2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IDIOM】GIANT 小径車 6【MR4】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 19:14:02.85.net
小さいながらも元気に街中を走りまわるGIANTの小径車のスレです。

公式サイト
http://www.giant.co.jp/

前スレ
【IDIOM】GIANT 小径車 5【MR4】
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1424181964/

【IDIOM】GIANT 小径車 4【MR4】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1350328392/

179 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 01:50:57.02 ID:aiPK+VbX.net
エントリーモデルとしてMR4Rってどうでしょうか?

冬のボーナスでロードバイクを買おうと思っています。
電車に乗せて知らない土地で5〜60km走ろうかと思っているんですが、調べるうちにこのバイクに行き着きました。
18年続いたモデルで、今年で生産終了ということなので性能的には一昔前の部分があるのかな?と言う点だけが心配です。

180 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 07:03:53.51 ID:kiCwfivo.net
前輪外すだけで輪行できて変速トラブル少なく20インチ折り畳みより軽くて走れて比較的安い
タイヤ選択肢はほぼないけどサスは快適だしフル105だし悪くはない
でも700Cよりは走れないしロードでの前後外し輪行を覚えたら微妙かも変わり種が好きなら止めない

181 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 16:43:22.39 ID:Hfv1Kq6Y.net
MR4はロードより輪行に気を使わないサイズが何よりいい、入手困難そうだが
自分はレースに全く興味がないからか走りも充分だと思ってる

182 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 21:29:27.13 ID:6lFMe9ST.net
MR4は星になったよ

183 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 23:08:01.97 ID:/uU1fx0I.net
ロードバイクっていうかネタバイクだからエントリーとしては薦めない
輪行するにも普通のロードの方が楽よ

184 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 23:22:08.15 ID:Ww3lh7+1.net
mr4f持ってて、すごい気に入ってるけど初めて買うならアルミのクロスバイクのほうが良いと思う。
形に惚れ込んだなら別だけど、電車輪講ならパッキングのしやすさはほとんど変わらんぞ。

185 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 23:51:09.52 ID:kdgZlw3w.net
何故かMR4の輪行ケースだけ持ってる

186 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 08:22:04.47 ID:DO7+We3p.net
いやエントリーモデルとしてもオススメだぞ
なぜなら俺が初めてのロードバイクとして買って気に入って
そのまま15年以上乗り続けてるから

187 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 13:51:59.79 ID:LEamXlqb.net
「電車に乗せて知らない土地で5〜60km走る」って目的ではぴったりじゃね?
むしろそれ以上の目的があろうかってぐらい

ロードの最初の1台って意味ではどうだろ…。なんか微妙にポジション決めにくいとか。
いろいろと特殊な部分が多くて

性能的に「一昔前」ってことは一切ないな−。あるとしたらそれは折りたたみ機構に由来するもの

まあ競技に出る訳でもなし、好きに乗りゃいいとも同時に思う俺ガイル

188 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 17:22:37.39 ID:65uyMKPU.net
細タイヤしか履けないお陰で遊べないのが困るな
太タイヤで砂利道突っ込めたらMR4はもっと楽しいのに

189 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 18:02:31.78 ID:xF3ZSWRL.net
新型のMR4は、太いタイヤも履けるフルカーボンフレームにディスクブレーキを装備した、30万超えのモデルになるだろう。

190 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 01:53:38.74 ID:GGFXyUjL.net
MR4が同価格帯の新しいモデルより性能的に落ちることはないんですね。
安心しました。
ボーナスと言わずすぐにでも欲しくなってきた。。。
手に入りづらいのと、輪行のしやすさがそうでもない?って言う点だけひっかかるけど・・・

191 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 07:31:09.54 ID:DAsSm0S1.net
走行性能はエスケープ並という意見もあるし他のロードと合わせて試乗は
絶対必要よ
ジャイストや大手チェーンなら他店舗から取寄可かもだが試乗は別だろうし頑張ってね

192 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 08:08:24.06 ID:slk63FrQ.net
そもそもが中途半端の極めたようなモデルだからねw
そこを気に入れば最高だし
気に入らなければ全然ってこともあり得る

