2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

弱虫ペダルを自転車乗り的に考察するスレ★11

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 00:15:01.22 ID:PrHY/vxj.net
弱虫ペダルを自転車乗り的に考察するスレ★10
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495883837/

565 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 14:13:44.15 ID:o5CdpORm.net
>>564
あれ中学生の頃の話じゃなかった?
何か変で済ますのは脳に重大な欠陥があるんじゃなかろうか

566 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 15:09:31.47 ID:xSr906Na.net
>>565
小四だよ
小三でママチャリ買ってもらって、秋葉通い始めちゃったので、小学生が秋葉往復何て危ないって思った母親が自転車屋と相談してローギヤ化
高校生になるまで6年以上3万km以上持つとは中々丈夫なママチャリだ

567 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 15:10:25.93 ID:xSr906Na.net
あれ?週末って土日両方だったなら6万km以上か?

568 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 15:13:35.67 ID:QIX1oZOB.net
>>567
夏休みは毎日とか言ってたような

569 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 15:42:35.78 ID:wtHsWoHt.net
金浮かしてアキバ行く目的があれば何時間かかろうが行くんだよな
カーチャンはチャリで遠くまで行かせたくなかったならチャリ改造より電車の回数券渡すべきだった

570 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 15:47:14.00 ID:6CUZAOr0.net
おそらく猛烈な勢いで減っていくタイヤを坂道がどうしたのかがわからんし
親も頻繁にタイヤ換えてたら気づけよって気もする

571 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 16:27:45.42 ID:QIX1oZOB.net
90km毎日通った8月は2,700kmくらい走ったわけか
なかなかの練習量じゃないか

572 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 16:54:44.07 ID:vBr9BjcQ.net
毎日JKリフレでヌいてた、さすが若者

573 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 16:58:25.35 ID:6CUZAOr0.net
って言うか
普通の自転車屋に行って
家の子が自転車(ママチャリ)で秋葉原(往復90km)まで行くんで何とかしてください
って言ったら何馬鹿言ってんだよって言われそう

574 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 17:04:43.51 ID:xSr906Na.net
自転車屋がママチャリ見て、これは長距離走ってるって判断できるようになる累計距離って何千km辺りからだろう

575 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 17:49:27.30 ID:ZCS2rzzZ.net
>>573
わろたw
まったくその通りだわ

576 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 18:54:11.31 ID:AMKgFVdC.net
御堂筋くんも小学生の頃買ってもらったデローザに乗り続けてるんだっけ

577 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 00:24:53.48 ID:5Y7YeIym.net
貧乏設定だった気がする御堂筋
なのになんで高級ロードの代名詞デロザなんやろ?って思った記憶がおぼろげにある

578 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 01:02:59.57 ID:wprRwBZq.net
親戚の家で暮らしてたから贅沢言えなかっただけだろ
と言うか、預けられてた親戚の家が貧乏だっただけと言うか

勝手に想像すれば、父親が仕事忙しくて母親が入院してたから親戚の家に預けられてて、
忙しく入院費を稼いでいるが別に貧乏では無いから自転車買って貰えたんじゃないの?

579 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 01:27:27.74 ID:usac3Tux.net
>>577
唯一彼の希を叶えられる品だったんだろ

580 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 09:29:51.59 ID:sRsXEAlc.net
坂道君とかヒルクライマーって基本
サドル位置は後ろに設定して
サドルの後ろ側に座ってる?

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 10:33:03.92 ID:paCzotRh.net
ロードに乗ってればこの漫画ファン女子を喰い放題だとか
で、どの自転車がいちばん人気なの?

582 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 10:41:25.60 ID:R9TAz2DP.net
今泉のスコット乗ってたら女子に囲まれて困ったわ
お前も気をつけろよ

583 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 11:09:07.46 ID:paCzotRh.net
スコットですか、了解。ステッカー買ってきます

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 12:19:02.08 ID:j36QlKuD.net
>>580
脚質とは関係なく
サドルの後ろ側に座わりたきゃサドル位置は前に設定するだろ。

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 13:04:20.45 ID:UouyNlHc.net
>>580
平地なら後ろに座ってるんじゃない?
ポジションや姿勢が変わって空気抵抗減らせるし

