2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ジオス】GIOS MISTRAL【ミストラル】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 16:49:14.80.net
定番クロスバイクの一角、GIOS MISTRALのスレ

299 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 00:20:48.77 ID:pTjBGHMH.net
そんなとこより長年の懸案GIOSのマーク大杉問題をだな

300 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 08:47:42.27 ID:cwUOfqei.net
>>299
限定マッドブラック買えば済むよ。
黒地に黒字だから。

301 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 12:07:10.72 ID:G6PbI1x3.net
限定で売るなよカス

302 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 14:48:37.78 ID:/hL4HzAE.net
>>298
あれ?CrMoと違って、BlueEditionはシートポストとステムにGIOSロゴ無いんだね?

303 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 15:19:50.82 ID:TDoxPwI+.net
シートポストやステムのロゴだけなら除光液をキッチンペーパーにでも染み込ませて軽く拭けば簡単にとれますよ
パーツ自体の塗装はアルマイト処理なのでダメージ受けません
あのカロイ製のシートポストやステムはGIOSの複数モデルで使い回しなのでミストラルのも同じはず

304 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 16:34:23.83 ID:rOsrLbp9.net
明日こそ買いに行くぞ…

305 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 16:53:05.45 ID:0vD3LgBm.net
ミストラルのララベル仕様って人気ないのね。
近所のGios安売りしないスポーツデポで
51000円から2割引になってた。

306 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 16:58:22.36 ID:uVF3lOuY.net
ララベルだからなw

307 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 17:14:35.57 ID:/hL4HzAE.net
あのFサスは蛇足以外の何物でもないでしょ・・・

308 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 19:20:41.28 ID:J52T4tBF.net
俺もミストラルとグラベル悩んで自転車屋のおじさんに聞いたらサスは錆びるだけだからやめろと言われてミストラル買った

309 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 19:44:34.07 ID:LbnOrs7y.net
サスが必要な状況って皆無だしな
重いだけ

310 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 20:58:35.94 ID:Dejqlscw.net
しかも鉄下駄とは言えロードホイールのままという支離滅裂仕様w
ミストラルララベルは黒歴史になりそうだな

311 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 01:41:23.31 ID:d06EoPwD.net
>>307
サス付きクロスとしては軽いので、そういう意味では悪くないんだけどね
てかサス付きクロスってかなり減ったね

312 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 01:41:35.26 ID:QciuRKZC.net
>>308
ビアンキのRSTサスが錆びてスッポ抜け、全身麻痺の惨事起きたもんな・・・
http://youtu.be/3vZb2olDSR4

313 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 02:01:08.28 ID:PSr2BT/I.net
>>311
実は欧州市場を狙ってるとかw?
かの地では数多い石畳へ適性は高そうだけど

314 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 02:08:38.33 ID:W6XRC+RP.net
そもそもミストラルってアルミでも衝撃吸収に優れてて、下手なクロモリより乗り心地良かった気がする
それなのにサス付ける必要はないよね

315 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 02:33:40.28 ID:QciuRKZC.net
乗り心地良くなったのは2014モデルからだよ
2013で終わったBasso Auraのフレームと入れ替わったっぽい

316 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 14:42:22.98 ID:hwLZZhJE.net
ミストラルでホリゾンタル出ないかねえ。。。

317 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 15:01:20.25 ID:BZvzKy7W.net
アンピーオでいいじゃない

318 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 15:50:58.84 ID:OH6lUvyL.net
>>316
それもうミストラルじゃないし
>>317でいいじゃん

319 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/27(水) 22:48:51.11 ID:mFk0RxOq.net
ダボ穴もなくて耐荷重も低そうなアンピオじゃあミストラルの代用品にはならんな
あくまで違う使い方をするための別物

320 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 14:03:10.59 ID:205yBZEg.net
そう、アンピヨはなんか違う…

321 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 14:15:09.32 ID:XdLWVf9y.net
Rear-Center=410で、一応ロードのジオメトリだね

322 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 23:25:16.51 ID:kRTWfQb+.net
なんか楽天みると2018モデルのアルミミストラルあるんだがこれ予約ってことなんか?

323 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 00:36:15.11 ID:rWRBLjkS.net
>>322
ミストラルって1年毎にまとめて生産じゃなく、逐次入荷してるよね?
次回入荷あたりから2018に切り替わるんじゃ?

324 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 02:51:05.27 ID:pIMXF+Bv.net
ミストラルとなら何処へでも行ける。
1日200キロの旅もできる。山も登れる。
そんな俺が105搭載のロードなんかに乗ったら1日500キロ位笑顔で乗れちゃうんだろうか?

