2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DAHON ダホン 101台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 08:42:27.43 ID:YqylsIto.net
◆メーカーweb◆
DAHON Official Site(日本:AKIBO) http://www.dahon.jp/
Official Blog(日本) http://enjoytheride.blog17.fc2.com/blog-category-0.html
facebook(日本) http://www.facebook.com/DAHON.JPN
twitter(日本) https://twitter.com/DAHON_jp
DAHON インターナショナル ファンサイト(日本:シナネン/武田) http://dahon-fan.jp/index.html
DAHON(米国) http://www.dahon.com/

◆前スレ◆
DAHON ダホン 100台目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1493881392/

2 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 09:38:33.96 ID:YqylsIto.net
前スレ1000よりDAHON Xクルー?

3 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 10:05:58.92 ID:pe56f8u+.net
MuElite
おそらく改悪や変な色のみになる事は無いので2018の発表を待った方が良いと思うが、
 @みんな同じ事を考えているので2017モデルが欲しい場合は迅速に動く
 A前スレで書かれていた方が居られた様に上位機種の発売は遅いので、
  2018モデルは年末年始あたりまで待つ覚悟が必要
の2点は留意して置いた方がよろしいかと。

4 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 10:53:43.55 ID:SOukW4Iv.net
Mu eliteとかわいわいで山ほど売れ残ってたでしょ
自転車の高級路線はそんなに売れないから待っていいと思う

5 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 16:47:54.45 ID:FKzHiWn7.net
暇だからこんなの作った
http://i.imgur.com/ZqYuyEH.jpg
http://i.imgur.com/T1pavQD.jpg

6 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 17:20:55.78 ID:+hDYhsgg.net
段差で落下したらカワイソス

7 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 17:55:58.26 ID:cnT3qoU9.net
信号待ちで止まってて小さい子供が見つけたら喜びそう

8 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 18:47:52.55 ID:YqylsIto.net
>>5
メルカリとかで売れそうw

9 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 19:58:12.31 ID:FKzHiWn7.net
>>6
なるべく段差を避けるように、自転車に対してソフトな運転を心掛けるようになりました
>>7
まさにその通り、信号待ちの時車の中にいる小さい子供に見つけてもらう為に右側が正面になるように取り付けました
>>8
結構、雑に作ったので売れたとしてもクレームの嵐になりそうです

10 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 20:03:55.17 ID:6p0jWGhv.net
前スレのMuEliteがフェラーリの件ですが
言い方が悪かったと反省、あれでは誤解を招きますよね。

性能うんぬんで言えば当然ロードを買えば良いというのは当然として
自分はポタリングでプラプラしたいだけなので
折りたたみ自転車で30万円という尋常じゃない価格設定が
正にフェラーリを乗るかの優越感を味わえるのではないだろうか!!
という意味合いでした。深い意味はありませんです。。。

あとデザインがカッコよかったのでw

11 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 20:09:24.19 ID:YqylsIto.net
>>10
>あとデザインがカッコよかったのでw

これ一番大事w
ようは自分が気に入ってそれだけの金額を出してもいいと思ったらそれでいいと思います

12 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 20:20:33.05 ID:90MgIifp.net
見た目が気に入ったならそれが一番!
ちなみにウチの近所の店では25万弱で売ってたから、型落ち気味の今年モデルを買うのも全然有りだと思う。
浮いたお金でペダル、アクセサリー、その他必需品を買うべし。
というかEliteについてるクランクとブレーキの性能が知りたい。あれはコストカットなの?

13 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 20:42:10.30 ID:ND2/GnYk.net
どこにどんな障害があるか予測できない道のポタリングは、
もう少し頑丈なミドルクラスが良いと思うよ。
慣れない道だと思わぬところでトラブル起こしたりするから。

14 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 20:55:02.73 ID:C2ND5qmF.net
ぶっちゃけルート以外はどれも作りとか変わんねーから

>正にフェラーリを乗るかの優越感を味わえるのではないだろうか!!
そういう気持ちならやめとけ。
小径車はブルジョワコミュニティ多いから遅かれ早かれ知ってショック受けるのが関の山だ

15 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 21:02:22.98 ID:v0H/H2LN.net
Horizeの1.95インチタイヤって街乗りに最適だと思うんだけど、実際どうなの?ママチャリ感覚で歩道乗り上げたり出来るよね?

