2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ジオス】GIOS MISTRAL【ミストラル】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 16:49:14.80.net
定番クロスバイクの一角、GIOS MISTRALのスレ

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 06:27:26.92 ID:zMoaac3R.net
>>655
スレさかのぼる

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 06:42:43.44 ID:oFt42wqt.net
>>655
>>398

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 07:57:55.15 ID:9SHfskD2.net
655だけどこれかはロードバイクも買おうと思ってるんだけどシマノの105なんかでもこんな感じ?
ちなみにミストラルは買って2ヶ月ぐらいです。

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 08:41:50.15 ID:a5GSl53R.net
>>655
自分も買って1ヶ月だけど硬いよ。
店で聞いたらそういうものと言われたからそのままにしてるけど。
基本2のままだから気にしてなかった。

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 12:35:14.34 ID:uA2sybe2.net
>>658
きちんと調整して親指折れそうなら病院へ行きなさい
ロードはターニー以外は親指使わないよ

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 12:37:46.51 ID:9SHfskD2.net
>>660
そうだよね、ロードはブレーキのところについてるよね。アレだと入りやすいか難いか別として力は必要ないのかな?

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 13:16:26.48 ID:CvuC4ZZF.net
フロントだけレボシフトにしてみたら?

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 17:17:27.27 ID:xa3t/fCX.net
>>661
Di2にしとけ
電動で変則してくれるから力は必要ないぞ

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 20:09:30.20 ID:R7qp5HWT.net
アイスの棒かなにかで変速しとけ

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 21:50:58.84 ID:voBu81+F.net
>>655
ミストラル二代目だけどフツーに力いらないよ
君たちのはハズレ個体なのかなあ

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 21:56:03.76 ID:fUO+sa6Z.net
まぁプロの自転車屋が「こういうもの」って言ってるしなぁ。
ハズレ個体ってより、年式なんかの違いじゃないかと。

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 07:16:45.55 ID:ipSo02iO.net
>>666
んなわけないだろw
まともなプロの自転車屋が「こんなもの」って言ってるのに親指折れそうなら病院へ池

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 09:18:28.38 ID:pyS9FZHJ.net
たいていの自転車屋なんて、何とか変速すればokくらいの整備しかしてないでしょ
それって整備じゃないんだよ
シマノパーツってどんな安物でも整備すれば完璧に機能するから、自分でやるのが一番いいよ

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 09:42:57.14 ID:31aO1Hvr.net
採算合うように必要最低限で済ますのがプロの自転車屋やで

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 10:49:36.42 ID:/GoYkYr2.net
フロントディレーラーの可動リミット調整が狭いのだろ。
ググッってねじゆるめてみ、プラスドライバ1本だ。

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 12:21:41.75 ID:QRzRCkTE.net
>>665
単に調整不足。

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 16:36:33.64 ID:UcLwG0A8.net
GIOSはミストラルの値段でロード出せないのかな。
ハンドルの形が違うだけでしょ?

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 20:22:28.13 ID:RoNiwcbJ.net
>>672
クラリスのSTIとクランクが遥かに高いから無理です

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 20:37:49.87 ID:boPnxJEN.net
ターニーのSTIもございますよ

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 20:52:29.01 ID:ipSo02iO.net
>>674
7sじゃん

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 21:07:47.62 ID:boPnxJEN.net
1段しか違わないじゃないですか
腐ってもロードですよロード

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 21:18:33.30 ID:Dp547A/m.net
でも105以上は欲しいな

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 06:07:16.31 ID:LWycpgG0.net
>>677
どうして?

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 09:09:33.01 ID:pK9Tvk9L.net
どうしても何も欲しいんだよ

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 11:37:58.13 ID:TdC8Kr3E.net
わからんやつだ

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 20:38:23.12 ID:2nwPMKjl.net
>>672
そういう人はミヤタのフリーダムロードとかアートサイクル買えばいいんじゃね

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 00:05:29.15 ID:H81v9r4f.net
>>672
チェーンステー425mmもあるよ

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 19:25:18.35 ID:uQGVS/sK.net
クロスとロードってハンドルの形状とギアの形が違うだけじゃないの?
知らなかった。

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 19:30:14.17 ID:UMzhSFjw.net
アンピーオだったらそういう認識でもまあいいがそれでもトップチューブが10mm長い
ミストラルとかのクロスだとフレームのジオメトリから全然違うからな

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 00:29:34.50 ID:hfaGx9vK.net
一般的に、ロードに比べてTTが長く

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 00:33:41.89 ID:hfaGx9vK.net
手が滑って途中送信しちまったもういいや

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 13:23:28.08 ID:Ou2kiLuI.net
ロード買うからミストラル2万で買ってくれる人がいたけど、雨の日もチャリ乗りから雨天仕様にして乗り続けるます

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 13:29:55.07 ID:JJVa5T8e.net
>>687
昼間から酒のんでるの?

