2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【焼肉】サイメン飯倉清御一行様宴会場28【ヱビス】

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 13:31:07.98 ID:xJ8Zyj8e.net
まぁアメリカって言ってもいろんな場所があるからNY=アメリカと判断するのは無理がある気がする
LAならもっと人が気さくだったり、ポートランドなら教養のあるような人間が多いかもしれない

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 14:14:28.09 ID:M4DVAwhi.net
友人がハワイで地元の高校生に強盗されてたな

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 14:41:30.10 ID:bzZ/sIhC.net
えー飯倉です、ワイハにやって来ましたー

とかやんの?

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 16:23:51.62 ID:LSTq6C0Q.net
このYouTuberの真似事みたいのはまだ続くわけ?

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 17:20:08.88 ID:HacqyAed.net
>>644
LA(結局NYもそうだけど)はトランプ当選で州独立なんてやろうとするのが
マジレベルで多い選民&意識高い系多いから、観光はともかく住むのは疲れる
ニホンナンテーってやって自分の自身ニキならともかく
そうでないなら、ちょっと田舎入った州の方が日本人には合ってる気がするが

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 22:39:27.82 ID:O03zzk5e.net
日本の地方の惨状理解した上で言ってるのか ほんと。
シャッター商店街しかなくて人も見かけないような所だらけなのに
しかも最低賃金も低い。
どこをどうみたらアメリカより住みやすいとか言えるんだか

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 22:53:50.58 ID:QJXj3p3c.net
ほなアメリカの地方はもっと酷いんやろ

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 23:08:41.73 ID:eEKfrktW.net
ラストベルトだっけ?
先の大統領選挙で特集しとったな

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 01:16:23.65 ID:thf/aCM0.net
>>649
グチグチタラタラモニョモニョうざいんだよ
日本がどうのと言うのなら、とっとと出ればいいじゃんw
出来ないんなら、日本がどうのではなく
お前が低能か、まさに飯倉が言う通り何だかんだで日本の方がって思ってるだけなんだよ

そもそも、飯倉も嫌いで日本も嫌いならこのスレにくんなよとw

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 10:38:22.70 ID:DLgog6cW.net
地方でブイブイ言わせたけりゃ、それこそ他人に雇われるような考え方じゃあかんやろ。

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 11:49:20.13 ID:RRCmRJav.net
>>650
筋肉モリモリのデッカいオッサンが、仕事がなくなったって言って、ポロポロ涙流してたぞ。

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 12:31:31.72 ID:qd8izJzz.net
USAの話とか興味無いんだわ
飯倉さんは自転車動画をみんな期待してるのを理解してくれ

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 13:50:13.25 ID:0AHH83eW.net
もう泣けてきますね

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 18:48:28.09 ID:/Wo2vWEk.net
この人、雑誌の記事に一緒に出てた人たちをバンバン否定していくなー
雑誌担当者はそれを思惑通りとニヤニヤしながら動画見てるんだろうなー

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 21:05:34.17 ID:b2Fp4z1I.net
単純に同じような改造ばっかだから清に頼み込んで
入れられたって感じだったが。

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 23:23:01.92 ID:thf/aCM0.net
>>657
思惑通りだろうが良いんじゃない?
正直、あれだけぼって、効果と言えば工業製品じゃない
所詮人力の世界でたかが知れててってのを、あんだけにこやかにベストだマストだ
言っちゃうお店が多いんだもの

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 23:53:45.45 ID:fA8KgSqr.net
アメリカで怖いのは銃だよな
一度撃たれたことあるけど運良く首にかけてたペンダントソケットに当たって助かったことあったな

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 00:29:05.39 ID:iyv1xLyy.net
>>660
25口径だったのかな?(すっとぼけ)

>>659
トレーニング法は否定しないしポジション関連も一時期エンゾシンパだったこと除けば別に間違った事言ってないし
そこらの自転車屋よりは多少まともかもな
自転車屋としてアレなのは実用主義過ぎて
客の自転車扱いも粗めな事くらいか

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 10:06:47.33 ID:X4BaTFhv.net
鉄砲は怖いよね、子供の頃夏休みに撃たれてびしょびしょになってお母さんに怒られたよ。

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 11:02:13.11 ID:UWLqxn1D.net
しかし清さんも、あえて汚そうなとこ行っただろ。NYCでも移民・低所得者の多そうな場所とか、
チャイナタウン(のバス)とか... 汚いだけならまだいい、治安も違うから気を付けないと。

資本主義の権化みたいな国で安い物・サービスに期待しても駄目。でも高くても駄目な場合がw
日本みたいに安くていいものなんてない。が、日本は日本でそうやって景気が良くならないスパイラル。

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 11:11:58.13 ID:D7Efwd0f.net
https://i.imgur.com/9IkPVCP.jpg

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 12:19:53.95 ID:616kEeIG.net
なんだこれ…

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 13:51:38.05 ID:qYkLRtmh.net
>>661
一時期エンゾシンパだったの?

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 14:00:35.62 ID:616kEeIG.net
>>666
すっごい昔のブログで
ホビーレーサーの中じゃあんまり言われてないけど空気抵抗意識したフォームは大事
エンゾの書籍は参考になる
的な事書いてたって話じゃないか

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 15:03:54.63 ID:qYkLRtmh.net
>>667
そうなんだ。
空気抵抗を意識したフォームって、当たり前じゃない?
コロンブスの卵的な?

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 21:45:58.67 ID:Hfi6V9UV.net
>>666
堂城賢に6割同意してて、それは有り得ないんじゃ?

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 01:05:53.35 ID:fmH8zCXh.net
堂城さんのは個人的に何かあったんじゃないかってくらい
エンゾ全否定な内容だからなあw

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 08:31:04.31 ID:ezSTSVs9.net
>>670
全否定っていうか、もっとも基本的な骨盤の角度からして違うから、そこから全てを組み立ているから、全く違う体の使い方に成らざるをえない。

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 09:26:43.12 ID:q4ps5p7a.net
それぞれ参考になったりならなかったり
乗り手がバイクに合わせるのもその逆も間違っていないと思うし
体格も体質も個人差があるし
人も物の扱いもそれぞれなのに正解をひとつに求めるからおかしくなるんだと思う
著者も読者もwww

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 16:00:33.06 ID:z1xDL6l7.net
高田みずえ久しぶりに見た。
旦那が自転車事故だと。

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 22:12:17.93 ID:EOSP0esu.net
相撲部屋の女将だけでも大変なのに、
本当に苦労しているな。
高校聖夫婦のオープニング
正に、 「純愛さがし」 の
詩を。自ら歩むとは、
本人も思っていなかったろう…

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 22:30:11.42 ID:z1xDL6l7.net
頭撃ったらしいが、ヘルメット役立たずかよ。
どんな自転車乗ってたんだか、お気の毒に。

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 23:49:14.85 ID:DpF8SoBG.net
自転車用のヘルメットなんか無いよりマシってレベルだからねえ

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 23:55:29.44 ID:3bADGGv/.net
ないよりましねえ
岩に頭かち割られずにすんだと思ってたけど
なくても大したことにならなかったのか創価創価

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 10:45:55.21 ID:F79vpOMJ.net
若島津はチャリでコケる前から脳がやられてたんじゃなかったか
サウナで転倒してたって目撃情報があったとか記事あったぞ
それはともかくアスファルトやコンクリートの上を移動するからには
歩行者もヘルメット被るべき それか4つ足で移動しろw
2足歩行や自転車は常に高い位置から頭を打ち付ける危険があるからな
100m走なんて時速30km/h前後だから危険極まりない
陸上選手はヘルメット着用義務w ヘルメット万歳
寝る時も付けろ

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 11:14:47.31 ID:PG+Bd1AN.net
店員乙

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 13:23:59.67 ID:3YBHdMsT.net
サウナ好きのジジイってほんとに多いけど、体にすげ〜悪いってことをちゃんと理解したほうがいいよ。

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 20:00:28.63 ID:G4o2X6Hi.net
>>678
そして未来のカツラ屋がまた儲かるんですね

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 21:15:51.10 ID:oa3HW/d4.net
自転車乗りも護身用に必要かもしれんなぁ

https://youtu.be/EECcz2v16jg
視聴回数 8,214 回、↑28↓7

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 22:49:51.36 ID:+KsZjHM/.net
ドラレコとセットで鬼に金棒かw

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 23:07:18.93 ID:N7zL6cUe.net
自転車だと敵にバレちゃうよな

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 00:51:59.48 ID:XVcxWKcB.net
バレも効果の内。

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 01:13:49.10 ID:hHQRJJtc.net
ヘルメット→無いよりまし!
シートベルト→無いよりまし!!
マスク→しないよりまし!!!

もう面倒だから、かつらもつけずパンツも履かずに
ありのままで乗り物乗ればという

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 01:21:08.47 ID:KTcASYHn.net
エンゾとのクロスオーバーがやけに多いスレだな

688 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 09:00:52.10 ID:Y4E/dlWh.net
エンゾなら人気自転車系youtuberになるのにもったいないな

689 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 09:46:29.67 ID:ukK55Gdz.net
>>682
催涙スプレー噴射し、暴行罪で逮捕された奴も居る・・・
http://www.geocities.jp/cxtws311/zerokuraDQN.html

690 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 10:21:10.07 ID:PIkyvkbd.net
2007年8月26日未明にズボンのポケットに催涙スプレーを入れていた男性が、軽犯罪法違反の容疑で任意同行、書類送検されている。
しかし、2009年3月26日、最高裁判所は「被告人には前科がなく、状況から催涙スプレーは防御用と考えられ、所持に正当な理由がある」として
科料9,000円とした原判決を破棄し無罪を言い渡し、催涙スプレーの携帯だけでは直ちに違法となるわけではないとの認識を示した。
wikiより

691 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 16:04:45.83 ID:CFwxLlT9.net
最高裁まで争ってるところがミソ

692 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 18:04:07.85 ID:ukK55Gdz.net
所持だけで任意同行→書類送検って、刑殺による冤罪製造か?

