2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【焼肉】サイメン飯倉清御一行様宴会場28【ヱビス】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 20:43:35.58 ID:AeD7moE/.net
サイクルメンテナンス http://www.sai-men.com
サイメンブログ http://www.sai-men.com/arc/category/blogs
Twitter http://twitter.com/saiment
YouTube http://www.youtube.com/user/KIYOSHIIIK/videos

次スレは>>980 … 立てる前に「宣言」「重複確認」
※前スレ
【サイメン】(飯倉清店主) 周辺を語るスレPart27
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1497751472/

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 15:42:12.39 ID:L+MEqB1e.net
>>888
>ただマニュアルが未熟だったというだけのこと
そして完全無欠なマニュアルは存在しない
マニュアルは平均以下の奴にも平均以上の結果を出して貰うためにある

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 15:47:09.63 ID:XPyNkdTh.net
>>891
いや誰も合法とは言ってない
「誰もいない交差点で止まってるなんて馬鹿馬鹿しい」「合理的に考えろ」
いや、じゃあ車でも無視すりゃいいじゃんと
理由はそこじゃないって暗に認めてるんと

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 15:50:17.65 ID:lKKeece0.net
>>890
891のこともあるけど
他には死角がどうしても出来る
いちいち窓開けないと周りの音が聞こえない
窓開けてもエンジン音で完全に聞こえない
普通に考えても乗ってるならこれくらいわかるでしょ?

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 15:58:17.36 ID:BPXMnfEb.net
>>894
死角は自転車乗ってても絶対なくなるわけじゃない
つまりどこまでリスクが減るかの問題であって自転車なら信号無視は正しい、車は危険なんていうのは個人の勝手な線引き
一般論ではない
自転車でも信号を守る人は自転車の手前に線を引いてるだけ

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 16:04:19.38 ID:lKKeece0.net
>>895
いやいやw何が何でも信号無視してるって言いたいみたいだけど
常識的に考えて絶対大丈夫な状況あるじゃん?隕石でも落ちてきたら別だけど明らかに大丈夫な状況
ない?それとも怖くて自分じゃ判断できない?

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 16:04:33.08 ID:BPXMnfEb.net
「信号より自分の判断を優先します」ってのを貫くならまだわかるよ
でも「車では特に何も考えず信号順守します!え?お前ら自転車で信号守ってんの?だっせーw」
ってのは整合性が取れてないしダサい

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 16:08:42.32 ID:lKKeece0.net
>>897
いや考えてるじゃんw
免許の件や絶対的な安全確認できないこと秤にかけたら止まったほうが良いってw
何も考えずに法律「さえ」守ってれば安全っていうほうが思考停止よw

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 16:14:11.05 ID:BPXMnfEb.net
>>898
法律は出来る限り守った上で自分で考えればいいのに、なんで法律守ってる人は何も考えてない前提なんだ?
「絶対安全」なんて車もバイクも自転車も歩行者ですら無いよ
自転車では「絶対安全」確認ができてると思い込んでるなら危ないから公道に出ないでくれよ

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 17:06:56.78 ID:3cOAJ+mB.net
たださ信号守らんヤツって遅いのが多くてな
スーッと横を通り抜けていくけど
すぐ追いついちゃうんだよな
信号無視するなら速く走ってくれ

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 17:31:16.00 ID:L+MEqB1e.net
>>898
>絶対的な安全確認できないこと秤にかけたら止まったほうが良いってw
絶対的な安全確認ができれば止まらくても良いのだと
つまりはそういうことなのさ
信号機がインテリジェントなら、閑散交差点では交通に対応して信号を変えられるが定められた点滅を機械的にこなすだけなので
交差路側に通行がなくても機械的に青を出し続ける
酷いのになると、車道の通行車が無くても横断歩道を機械的に赤にし無視して渡ると赤信号で渡ってはいけませんなどと喚かせる
人や車のセンシングができているのだから、警告を出すより車道上に車がなく横断者を検知したら信号を切り替えるべきだろ
役人という字は無理偏に検挙なのかね

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 19:14:36.87 ID:0JuskQyl.net
絶対に大丈夫そうな場所は一時停止表示か横断歩道のみで信号ない場合も多いじゃん(あっても押しボタン式とか)

>>900
都会で走ってるけどその通りなんだよね
追い越しても自分が信号停止してると追い抜いていって信号青になってしばらくすると追いつくの繰り返しw

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 10:44:31.68 ID:2qsQyMpG.net
飯倉さんも周りが行ってるからって横断歩道チャリで渡ってた場面あったやんな
まぁその土地のみんなと同じ行動しておけば間違いないってことやな
俺は行ったり行かなかったりかな
狭い道であからさまに車が来ないようだったら信号無視して行ってしまうかな