193 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 10:24:03.93 ID:dfAHPOO9.net
ロードに比べて輪行はえらく楽になった実感あるんだけどなぁ…
走りに関しちゃエスケープ並みってのには同意w
まぁ、それで十分なんだけど。

194 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 13:14:35.97 ID:yE3UeuUZ.net
MR4Rで旅行してるけど、ホイールが小さい分路面が悪いところは特に進まない。
平地と下りでもロードバイクならなぁって、スピードが乗らないと思ってしまう。

195 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 13:55:33.76 ID:b+nApngK.net
MR4の走行性能に不満ってスピード出しすぎじゃね?

196 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 14:28:38.57 ID:JE4hprD3.net
横からすまんがMR4Rでどれ位速度出る?
初ロードがMR4Rなんだがサイクリングロードとかで身軽な時でもstrava計測で時速25-30km程度なんだけど

197 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 14:29:10.01 ID:JE4hprD3.net
あスマホアプリでサイコンじゃないです

198 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 17:13:43.94 ID:heBOBeY/.net
>>196
自分のエンジン次第

199 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 21:17:57.97 ID:myKJJm8y.net
登り坂は流石に厳しいが平地と下りはロードとそんなに変わらんだろ?というかダホンとかの折畳みとは比較にならんぐらいロードに近いだろ
というかそもそもロードってそんなに異次元か?モノによるだろ

200 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 21:55:43.33 ID:yE3UeuUZ.net
>>196
20から30です。
荷物も多いし、30は下りじゃないと無理かもです。

201 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 22:33:51.92 ID:slUdcyun.net
MR4は700cロードより小回り聞くしストップゴーの多い道路だと有利だしな

202 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 22:44:50.31 ID:Mdx3M6R0.net
196ですやっぱエンジンよね
車体に旅荷物積んでのんびり輪行がメインだけどスピード出したい時もあってさ
つまんない事に返してくれてありがとう

203 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 00:19:18.40 ID:sW1bWKAI.net
いまKHS F20-R持ってるんですけど、年に1〜2回短距離の電車輪行をするだけだとしたら、MR4の方がいいんでしょうか?
MR4なら室内で折りたたまずに保管出来そうなのですが、700cのロードは部屋のサイズ的に厳しいのです。
自宅の近く(鎌倉〜葉山〜藤沢あたり)を効率的に移動したいのですが…

204 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 14:13:06.87 ID:MJ/zg4a9.net
>>203
KHSでいいじゃん 何が不満なの…

205 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 15:18:56.10 ID:tdYZMsIR.net
MR4、ロードと比べて体感的な平均速度は3〜4km落ちるのに、後でメーター見てみると1kmも変わってないんだよな。

206 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 00:26:14.91 ID:ESzUMh2U.net
MR4のシートポストが、
レバーをかなり指が痛くなるほど締めているんだが、
走行中回ってしまいます。そして少しずつ落ちてきます。
対策を教えてください

207 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 01:03:24.51 ID:7ndFWPzF.net
MR4でなくても物理的対策は2つ
シートクランプ替えて、それでだめならシートポスト替えるしかない

てか指が痛くなるほど締めて落ちるってそんなやつ普通おらんやろ
漕いでるときにケツをブリンブリン振ってんじゃね?
体重100kgぐらいでそれやったらズレるかもしれん

208 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 01:17:41.26 ID:aDG8jemG.net
普通ズレないから、潤滑剤かかってない?って聞きたくなるレベル。
カーボンシートポストに使う場合があるみたいだけど、
フィニッシュライン ファイバーグリップやANEX ネジすべり止め液で対策。

209 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 08:10:54.26 ID:aSuYe7v3.net
俺も同じ症状だったわ。
クイック式を改めて、ネジ式のクランプに変えたら解決したよ。

210 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 19:10:10.37 ID:YTdF9JTc.net
買おうか悩んでたIDIOM2 2017が
スポーツオーソリティで20%割引値札からさらに20%割引、イオンカードのポイント10%還元も併用して実質42%割引だったので買っちゃった。
ロードでかっ飛ばすのとはまた違った、景色を眺めながらまったり走るのは楽しいね。