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 13:06:20.06 ID:vVM9kbwX.net
リドレー乗ってオタ街通過したが視線すら感じなかったわ

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 13:37:19.47 ID:paCzotRh.net
>>586
もしかして嫌われキャラが乗ってるとかか
ろんぐらいだぁす!のほうが受けそうだな

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 13:48:06.87 ID:7DE/UYQ+.net
自転車で注目集められるわけないだろ

589 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 14:26:24.81 ID:LX9m+7Hz.net
この漫画はイタリアメーカーに厳しいよな

ビアンキ=ヤンキーが借りパク
ピナレロ=これ見よがしに見せびらかす
コルナゴ=補欠雑魚、これ見よがしに見せびらかす

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 14:29:06.91 ID:54wBqsUf.net
>>588
極太のビーチクルーザーやマウンテンバイクなら
嫌でも注目浴びそう

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 16:35:00.48 ID:aMsxesFs.net
コスプレやってる人は結構反応する
小道具としては高いしな
幕張海浜公園に走りに行った時、
ビアンキやリドレー乗ったやつに「撮影で借りていいですか?」ってレイヤーの人だかりが出来てたわ
(幕張はただの土日でもよくレイヤーが撮影してる)

俺も「あっジャイアント……」って指さされた

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 16:55:50.75 ID:vVM9kbwX.net
>>589
モットルもコルナゴやで

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 17:46:01.50 ID:XD0vvlKJ.net
>>589
ウィリエール=逆走

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 17:55:16.42 ID:/6DCY1z9.net
>>591
コスプレの聖地化してるのは稲毛の海浜公園な
土日休日はただでさえジョギングしてる人とかで走りづらいのに弱ぺコスプレは道の中央で撮影するから迷惑すぎ


なので基本うぐいすラインに行く

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 19:28:48.97 ID:WQWXqmrc.net
撮影で借りていいですかなんて言われても
貸したらそのまま乗り逃げされそうで嫌だわ

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 19:56:40.99 ID:iv0T57lg.net
弱ペコスプレって女ばっかでレーパンもブカブカだったりするからちょっと異様な光景だわ

そんでもって男のオタクはなぜか全然関係ない女装してチャリ乗ってるよな
あれもなんなんだろう

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 23:58:34.09 ID:YDts7xgF.net
辻元清美ってキモ筋くんみたいだな

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 00:10:04.84 ID:7uTFR4Lj.net
自転車乗ってるやつは原付を追い越せると思ってんのか…

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 06:33:53.69 ID:QCXziT17.net
峠の下りなら大体追い越せてしまうが
追い越したくないんで速く行ってくれと思うこともしばしば

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 08:05:48.23 ID:QNQDh/AH.net
今の場面でワカメに出番あるの?
小野田君が全力で引いただけでちぎれそうな気がするんだけど

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 12:00:37.48 ID:L+GvEM9P.net
>>598
原付が速度違反してなければいつもの通勤の速度で追い越せる

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 22:01:32.85 ID:/xTiZzBQ.net
スカパー無料放送ではじまた

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 22:18:16.81 ID:egpZx5Ol.net
車追い越すのはやりすぎだよな?

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 23:24:37.63 ID:QCXziT17.net
状況によるが
車を追い越せるシーンは大体車が速度を落として何かを待っている時なんで
それを追い越して前に出ることは危険であったり迷惑であったりする場合が多く基本望ましくない

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 23:45:48.90 ID:KefJzaI+.net
だよな
スピードは上まわれてもパスするのは危険極まりないから減速して後ろに付けるよな

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 00:30:00.37 ID:jdq8/rTZ.net
今ライン漫画で弱ペダ読んでてウェルカムレースのリザルト見たけど、よく見ると平均時速かなり遅すぎて笑えるww
今泉たちでさえ平均20km超えてないし、最下位の川田に至っては10kmにすら届いてない
いくら漫画とはいえこれ酷すぎだろ

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 02:02:33.99 ID:DqWO6U9U.net
>>606
どこに出てたかくわしく

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 03:33:10.84 ID:yX/Uu5D4.net
60kmを今泉が3時間11分08秒か

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 03:50:55.20 ID:FEMYJs7y.net
そんな初期もうおぼろげにしか思い出せんな
とりあえず登りが多いとAveグッと下がるぞ
そういうコースだったんじゃね