325 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 16:21:11.72 ID:sfZLhOAf.net
>>323
その店が取り寄せる在庫がもう2018になってる感じか

326 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 17:35:03.91 ID:rWRBLjkS.net
>>325
9月頃から市場に出てるミストラルCr-Moは2018仕様な訳で、
それ以降の生産分は、アルミも実質2018仕様じゃないかな?
楽天のカンザキとか、いつの間にか商品名が「GIOS 2017/18 MISTRAL」に変わってるし。

327 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 18:45:54.94 ID:sfZLhOAf.net
>>326
17モデルとほとんど変わらないんかね
購入者待ちか

328 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 19:12:57.04 ID:rWRBLjkS.net
>>327
Cr-Moはシートチューブにもボトルケージ穴、タイヤがVittoriaZaffiroになったけど、アルミ2018はどうなるかな?

329 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 17:29:00.45 ID:Z6Wc3JQq.net
身長170cmで430か480のサイズ選びで悩んでいて、店員にはその身長なら480が良いと言われたのですが、大きい方で良いものでしょうか?
調べると小は台を兼ねるという言葉も聴いて悩んでおります

330 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 18:04:34.89 ID:+78Qa6IG.net
430がTT=525mm、480がTT=545mm。ステムはどっちも90mm。
近めハンドルにアップライトで乗るなら430、遠目のハンドルに前傾で乗るなら480でいいんじゃ?

331 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 22:42:35.31 ID:GrYmpKwb.net
胴長短足の170と足長の170じゃ違うし
またがって試してみろとしか。

ちなみに俺は胴長短足の174だけど店員は520?勧めてきた。
が実際は480でちょうどいい。

332 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 08:05:25.61 ID:RYIBAWBg.net
トップチューブ的には48で良さそうだけど

333 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 00:05:44.44 ID:8WjLNUqm.net
>>329
>>331さんが言う様にまたがらせて貰えるなら、またがして貰ったらいい。
私は手足が長いので、175cmで520mmで丁度良かった。

334 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 00:18:31.52 ID:ROgpPTl2.net
欧米か!

335 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 08:57:48.38 ID:j49v/Nps.net
バイクや車でも試乗出来るのに試乗させない自転車店とか信じられない。

336 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 19:32:24.16 ID:lv2GkRBw.net
>>335
車やバイクだって試乗車があるものに限るだろ
バイクなんて試乗車あるとこのほうが少ない
あっても極一部

スポーツサイクルなんて遥かに車種が多いし、それを全部のフレームサイズ用意してたら売り物置くスペースが無くなるだろ
そんなことも分からないの?

337 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 21:07:29.21 ID:ANhMjZ2k.net
>>335
有料にしないと採算合わないw

338 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 22:39:16.63 ID:Un4rpB2R.net
>>335
売り場に並んでいる自転車なら跨ぐぐらいはさせてもらえるでしょ。
それすらさせてくれない店ならもう行くなとしか。

339 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 01:27:40.07 ID:PFwNniGH.net
ジオス買って2年になるが
ほんとにこの自転車買って正解だった
最初ロードと迷ったが、ロードは使い勝手悪そうだし
ヘルメットださいしで止めた
2年乗った感想としては、おれの相棒よ、歩道も車道も待ち乗りも余裕
こいつ無しでは生きられない最高のパートナーよ、ポタリングではリュック背負って往復200qとか行けるのか不安だったが
意外と余裕でいけたし、頑張って漕げば時速38キロとか行くし
坂だと時速53キロは出たな。しかもノーヘルでなw
数ヶ月前に変速の際にチェーンが入りにくくなったが
リアディレイラー(1時間くらい)の微調整で余裕で直ったし
パンクも2年乗って1回だけ。
クロス買うとロードが欲しくなる説があるが
今のところ一切ない。たまにネットとかの広告で誘惑してくるが買ってもミストラルに戻るし
とんでもない後悔しそうで買う気は一切無い。こいつが壊れたら次もミストラルだな。

340 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 01:34:17.01 ID:DxKbjs2b.net
棒が銀色の青ミストラルに2年乗って
次は棒が黒の青ミストラル買ったよ。

銀色のほうは甥っ子にあげたら喜んでた。

341 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 01:52:44.84 ID:PFwNniGH.net
すまんフロントディレイラーの調整だった.....

342 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 02:34:02.33 ID:ZOSEvdku.net
>>340
それミストラルじゃなくてアンピーオじゃねえの?

343 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 04:07:12.17 ID:I2v6z0kO.net
シートポストが黒いBlueEditionのことじゃね?