211 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 19:17:47.59 ID:C0dMvD1/.net
>>210
羨ましい
うちの近場のオーソリティは自転車扱いがないんだよな
半年ほど前に一割引でスポーツデポにて2を購入

212 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 19:52:46.88 ID:YTdF9JTc.net
>>211
どもども
20%引きの時から欲しいなーとは思いつつもクロスとロードが既にあるんだし、これ以上自転車を増やしてどうすると自制してたのですが、40%引きでやられてしまいました。

213 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 20:38:39.77 ID:z2vCVRez.net
小径は楽しいよな
舐めてきたリーマンママちゃりと遊ぶとか

214 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 21:13:38.44 ID:ISH617x1.net
小径で都内近郊片道40kmって余裕ですかね?

215 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 22:46:10.09 ID:6sGffKFx.net
毎日はツライだけ

216 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 00:54:52.19 ID:iH00XBw8.net
>>210
幾らだったの?
2017は黄土色みたいな奇妙なカラーだったよね。

217 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 08:57:45.25 ID:KTPdJt8L.net
>>216
展示在庫のホワイトを買いました。
税込み¥64,800→特価¥51,840→レジでさらに20%引き¥41,472
+防犯登録¥500で 計¥41,972
これをイオンカード払いで200円ごとにポイント10%還元4180P
41972-4180=¥37,792相当?

218 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 08:58:48.42 ID:KTPdJt8L.net
¥→¥ です;

219 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 09:32:42.50 ID:JS4ECfvO.net
いいなあ
2017は2のホワイトが一番カッコよかったように思う

220 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 10:06:50.84 ID:hEPb7e3d.net
>>217
すげーな
どこの店舗よ?まだあったら俺っちも買いたいな

221 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 11:18:07.80 ID:KTPdJt8L.net
>>220
自転車置いてるスポーツオーソリティなら同じ割引でいけるはずです。
http://www.sportsauthority.co.jp/sp/campaign/index.php

>>219
・白が一番好み
・まったり走りで前変速不要、裾を巻き込みにくい
・お安い
で、IDIOM2がちょうど良かったです。

222 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 19:00:30.70 ID:FZBeyfam.net
白イイネ
で、乗り心地はどうかな
やっぱかなり硬い?

223 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 23:28:20.94 ID:KTPdJt8L.net
>>222
タイヤの細さからアルミロードっぽい乗り心地かなと予想してたのと近い感じでした。
道が荒れてると28Cタイヤのクロスバイクより振動はきますね。
とりあえずエルゴグリップともちもちサドルに変えようかと考えています。

224 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 17:10:19.13 ID:nveMATge.net
ここ見てたおかげでオーソリティーでidiom2のモスグリーン40%引きで買えたよ、ありがとう

225 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 13:57:03.37 ID:MfuZi373.net
https://www.giant-bicycles.com/us/expressway-1
?

226 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 16:39:10.70 ID:FVNVL9qb.net
IDIOM2でこの秋から通勤始めたけど毎日楽しいわー
余ってたボトルホルダーつけたらスラックスの裾が引っかかったりしたけど、ボトルをはめておくことで改善した
職場で飲料水買わなくて済むし、節約にもなって良い

227 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 19:50:14.75 ID:7Key4g5R.net
idiom2安いから、盗難とかにあまり神経質にならずにラフに扱える
同価格の折りたたみより軽いし走る
でもハンドルだけ畳めてサドルも低なるから他の畳めないミニベロより輪行の時とか有利

ほんと良いチャリ

228 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 14:40:18.06 ID:Nat8ujMX.net
IDIOM 0 2018買いました。ママチャリしか乗ったことのない私には、軽い、速い、と驚きの連続です。
ただ、停止前に軽いギヤに変えるのを忘れ、発進できない恥ずかしい場面も…。
20,30Kmとかが近くに感じます。寒くなる前にまず近所を巡ります。

229 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 15:57:55.03 ID:pSOzOmhv.net
>>228
オメ
ママチャリとは別の乗り物だよなあ