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 10:48:07.15 ID:2qsQyMpG.net
どうしても信号無視したくないっていうなら少しずれて信号のないところを渡ればいんじゃねw

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 11:43:51.28 ID:E4HxEvaR.net
実際要らない信号も多いんだよな
どこかが儲かるから日本はやたら信号作るんだろうが

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 11:45:23.79 ID:E4HxEvaR.net
アメリカは知らんがな

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 12:04:58.22 ID:y0kP2a1q.net
>>905
ド田舎ではたまに人が死ぬとそこに信号が出来る事が多いよ
ぶっちゃけ要らないし大人はほとんど無視してる
俺も子供が近くにいて真似するようになっちゃまずいと思う時は無視はしないが
見渡す限り一人っきりの時はわざわざボタン押して青になるの待ったりしない

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 13:50:38.03 ID:dav6iRHa.net
>>905
あの信号、えらい高いんだぜ。
知ったらビックリするよ。
しかも、競争のまったく無い業界。
つまり、ガッチガチの既得権益。

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 15:55:10.94 ID:BpPPorNs.net
あの信号機はアタシが作らせました!なんて奴のためのモニュメント

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 19:05:51.64 ID:RxuRPgSl.net
>>900
これはあるな
信号無視するくらい急いでるわけでもなく
逆にちんたら走ってて邪魔になってるやつ多いわ

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 20:09:55.30 ID:dav6iRHa.net
>>909
寺社の寄進みたいなね。

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 22:50:23.26 ID:bmRWR4fm.net
たしかに近所の交差点、事故が多いんでK党市議に頼んだらすぐ信号ついたな

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 06:21:27.34 ID:4uswCnWP.net
信号機の無い横断歩道で歩行者が居ても速度を落さないクルマが殆どだから信号機だらけになるってのもあるな

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 06:22:36.70 ID:dLkrn6XC.net
>>970
次スレは実質30

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 15:05:44.29 ID:BAK/GU14.net
>>913
住宅街はバンプ作ればいいのにな。

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 13:19:59.59 ID:+Xob2mve.net
こっち先に使え

【サイメン】(飯倉清店主) 周辺を語るスレPart28 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500716857/

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 23:07:23.88 ID:FUOmRxLa.net
サイメン引っ越せよ
駐車場狭いし

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 03:39:21.72 ID:Dq45Va8I.net
>>915
オアフ島はそうなってた
あと、信号のない横断歩道に歩行者が居る場合はクルマがかなり手前で減速して横断を促すような感じで、横断が間に合わなければ手前で停止って感じだった
横断者が居なければ速度を落とす事もなく通過してて効率が良いと感じた
なんで日本はそれが出来ないんだろうね

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 05:11:45.35 ID:Ke0W6N2h.net
サイメンの前にコインパーキングできたじゃん

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 07:54:46.25 ID:V5b1HGF+.net
>>918
王様にでもなった気で運転してる奴多いからな。
だから交通トラブルで事件になったりするんだろう。

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 10:56:55.98 ID:A5OGgu81.net
自動運転になれば解決
民度低いアメリカだからこそ安全・効率重視で自動運転が普及する
買い物もキャッシュレスだしな

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 11:09:30.86 ID:umOQCBvv.net
山奥の山岳道路まで自動運転になるのは嫌だな

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 11:50:54.35 ID:0EaaHOwH.net
WAYMO は本物だ。
公道走行が数ヶ月内に始まるね。
2018年は歴史に残る歳になる。

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 14:31:51.62 ID:CEltLkaP.net
清動画はよせえや!!!

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 16:05:46.29 ID:lzS1cQLT.net
俺はマナー守らない系だからなんとも言えんな

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 18:02:27.36 ID:B7+dDkM7.net
おまえ日本人離れしてんな

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 21:51:18.37 ID:6difbvg8.net
>>920
日本人の方が割とイジメ体質というか、自分が強い状況に置かれると弱いものを見下しやすい
感じはあるね。

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 21:54:01.65 ID:GHiHm3f2.net
>>918
> 信号のない横断歩道に歩行者が居る場合はクルマがかなり手前で減速
日本も決まりとしてはそれが正しいらしいが守られてないな

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 22:26:22.67 ID:x8oE4tPX.net
もう泣けてきますね

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 22:43:10.02 ID:wraSi5ZS.net
ニューヨークの生活編も流してくれ
清ライフ in N.Y.