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 20:12:55.23 ID:4yd5SkkZ.net
>>692 いちおう軽犯罪法にナイフなどの武器を隠し持って
いることが違法行為って書いてあるんだよね。
それで警察が気に食わないとそれ使って逮捕する。
俺もポケットナイフをポケットに入れてたんだけど、
ザックにカラビナで付けることにしたよ。

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 20:29:29.68 ID:ukK55Gdz.net
ナイフ所持は銃刀法違反じゃね?

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 20:59:03.04 ID:bv9JxXna.net
>>693
いやナイフ持ち歩くなよ。
前科者になるリスク負ってまでナイフ持ち歩く理由って何?

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 21:06:55.42 ID:ZmdFjNh2.net
ナイフ持って歩く俺かっけーーーーーー

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 21:08:22.68 ID:ELPY1LjS.net
>>692
ポケットに入れてたんだろ?
それが見つかる状況っていうのは
その前に必ずそれ以外の理由での職務質問から始まってるはず
普通の格好して挙動不審じゃなければまず職務質問されないよ

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 21:46:40.22 ID:ukK55Gdz.net
>>697
職務質問なんて職権濫用し放題だよ。
自転車で信号待ちしてたら、「お前、それ誰の自転車だ!」と因縁付けられて、猛反論したことあるよ。

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 22:11:03.99 ID:ZmdFjNh2.net
職質受ける奴って傍から見ても『やっぱりな』って奴ばっかりだよねw

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 22:12:56.01 ID:ELPY1LjS.net
>>698
普通の格好だった?
職質されるのも才能いるよw
いきなり「お前」なんて言われるっていうのは普通じゃありえないよねw

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 22:56:25.72 ID:71gxIWJn.net
俺の知り合いだけどスキンヘッドにしてるだけでKの世話になってたぞw
Kは通りすがりの犯罪者探しは勘に頼ってるから仕方ないんだけど
だからと言って身なりを整えてる犯罪者を完全スルーするのは納得できんよな
手当たり次第には無理としても偏見は捨ててランダムに当たるほうが犯人に当たる率上がると思うんだけどな
役所務めのジジィがママチャ泥で捕まってたけどあれの逮捕の経緯はどうだったかな

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 23:02:05.04 ID:ELPY1LjS.net
>>701
世間一般の人達「スキンヘッドにしてる奴に職質するのは当たり前だろ!むしろやってくれないと警察不信なんだが」
あと別にランダムって訳じゃないからねw
ちゃんと見てるよw
後ろめたいことがあるやつはばっちりわかるらしい
警察24時見ててもわかるでしょ

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 23:03:35.32 ID:Q60vkhpo.net
>>701
自転車泥棒検挙はまず盗みやすい自転車を見つけることから始めるんよ
と千種署に4年ほどいた俺が言ってみた

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 23:12:14.69 ID:OpVdTova.net
>>702
警察24時は編集にしっかり広報の目が入ってるから頭から信じてるのは問題あるよ

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 23:21:03.70 ID:ukK55Gdz.net
>>700
会社からの帰宅途中だよw

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 23:29:37.09 ID:ELPY1LjS.net
>>705
じゃあよっぽどひどい格好してたんだなw
普通もっと口調やわらかいぞw

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 23:56:39.38 ID:QnWS8sdI.net
俺も終電で仕事帰りした時職質されたけど口調は丁寧だったよ
少し気が立ってたからなぜ職質したのか聞いたら泥棒がスーツ姿で下見することがあるからって言ってた
鞄の中だけ確認されてすぐ解放された

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 01:26:42.17 ID:mdGEro6l.net
>>694 刃渡り15cm以上のものはね。
5.5cm以上の飛び出しナイフと。
俺の持ってるスイスアーミーナイフは、スイス政府が
除外要請して銃刀法からは除外されてる。
それとは別に軽犯罪法に武器の隠し持ちの罪があるんだよ。

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 01:41:11.29 ID:wtYNGtMG.net
>>708
こういうことを普通に言う人はしょっちゅう職質受けてそうw

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 12:22:22.26 ID:DOED21nX.net
昔交番に道を聞きに行ったらそれあなたの自転車?って疑われた事があって腹立ったわ
古くてボロかったからだと思うがあんな態度取られたらもう信用出来なくなるね

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 13:46:41.48 ID:KmM7605G.net
で、それお前の自転車だったの?

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 15:49:30.95 ID:Y6CkSkbb.net
>>711
そうだよw
ちゃんと防犯登録も付いてたよ

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 17:02:51.75 ID:KmM7605G.net
そうかwwちな俺も同じ目に何度もあってるw
まー奴らの仕事だし声かけぐらいは協力しようぜ

あーまたですか、ハイ確認どうぞどうぞって協力してる
防犯登録確認時間で逆走と無灯火文句雑談がデフォ

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 02:01:26.50 ID:YHRaFWSb.net
なんか来た
https://goo.gl/tZJ1vG

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 03:55:28.48 ID:RYp5ESvC.net
>>686
その逆を言い返されたらどうするの?
MTBのフルプロテクターで自転車乗るのか?

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-53-df/mbcmakuhari/folder/1197029/62/34738062/img_0


そこらをかるくポタリングする位ならメットもグローブもなしで
半袖やくるぶし出る靴でいい人もいるんだよ 
誰もとめないからおまえだけフルプロテクターで自転車のっていいぞ

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 05:22:11.60 ID:exmgx3aJ.net
防犯登録チェックはバンバンやってもらっていい
ほんま自転車泥棒を根絶してほしいわ

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 09:27:26.96 ID:fyw2Irdz.net
自動車泥棒が本業ってのがいるうちは。
街歩いてて、自動車しかみてないんだから、かなうわけない。

718 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 17:21:00.93 ID:WzpT4wzY.net
>>709 そんなこと言う前に、お前も法律の中で生きてんだから
関連する法規くらい知っといた方が良いと思うけどな。

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 19:14:05.07 ID:TlJ7apnC.net
もう泣けてきますね

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 20:22:33.60 ID:/6woUohF.net
法律を盾に言い負かしたいだけだからな
現実はそこまで厳格には守ってないよ

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 20:50:02.45 ID:hED023eP.net
>>718が職質をしょっちゅう受けてるってことは分かったw

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 20:53:26.66 ID:/6woUohF.net
こんな職質なら受けたい
https://www.youtube.com/watch?v=wSp-JQ41-oY

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 22:43:32.66 ID:Y5KYNC9z.net
>>717
去年逮捕された窃盗団、表の稼業が違法駐輪撤去業者だった

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 22:57:29.92 ID:khtI3DtM.net
いいからはよ新作上げろハゲ

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 11:14:38.14 ID:EG8fRp+6.net
口の悪い奴はアソコを揉んで、もいじゃいましょ!

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 19:56:01.92 ID:GmDzxUS1.net
飯倉信者は職質よく受けるんだね
本人はもっと受けてそうだけどw

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 20:34:02.61 ID:gpaTh5/m.net
もう泣けてきますね

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 22:22:20.66 ID:0D5J7BMb.net
>>726
職質受けた当時は、まだ飯倉清なんて知らなかったぞ

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 22:25:49.55 ID:36J3CMXi.net
もいじゃいましょ!

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 00:15:45.22 ID:AkrXU0Y7.net
清ボンバイエ!!!!!

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 14:26:35.45 ID:5UFxZWlr.net
渥美 清
山下 清
飯倉 清

フーテンの三人きよしw

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 15:43:00.18 ID:xKTw2qM6.net
アメリカ行って上から目線でボロクソに言ってるの見て嫌いになったわ。

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 16:33:44.21 ID:81PkU3Vz.net
異文化への旅は、遅くとも三十代のうちにやっとかないとダメだと思ったよ。

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 16:50:23.01 ID:HOPaZGn8.net
お前も上から目線じゃん

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 18:36:44.16 ID:gnJ+3Hy/.net
>>732
アメリカはあんなところなのさ
白人⇒黒人⇒東洋人
ダルビッシュをご覧

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 19:15:36.70 ID:GjyWC25w.net
カルチャーギャップに文句言うのって定番ジョークみたいなもんだと思うんだけどなぁ
あれで「上から目線で批判!」とか心がピュアすぎんよ

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 06:22:50.52 ID:OPUn4hos.net
https://youtu.be/MJ6ni0OThxo
清キター(>_<)!

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 06:34:15.58 ID:W4z8cCQ6.net
こんな時間にw

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 07:29:05.87 ID:X2eVzXYk.net
朝っぱらから見てる暇なんてねぇよw

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 07:53:43.71 ID:gmN6Ryzj.net
もうなんかの精神的な病気だろこのおっさん
まあそれはそれで面白くはあったんだけどw

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 08:13:30.94 ID:r7R4vScU.net
髪型がたこ八郎じゃないか

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 08:58:58.10 ID:X7wA+4AI.net
>>740
アンタが自分の病気に気付いてないだけよ

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 10:49:14.13 ID:gmN6Ryzj.net
>>742
アクションカムの時もそうだけど自分からおかしな奴に突っ込んで行って『あんたはおかしい!』って言いに行く奴は
間違いなく心の病気だろw
それがわからないお前もなんかの病気だわ

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 10:58:34.95 ID:OmrJ2QMX.net
とわざわざ自分で動画を見に行って文句を言う心の病気の者が申しております

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 11:41:56.88 ID:HUOAoveO.net
10人の白人に聞いてみましたのくだり、解釈がちょっと強引すぎるよ。
マンハッタン島の交通ルールがすべてに出鱈目なのがよくわかって、良かった。

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 11:58:45.33 ID:Ax0vxo3o.net
>>745
なんか結論ありきだよな。
俺アメリカ旅行6度も行ってるけど白人に道聞いて無視されたことなんか無いわ。
逆に道聞かれた事もある。
何か飯倉の見た目や態度に問題があるんじゃ?

