kiRGWZer.net
あき家とか古民家ならあるけど?

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 15:32:07.55 ID:lhf/hHBU.net
>>922
情弱乙

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 15:54:06.47 ID:Fezti0Pq.net
耕三寺前店って本店よりメニュー少ないの?
何かメニューも味も平凡すぎて肩透かしな感じ

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 15:57:53.20 ID:hXLhUbPB.net
>>923
ちょっとワラタ

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 15:59:55.71 ID:9wOFZ3nb.net
>>920
Tauな。

俺昨日行ったら催事場にキング軒あった。
とびしま海道の地図貰いに行ったら何も無いのね(´・ω・`)

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 18:43:11.44 ID:8vquBp4d.net
とびしまも乗り捨て可能なレンタサイクル始まったんだね
意外と斜度きついとこもあるのに、なぜかミニベロだけど

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 20:27:07.26 ID:KTF8daJB.net
>>921
両端にはあるけど道中にはない

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 20:32:55.79 ID:8cLFSsXg.net
今日昼に伯方島の道の駅で海鮮丼食ったけど糞不味かった
なんで刺身の下にピーナッツクリーム塗りたくってるんだよ
刺身の甘さなんとかは鮮度で勝負しろ

量が多いからラッキーと思ったらとんでもない罰ゲームだったぜ

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 20:34:04.60 ID:8cLFSsXg.net
そういや前に食った塩ラーメンも不味かった
味覚障害が調理してるのか?

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 20:56:35.04 ID:zU5M4+1k.net
はっさく屋休みかよ
キャンセルするわ

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 20:56:55.06 ID:pFpBnbME.net
寿司は僻地の漁港町の普通の寿司屋で食った方が旨いよ

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 21:01:42.58 ID:q2Da3cF9.net
伯方島の道の駅では焼豚玉子飯食ったことがあるな
まだそっちの方がいいんじゃね

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 21:22:27.87 ID:129HHIt6.net
道の駅のメシなんてそんなもんよ

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 21:34:40.60 ID:x42IreZ0.net
今治側で、とりあえずハズレつかみたくないなら、鯛めし 食っておけ
固形燃料が消えたら出来上がる釜めしタイプなら、まずハズレは無いから

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 21:39:30.75 ID:jh7cv7wd.net
やっぱ糸山で朝飯 これ

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 21:43:50.67 ID:lvCLMLcP.net
関東勢ってどうやってしまなみ海道まで自転車運んでる?
やっぱ輪行?

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 21:50:45.57 ID:1NeKjAm/.net
今から体育の日の今治市のホテル予約しようと思ったら
どこもいあてねぇ

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 21:52:22.57 ID:aTvTihbp.net
>>938
家から乗って行く

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 22:24:31.50 ID:MKFx3Fww.net
>>939
ただの三連休?
それとも何かイベントがある?

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 22:41:13.35 ID:gwMmLaA1.net
>>939
松山に泊まろう!

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 22:48:33.80 ID:FHLNZkGm.net
>>938
飛行機で広島空港

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 23:04:18.98 ID:Hn80VC7G.net
連休は何ヶ月も前からじゃないと空いてないよー
キャンセル待つしかないねえ

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 23:19:32.89 ID:i1YxfC1o.net
>>939
これちゃう?
ポスターよく見たよ

http://www.shimanami-triathlon.jp

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 01:15:35.26 ID:RCOPUElD.net
10月始めの10日間くらい愛媛国体で今治も尾道も松山もほぼ宿取れないみたい。
自分は10月1日にサザン瀬戸ロングライド出たあと
松山から今治〜しまなみ〜尾道行きたかったけど宿取れないので
山口県内のサイクリングに予定変更しました。
またしまなみ海道走りたかった、、、

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 01:26:44.02 ID:SoNrnDxx.net
>932
はっさく屋は、原料の八朔がなくなる8月頃から9月は毎年休業期間。再開は10月頃からかな。

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 07:22:24.01 ID:ecUfAgC1.net
しまなみも3回目となるとイマイチだな
なんか変化したとこない?

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 08:07:40.34 ID:JeEv5Ida.net
>>938
車で 

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 09:17:33.76 ID:97bD1Tw6.net
しまなみは地図上で妄想してる時がいちばん楽しい。

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 10:13:38.66 ID:7i85VbLB.net
>>948
大三島が飛んだ

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 10:15:04.12 ID:Ew4KmeWI.net
>>948

多々羅大橋の中央に線と文字が増えた

953 :407:2017/09/04(月) 10:40:15.47 ID:082DOkqu.net
岡村島から大三島まで泳いで渡ることは可能?流されるかな

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 11:44:02.70 ID:jsieAYnR.net
宿なんて飛び込みで何とでもなりそうだけど

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 12:18:39.17 ID:z8C9QAp6.net
>>949
車だと何時間くらいで行けるん?

956 : :2017/09/04(月) 12:19:39.59 ID:5G9KU8c4.net
最近の話し、
折り畳みで行くのが
ベストな選択よ!

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 12:30:20.99 ID:Vuj6GwWS.net
>>948
大島、大三島外周
経験した?

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 13:07:32.91 ID:JeEv5Ida.net
>>955
10日くらいの長期休暇でふらふらしながら行くからねぇ
この季節は、乗鞍でヒルクラやって、そのまましまなみへ

着いて次の日は疲れてロングライドはきついし
短期で行って帰っての人にはお勧めできない
そんな人は新幹線か飛行機がベスト

総レス数 1005
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200