344 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 08:00:06.60 ID:YIomdUNY.net
>>342
限定カラーやろ

345 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 11:15:02.72 ID:ZOSEvdku.net
>>343-344
かっこええカラーやな

346 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 12:22:51.13 ID:yzrJgOhg.net
湯婆婆の息子が買ったのかと思ったわ

347 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 23:10:03.18 ID:cip+Y1Z2.net
週末ミストラル届くので楽しみー

と思ってたら1週間ずっと雨かよ…

348 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 18:54:03.76 ID:bYH/Ppjq.net
ミストラルクロモリに黒色があったんやな

349 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 19:37:32.80 ID:0DR4bJ2t.net
ジオスブルー買った。
かっこいいな!
初クロスだからワクワク。

350 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 22:16:47.60 ID:E083z94M.net
u字ロックをフレームに取り付けるときどこにつけてる?

351 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 22:47:26.48 ID:En3NEWyY.net
うちのほうは土地柄かU字ロックは見かけない。ぐるぐる巻きのやつが多い。

352 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 11:21:07.31 ID:D7Efwd0f.net
https://i.imgur.com/9IkPVCP.jpg

353 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 08:45:45.85 ID:sxcExq4L.net
>>352
フレーム盗まれたのか?

354 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 00:33:47.92 ID:w1aUk16y.net
私もU字ロックは見た事無いな。
殆どがグルグル巻きをシートポストだね。私もそうしてるし。
たまに太いチェーンロックをタスキ掛けにしてる人を見るくらいだわ。

355 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 00:35:59.13 ID:uW/R1i7F.net
お店でクロモリミストラル見たけどいい感じだね
溶接部分とかすっきりしてるし
相変わらずGIOSアピールはすごいけど
ハンドルのとこすごく気になったわ

356 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 06:12:29.85 ID:GZiMaAU8.net
>>354
ワイヤーロックは安いし手軽だからね
けどワイヤーロックは一番切断が簡単にできるけど

357 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 06:19:53.20 ID:ZTNLzWWN.net
普通のミストラルで2017モデルと2018モデル何が違うの

358 :347:2017/10/16(月) 08:03:22.79 ID:4dnKcWT1.net
せっかく届いたのにずっと雨でお預け状態が続く……

359 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 17:52:56.32 ID:LpQi9ohM.net
>>357
アルミの2018は、まだ情報無いでしょ?

360 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 19:11:13.02 ID:ONISatqq.net
ドロハン化してシクロクロスのレース出るよ!

361 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 19:29:07.94 ID:9zKAg+rU.net
>>359
ネット見ると売ってるんだよね

362 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 19:41:31.31 ID:LpQi9ohM.net
>>361
でも、画像は2017のままじゃない?

363 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 19:54:57.36 ID:aaGeuE3C.net
>>362
変更ないのでは
カラーラインナップが変わるかもしれんが

364 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 21:01:10.98 ID:LpQi9ohM.net
>>363
パープルは無くなったみたい

365 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 21:02:00.94 ID:8VYNEbGu.net
2018待った方がいいのかと思ったけど2017買ったよ。
素人だからよく分からんし。
かっこいいね。

366 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 21:16:49.10 ID:TevmLREO.net
G GIOS
I  Pure GIOS
O
S G G G
I I I
O O O
S S S
GIOS

367 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 12:42:35.72 ID:M1WYEeEg.net
雨がやんだのでようやく初乗車できた
ママチャリしか経験ないからか、面白さが半端ない
ちょっと試乗のつもりが25km走ってた

368 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 15:27:39.32 ID:IB6EkTas.net
エスケープR3スレにミストラル信者が湧いてて邪魔なんだけどこっちのスレに引き取ってくれよ
わざわざ他スレまで来てミストラル圧勝とか言ってて痛いんだが

369 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 15:46:40.25 ID:6a0kgpXk.net
そりゃすまんな、こっちにこいと行ってくれ

370 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 15:50:34.04 ID:18v21Rep.net
>>368
NGWord設定すりゃいいんじゃ?

371 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 16:10:16.04 ID:HYHra37s.net
暴れてる奴がミストラル乗りでも
このスレに責任なんて無いでしょうに
現在まったり進行のこのスレ単体で言えば>>368が荒らし行為だろ

372 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 18:02:26.14 ID:0LKjun2a.net
確かに、わざわざ言いに来られても何にもできないよね。
そちらで上手く追い出してくれと言う他ない。

373 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 19:03:50.60 ID:v3DpU7Aj.net
>>368
アホ、よそ様に迷惑かけんじゃないよ帰るよ!