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 06:44:35.14 ID:LjqTpCI6.net
>>607
たしか4巻辺りかな
タイトルまんまリザルトだし
いくら山岳長めとしても今泉たち平坦40キロ超え出せるしやっぱり遅すぎると思うわ

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 07:38:56.72 ID:DqWO6U9U.net
平均40超えはないだろう

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 07:54:05.35 ID:MzvpvOzb.net
市街地区間は流してたし、坂は激坂、さらに監督コケて今泉達が止まってた時もあったし
だいたいそんなもんじゃねと思うが

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 07:59:13.72 ID:LjqTpCI6.net
市街地流してたけど25kmくらい出してて、そのあと市街地抜けて今泉と鳴子20kmあげて抜け出すだろ
山がいくら激坂で長めとしても3時間はかかり過ぎな気もするんだよなぁ
そもそもリアルな千葉だとそこまでの山もないけどそこは漫画だしな

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 08:19:35.08 ID:VM9IfE6A.net
俺の市街地15km通勤アベレージが22〜25だから市街地抜けて信号の少ない道路がほとんどなレースの速度では無いな

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 08:57:06.42 ID:tgmq6MAm.net
南房総で150km、獲得標高2600mのコース単独で走ったけど休憩込みでジャスト6時間だからいくらなんでも遅いわ

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 10:26:31.61 ID:kQnFnD3M.net
街中はママチャリがニコニコしながらついていけるレベルの速さだからな
せいぜい15km/hくらいかと

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 10:52:50.45 ID:LjqTpCI6.net
>>616
街中は26キロくらいだよ
サイコンの数字に書いてあるんだよね

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 14:50:17.85 ID:FEMYJs7y.net
街中走るなら信号その他でのstop & goが大きく平均を落とすやろ
サイコンの数字そのまま鵜呑みは無いわ

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 15:18:01.02 ID:K4D7Z9Cu.net
小野田くんて登りでペダルが擦るほどバンクしてなかった?
すごいスピードで走ってたはず

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 23:47:47.91 ID:MzvpvOzb.net
まあトータルタイムもそうだが
途中までママチャリ、ロードに乗り換えるロスあり、しかも重いクロモリの坂道が追いついてしまうのも無茶w

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 02:17:35.13 ID:H20X1MnR.net
漫画の細かい粗に真剣になる大人w

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 11:57:45.15 ID:88FebCUX.net
弱ペダは数ある自転車漫画のなかでも、一番リアルから遠いからな。

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 13:06:57.26 ID:FbKGmkkS.net
はやめブラストギア「なんだと!」

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 14:26:19.35 ID:i0HNv875.net
ランドナーで人を殺してまわる漫画があってだな……

https://i.imgur.com/xz9dkHu.jpg

https://i.imgur.com/41KeBkt.jpg
https://i.imgur.com/bh5m634.jpg
https://i.imgur.com/lpCqT5Y.jpg
https://i.imgur.com/H6dAa92.jpg

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 14:48:34.63 ID:yRKO4mpz.net
雪藤のはスポルティーフじゃなくてランドナーになるのか?

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 15:27:36.24 ID:PYRVHvh9.net
>>624
バックで糞ワロタw

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 17:07:22.54 ID:51jCU6AS.net
ピストで90

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 17:11:27.99 ID:cqXHU2tk.net
>>624
バック出来るって事はピストなのか

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 17:15:43.86 ID:88FebCUX.net
これは黒天使か。

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 17:50:00.85 ID:25U6Zhge.net
このチャリはリムが鋭利な刃物になってたり
シートチューブに吹き矢が仕込んであったりするボンドカーみたいなもんだから
ギアードでもバックが踏めるんすよ

こんだけ振り切ってたら
ツッコミ入れるだけヤボってもんよ

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 19:31:32.53 ID:DkMm7266.net
バックできるからピストのはずなのにディレーラー付いてる

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 21:41:27.11 ID:CK2VKgXs.net
だから驚いているんだよ。

633 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 23:12:28.32 ID:Pmgdwiza.net
ブラックエンジェルズスレにようこそ

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 13:42:59.84 ID:Uj39Ejqk.net
今泉くん、追いつくのに下りで100km出してたで
坂道くんにもライントレースして付いて来いとか無茶振りで