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 12:54:30.14 ID:OPUn4hos.net
今回の清は立憲民主党に見えたわ

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 12:55:59.41 ID:3f0fla8n.net
最近天狗に乗ってるな

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 13:04:55.00 ID:HUOAoveO.net
>>746
強引な解釈がキヨシ〜の持ち味でもあるけど、今回は完全に裏目だと思うよ。

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 13:42:15.87 ID:X7wA+4AI.net
>>746
何回行ったかより何処へ行ったかで違う、州が違えば別の国
アメリカ人にどこから来ましたと問うとUSAとかアメリカとは言わず
フロリダとかユタとか州名が返ってくる、人によっては都市名(大都市限定)
ニューヨークなんてあんなもんだろ
日本人と見てニコニコ近付いて来る奴がいたら羊に近付く狼の類

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 14:08:26.43 ID:9x59pAOM.net
>>746
電車に乗ってる人は全員貧乏だから
電車に乗ってる白人は劣等感を持ってるに違いない

というのは
以前清が言ってた

金持ちは運転手を雇って車の後席に乗ってる

と照応している
そういう前提で聞くべき

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 18:09:42.65 ID:BN9f+tBi.net
清この夜!!!!!!!

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 19:05:11.93 ID:W7P+wWfB.net
ニューヨークの地下鉄はけっこう危険なんだろ?
白人たちは清を警戒して関わんなかっただけで
別の場所なら対応してくれた人も多かったんじゃないかな

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 19:46:33.24 ID:gpj2kmcJ.net
人種やら職種やら個人それぞれいろんな事情があるんだと思うけどなぁ
一方的なものの見方で決めつけてしまうのは偏見になるだけだと思う
チャリメット持った片言アジアンには無条件に親切にしろってか?
サブウェイ乗りの白人どもは負け組の卑屈な奴らでアジアン相手に憂さ晴らしするって?
やっぱ飯倉は人として残念過ぎるわ マジで自転車以外の事は語らんでくれ
自転車関連の発信にはいろいろ参考にもなったし楽しんでるんだけど
それ以外はなにかと幻滅させられる事ばかりなんだよ

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 20:11:58.05 ID:W4z8cCQ6.net
そもそもアメリカ人なんて、インディアンを大虐殺して国土を略奪した連中の末裔だからなぁ・・・

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 21:29:38.06 ID:CLTRhxn6.net
>>753
全然危険じゃないぞ
深夜とかでなければ

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 21:32:10.59 ID:EnWs3aH7.net
>>756
夜のNY地下鉄は何かの映画でデカいゴキブリが人襲ってるの見て怖くて乗れない

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 21:40:16.17 ID:CLTRhxn6.net
>>754
路線図見りゃわかるからなあ
英数字の記号1文字で行き先分けられてるから
その記号の電車に乗るだけ
http://web.mta.info/maps/submap.html

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 22:00:58.07 ID:x/7O/loJ.net
元自衛官→反米パヨの定番コースだったんだな

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 22:20:16.15 ID:W4z8cCQ6.net
飯倉のどこがパヨなんだよw

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 22:24:48.70 ID:EnWs3aH7.net
言っちゃなんだが地下鉄で冷たくされたのって東南アジア系にみられたんじゃないんか?
それか英語がよっぽどひどかったか
最低限の単語がはっきり喋れれば割と親切な人多いぞ向こうの地下鉄でも

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 23:29:05.14 ID:h6xD+AN3.net
>>754
実際に会ってみると分かるけど飯倉って
俺最高他の奴が間違えてるってスタンスで
悪口しか言わないようなやつだぞ

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 23:38:28.80 ID:YYyVZrtF.net
流れ切るけど、
ハブ毛が市場から消えるんだと。
買いだめしとけ。

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 00:56:32.16 ID:NyQ6uA5d.net
アメリカ人は非言語コミュニケーションが日本人よりも野性的に残ってるじゃん
何せ銃社会だし人種のるつぼだし
だから清の目つきとかから負のオーラをバンバンに感じてるんだろうね

清も信号無視がどうとかで正義を振りかざすのは幼稚園児の時代に済ませとけよ
世界中どこへ行ってもも99.9%以上は信号無視してるんだから
後DHバーをわざわざドアップにするケツノアナの小ささも直せ
ブレーキレバーは付いてるしどうでもいいだろ

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 02:16:48.56 ID:XgWKHMBp.net
そもそもあんな治安の悪い国で、見知らぬぁゃιぃ奴なんかに関わったら、犯罪被害に合うリスクがな・・・

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 06:53:22.89 ID:gcoJr2+L.net
>>764
北米は言葉というか発音も凄い敏感だよ
何処地方の奴かとか外人かとかそれで嗅ぎ分ける
多分単語1つも全く通じてない

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 07:26:15.91 ID:u2AM+Vii.net
>>764
ブレーキレバーだけじゃなくてステアリングの事もあって回避がトロくなる
あの前傾からパニックブレーキで回避となるとほぼ前転するしかねぇわ
咄嗟にケツ下げる事できたら相当な反射神経と運動神経の持ち主だわ
だから街中でDHバー握るのはアホだし非難されて当然と思う

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 08:06:33.72 ID:IZgOZxMt.net
信号機なんて必要に応じて守れば良いというのが世界標準
夢の中でも守れというのがガラ本国の仕来り

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 09:19:45.19 ID:+AZXdsdd.net
>>768
はいはい、夢の中ならいくらでもイキっていいから
現実の日本社会で迷惑かけないでくれよ?
まかり間違っても、乗り物に乗っちゃ駄目だからな?

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 10:44:17.86 ID:zGhcwC0N.net
清も歳をとって丸くなったよな
歳をとると誰でも丸くなるのかね?

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 16:07:05.87 ID:d3jBmT/x.net
今、西新宿のサイメンの前にいます。

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 17:04:44.94 ID:vbqrxil6.net
>>757
「ミミック」だな。

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 17:05:25.85 ID:vbqrxil6.net
>>762
会わなくても動画見ただけで想像つくわ

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 19:17:43.25 ID:J7dOi7pE.net
まぁでも車が通ってないのに赤信号で止まるか進むかっていう議論はあるよね
ルールを守る事で自分が損をする事もある

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 19:34:16.47 ID:n3srRqBF.net
少なくとも友達は少ないタイプの人だということはよくわかる動画だw

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 20:10:00.25 ID:39wbJt+P.net
>>771
坂が多くて楽しいよな
サイメンの一画じゃないけどオススメスポット
https://goo.gl/maps/9y3gZuEcKiw

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 20:19:10.74 ID:fjxEgGtK.net
>>776
東京って実は坂の街なんだよね。

778 :fusianasan:2017/10/31(火) 20:20:30.65 ID:x7dO8UkE.net
>>763
ハブ毛知っとる奴なんてとうおらんわ

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 21:48:54.40 ID:+AZXdsdd.net
ハブ毛は試験官用ブラシみたいなのを巻き付ければ
同じにならん?

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 22:00:33.37 ID:n3srRqBF.net
ハブ毛製造しなくなっちゃうの?
前も同じような話あったけど普通に売ってるからなぁ

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 22:07:19.63 ID:IZgOZxMt.net
>>769
歩行者も信号無視、相見互い
渡る者もいなくなった横断歩道で赤信号停止?
約束事ってのは相手が存在していてこそ有効
相手がいなければ約束事を守っても無意味ってことに気付け
今の法律は互いの約束事であって、お上から下々に下し置かれた絶体服従という昔の考えとは違う
互いの勝手解釈で不都合が生じる場合があるから裁判(司法)が存在するのさ
神でさえ間違いを犯す、まして人間の決め事など不整合の塊

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 22:22:03.04 ID:zNWwLQc5.net
俺のルールは

・歩行者の時は信号無視する
・自転車の時は車同様に信号を守る

自転車の時は安全のためとか法律遵守という理由からではなく
信号を守ってるタイプの歩行者を不愉快にさせたくない、という理由だな

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 22:46:58.68 ID:T255mx83.net
俺、この人のDVDのほとんどを持ってるぐらい尊敬してる信者だが
ちょっと失礼なこと言ってしまうけど飯倉さんってベトナム人みたいな顔してるでしょ。
だから外国の人から日本人に見えなかったのかも…

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 23:05:06.12 ID:G1Ivw3+3.net
>>783
それと髪型のせい

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 23:09:40.61 ID:NyQ6uA5d.net
>>783
それは単なるお前のベトナム人蔑視

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 23:31:00.25 ID:fOMW7/Ue.net
>>783
あの日焼け具合と痩せ方と顔立ちと髪型
迷子の日本人というよりパッと見ベトナム難民だもんな
良くて東南アジア系の不法労働者

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 23:53:16.62 ID:CEmnH0C4.net
さくらゆらのDVDとどっちが面白い?

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 23:55:36.90 ID:CEmnH0C4.net
単に関わりたくないと思われたんだろうな
警戒されたというか
おまえらだって怪しい奴に声かけられたら関わりたくないだろう?