374 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 19:06:50.49 ID:Qq3OabZu.net
>>368
ごめんなさい。こちらはクロスバイク同士仲良くやりたいです

375 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 19:18:08.70 ID:COgXubnr.net
>>368
その信者って人、気に入らないことあるとココでもたまに暴れてるような輩なので
こちらも迷惑な時がある。悪いけど適当にあしらってくださいな

376 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 01:08:02.15 ID:K5Rn56qL.net
ミストラル乗りは頭おかしい× クロスバイク乗りは頭おかしい× 自転車乗りは頭おかしい×
オートバイ乗りは頭おかしい× 自動車乗りは頭おかしい× 2ちゃんねらーは頭おかしい△
キチガイ個人が頭おかしいだけ〇

377 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 01:46:49.71 ID:Y6tJe7o2.net
>>339
このスレでこの人が一番まともそう
ありがとう

378 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 07:45:26.05 ID:Ib1vaaSE.net
knogのOiってスモールサイズじゃはまらないですよね?

379 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 10:19:36.73 ID:YH9YVYb1.net
>>376
2ちゃんねらーの△でちょっとワロタw

380 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 20:14:56.14 ID:z/zsCrRg.net
>>376
自分も入ってるな

381 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 11:32:47.89 ID:HsUs6jWe.net
ようやく晴れてきた
最近雨ばっかりで全然走れん

382 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 15:31:51.53 ID:2aIp/hQj.net
ジオスミストラルって後付けでカゴ着けれますか?

383 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 13:57:19.61 ID:B2njJaBV.net
ミストラルを検討中なのですが、過去レス見る限りだとロゴシールの上にクリア塗装してあるから剥がせないって事で合ってますか?

384 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 19:12:43.66 ID:iLS24xa5.net
>>383
まともなメーカーでロゴマークが剥がせるようなステッカーのクロスバイクはないと思うぞ
勿論ミストラルも

385 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 19:41:59.73 ID:K3JfTIxX.net
ロゴを一つにしたいんだろ

386 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 20:02:25.69 ID:Oo3I8Tsv.net
>>383
>>303
>シートポストやステムのロゴだけなら除光液をキッチンペーパーにでも染み込ませて軽く拭けば簡単にとれますよ
>パーツ自体の塗装はアルマイト処理なのでダメージ受けません
>あのカロイ製のシートポストやステムはGIOSの複数モデルで使い回しなのでミストラルのも同じはず

387 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 21:26:55.05 ID:B2njJaBV.net
>>384-386
皆さん有難う御座いました
シンプルに乗るには限定のブラックが無難のようですね

388 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 14:39:17.81 ID:9f08Faej.net
自転車びーくるで買おうと思ってるんだが信用ある?

後々のメンテナンスや点検の依頼先は決まってるので通販はアフターサービスが〜、とかはいらないです。

389 :341:2017/11/05(日) 18:06:53.89 ID:CAag9YHY.net
>>388
アフターサービス以外にどんな信用欲しいの?

390 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 06:45:55.01 ID:XKOvvlf+.net
MISTRALのハンドルバーは
恥を切らないとバーエンドバーとか付けられないんですかね?

391 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 07:45:44.30 ID:XocdXaeS.net
>>390
丸パイプのハンドルバーで切らないとつけられないモノなんてありません

392 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 12:42:17.19 ID:bwnt1D8m.net
マジレスすると切るべきはバーじゃなくてグリップだなw

エンドバーの付け方はちょっと考えたほうが良いぞ。
後付けタイプだと通常握る部分が内側に寄るので
それが狭いと感じるなら一体タイプを付けるほうが良い。

393 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 00:42:01.56 ID:oohFSe9k.net
前輪3段目、かなり親指に力込めないと入らないんだけどみんなもそう?

394 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 00:45:26.82 ID:k22dAO4E.net
フロントシフトの話だろうか?

395 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 08:32:43.01 ID:ijrUaQfQ.net
>>394
多分そう
初心者ですいません

396 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 09:40:20.43 ID:atPnSIBo.net
>>395
完全に入るまで押しっぱなしにしろって、買ったショップの親父に教えられたで

397 :390:2017/11/07(火) 11:42:30.77 ID:0gjyOvUG.net
>>391-392
ありがとうございます
ハンドルバーではなくグリップでした

初めてなのでとりあえずグリップを交換し、
エンドバーを付けてみます

398 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 12:53:14.16 ID:ul3rl3YY.net
>>393
買った時は軽かった
自分でクランク変えて調整したら固く重くなったから買ったお店に頼んだらまた軽くなったよ
重くなった時は親指折れるかレバー折れるかってレベルだった

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200