230 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 17:42:19.86 ID:LlVzHWHy.net
>>228
購入おめ
世界が一気に広がってくその感覚はよく分かるぜ
慣れてきたら遠出してみな、楽しいぞ

231 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 18:08:35.82 ID:+EVyw7lz.net
新しいIDIOM 0はどんな感じなんだろうな
デザインは旧モデルの方が好みだが

232 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 18:48:34.60 ID:wWNAS+/7.net
IDIOMはシートのポジションで子供と共有できるし小径で子乗せでも安定して走れるので家庭に一台IDIOM
マジで

233 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 07:57:05.17 ID:cRc7becu.net
IDIOMで子乗せて

234 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 18:31:31.51 ID:qEdDLntQ.net
すっころんでガキが死ぬだけ

235 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 20:34:07.86 ID:k/1MTbY3.net
間引き用ミニベロ

236 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 22:22:08.39 ID:u4/u06+W.net
>>228
オメ俺も2018年モデル買ったよ
街乗りでは最強だよね

237 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 22:50:57.74 ID:9L31+Zyo.net
>>236
俺も買おうか検討中
街乗りでそんなに良いのかい!?

238 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 05:55:07.46 ID:/aJAiWIH.net
旧モデルに関してはタイヤほっそいから街乗りで歩道とかに向いてない面もあった

239 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 07:06:26.85 ID:6vC6LeZP.net
のんびり歩道走ってたらママチャリに煽られたw
車輪の径による差って大きいのね

240 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 07:09:41.13 ID:yqYpkDt2.net
でもフレーム形状は旧型のが
圧倒的にカコイイんだよね

241 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 07:33:19.29 ID:CyKkKvGN.net
俺もそう思ってたんだが、実車見ると新型もいけてる。
あれは優劣がはっきりしてるわけじゃなくて好みだ。

242 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 12:48:11.61 ID:qPoKvHNn.net
>>239
全然径かんけーねーじゃん

243 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 13:09:50.19 ID:MFpUecpg.net
>>241
間違いなく優劣やん、
あのデザインあってこそのイディオムやのに、
残念やけど終わってる、あれじゃ別のメーカーのでもかまへんわ

244 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 14:08:13.20 ID:JpIQljUL.net
>>241
別に新型もそれだけ見たらデザイン全然悪くない
ただ似たようなのが他からも出てるから
IDIOMといったらこのデザインってのが薄れてるだけで

245 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 14:14:46.27 ID:N4OQQiWe.net
>>244
薄れたからイラネになってんだよねえ
旧型もう残ってないかなあ

246 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 14:31:28.65 ID:RUhA5k/s.net
それだけ見ても微妙じゃね
なんであんなにゴテゴテのデザインにしてしまったのか

247 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 15:15:53.01 ID:CyKkKvGN.net
質実剛健になった感じがして好感持てるんだよ。
新型見た後だと、旧型がチャラく見えるんだよな。

248 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 15:35:56.08 ID:RUhA5k/s.net
逆だろw
どう見ても新型の方がチャラい

249 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 15:42:56.10 ID:JpIQljUL.net
>>247
質実剛健の意味間違えてない?
高級感が増した
旧タイプは安っぽいとかならまだわかる
エアロデザインに華美になったカラーリング
質実剛健とは間逆なイメージ

250 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 16:17:21.89 ID:CyKkKvGN.net
ま、感性は人それぞれってことだな。

251 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 16:19:52.27 ID:RfC+FDXJ.net
デザインはどっちでも良い
問題は性能や!

252 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 16:50:16.56 ID:PcUk/Wra.net
(自分の筋肉の)

253 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 19:41:33.41 ID:Hy5oioCK.net
giantらしいデザインになったよな
悪い意味で

254 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 21:03:10.97 ID:6+9IkOCV.net
旧IDIOMのデザインは本当に気に入っている
好きだ好きだIDIOM!