635 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 14:42:02.04 ID:T6IwHLI+.net
フリー機構のボッチがボタン一つで逆に引っ掛かるように出来ればバックも可能なのかね

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 15:31:01.20 ID:OPt0LRQY.net
固定と見せかけて前向きに走ってた勢いのままターンして滑走してるだけとか

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 15:56:30.45 ID:2TVk3N57.net
雪藤は根暗なスカシみたいなもんだからなあ
やっぱり松田でしょ

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 16:08:04.82 ID:tZSgTg8y.net
まあ鍛えれば90km/h出せるって子供に夢を与えてくれたのは素晴らしい漫画

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 16:53:38.39 ID:u0VNzuc5.net
今泉くんの背中を見て
安心して走れるって
どこまで好きなんだよ

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 16:54:19.37 ID:WTuhdJPH.net
ホモで売ってる漫画なんだから当然だろ。

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 17:21:01.45 ID:r+SaTgQO.net
>>635
マジレスすると
リアディレイラーは逆転に負荷がかかること想定してないから
チェーン外れる

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 20:29:12.41 ID:J3Hw0dOg.net
>>637 エアプか最近のブラックエンジェルしかしらないニワカ

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 21:40:00.68 ID:NBKfCkLs.net
まぁ坂道に恐がりという描写はないけどさ
軽く90キロ出せるってどうなのよと

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 23:50:32.82 ID:JGEqa31o.net
できれば怪我した事のある経験者マジレスしてほしいんだけど撮影福富役の滝川英治さん脊髄損傷したよね

荒北との原付とのダウンヒルバトルで怪我したんだけど自転車歴30年ロード歴4か月の素人がしてよかったの?

そして体重79キロ速度40〜50キロでダウンヒルで転んだ場合彼みたいに独立したブロックにぶつかったらダメージは激しい?

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 23:55:51.96 ID:JGEqa31o.net
俺も転んだことあるけどジャケットきて亀だったからダメージがいまいちわからなくて。

自転車のジャージって通気性の良い薄いレーヨンとかポリエステルでほとんど裸レベルの装甲なんでしょ?

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 00:09:24.59 ID:0xWgZIs2.net
落車転倒で怪我したことはあるが骨折さえしたことねーよ?
キツイ落車の原因は大体が排水路がらみの単独転倒だけどな
四輪に左折巻き込みされたこともあるが怪我は大したことなかった
ヤバイと思いつつ落ちたら体が勝手に丸くなって転がるんで
その隙を与えてくれない突然の落車がダメージ大きいわけだな

峠で競走して追い越しからの落車とか自転車乗りとして不名誉極まりないと思うぞ
やっちゃいかん重度のマナー違犯からの自業自得だからな

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 00:13:07.59 ID:0xWgZIs2.net
あ峠で競走がタブーってのは下りの話な
登りなら低速なんで場所を選んで注意を怠らないならやってええで
書かんでも普通は分かるだろうが念のため

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 00:15:33.61 ID:Cg+JCwSg.net
ふーん。 俺もふつうのシティーサイクルでグレーチングの棒や手を入れる溝にタイヤがハマったことある。こわいよね。

バイクだと雨の日に道路のマンホールじゃない鉄でできたつなぎ目で滑って空転してこけた。アレは痛かった

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 00:18:28.71 ID:Cg+JCwSg.net
>>647
下りのカーブで抜くのって基本ダメなんだ? 知らんかった

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 00:23:37.72 ID:0xWgZIs2.net
フロントが溝に捕まると一瞬で投げ出されて路面に叩きつけられるでな
豪雨の駐車場でミゾ転倒して体動かなくて車で入ってきたドライバーに発見されて店の軒まで運ばれたことあるぜ

常識で考えて下りカーブで抜いたらヤバイだろ
追い抜きは右からなんだから対抗が来たらどーすんだよ
ってかカーブに限らん下りは安全運転厳守だ

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 00:24:01.35 ID:Cg+JCwSg.net
なんだか耐久性と安全性考えるとロードバイクにも右ミラーだけでも
義務付けたほうがいいな。4ストの原付よりも速いんだね。

そんでタイヤも競技用の細い奴は危ないからロードバイクとシティサイクルの中間くらいの
太さのタイヤが欲しいね

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 00:30:22.07 ID:Cg+JCwSg.net
>>650
つまり、弱虫ペダルのドラマ監督はイニシャルDみたいな事を
自覚なしに滝川さんにやらせたって事だよね。