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 00:06:23.12 ID:iU9EuF5D.net
挙動不審なベトナム人が高級布団でも売ってくるんじゃないか思われたな

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 00:59:43.78 ID:ieBbGYCB.net
地下鉄なのに自転車のヘルメット持ってて結構目立つカメラも付いてたら完全にイカレた人と思われても仕方ないよ

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 01:40:15.98 ID:PEaFM0L6.net
ヘルメット脱いだ時の顔見たら貧相な髪の毛がペったり張りついててかなり怪しい風体だった。
身体付きもひょろひょろしてるし。
以前の動画で自分で身体大きいとか言ってたが…。

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 04:21:56.95 ID:ZzcAcEDd.net
サイメンでパンク修理したらいくら位かかるんだろうな

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 05:27:47.32 ID:i2+In0hR.net
醤油ラーメン490円

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 07:05:38.27 ID:6FX2A7pQ.net
早く帰ってきておいてよかったな清w

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 07:15:58.89 ID:ZzcAcEDd.net
自転車専用だからって車が突っ込まないわけないしな

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 07:21:36.30 ID:dGgiVMHI.net
NYでトラックテロ

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 09:35:46.43 ID:qV6/Qxvi.net
清さんは小銃を持ったら完全にベトコン

798 :fusianasan:2017/11/01(水) 10:52:12.62 ID:kujHGAYZ.net
https://www.cnn.co.jp/m/usa/35109681.html

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 11:30:50.63 ID:4ojPMglT.net
>>797
来年のハロウィ〜ンはそれでいこう!

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 12:48:45.39 ID:Nl4vcaYd.net
>>791
背が高いのと身体が大きいのは別もの
太っているのと身体が大きいのは別もの

彼は半鐘泥棒ってだけで大きい訳じゃない

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 13:21:53.43 ID:Q4+BRYLQ.net
あらあら貿易センタービル近くの自転車レーンて、確か清さんもそこらへん走ってなかったっけ?
そのとき車に突っ込まれないでよかったねw

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 15:09:19.21 ID:l+Ineook.net
グラウンドゼロがテロのメッカになりそうな予感。
パブリシティー効果は抜群だもの。

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 16:00:37.83 ID:VY7lvk2E.net
馬鹿の大足
間抜けの小足

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 16:11:10.24 ID:u6r2LJ1O.net
清の動画撮影場所のちかくで
テロw

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 16:40:09.63 ID:/doXwtvX.net
飯倉清
NY
テロ

とか書くとエシュロンにかかってCIAにマークされるんやろか

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 16:51:01.83 ID:dGgiVMHI.net
>>804
近くつうかウイットニー美術館あたりからずっと南下してるから
キヨシが走ったあの自転車道がまさにテロ現場だろw
https://goo.gl/maps/dNSdBBKKZbv

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 17:46:34.38 ID:en6i2BbW.net
日本三大清

飯倉清
山下清
中畑清

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 19:00:00.75 ID:4ojPMglT.net
>>807
最後が弱いな

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 20:05:53.80 ID:ParwMT1d.net
マツモトキヨシ

810 :fusianasan:2017/11/01(水) 20:24:09.01 ID:kujHGAYZ.net
日本三大極悪清

大久保清
清水健太郎
飲食清

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 20:33:42.82 ID:2wFxVRFW.net
>>781
別にお前の意見なんてどうでもいいから
碌に人もいないド田舎の順法意識の無い土民なら、それらしく地べたは渦りまわって
乗り物に乗らず、社会が用意したインフラ利用するなよw
神すら間違う?
だったら、さらに無能なお前が安全だ!!って言った所で
間違っている可能性の方が高いので、乗り物に乗る
というより、社会生活を営みたいのなら法律も守ってくださいねw
拗らせたおっさんには無理かな?

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 20:45:29.67 ID:4ojPMglT.net
>>810
それをいうなら
清水健太郎
清水良太郎

あともう一人欲しい

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 20:51:35.18 ID:sVdeeLuM.net
>>807
日清

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 20:55:09.47 ID:t/9YSc9L.net
>>812
清水じろちょー

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 21:28:59.96 ID:JlDoCrnT.net
>>811
論破わろた
とはいえ田舎の交通量少ないところはラウンドアバウト導入すべき
実際3.11後に電気止まると信号機能しなくなるから日本でも導入すべきってニュースやってたね

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 22:03:32.67 ID:n7Kiu2KC.net
>>807
渥美清「わいは?」

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 02:43:47.56 ID:n868ZVSR.net
>>811
だったらこちらもどうでもいいわ
お前と話す事自体が無為

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 04:40:13.88 ID:2WPdcmBW.net
プークスクス

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 06:28:13.08 ID:0wwUc6BF.net
法律なんて破ってナンボやろ
不便だと思ったらどんどん破って行って法律の方を変えていくんだよ
あんな狭い幅の道路で車も来ないのに信号待ちしてるなんてアホだけやで

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 06:36:23.09 ID:n868ZVSR.net
>>819
そういう奴ってボクは思考停止人間です!って紹介してるようなものだよなw

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 07:15:22.61 ID:0wwUc6BF.net
なぜ車もこないのに信号待ってるやつがアホかわかるか
自分で判断できからだよ
法律なんて底辺に合わせてるんだから
自分で判断できる奴は自己責任で行動すればいいだけのことなのさ

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 07:18:22.76 ID:0wwUc6BF.net
おまえは実際あの状況で周りが普通に通ってるのに一人だけ信号待ってるのか?
待ってないだろう?
別にあんな状況日本でもよくあるやん
そういう時どうしてるん?

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 07:33:34.13 ID:4dYzm5vj.net
ド田舎の開けた交差路で優先ルールを知らないor譲り合わない者同士の不幸な遭遇とか見てると
あーやっぱ信号で分かりやすく規制してやらないと人って駄目なんだなって思うわw
若い頃はなんでこんなところに信号がって思ってたよ 税金の無駄だろとw
誰もいないって環境が慣れてくると確認もしないって感覚になってしまうのが人の悲しい性質なんだろうね

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 08:06:23.21 ID:ZxfbumW+.net
>>817
そうですね〜、でもあなたが社会に出ると周りが迷惑するんですw
自分だけの感じ方だけで平気で法律を違反出来る
順法意識が欠如し、反社会性を帯びた人間が公道を利用するとかマジ怖いんで

第一さー、法律は約束事ってw
小学校の公民レベルで法律語るなよと
公・私or公・私・刑の区別すらついてなさそうなのに
道交法で約束事が―とか言ってんじゃないよ

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 08:12:53.33 ID:hHYEFcHA.net
>>822
自分は信号守ってます。
条件付けという奴です。
つまり赤信号で反射的にブレーキかけるようになるためです。

赤信号で渡れる成功体験を身に付けると、コンマ何秒かの判断で止まらず高速で交差点に突っ込む走りをしてしまうかもしれません。
これが危ない。

スピードを出している時とのんびり流している時では違うという人は、ああいうような絶対安全な場面で信号無視もアリでしょう。
でも自分は微妙なタイミングで迷わずブレーキをかける人間になるためバカバカしく感じても信号を守ります。

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 08:38:41.70 ID:n868ZVSR.net
>>824
自分で人の意見どうでもいい発言しといて、結局食い付いてくるとか何がしたいの?
これは俺が普段信号守ってるかどうかとか、そういう次元の話では無い。それすら理解できないならもう下がれよ。無駄だから

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 08:47:49.88 ID:vu9cI64/.net
俺様のローカルルールなんかどうでもいいわ

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 08:57:01.58 ID:0XSk3mT+.net
もう泣けてきますね

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 09:13:35.81 ID:ZxfbumW+.net
>>826
???
あなたの意見は(行動に移さず脳内で収まっていれば)どうでもいい
ただし公(道)では法律・法規を守りなさい
それだけの事ですが?あなたは、公私、自宅とお外の区別もつかないのですか?
そういう次元?どういう次元かは分かりかねますが
社会においての”決まり事”を自己判断で逸脱する事の意味合いを
理解できるようになった方が良いのでは?
そして、自分の意見の方が正しいんだ
自分の判断が絶対でそれによって周りの安全も担保できるんだと言うのであれば
互いの約束事(笑)を変えるよう行動すればいい
どんな類の法律・法規であっても互いの約束事と言ってしまうような人に、それが出来るかは知りませんが

極論で言ってしまえば、端から聞いてるとあなたらの言ってる事って
現場で勝手に現場手順を作って安全基準を逸脱した挙句
何度も起きてる原発事故みたいな危なさがあるんですよ(原発そのものや先に定まってる安全基準自体の正当性などはさておき)

個々人の主義主張、能力は自由
ただそのバラバラな人が、同じ場所を利用するからこそ、安全の担保を確保しようって所で
危なくないって!なんでって?俺がそう感じたから!!うぇーいwwwってやられると困るんですよ
それも理解出来ないのなら、無駄なんでしょうから
公道を自分で運転する乗り物には一切乗らないでくださいって言ってるだけ

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 09:30:42.93 ID:n868ZVSR.net
長い
無駄を省き3行でまとめてみろ
話はそれからだ
頑張れ

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 10:17:56.07 ID:2WPdcmBW.net
>>830
(´・ω・`)4行あるわね

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 11:39:18.39 ID:v62z67yu.net
さては、山梨ルールを知らねえな?

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 13:01:55.49 ID:nQ55jTei.net
>>824
>第一さー、法律は約束事ってw
それ以外の何物でもないのだが
万系一世の現人神たる陛下から下し置かれた
二六時中墨守すべき絶体律だとでも(w
それは法律ではなく宗教だよ

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 20:19:46.91 ID:Y3PPu+nC.net
見通しの良い交差点でお互いが同じ速度で走行してると相手の車に気づかず事故が起きる
コリジョンコース現象でググれ
神でさえ間違い犯すとか言う癖に信号無視しても事故らない自信はどこから出てくるんだか

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 00:00:02.75 ID:ye2YptIW.net
日本人にとっての正義は法律になりがちだよな
これって上にはどんな理由があろうと逆らえないっていう刷り込みのせいだよな

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 00:01:43.62 ID:ye2YptIW.net
教師に逆らうとは何事だ!みたいな
軍隊的教育の残り香がまだまだ色濃くあるんだよな

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 00:03:20.19 ID:ye2YptIW.net
正義=法律じゃないってことくらいわかってるだろう?
たから法律に100%従うのが必ずしも本当の意味では正しい事ではないんだぜ

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 00:06:39.45 ID:ye2YptIW.net
法律が間違ってたらどうするん?って話
それでも従うん?