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 13:45:14.47 ID:pzHCsFfm.net
明るいうちから飲む酒は世間様に申し訳なくて美味い

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 18:18:55.00 ID:rcYtFkTm.net
ロード用みたいなヘルメット買うとしても
目的地に付いてからのヘルメットが邪魔なのですが
みんなはどうしてるの?
ヘルメット入るバッグ持ち歩き?

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 18:26:16.00 ID:hfaGx9vK.net
チャリにかけっぱ

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 18:48:39.54 ID:Yt4NE2Gh.net
脱がないので問題ないよ

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 19:27:22.26 ID:pzHCsFfm.net
ヘルメット(ヅラ)

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 19:54:37.56 ID:V1/lNjnc.net
30代のなまぽ中年の生活 ネットにあったけどゲーム機なまぽで買ってやがった 何毛になまぽだから中古探してた

ふざけんな 健常者なんだから新聞配達 掃除とかあるんだから働け。

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 05:30:42.16 ID:owxkW4hr.net
で?

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 09:44:50.17 ID:dBYNbhgp.net
>>690
鍵をメットに通してロックrockしておく

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 03:08:52.91 ID:b/eL/wQj.net
ミストラル購入しました
質問なんですが、フロント三段のギアの使い分けって皆さんどうしてますか?
二段目はあまり使ってないんですよね
一番重いギアで後ろのギアで調整って感じなのですが…

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 04:21:12.35 ID:Vs1noaqn.net
>>697
それは「たすき掛け」と言って、チェーンに角度がつくので歯とチェーンに負担がかかり、部品寿命にも影響する
前を動かさないなら常時真ん中に入れておいた方が良い

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 11:02:16.96 ID:oiBxx+ff.net
>>697
坂が多い地域に住んでるから登るときは1、下りは3、平地は2で使ってるよ。平地でアウターはあんま使ってない

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 11:13:23.04 ID:Pj5Jmi8A.net
>>697
Fインナー:登り、向かい風
Fミッド:平地、弱風
Fアウター:下り、追い風。

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 11:18:41.62 ID:s6JogY00.net
俺も平地住まいの通勤用だから、基本前3、後3〜8
後3でもきつい坂は前2に落とす
前1と後1〜2はほぼ使わないな

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 13:37:15.34 ID:b/eL/wQj.net
なるほど。みなさん参考になりました
とりあえず真ん中メインで走ってみます
ありがとうございました!

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 16:21:18.81 ID:dAMj8v1J.net
(´・ω・`)おちり痛い・・筋肉ついたら痛くなくなるの?

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 18:02:23.41 ID:Pj5Jmi8A.net
久しぶりにチャリ乗ると、ケツの筋肉痛くなるね

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 21:54:17.92 ID:K7YvSlN9.net
キンタマが痛い

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 02:00:45.79 ID:gmu8bKZ6.net
>>705
俺も友達のロード乗ったらキンタマ痛くて走れなかった

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 10:30:32.70 ID:FtF03Aso.net
スケベ椅子型のサドル開発したら億万長者だな。

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 11:20:23.15 ID:R64ibqTP.net
>>707
すけべ椅子の尻と接触してる部分が一番痛くなるんだよ
つまり尻の頬が擦れるわけだが、サドルにフレーム部は絶対必要なので対策が難しい

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 12:51:41.87 ID:HwDQJz0q.net
>>707
一瞬、箕浦FT-50を思い出した

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 02:39:46.76 ID:4V4P+iV6.net
真ん中だけくり抜けばよい
ウンコもできる

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 20:42:00.60 ID:Mh1mQPl8.net
ミストラル買って約2ヶ月。1200km程走ったよ。1日で走る距離が60km超えてくると腰が痛くなってきて辛い

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 20:50:16.61 ID:3BeTGGhY.net
バーエンドバーで少しは緩和できる
解決策はドロハンだがそこまでやるならロード買ったほうが早い

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 23:07:48.45 ID:h/u5KTnR.net
2016ミストラルが3.8k
リミテッドってなにがちがうの?

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 01:30:16.73 ID:6CpGbW5M.net
BlueEditionやMatBlackのことかな?

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 08:39:14.44 ID:v0mfoz0e.net
>>713
フォーク込みだとしても激重だな

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 08:50:01.08 ID:O85lPCel.net
>>715


717 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 09:14:32.79 ID:0NFZz9me.net
まず3.8kが何を指してるのかわからないんだが

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 09:20:20.13 ID:lgBl2Ev0.net
パンクした……
金属片みたいの踏んでたわ

>>711
俺は3か月で800kmくらいだけど最高に楽しいね
買って良かった

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 10:45:44.80 ID:43qbjK2F.net
>>717
多分38k円の間違いでは?

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 12:03:13.08 ID:lRQdTC4e.net
そう。売値のことです

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 12:43:06.43 ID:k4JN9G1n.net
>>720
3.8kじゃなく38kの間違いだよね?