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 22:56:05.89 ID:+8FS49ve.net
清独身協定守れよ!

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 10:45:53.55 ID:Fi6heXZi.net
>>918
日本は車優先社会、道路は車が走り回るために存在する
車が使っていない時なら人や自転車が使っても良いのさ

それなのに手さえ上げれば車が止まるという誤った考えを子供に刷り込んでいる
手を上げて車道に飛び出す子供を見ているとハラハラする

”飛び出すな車は急に止れない”ってことを三つ子の時から叩き込むべきだろうに

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 13:02:52.83 ID:2SKeLlrL.net
法なんて馬鹿正直にまもってると金稼げないからな

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 13:03:56.32 ID:2SKeLlrL.net
逆に言うと大多数の馬鹿正直のおかげでライバル減っていいんだが

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 21:02:25.08 ID:m14vhWE/.net
日本は車優先社会というのは
経団連役員をトヨタ社長が兼任してきたことによって醸成されたプロパガンダ
人口密度から言って欧州並みに歩行者優先になったって本来おかしくない
それでも車優先ということにしてあるのは
対米輸出のための生産能力を内需だけでは支えられないことへの国家を挙げた言い訳だろ
アメリカが車優先社会と言うならわかるがね

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 23:35:32.23 ID:1HTuf0Oi.net
これ何処のOEM?
http://www.triumphmotorcycles.jp/mountain-bike?from=twitter

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 18:04:36.86 ID:K9LhINJA.net
コンポの組合せが素人っぽいw

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 22:21:39.96 ID:/sSxFUyq.net
>>937
素人の俺には分からんw kwsk

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 07:52:05.02 ID:CQLewirR.net
>>932
ある程度は仕方ないです。
道路にお金を出しているのは自動車乗りで、自転車乗りは道の維持管理に金を出してないただ乗りですから。

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 10:53:37.27 ID:u1BL5Lhq.net
自分らで道を壊しながら走ってそれを治す金じゃん
社会全体だと車はマイナスらしいじゃん
働く車はいいとしても都市部の乗用車なんて
謝りながら走るくらいでいてもらわんとな

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 12:10:52.93 ID:65It0S4W.net
>>936
シマノじゃないの?

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 13:08:52.43 ID:r+//1Bsh.net
道路特定財源の廃止がどうたら

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 13:24:51.85 ID:TH1C/tsW.net
>>940
世田谷の裏道なんか、だいぶ前から謝りながら走ってる。
通行人は誰もどかないし、最近はペット連れがやたらと多い。
徐行がデフォルトですよ。
幹線道以外は走る気がしない。

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 14:23:36.96 ID:k7p8pvC1.net
社会全体でマイナス? お花畑か。

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 20:20:24.52 ID:56NtYxzv.net
もう泣けてきますね

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 20:31:34.20 ID:KpTzP4nc.net
鉄道路線バス路線がある都市部で
燃料の要る乗り物に一人で乗ってるなんて
世界的に見て相当な贅沢だぜ

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 23:52:26.44 ID:054H6uyh.net
営業とか仕事はしかたねーな。
主婦ババアのポルシェとか引退ジジイのベンツは無駄だと思うが

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 03:14:08.24 ID:crfxHG7D.net
まあ趣味趣向なんてなにやろうが割と(無意識に)他人に迷惑かけてるもんなんだからお互い様なんですよ
車にとってみればロードは邪魔だったり、野外LIVEをうるさく感じる者もいれば、サーファーをうっとうしく感じる者もいる
他人の趣味趣向を否定することは自分の趣味趣向を否定することでもあるんで
ある程度は寛容になった方が自分にとっても生きやすい社会になりますよ

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 03:24:43.33 ID:crfxHG7D.net
たとえば自分はYOUTUBEで車の動画をよく見るんだが
国内外問わず○○の排気音最高だわーみたいな動画よく上がってたりするが
海外だと最高だとコメントが大半だが
日本だともう袋叩きなんだよ
このDQNが!だとか、子供が起きるから迷惑だの
もうね、これが日本なんだなと思うね
ほんと許容しないんだよね、これが楽しむことを遠慮してしまう社会=結果生きにくい社会となって
日本人はそうやって自分に返ってきてることに気が付いてほしいね

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 06:41:27.03 ID:NCOdpQyq.net
じゃあ海外住めばいいじゃん

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 07:35:06.17 ID:6bxSSktA.net
夜にうるさいのはいかん。やっと寝た子が起きたときのショックはでかい