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 00:13:13.81 ID:ye2YptIW.net
日本人って「法治国家なんだから法律に従うのは当たり前じゃん」とか疑いもせず普通に言ってくる奴多いじゃん
完璧に洗脳されてんだよな

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 00:22:30.69 ID:ye2YptIW.net
飯倉さんも動画見てるとなにかあると法律ではどうなってん?みたいなこと言うじゃん
軍隊出身だから余計に法律=正義みたいな刷り込みがあるんだろうな
普通の緩やかに洗脳されてる日本人らから見ても神経質すぎじゃね?って思うじゃん

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 01:12:02.20 ID:aNVmsLdv.net
連投乙

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 01:38:52.12 ID:e4DZc96s.net
>>830
3行は逆に難しい
馬鹿こそ安全にまつわる法律は守れ

これでどうでしょうか

それにしても、中学校位でも公法・私法、公法(憲法・行政法等)・刑事法・民事法の違いとか
義務教育で習ってると思うんだけどなぁ
道交法なんて行政法と刑法のあいのこ的な法形態だから
義務教育受けていれば、道交法という法が
アホの言う所のお互いの約束云々とは関係が無いのは理解出来そうなもんなんだけど
強いて言えば、民主主義国家における行政府とその執行力が及ぶ範囲に在住する個人との
約束事になる訳で、守りたくない!!!って言うのなら
変えるか出るかすればいいだけの話
第一馬鹿みたいに、法律はお互いの約束とか言っちゃってるけど
それで、自殺ほう助が裁かれる理由を説明できますかと
自殺者とほう助者のお互いの約束で成り立った自殺なんだから
オタガイノーって馬鹿みたいなお題目が通用するなら、裁かれる必要も無いよねって言う

まぁ、ye2YptIWみたいなのがたくさん集ってたんだろうねぇ
日産とスバルって
あれだって、自分達が安全だと思えば安全です
制度なんてクソ食らえ、約束するお互いがいないんだから破っていいのだ―だからねw
確かに購入者はその制度を守って製造された車を買うとは約束してないだろうよ

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 03:25:44.44 ID:4aUWNVgV.net
法律厨って車でも法定速度きっちり守って邪魔になってそう

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 04:24:30.60 ID:ZJfUo2W3.net
法律厨のアホなのは法律を守ってない奴をバカだと罵る割にはそいつに法律を守ることを
要求することだよな。バカならそんなの聞くはずないのにさ。
じゃあどうすりゃいいのかって言うともちろんバカには罰則で守らせるしかないわけだが、そうすると
罰則もないのに法律を守ってる人間がアホみたいだから法律厨としてはそう言いたくないんだな

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 06:33:16.61 ID:hGqOywts.net
そもそも海外では車来なけれ信号無視してもいい
というのが通例なだけ
そういう価値観なんだろう。
海外の話の時点でそう思わないとキリが無い

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 08:14:47.45 ID:fY4BAR4z.net
信号無視の言い訳に大変な議論だな
危ないから出来るだけ信号守れよ
一時停止も、面倒でもしっかり左右確認した方が安全だぞ

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 08:38:53.37 ID:GMkKygGu.net
馬鹿は黙って法律を守ってろ
だーれもいない横断歩道の赤信号でぼーっと突っ立ってろ。しらねぇよお前のアホな生き方なんて

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 11:05:43.83 ID:n1GBun5o.net
馬鹿イコール考えない、というのは違うと思う。
あえて言うと、馬鹿ほど考える。そして馬鹿ほど「自分はよく考えているから馬鹿じゃない」と思っている。

学校のテストなど典型で、できる奴賢い奴はテスト以前にたっぷり時間を使ってよく考え、テスト本番では考えもせず解答欄を埋めていく。
それがそうなる事は既に十分考え尽くしているから。
逆に馬鹿はテストで問題を目にしてから考える。時間もギリギリまでかかるし間違いも多い。
つまり、繰り返しになるが、馬鹿ほど(本番で)考える。

自分でも誰もいない交差点でぼーっと停まってるとアホらしいなとは思うけど、それは自分なりによく考えた結果であって、馬鹿だから考えもせず信号を守っているのではない。
そして馬鹿は、見れば大丈夫なのは分かるだろ頭を使えよと笑う。

しかしその場その場の「考え」は、いつまで正しいかな?

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 11:17:25.66 ID:hGqOywts.net
お前は自分だけは賢いと思ってるタイプの馬鹿だろ
そういう奴は長々とどうでもいい長文をレスする

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 11:50:48.36 ID:elS/sFro.net
>>848
>誰もいない交差点でぼーっと停まってるとアホらしいなとは思うけど、それは自分なりによく考えた結果

下手な考え休むに似たり、と
必要なのは考えることではなく瞬時の判断
判断するのは信号色ではなく安全そのもの、青信号は安全を保証しないからね

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 13:55:31.10 ID:n1GBun5o.net
>>850
なにも考えずルールだから信号を守っているのでなく、自分なりに考えた結果を実行しているだけです。
どう考えたかは>>825に書きました。
つまりあなたと違い、私は自分の瞬間的な判断をあまり信用していないという事です。

飯倉さんも今年上げた動画で似たような事を言われてましたね。その場その場ばかりで先の事を考えない人がどうとか。

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 14:31:15.24 ID:KRRh4Ec+.net
キヨシっぽい考えだな、面白い

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 14:51:36.60 ID:ZJfUo2W3.net
>>851
いやお前さんの論法だとお前自身が馬鹿である可能性を捨てきれない。
ということは瞬時の判断だけでなく事前の熟考も誤っているということもありうる。
だからお前さんが信号を守るのは「事前の熟考に従ったから」ではなく、
「馬鹿かも知れない自分は深く考えずに法律に従うべきだから」じゃないといかんのではないかな?

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 23:50:59.96 ID:BhDZMX37.net
どうせ信号ないとこでは普通に渡るんだから
信号あるかないかだけで同じことだろう

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 00:02:11.18 ID:5nATbKCZ.net
飯倉だってカメラ回してなければ普通に渡ってるだろうな
おまえらだって渡ったことなんて普通にあるだろ?

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 01:08:10.84 ID:qMCKCKta.net
この人は渡ってない気がするな。
タバコなら吸いまくるか完全禁煙するかの2択で程々に吸うってことができないタイプ。

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 02:37:02.87 ID:dk+t7n1o.net
馬鹿は考えてるうちに何を考えてたのか忘れちゃうだろw

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 08:56:48.03 ID:gIh4zmRC.net
法律にうるさい奴ってめんどくさいよな
そりゃバカみたいに法律に従ってれば楽なのは分かるけどよ
自分の頭でもしっかり考えろやと思う

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 09:13:04.89 ID:dAHrLhgV.net
ダメなら変えればいい。
ダメだからって破っていいわけではない。

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 09:17:11.77 ID:gIh4zmRC.net
>>859
バカの為にある法律変えたらいかんでしょw
仮に変えても危ないときは信号守りどう見ても安全だって判断したら渡るって言ってるだけだし
そこらへん間違って受け取っちゃいけないよw
とにかく信号無視しろ!って言ってるわけじゃない
住んでる場所にもよるだろうけど想像するくらいは出来るでしょ?信号なんて絶対じゃない

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 10:06:40.03 ID:/fBXvmBi.net
まだやってんのかよwだったらワシも長文マジレス
以前アフリカかどっか知らんけど途上国らしき国の道路事情をテレビで紹介してたんだけど
大きな交差点で交通量も凄い多いのに信号機も無けりゃ手信号の警官すらいねぇのよ
でもね事故らないんだわこれが。 交差点に差し掛かると皆が徐行しててお互い気を配って注意しながら運転してる。
そこで、信号機の役割ってのは実は交通の円滑さを図るためのものであって
決して安全のためってわけじゃないんじゃないかと思った。
信号機があったら青だと無警戒で突っ込んでくるバカだらけが基本になるんだろうね。モノに依存してるわけな。
だからまぁ結局のところ信号機がある限り守ったほうが良いんだなとは思ったよ。
昔教習所で赤は止まれの命令だけど青は進めの命令はないって教わったんだけど
実際には青信号だと交差点でも減速してないよね んなことやってたらオカマ掘られるわw

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 10:12:57.91 ID:vSzOIUw1.net
あー、いるわ俺の知りあいにも
自転車で渡れそうなら信号は基本無視のやつ
バイクで2回、自転車で2回、スケボーで1回事故って怪我してるけど武勇伝みたいに話してる

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 11:20:10.86 ID:DZGBLXjv.net
>>856
煙臭くなるから煙草の話題出すなよヤニカス

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 11:43:33.81 ID:rrL78IOo.net
>>861
ラウンドアバウトがあるよ。
パリとかでよくみるやつ。

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 12:33:46.27 ID:08gcFBkZ.net
本当に田舎で車もほとんど通ってなくても赤信号で1人止まって待ってるの?w
ルールなんて人が作ったものだから完璧ではないよ

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 13:15:42.08 ID:rrL78IOo.net
神がみている

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 13:53:40.12 ID:EatuW6gh.net
俺は守れるルールは守ってるほうが気楽でいいわ

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 17:21:38.20 ID:gIh4zmRC.net
>>865
想像したら笑えるよなwバカなんだよ
遵法精神が素晴らしいとかじゃなくこういう奴らはルール決めてやらないと
自分で判断できないから仮にポイ捨て禁止が無くなったら「法律にないから!」って
平気でポイ捨てするようなやつら
細かくルール決めてやらないといけないから商品のパッケージや公園の看板なんかに
アホみたいな注意書きが増える

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 17:47:07.62 ID:Knxtrymq.net
車なら止まるだろ?バイクでも
でも自転車なら信号無視すんだな