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 12:59:27.33 ID:ajrtZNTV.net
あ、間違えました
38k っす
2016ミストラル リミテッドっていうの

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 20:38:37.76 ID:ZJMjj6z6.net
2018年モデルのノーマルタイヤの空気圧について質問です。
確か350-600kpaと記載されていますが体重60kgだとどれぐらいが適正ですか?
今日うっかり700kpaまで入れてしまい慌てて抜きました。このままだとチューブが伸びて薄くなってるか心配になりました。
このチューブはもう交換した方がいいですか?
まだ300kmも走ってません。

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 23:23:56.63 ID:LAyesmYn.net
俺60kgだけどバイク屋の兄ちゃんにいつも空気圧満タンでお願いしちょるよ。

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 23:41:35.11 ID:CJRKOl/G.net
ヴィットリアのアプリあったな
タイヤと体重入れると計算してくれるやつ

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 03:41:54.22 ID:L0p8qDUv.net
好きずきとしか言いようないな

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 04:26:42.23 ID:br1mSBin.net
>>723
そんなの好みでしょ
用途にもよるし

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 08:54:24.10 ID:eDvrCTaX.net
>>723
ロードの23Cほどシビアに考えなくてもいいんじゃ?

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 14:01:11.27 ID:CqW70s8A.net
2年ぶりの雪で気づいたらチェーンにも雪がかかってただったので
エレベーターホールの隅っこに置かせてもらった。

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 11:18:39.87 ID:ki3D4L9R.net
日本海側の人って一年の半分ぐらいは積雪で自転車乗れないんだろうなあ

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 23:01:49.21 ID:li056xoZ.net
街にはジャイアントだらけでワイのミストラルちゃんへの視線が熱いわ

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 11:48:10.72 ID:CK8NH89e.net
スピードアップのためにタイヤを替えたいのだけれどおすすめのタイヤってあるかな?皆は何を使ってる?

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 12:13:46.16 ID:BHdoJf4N.net
これから10年経っても変わらないんだろうな

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 16:19:18.93 ID:nTncDG7c.net
>>732
VittoriaRubinoPro

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 16:29:02.36 ID:aVAQgZca.net
>>732
PIRELLIのP ZERO VELO

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 17:58:52.52 ID:CK8NH89e.net
レスくれた人ありがとう。調べてみます

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 18:20:39.20 ID:LnYf41jU.net
グラベルタイプ乗ってる人いる?
歩道の段差超えとかのインプレッション宜しく

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 21:47:46.10 ID:bCi3kkwX.net
>>732
遅いかもしれないけどコンチネンタルのウルトラスポーツ2も良いよ

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 14:54:29.71 ID:R6RjUhms.net
ミストラルはロードと戦えるな。
多分…

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 15:20:04.61 ID:yTwlF0Rb.net
マジすか

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 15:24:26.01 ID:qJepV1sl.net
アンピーオの方が戦えるだろ

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 15:28:17.44 ID:LM5HOxBN.net
>>739
ロードバイクのリアセンターは405、ミストラルは425・・・

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 19:42:45.53 ID:VQ4wRv+Z.net
これ言っちゃ終わりだけど乗り手次第

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 20:02:45.10 ID:J3nV88cj.net
初めて買ったミストラルで荒サイ走ったけど
ケイデンスあげて必死こいてやっとなんとか離されないぐらい
気を抜くとすぐ離される
タイヤ25にすりゃいいのか
それともトレーニングするしかないのか

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 20:14:06.42 ID:qJepV1sl.net
鍛えて、タイヤ&ホイール替えて、コンポ替えて、それでやっと土俵に上がれる程度

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 20:53:41.16 ID:ebil2XfA.net
所詮クロスよ

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 21:33:55.67 ID:NMxxg+vZ.net
タイヤだけは変えないと厳しいな
できればホイールも
本気で練習するならペダルもSPD-SLに

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 22:05:19.41 ID:LM5HOxBN.net
>>744
タイヤの差は大きいよ

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 00:21:45.23 ID:2KkKiBFV.net
最初からついてたタイヤで一生懸命漕いでやっとこれくらい
ブログとかで30とか35km/hで走れると書いてるの見て本当かぁ?と思う
https://i.imgur.com/ZoQbTsP.jpg

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 00:36:33.36 ID:l3B/Iy4m.net
貧弱

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 02:38:12.15 ID:w12YwFSh.net
平均35km/hなんて無理でしょw

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 10:33:03.93 ID:wC2cdJ55.net
ロード化よりシクロクロス化だな
レース出ようぜ

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 11:11:40.19 ID:4Lx6FVnR.net
>>741
ミストラルスレでアンピヨ比較すんななよw

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 12:28:33.55 ID:nXd1nN5S.net
ドロハン化して、コンポとホイールをデュラにして、タイヤをGP4000s2にしてたときはそれなりに走れてた
ロードのフレーム買って全部移植したから、今はノーマルに戻ったけど

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 21:00:51.17 ID:8SB3cvlO.net
最初から(ry

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200