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 11:14:40.87 ID:w+xRg/EB.net
>>949
人口 3倍、面積 25倍の違いだろ。
更に日本は山が多く、少ない平地に人が押し込まれる。

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 11:24:50.74 ID:G57pe8zV.net
自分が楽しみたいから他の人は我慢すべきという社会と
自分は楽しみたいけど他の人に迷惑がかかるから遠慮しようと考える社会と
どちらがいいのかね
俺は後者のほうが住みやすいと思うけどね

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 11:53:04.09 ID:w+xRg/EB.net
中学校の倫理レベルだな。
政治哲学の概観を得られるくらいに、サラッと一通り学習したほうがいいよ。

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 22:45:14.76 ID:sRfFnCY3.net
法律厨って例えば深夜1時、車通りも人通りもまったくない道幅4mみたいな場面でも赤信号で一人ポツンと止まってるの?
馬鹿丸出しやん

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 22:55:41.16 ID:uwQ7Ukb9.net
そういうときはわざわざ信号を渡る必要ないからな 
信号のないところを横断する分には法律違反でもなんでもない

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 01:08:36.10 ID:nYZ2i4cc.net
>>955
ワロタ

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 01:19:36.30 ID:YuCCZRFN.net
「破れる法律はできるだけ破っていこう」じゃなくて
「守れる法律はできるだけ守っていこう」なんだよなぁ

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 06:55:05.64 ID:FJyQqj6h.net
>>955
ワシは守るで 理由はたまに通りかかる他の奴の反応見て楽しんでるw
ワシがいなかったらこいつ絶対ノンストップで無視してるだろってやつが
停まってたりするんだよ あれが最高にウケるwwwwwwwwww
まぁその手の交通量少ない所は既に点滅してしチャリ乗ってる人もいないから機会は少ないけどな

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 08:09:34.38 ID:jjTfW4zZ.net
3月以下の懲役又は5万円以下の罰金(過失罰あり)
信号無視
通行禁止違反
歩行者用道路における徐行違反
追越禁止場所における追越違反
踏切一時停止違反・遮断踏切立ち入り
横断歩道等における横断歩行者等妨害
徐行場所における徐行違反
一時停止違反
安全運転義務違反
※過失犯の場合は10万円以下の罰金

自転車ね

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 08:57:46.38 ID:FNCMavwM.net
戦後すぐの混乱期に闇米は食わないといって餓死した弁護士な

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 13:43:23.20 ID:yjwnT7rz.net
>>960
どや顔で並べてるけど
こういうのって「ポイ捨てしちゃダメ!街で下半身晒しちゃダメ!」っていうのと同じ類の法律だよ・・・
別に法律なんかなくてもポイ捨てしたり下半身晒して歩いたりなんかしないだろ?
頭弱い奴用
普通は罰や罰金無くても一時停止の標識有ったら「法律で止まらなきゃ」じゃなくて「止まらないと危ない場所なんだな」だし
歩道に歩行者居たら「歩道は徐行しないと違反!」じゃなく「ゆっくり走ったほうがいいな」
アホはこういう法律で細かく縛ってやらないと危険ってだけで
普通の人は危なくなけりゃたいして気にせず生活してる
自転車で警らしてる警官だって守ってなかったりするがポイントは守ってる
別に法律破れって言ってるわけではなくてちゃんと考える頭あるなら分かるだろ?って話

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 14:11:46.45 ID:QdEhri+m.net
>>962
アホそうだから判りやすく云うとですね
因みにヘイトスピーチ禁止法のような啓蒙を促すような法律じゃないんです
列記とした罰則付きの法律なんですよ
ポイ捨てでもポケットに入っているゴミクズを公道に捨てるのと
ビルの上階から石を捨てるとでは大違いなんだよ
分かる?w

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 16:02:23.15 ID:wX3SNuu1.net
清動画はよして

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 19:32:51.34 ID:ecsnj0nl.net
【ヱビス】サイメン飯倉清御一行様宴会場30【焼鳥】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500716857/

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 02:12:59.47 ID:Hl4+9DQE.net
飯倉さんはブレードランナー2049は見てないのかな。
ブレードランナー興味ないのかな

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 12:41:44.44 ID:7UAEPW9C.net
攻殻機動隊好きなんだから興味ないわけない。

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 13:28:52.61 ID:8e7f2h+K.net
というかブレードランナーの話何かの動画でしてたよな
今回のじゃなくて昔のな

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 13:43:03.80 ID:QnY5qMUE.net
マッドマックスみたかな