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 18:02:39.42 ID:xgU5Un8l.net
>>869
外人ローディ集団って日本でも良く見るけど、ほぼ信号無視するね。
あいつらの感覚は、交差道路に車がいなければ渡ってもOKって感覚なんだろう。
車でやらないのは明確に違反行為とされてるから。
グレーな物は自分に有利な方に解釈するのが米国人種だな。

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 18:28:22.75 ID:gIh4zmRC.net
>>869
そりゃ自転車で信号無視するようなところは車側はボタン式やセンサー式でずっと青か黄色点滅みたいな場所だからなw
自転車や歩行者と一緒にしちゃいかんよw
分かってないならアホだし知ってて言ってるならズルい人間だな

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 19:28:12.98 ID:fassg7C0.net
>>825
これが正しいね
人間は習慣付けによって基準を得る
それに他に誰もいないから赤信号で渡ると判断しても、本当に毎回確実に安全確認できているのか疑わしい
安全確認は意外と難しい
特に自転車に乗車中となれば
もちろん青信号でも確認義務はあるが蓋然性は低くなるし見落としていた場合の過失責任も大きく変わってくる

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 19:36:18.43 ID:Knxtrymq.net
>>871
じゃああんたがそこで線引きしてるところを、俺はもうちょっと手前で線引きしてるんだわ
自転車は車両だしな

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 19:41:15.46 ID:Knxtrymq.net
見通しのいい交差点、田舎で車もほとんど無し
でも車やバイクだと信号守るんだろ
じゃあそれって「絶対安全なら信号は無視する」と矛盾してんじゃん

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 19:48:10.05 ID:N35LYbT8.net
>>871
え、自転車は車両だって知らなかったの?

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 04:19:06.72 ID:P8Pu3rGC.net
NY市、特にマンハッタンは最近まで自転車文化が無かった非常に遅れてる地域だからな
歩行者は100%信号守らず飛び出し多く走りにくいし冬も寒いし配達人とか仕事で乗ってる奴しか居なかった
こいつらも急ぐから乗り方メチャクチャ 趣味の奴はセントラルパーク周回とか郊外に乗りに行く
自転車道が導入されて元々守らない奴らが乗り出して更に酷いことになっているわけだな

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 05:39:51.60 ID:kMeX+nwW.net
アメリカで自転車の一時停止違反や信号無視を警察に見つかると違反切符を切られて
$100〜$200程度の罰金になる。
だけどそれでも無視する自転車乗りが少なくないので、多分彼らもアホみたいに無視してる
んじゃなく、警察の有無をしっかりチェックしてるんだろうなあw

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 05:47:48.39 ID:GcN/VYVk.net
日本でもやれば良いのにね

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 06:32:48.19 ID:lKKeece0.net
子供や老人脳みそ子供並の大人のための信号だし守らなきゃ走れない人は守ったほうが良いのは確か
アメリカで罰金云々言ってるが実際は野放しだよw
動画の背景よく観察してみろみんな滅茶苦茶
だがそこらじゅうで事故が起こってるわけではない

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 08:52:19.22 ID:TQJA8LC4.net
もちろん至る場所の交差点に常時警官を配置できるわけもなく基本は野放しだが、
日本のネズミ取り同様、たまーに変な所に隠れてるので厄介w

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 09:15:55.86 ID:TQJA8LC4.net
そういえばアメリカ人がフレンドリーに見える理由の分析は、割と当たってると思う。
やはり人種や文化背景の異なる他人にさぐりを入れる&敵じゃないアピールというのが。
あと日本人同士ではあるような常識や空気を読む力もないから、いちいち言葉にして
相手に言わないといけないというのもありそう。

まあそれでも一応コミュニケーションが取れてるのでいいのかもしれない。日本だと異文化に
不慣れな人間がわっと東京とかに押し寄せる結果、コミュ不全が起きている感じはある。
まあそれでも日本人同士ならなんとかなるが、将来万一日本にも移民が押し寄せるように
なった日には... やっぱ移民は受け入れちゃダメだなw

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 09:58:57.43 ID:gmy1BVx6.net
法律厨みたいな馬鹿正直のいい子ちゃんってのが社会では一番使えない人間なんだよな

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 09:59:59.20 ID:gmy1BVx6.net
そういうやつは自分で判断する能力に欠けてることが多い
マニュアルがないと何も行動できないような

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 10:01:00.94 ID:bJDmImpH.net
ハナっから法律守る気のない無法者や犯罪者よりはマシだろ?

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 10:20:53.30 ID:56qmXxhu.net
結局車だと信号無視しない理由は何なの?

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 10:46:09.36 ID:3RGrdfAz.net
>>885
車は免許持ちだけが運転してるから、洗脳。

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 13:04:48.92 ID:nqIf2a/H.net
>>883
って、イキってる内に、どんどん安全と危険の境目があやふやになっていく訳だ

実際の所、杓子定規にカッチリキッチリ常にやってるってのもおらんだろうけど
底辺校のDQNのガキ科よって位、法律等に敵意をむき出しにして
俺の判断が大正義やって、馬鹿正直に自分を妄信してるアホ垂れは
端から見ていて危ないだけじゃなく、迷惑なんよ

そもそも、嫌いで嫌いでしょうがない飯倉のスレに
汚物垂れ流してるような人間が、ジコハンダンリョクガーとかマニュアルが―って言えるような
能力のある人間なのかとw

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 13:41:50.51 ID:exwpBF2J.net
サラリーマンならマニュアル厳守は鉄則
マニュアル無視で臨機応変で解決した問結果は能力ではなく
ただマニュアルが未熟だったというだけのこと

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 15:12:20.72 ID:lKKeece0.net
>>885
免許持ってりゃ分かるだろ
車運転しないの?

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 15:27:20.22 ID:XPyNkdTh.net
>>889
免許持ってるけど俺は普通に自転車でも信号守るが
自転車では無視することが合理的で車は違うという理由は?

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 15:41:55.31 ID:b1Dq5c+p.net
>>890
合法じゃ無くて「不利益が無い」ってだけ。
運転免許持ってて、自転車で信号無視しても最大で罰金のみで免許取り消しにならんだろ?
結局目先の損得で天秤かけて行動してるのが一般人で、自転車では平気で信号無視する。

乗るのに免許要ろうが無かろうが、車両を公道で走らせる以上、違反したら所持免許で処分されるべきなんだよな。
無い人が有利になるかもしれんが、道路利用者の大多数が免許持ちなので、周囲が無免許自転車の違反行為を許さなくなるだろう。

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 15:42:12.39 ID:L+MEqB1e.net
>>888
>ただマニュアルが未熟だったというだけのこと
そして完全無欠なマニュアルは存在しない
マニュアルは平均以下の奴にも平均以上の結果を出して貰うためにある

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 15:47:09.63 ID:XPyNkdTh.net
>>891
いや誰も合法とは言ってない
「誰もいない交差点で止まってるなんて馬鹿馬鹿しい」「合理的に考えろ」
いや、じゃあ車でも無視すりゃいいじゃんと
理由はそこじゃないって暗に認めてるんと

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 15:50:17.65 ID:lKKeece0.net
>>890
891のこともあるけど
他には死角がどうしても出来る
いちいち窓開けないと周りの音が聞こえない
窓開けてもエンジン音で完全に聞こえない
普通に考えても乗ってるならこれくらいわかるでしょ?

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 15:58:17.36 ID:BPXMnfEb.net
>>894
死角は自転車乗ってても絶対なくなるわけじゃない
つまりどこまでリスクが減るかの問題であって自転車なら信号無視は正しい、車は危険なんていうのは個人の勝手な線引き
一般論ではない
自転車でも信号を守る人は自転車の手前に線を引いてるだけ

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 16:04:19.38 ID:lKKeece0.net
>>895
いやいやw何が何でも信号無視してるって言いたいみたいだけど
常識的に考えて絶対大丈夫な状況あるじゃん?隕石でも落ちてきたら別だけど明らかに大丈夫な状況
ない?それとも怖くて自分じゃ判断できない?

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 16:04:33.08 ID:BPXMnfEb.net
「信号より自分の判断を優先します」ってのを貫くならまだわかるよ
でも「車では特に何も考えず信号順守します!え?お前ら自転車で信号守ってんの?だっせーw」
ってのは整合性が取れてないしダサい

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 16:08:42.32 ID:lKKeece0.net
>>897
いや考えてるじゃんw
免許の件や絶対的な安全確認できないこと秤にかけたら止まったほうが良いってw
何も考えずに法律「さえ」守ってれば安全っていうほうが思考停止よw

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 16:14:11.05 ID:BPXMnfEb.net
>>898
法律は出来る限り守った上で自分で考えればいいのに、なんで法律守ってる人は何も考えてない前提なんだ?
「絶対安全」なんて車もバイクも自転車も歩行者ですら無いよ
自転車では「絶対安全」確認ができてると思い込んでるなら危ないから公道に出ないでくれよ

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 17:06:56.78 ID:3cOAJ+mB.net
たださ信号守らんヤツって遅いのが多くてな
スーッと横を通り抜けていくけど
すぐ追いついちゃうんだよな
信号無視するなら速く走ってくれ

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 17:31:16.00 ID:L+MEqB1e.net
>>898
>絶対的な安全確認できないこと秤にかけたら止まったほうが良いってw
絶対的な安全確認ができれば止まらくても良いのだと
つまりはそういうことなのさ
信号機がインテリジェントなら、閑散交差点では交通に対応して信号を変えられるが定められた点滅を機械的にこなすだけなので
交差路側に通行がなくても機械的に青を出し続ける
酷いのになると、車道の通行車が無くても横断歩道を機械的に赤にし無視して渡ると赤信号で渡ってはいけませんなどと喚かせる
人や車のセンシングができているのだから、警告を出すより車道上に車がなく横断者を検知したら信号を切り替えるべきだろ
役人という字は無理偏に検挙なのかね