原作者はあくまで架空で意匠を貸しただけに過ぎない。

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 00:35:45.27 ID:y1cTgWP8.net
あの梶プロですら下りで更科のケツにつけないのに
素人が下りで追い抜きとか死んで当然

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 00:38:48.03 ID:0xWgZIs2.net
なんでミラーが出てくるのか分からんが一部の阿呆が無茶から事故して問題が大きくなったら諸々の規制強化につながっちまうかもな

危険だって意識はあったろうよ
でも出来ると考え役者も了承した
それぞれの責任であって結果も背負うだろう
それも仕事の一部だ
これを責めたら迫力ある映像なんて消え去る

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 00:39:47.41 ID:Cg+JCwSg.net
>>653
梶プロというのは オメガドライブの暴走族、カモメ自転車の鳥肌実をイメージして作られたキャラですね?
インストラクタから学んでも4か月では無理だったという事ですね

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 00:44:29.74 ID:Cg+JCwSg.net
>>654
私の考えは違います 撮影の際、こわいから拒否することはできても
他のスタッフがその気で 撮影を拒否するとシーンによっては賠償金を支払う羽目になるし
所詮役者も芸能事務所からの契約社員、派遣社員なので
使ってもらえなくなる圧力があり嫌々無理をした、とみています

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 00:47:55.29 ID:Cg+JCwSg.net
>>656
普通に考えてみてください 免許センターで免許取りたての人にドリフトや峠のグリップ走行の
ノウハウを教えて じゃぁ原付をカーブで追い越すシーンを撮ろうか、なんてやらないですよね。

自転車を甘く見過ぎていたという点と指導が足りなかった点があります。

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 00:47:57.26 ID:0xWgZIs2.net
あそう
妄想突撃クレームでもなんでも好きにしな
俺はそういうの嫌いなんで傍観しとくわ

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 00:49:52.60 ID:Cg+JCwSg.net
悪は監督。コレはやっちゃいけないと進言しなかったインストラクターにあるという事になります

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 00:59:22.15 ID:17hcqRbk.net
それより下り専用のセッティングにしておいた方が良かったんじゃない。

サドルを少し低くして、後退量は最大。
例えば、WH-RS500等のチューブレスホイールに、フォーミュラプロRBCC 28C 500kPaとか
空気圧が低くてもエア容量に余裕があるから、接地感もあるし下りコーナーでも安心してタイヤに荷重を掛けられる。

ヒルクライムもレース会場でも下山時は、エア圧を下げるように呼び掛けてる。

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 01:06:14.26 ID:Cg+JCwSg.net
>>660
未整備の所はタイヤをふにゃふにゃにして設置面積を挙げるって言う名目で
昔のバンバンって二輪にはエアポンプがあったんですよ。
となると携帯用の空気入れも必要になりますね

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 01:27:20.60 ID:qvOEgcU4.net
難しいハナシじゃなく、
1車線内の「ライン取り」が解ってりゃ、助かったんじゃないかと思う

素人さんの峠の下りは、倒れ込むようにコーナー進入したり、コーナー中にブレーキしたり…
逆に切ってから曲がったり…インアウトインとか…

こういう支離滅裂行動をやめるだけで、通過可能速度が20km/hぐらい上がり。そしたら助かる

可能な限りジワっとしたゆっくり・スムースな操作が一番速い。これがセオリー。

タイヤは、スリップアングルが少ない程、車体が進む向き変える能力が高くなる
車体の進む向き以上に、車体をクルクル動かしてもスリップしてコケるだけ

速度ベクトルがコーナー出口を指す操作がどういうものかがわかってないのに
スピードを出すとかドダイ無理なハナシなんだ。

繰返すが、クルマが進む向きが変わる以上の舵角を与えるのはムダです

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 01:28:58.59 ID:O4nGNmDC.net
カーブで抜くのは危ないが
ロードバイクで下りが40〜50kmってのはかなりの低速

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 01:55:03.82 ID:Cg+JCwSg.net
こわいなぁ。 あんな細いタイヤで普通なの?
馬鹿としか言いようがない。 慣れが一番怖いと思うよ

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200