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 15:28:05.09 ID:Hl4+9DQE.net
マッドマックスは清さん興味ないだろう。
俺は怒りのデスロード、劇場で4回見たが。

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 15:30:46.12 ID:Hl4+9DQE.net
>>968
あなたは「K」なのね →ID

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 15:38:38.14 ID:O2bUJYNE.net
マッドマックスは爆音上映で見たな
音というか衝撃波だけどw
ブレードランナー2049も爆音でやってるね

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 19:12:12.04 ID:PFH6KlRd.net
マッドキヨッシ 怒りの新宿ロード

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 07:24:14.17 ID:Gs0PkOch.net
マツモトキヨシ新宿店

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 18:32:06.67 ID:Nts3aCbE.net
『プレミアム・ラッシュ』予告編
ttps://www.youtube.com/watch?v=wZrtZB68uxQ&t=27s

これを見た人居る?面白いらしい。見たい

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 19:05:15.26 ID:2uRsAEUD.net
>>975
netflixにあったから前見たけど、ノンブレーキピスト最高
とか言ってるからダメだよ。それ以外はまあまあ。

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 19:13:46.78 ID:BJrra2Hs.net
>>975
話としては面白いよ、コースシミュレーションの演出も面白い
ただ、そういう事だw

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 20:25:29.44 ID:Nts3aCbE.net
プレミアム・ラッシュを見た皆さんありがとう。早く見てみる。
>>976
いやいや、フィクションなんだから映画の中で何やってても構わんでしょ (笑
Fブレを手でもいでるシーンがあってワラタ

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 23:05:44.98 ID:S27UtlB5.net
>>975
ただの移民万歳映画 自転車に対する敬意など微塵も無い
むしろ自転車を貶めてる アメリカ特有の偏見だらけでうんざりする
とにかくなにかと視点が一方的になりがちなんだよあいつらは
まったくもって登場人物がどいつもこいつもクソッタレばっかりで吐き気がする
自転車の描写にしたってピストどころか信号守らねぇんだから救いようがねぇわ

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 23:13:47.52 ID:keNTI+yZ.net
まぁ、taxiやトランスポーター、ワイルドスピードシリーズとか
真に受けるのかって言ったら、あれだしなw

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 23:39:10.72 ID:2uRsAEUD.net
でも信じられないくらいに間に受けるバカってのは
やっぱりいるわけなのだよ。

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 23:39:48.58 ID:s6eG81zJ.net
>>979
ハッピーエンドみたいに終わってるけど、
街の裏側では、チャイニーズマフィアがいて不法移民させてるわけだしね。
悪い奴とはいえ、警官を始末されているのを主人公たちはどう思ってるんだろうか。
今は、こういうのが受けるんでしょうかね?

移民万歳映画といえば、フランス映画でアルティメットっていうのがある。

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 04:41:05.77 ID:knYh/jzd.net
撮影中にも自転車でケガしたようで。

ジョセフ・ゴードン=レヴィット、撮影中に31針縫うケガ
ttps://www.cinematoday.jp/news/N0026023

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 08:22:45.73 ID:ZAwCHqWq.net
今もたまに観るけどNY爆走するシーンだけで胸アツ。
そりゃ日本で公開中止にもなるわなw
ストーリーは普通。主人公の成長もないし。
ジョセフゴードンが怪我したところはエンディングでカット入るよ。

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 08:25:43.91 ID:ZAwCHqWq.net
>>979
ピスト(メッセンジャー)全盛期なんてあんなもんじゃなかったみたいよ。
『ペダル』ってドキュメンタリー映画観たら、
リアルでかなり無茶やってて草はえた。

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 10:20:02.59 ID:oiFheHRp.net
しかし自転車で本気で逃げようと思ったら、白バイでも捕まえられないな。

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 11:15:53.02 ID:EfaaFXx+.net
白バイと1vs1ならいいけど
警察おちょくると数で攻めてくるからなあ

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 11:24:35.87 ID:fmwSAZtE.net
>>990
次スレは実質30

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 11:47:03.90 ID:fmwSAZtE.net
Living Nomadically In A School Bus Tiny House https://imgur.com/gallery/TGmsz

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 13:58:42.06 ID:oiFheHRp.net
>>987
ヘリコプター動員で上から見られてると逃げられないね。

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 14:35:30.66 ID:E1Ktuyl6.net
>>990
ちゃんとこれ使えよ

【サイメン】(飯倉清店主) 周辺を語るスレPart28 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500716857/

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200