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 19:14:36.87 ID:0JuskQyl.net
絶対に大丈夫そうな場所は一時停止表示か横断歩道のみで信号ない場合も多いじゃん(あっても押しボタン式とか)

>>900
都会で走ってるけどその通りなんだよね
追い越しても自分が信号停止してると追い抜いていって信号青になってしばらくすると追いつくの繰り返しw

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 10:44:31.68 ID:2qsQyMpG.net
飯倉さんも周りが行ってるからって横断歩道チャリで渡ってた場面あったやんな
まぁその土地のみんなと同じ行動しておけば間違いないってことやな
俺は行ったり行かなかったりかな
狭い道であからさまに車が来ないようだったら信号無視して行ってしまうかな

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 10:48:07.15 ID:2qsQyMpG.net
どうしても信号無視したくないっていうなら少しずれて信号のないところを渡ればいんじゃねw

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 11:43:51.28 ID:E4HxEvaR.net
実際要らない信号も多いんだよな
どこかが儲かるから日本はやたら信号作るんだろうが

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 11:45:23.79 ID:E4HxEvaR.net
アメリカは知らんがな

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 12:04:58.22 ID:y0kP2a1q.net
>>905
ド田舎ではたまに人が死ぬとそこに信号が出来る事が多いよ
ぶっちゃけ要らないし大人はほとんど無視してる
俺も子供が近くにいて真似するようになっちゃまずいと思う時は無視はしないが
見渡す限り一人っきりの時はわざわざボタン押して青になるの待ったりしない

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 13:50:38.03 ID:dav6iRHa.net
>>905
あの信号、えらい高いんだぜ。
知ったらビックリするよ。
しかも、競争のまったく無い業界。
つまり、ガッチガチの既得権益。

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 15:55:10.94 ID:BpPPorNs.net
あの信号機はアタシが作らせました!なんて奴のためのモニュメント

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 19:05:51.64 ID:RxuRPgSl.net
>>900
これはあるな
信号無視するくらい急いでるわけでもなく
逆にちんたら走ってて邪魔になってるやつ多いわ

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 20:09:55.30 ID:dav6iRHa.net
>>909
寺社の寄進みたいなね。

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 22:50:23.26 ID:bmRWR4fm.net
たしかに近所の交差点、事故が多いんでK党市議に頼んだらすぐ信号ついたな

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 06:21:27.34 ID:4uswCnWP.net
信号機の無い横断歩道で歩行者が居ても速度を落さないクルマが殆どだから信号機だらけになるってのもあるな

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 06:22:36.70 ID:dLkrn6XC.net
>>970
次スレは実質30

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 15:05:44.29 ID:BAK/GU14.net
>>913
住宅街はバンプ作ればいいのにな。

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 13:19:59.59 ID:+Xob2mve.net
こっち先に使え

【サイメン】(飯倉清店主) 周辺を語るスレPart28 [無断転載禁止]&#169;2ch.net・
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500716857/

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 23:07:23.88 ID:FUOmRxLa.net
サイメン引っ越せよ
駐車場狭いし

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 03:39:21.72 ID:Dq45Va8I.net
>>915
オアフ島はそうなってた
あと、信号のない横断歩道に歩行者が居る場合はクルマがかなり手前で減速して横断を促すような感じで、横断が間に合わなければ手前で停止って感じだった
横断者が居なければ速度を落とす事もなく通過してて効率が良いと感じた
なんで日本はそれが出来ないんだろうね

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 05:11:45.35 ID:Ke0W6N2h.net
サイメンの前にコインパーキングできたじゃん

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 07:54:46.25 ID:V5b1HGF+.net
>>918
王様にでもなった気で運転してる奴多いからな。
だから交通トラブルで事件になったりするんだろう。

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 10:56:55.98 ID:A5OGgu81.net
自動運転になれば解決
民度低いアメリカだからこそ安全・効率重視で自動運転が普及する
買い物もキャッシュレスだしな

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 11:09:30.86 ID:umOQCBvv.net
山奥の山岳道路まで自動運転になるのは嫌だな

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 11:50:54.35 ID:0EaaHOwH.net
WAYMO は本物だ。
公道走行が数ヶ月内に始まるね。
2018年は歴史に残る歳になる。

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 14:31:51.62 ID:CEltLkaP.net
清動画はよせえや!!!

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 16:05:46.29 ID:lzS1cQLT.net
俺はマナー守らない系だからなんとも言えんな

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 18:02:27.36 ID:B7+dDkM7.net
おまえ日本人離れしてんな

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 21:51:18.37 ID:6difbvg8.net
>>920
日本人の方が割とイジメ体質というか、自分が強い状況に置かれると弱いものを見下しやすい
感じはあるね。

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 21:54:01.65 ID:GHiHm3f2.net
>>918
> 信号のない横断歩道に歩行者が居る場合はクルマがかなり手前で減速
日本も決まりとしてはそれが正しいらしいが守られてないな

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 22:26:22.67 ID:x8oE4tPX.net
もう泣けてきますね

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 22:43:10.02 ID:wraSi5ZS.net
ニューヨークの生活編も流してくれ
清ライフ in N.Y.

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 22:56:05.89 ID:+8FS49ve.net
清独身協定守れよ!

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 10:45:53.55 ID:Fi6heXZi.net
>>918
日本は車優先社会、道路は車が走り回るために存在する
車が使っていない時なら人や自転車が使っても良いのさ

それなのに手さえ上げれば車が止まるという誤った考えを子供に刷り込んでいる
手を上げて車道に飛び出す子供を見ているとハラハラする

”飛び出すな車は急に止れない”ってことを三つ子の時から叩き込むべきだろうに

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 13:02:52.83 ID:2SKeLlrL.net
法なんて馬鹿正直にまもってると金稼げないからな

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 13:03:56.32 ID:2SKeLlrL.net
逆に言うと大多数の馬鹿正直のおかげでライバル減っていいんだが

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 21:02:25.08 ID:m14vhWE/.net
日本は車優先社会というのは
経団連役員をトヨタ社長が兼任してきたことによって醸成されたプロパガンダ
人口密度から言って欧州並みに歩行者優先になったって本来おかしくない
それでも車優先ということにしてあるのは
対米輸出のための生産能力を内需だけでは支えられないことへの国家を挙げた言い訳だろ
アメリカが車優先社会と言うならわかるがね

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 23:35:32.23 ID:1HTuf0Oi.net
これ何処のOEM?
http://www.triumphmotorcycles.jp/mountain-bike?from=twitter

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 18:04:36.86 ID:K9LhINJA.net
コンポの組合せが素人っぽいw

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 22:21:39.96 ID:/sSxFUyq.net
>>937
素人の俺には分からんw kwsk

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 07:52:05.02 ID:CQLewirR.net
>>932
ある程度は仕方ないです。
道路にお金を出しているのは自動車乗りで、自転車乗りは道の維持管理に金を出してないただ乗りですから。

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 10:53:37.27 ID:u1BL5Lhq.net
自分らで道を壊しながら走ってそれを治す金じゃん
社会全体だと車はマイナスらしいじゃん
働く車はいいとしても都市部の乗用車なんて
謝りながら走るくらいでいてもらわんとな

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 12:10:52.93 ID:65It0S4W.net
>>936
シマノじゃないの?

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 13:08:52.43 ID:r+//1Bsh.net
道路特定財源の廃止がどうたら

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 13:24:51.85 ID:TH1C/tsW.net
>>940
世田谷の裏道なんか、だいぶ前から謝りながら走ってる。
通行人は誰もどかないし、最近はペット連れがやたらと多い。
徐行がデフォルトですよ。
幹線道以外は走る気がしない。

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 14:23:36.96 ID:k7p8pvC1.net
社会全体でマイナス? お花畑か。

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 20:20:24.52 ID:56NtYxzv.net
もう泣けてきますね

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 20:31:34.20 ID:KpTzP4nc.net
鉄道路線バス路線がある都市部で
燃料の要る乗り物に一人で乗ってるなんて
世界的に見て相当な贅沢だぜ

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 23:52:26.44 ID:054H6uyh.net
営業とか仕事はしかたねーな。
主婦ババアのポルシェとか引退ジジイのベンツは無駄だと思うが

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 03:14:08.24 ID:crfxHG7D.net
まあ趣味趣向なんてなにやろうが割と(無意識に)他人に迷惑かけてるもんなんだからお互い様なんですよ
車にとってみればロードは邪魔だったり、野外LIVEをうるさく感じる者もいれば、サーファーをうっとうしく感じる者もいる
他人の趣味趣向を否定することは自分の趣味趣向を否定することでもあるんで
ある程度は寛容になった方が自分にとっても生きやすい社会になりますよ

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 03:24:43.33 ID:crfxHG7D.net
たとえば自分はYOUTUBEで車の動画をよく見るんだが
国内外問わず○○の排気音最高だわーみたいな動画よく上がってたりするが
海外だと最高だとコメントが大半だが
日本だともう袋叩きなんだよ
このDQNが!だとか、子供が起きるから迷惑だの
もうね、これが日本なんだなと思うね
ほんと許容しないんだよね、これが楽しむことを遠慮してしまう社会=結果生きにくい社会となって
日本人はそうやって自分に返ってきてることに気が付いてほしいね

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 06:41:27.03 ID:NCOdpQyq.net
じゃあ海外住めばいいじゃん

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 07:35:06.17 ID:6bxSSktA.net
夜にうるさいのはいかん。やっと寝た子が起きたときのショックはでかい

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 11:14:40.87 ID:w+xRg/EB.net
>>949
人口 3倍、面積 25倍の違いだろ。
更に日本は山が多く、少ない平地に人が押し込まれる。