255 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 00:15:04.21 ID:SqwZb2jm.net
>>236
皆さんコメントありがとう。
また、お仲間入りおめでとう。
街中で良いというのは、やはり、小回り、加速でしょうか。
最近、やっと、ふらふらせず、真っすぐスタートできるようになりました…。

256 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 22:19:26.57 ID:uPwjNH4t.net
新らしいIDIOM 0に乗って小学生の集団下校の横を通ったら
3人くらいのガキに「うぉっ!かっけー」と言われた(笑)
何のメリットも無いけどちょっと嬉しい

257 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 10:39:54.71 ID:mEfHtmul.net
いいな、俺のMR4は「変な格好!」って言われたよ…

258 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 11:05:46.81 ID:FMQmGgQx.net
>>257
変形合体見せてやれば
ガキなんてイチコロよ

まあしかしイディオムは
モデルチェンジ失敗だよな

259 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 11:20:48.57 ID:pVMXJRkG.net
>>257
変な格好は車体じゃなくて乗り手じゃないのか

260 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 11:38:48.06 ID:h/ujJddR.net
MR4も結構カッコイイって言われるぞ
休憩してたら子どもたちが興味持って寄ってきたりする
それ以上におっさんホイホイだったりするけどw

261 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 17:43:25.55 ID:mEfHtmul.net
おっさん受けするのは同意するw

262 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 19:51:38.07 ID:yaAv6HLI.net
18モデルはほんまジャイアントって感じやな

263 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 22:02:07.69 ID:4OaA0FAh.net
旧はgiantなのにおしゃれ

264 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 16:28:28.86 ID:Zcgpf4OK.net
程度の良さそうなIDIOMの中古3万って安い?
一番下のグレードぽいけど、小一時間悩んで止めた
ロードにクロスに折りたたみにとあるなにこれ以上増やしてもなぁ

265 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 17:40:02.27 ID:RYwUiI4F.net
>>264
だけーよ
中古なんざ3000円くらいでいい

266 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 17:51:02.40 ID:Zcgpf4OK.net
3000円なんてホムセン中古折りたたみでも無理でしょう
1万ぐらいなら迷わず衝動買いしたんだろうけど

267 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 18:03:46.97 ID:RYwUiI4F.net
つーかさ
IDIOMは仮にもスポーツ車
折りたたみ機構もあるしどんな使われ方されたか分からん中古はリスキー
スポーツ車こそ新品買わんと
車も同じ

268 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 23:34:26.51 ID:PQ4FFD1J.net
一時期狭い玄関だから毎日折りたたみやってたけど、それしてるとバネが緩んでくる(六角で調整可能)
でも1年ほど続けたとこで摩耗が修復不可になってステム交換になった
giantストアで工賃含め6千円くらいだっけな
ぶっ壊してからは輪行の時くらいしか畳まなくなった

269 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 16:13:13.22 ID:qhYIkFeY.net
折りたたみ部からカタカタ音がする

270 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 22:13:58.50 ID:brnToCGP.net
MR4で未舗装路走ろうと思ったらタイヤはパナレーサーでしょうか?40kmほど走りたいのですが無謀かな

271 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 22:53:30.72 ID:P6cO1i9M.net
砂利道とかなら無謀

272 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 23:07:56.79 ID:j8xds3+O.net
パセラブラック装備で空気圧低めでいけ
40kmは無理くさいがレポート待ってるぞ

273 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 00:08:38.09 ID:+IQ8mEXc.net
デュラノで砂利道数キロ走ったら乗り手は耐えられたが二日後にタイヤが裂けてお亡くなりになった
レポ楽しみにしてます

274 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 15:15:40.54 ID:nuxfPjsj.net
idiomペダルこいでないときのシャーって音すごいんだけどこんなもん
escapeは後ろから接近してるの気づかれないぐらい無音だったんだが

275 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 15:41:59.55 ID:GbgBPri4.net
シャーが来る

276 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 21:47:05.34 ID:jAxvAzFQ.net
今はいいのさ全てを忘れて

277 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 11:40:59.36 ID:cPbb18dl.net
idiom2015のタイヤ、純正以外で難なく付けられるの何かあります?

278 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 16:25:30.31 ID:A+LJfici.net
>>277
シュワルベとかあるよ。難なくがどの程度か知らんけど。

279 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 20:22:02.00 ID:qzlIWpmj.net
パナレーサーを愛用してる。

総レス数 1005
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200