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 11:24:50.74 ID:G57pe8zV.net
自分が楽しみたいから他の人は我慢すべきという社会と
自分は楽しみたいけど他の人に迷惑がかかるから遠慮しようと考える社会と
どちらがいいのかね
俺は後者のほうが住みやすいと思うけどね

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 11:53:04.09 ID:w+xRg/EB.net
中学校の倫理レベルだな。
政治哲学の概観を得られるくらいに、サラッと一通り学習したほうがいいよ。

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 22:45:14.76 ID:sRfFnCY3.net
法律厨って例えば深夜1時、車通りも人通りもまったくない道幅4mみたいな場面でも赤信号で一人ポツンと止まってるの?
馬鹿丸出しやん

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 22:55:41.16 ID:uwQ7Ukb9.net
そういうときはわざわざ信号を渡る必要ないからな 
信号のないところを横断する分には法律違反でもなんでもない

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 01:08:36.10 ID:nYZ2i4cc.net
>>955
ワロタ

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 01:19:36.30 ID:YuCCZRFN.net
「破れる法律はできるだけ破っていこう」じゃなくて
「守れる法律はできるだけ守っていこう」なんだよなぁ

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 06:55:05.64 ID:FJyQqj6h.net
>>955
ワシは守るで 理由はたまに通りかかる他の奴の反応見て楽しんでるw
ワシがいなかったらこいつ絶対ノンストップで無視してるだろってやつが
停まってたりするんだよ あれが最高にウケるwwwwwwwwww
まぁその手の交通量少ない所は既に点滅してしチャリ乗ってる人もいないから機会は少ないけどな

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 08:09:34.38 ID:jjTfW4zZ.net
3月以下の懲役又は5万円以下の罰金(過失罰あり)
信号無視
通行禁止違反
歩行者用道路における徐行違反
追越禁止場所における追越違反
踏切一時停止違反・遮断踏切立ち入り
横断歩道等における横断歩行者等妨害
徐行場所における徐行違反
一時停止違反
安全運転義務違反
※過失犯の場合は10万円以下の罰金

自転車ね

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 08:57:46.38 ID:FNCMavwM.net
戦後すぐの混乱期に闇米は食わないといって餓死した弁護士な

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 13:43:23.20 ID:yjwnT7rz.net
>>960
どや顔で並べてるけど
こういうのって「ポイ捨てしちゃダメ!街で下半身晒しちゃダメ!」っていうのと同じ類の法律だよ・・・
別に法律なんかなくてもポイ捨てしたり下半身晒して歩いたりなんかしないだろ?
頭弱い奴用
普通は罰や罰金無くても一時停止の標識有ったら「法律で止まらなきゃ」じゃなくて「止まらないと危ない場所なんだな」だし
歩道に歩行者居たら「歩道は徐行しないと違反!」じゃなく「ゆっくり走ったほうがいいな」
アホはこういう法律で細かく縛ってやらないと危険ってだけで
普通の人は危なくなけりゃたいして気にせず生活してる
自転車で警らしてる警官だって守ってなかったりするがポイントは守ってる
別に法律破れって言ってるわけではなくてちゃんと考える頭あるなら分かるだろ?って話

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 14:11:46.45 ID:QdEhri+m.net
>>962
アホそうだから判りやすく云うとですね
因みにヘイトスピーチ禁止法のような啓蒙を促すような法律じゃないんです
列記とした罰則付きの法律なんですよ
ポイ捨てでもポケットに入っているゴミクズを公道に捨てるのと
ビルの上階から石を捨てるとでは大違いなんだよ
分かる?w

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 16:02:23.15 ID:wX3SNuu1.net
清動画はよして

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 19:32:51.34 ID:ecsnj0nl.net
【ヱビス】サイメン飯倉清御一行様宴会場30【焼鳥】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500716857/

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 02:12:59.47 ID:Hl4+9DQE.net
飯倉さんはブレードランナー2049は見てないのかな。
ブレードランナー興味ないのかな

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 12:41:44.44 ID:7UAEPW9C.net
攻殻機動隊好きなんだから興味ないわけない。

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 13:28:52.61 ID:8e7f2h+K.net
というかブレードランナーの話何かの動画でしてたよな
今回のじゃなくて昔のな

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 13:43:03.80 ID:QnY5qMUE.net
マッドマックスみたかな

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 15:28:05.09 ID:Hl4+9DQE.net
マッドマックスは清さん興味ないだろう。
俺は怒りのデスロード、劇場で4回見たが。

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 15:30:46.12 ID:Hl4+9DQE.net
>>968
あなたは「K」なのね →ID

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 15:38:38.14 ID:O2bUJYNE.net
マッドマックスは爆音上映で見たな
音というか衝撃波だけどw
ブレードランナー2049も爆音でやってるね

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 19:12:12.04 ID:PFH6KlRd.net
マッドキヨッシ 怒りの新宿ロード

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 07:24:14.17 ID:Gs0PkOch.net
マツモトキヨシ新宿店

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 18:32:06.67 ID:Nts3aCbE.net
『プレミアム・ラッシュ』予告編
ttps://www.youtube.com/watch?v=wZrtZB68uxQ&t=27s

これを見た人居る?面白いらしい。見たい

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 19:05:15.26 ID:2uRsAEUD.net
>>975
netflixにあったから前見たけど、ノンブレーキピスト最高
とか言ってるからダメだよ。それ以外はまあまあ。

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 19:13:46.78 ID:BJrra2Hs.net
>>975
話としては面白いよ、コースシミュレーションの演出も面白い
ただ、そういう事だw

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 20:25:29.44 ID:Nts3aCbE.net
プレミアム・ラッシュを見た皆さんありがとう。早く見てみる。
>>976
いやいや、フィクションなんだから映画の中で何やってても構わんでしょ (笑
Fブレを手でもいでるシーンがあってワラタ

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 23:05:44.98 ID:S27UtlB5.net
>>975
ただの移民万歳映画 自転車に対する敬意など微塵も無い
むしろ自転車を貶めてる アメリカ特有の偏見だらけでうんざりする
とにかくなにかと視点が一方的になりがちなんだよあいつらは
まったくもって登場人物がどいつもこいつもクソッタレばっかりで吐き気がする
自転車の描写にしたってピストどころか信号守らねぇんだから救いようがねぇわ

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 23:13:47.52 ID:keNTI+yZ.net
まぁ、taxiやトランスポーター、ワイルドスピードシリーズとか
真に受けるのかって言ったら、あれだしなw

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 23:39:10.72 ID:2uRsAEUD.net
でも信じられないくらいに間に受けるバカってのは
やっぱりいるわけなのだよ。

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 23:39:48.58 ID:s6eG81zJ.net
>>979
ハッピーエンドみたいに終わってるけど、
街の裏側では、チャイニーズマフィアがいて不法移民させてるわけだしね。
悪い奴とはいえ、警官を始末されているのを主人公たちはどう思ってるんだろうか。
今は、こういうのが受けるんでしょうかね?

移民万歳映画といえば、フランス映画でアルティメットっていうのがある。

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 04:41:05.77 ID:knYh/jzd.net
撮影中にも自転車でケガしたようで。

ジョセフ・ゴードン=レヴィット、撮影中に31針縫うケガ
ttps://www.cinematoday.jp/news/N0026023

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 08:22:45.73 ID:ZAwCHqWq.net
今もたまに観るけどNY爆走するシーンだけで胸アツ。
そりゃ日本で公開中止にもなるわなw
ストーリーは普通。主人公の成長もないし。
ジョセフゴードンが怪我したところはエンディングでカット入るよ。

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 08:25:43.91 ID:ZAwCHqWq.net
>>979
ピスト(メッセンジャー)全盛期なんてあんなもんじゃなかったみたいよ。
『ペダル』ってドキュメンタリー映画観たら、
リアルでかなり無茶やってて草はえた。

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 10:20:02.59 ID:oiFheHRp.net
しかし自転車で本気で逃げようと思ったら、白バイでも捕まえられないな。

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 11:15:53.02 ID:EfaaFXx+.net
白バイと1vs1ならいいけど
警察おちょくると数で攻めてくるからなあ

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 11:24:35.87 ID:fmwSAZtE.net
>>990
次スレは実質30

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 11:47:03.90 ID:fmwSAZtE.net
Living Nomadically In A School Bus Tiny House https://imgur.com/gallery/TGmsz

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 13:58:42.06 ID:oiFheHRp.net
>>987
ヘリコプター動員で上から見られてると逃げられないね。

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 14:35:30.66 ID:E1Ktuyl6.net
>>990
ちゃんとこれ使えよ

【サイメン】(飯倉清店主) 周辺を語るスレPart28 [無断転載禁止]&#169;2ch.net・
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500716857/

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 15:00:41.42 ID:svnPKvAu.net
https://www.youtube.com/watch?v=bTyEgknkxfA

清きたzお

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 16:27:15.64 ID:3OzmgiK/.net
今回も清怒りのアメリカンdisり動画だったな

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 17:08:18.33 ID:gCYmsqjz.net
>>988以降へ

以前の場所あったから、
リサイクルをするってな。

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 18:06:36.69 ID:c3zFaoVD.net
サイクル面倒w

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 18:16:22.37 ID:Ld4DevWi.net
埋め

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 22:59:45.47 ID:K3KJAwbF.net
https://i.imgur.com/3glfwJC.gif

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 23:03:10.03 ID:K3KJAwbF.net
東京のシェア自転車は役に立ちますか?
http://www.newsweekjapan.jp/marukawa/2017/11/post-33.php

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 23:04:57.43 ID:K3KJAwbF.net
電動式自転車を違法に運転の疑い 愛知 | NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171117/k10011226681000.html

1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 23:05:59.88 ID:K3KJAwbF.net
https://a.excite.co.jp/News/it_g/20171118/sum_Jic_203745.html

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200