16 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 21:04:28.53 ID:WeRAhDuS.net
clinchならドヤ顔しながら走れるだろなあ

17 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 21:17:27.22 ID:1jjlF9B4.net
ルートは作りあんま良くないの?

18 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 21:23:36.95 ID:fGp4CxTS.net
落車してまだ左手親指(と右肩)の捻挫が治らん。
もう自転車乗らない生活が1ヶ月も続いてる。
早く乗りてー。

19 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 21:29:19.38 ID:90MgIifp.net
でもEliteの溶接跡の処理はキレイだよね。細かいところだけど、安いモデルとはやっぱり違うよ。

20 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 21:43:04.35 ID:5bI7+lHV.net
>>15
折りたたみ自転車でそういう乗り方は寿命縮めるだけだよ

21 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 23:03:30.72 ID:C2ND5qmF.net
あんなのロードならエントリークラスのでも見かけるぞ

22 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 23:20:27.13 ID:cnT3qoU9.net
>>15
ホライズじゃないけどパワーブロックの1.95履いてるよ
エアーボリュームあるから細いタイヤよりは気を使わないで良い
それでも歩道の段差なんかの時は尻少し浮かせて脱重はする
Sスペックだから330gと太とくても軽めだから転がりも悪くないし
チューブもタイオガのULだから前に履いてた1.5の
マラソンレーサーの時より軽い組み合わせになってる

23 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 00:41:57.97 ID:9ByQE8Bs.net
折りたたみではないけど小径でフェラーリつったらモールトンあたりになるのかね

24 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 00:59:02.77 ID:nxJiMnVz.net
その辺りだね

25 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 01:06:09.71 ID:Zfrc7QQl.net
キモリとかいう変なのもあったな
>>17
クランプが簡略化されてるのとアルミフレームで唯一リアエンドがリプレーサブルでない

26 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 01:38:28.55 ID:G1QLm5gm.net
ディレイラーハンガーは風とかで倒れただけで簡単に曲がっちゃうから…
ルートの用途なら高速で派手に転けることも無いだろうし、気軽に駐輪もするだろうし、ディレイラーガード方式は寧ろ合理的
かもしれない

27 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 08:20:15.71 ID:Sw40Utqx.net
モールトンのエントリーモデルは大体40万位よな

28 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 09:33:02.75 ID:QaA5etwO.net
ドロップハンドル化した人っている?輪行とか問題出る?

29 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 09:42:27.51 ID:GevZ7zZ/.net
BWをドロハン化した時はハンドルポストのインナー部分引っこ抜いて差し込んで畳んでた
でも、ロード乗った事もなくポジション出しに苦戦して嫌気がしてしまいフラットバーに戻した

30 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 10:51:03.59 ID:LwAahR+f.net
>>14 たしかに小径はカスタムに金突っ込む人多い気がする
(ハシリンやLOROなんかはそんな顧客をがっちり掴んでるよね)
他の小径セレブより優越感に浸ろうと思ったらら
DAHONなら25周年記念モデルだったMu XXV
(マグネシュウムフレームにデュラコンポで7.5kg世界250台限定)
位のレア度じゃないとインパクト薄いかもね

31 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 11:07:16.98 ID:WUnc8evn.net
あれはカモにしてるようにしか見えない

32 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 13:17:19.57 ID:cXFe7Hx1.net
橋輪は人見るからなぁ......

33 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 14:29:20.40 ID:1V3oa6KQ.net
ダヒョンBW

34 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 14:59:57.65 ID:Fdv67Bua.net
しぶやさんの手組みホイールにつぎ込んでます

35 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 15:38:00.67 ID:LwAahR+f.net
>>34
ハブ リム スポークの構成は?

36 :34:2017/07/25(火) 15:45:59.51 ID:6qtANifS.net
>>35

こないだは11速105ハブのブラックに
20インチAlexrim DA16 ブラックに
ブラックステンスポークで
珍しい構成ではないと思う。

37 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 19:43:23.83 ID:Lj1+aJLW.net
コジャックからパセラに変えたけど、
結構重くなったなあ。

乗ったらガッカリしちゃうのかな…

38 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 15:44:47.06 ID:xNwMl1SV.net
dove plus、実測で7.3kg位なんだな
シートポストを抜けばかなり小さく収納できそう。 カラーも画像での印象より良い印象で、ちょっと欲しくなっちゃったよ

39 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 00:05:31.91 ID:sJdFigic.net
folex20ってストリートブロック履ける?
マラソンレーサーからミニッツライトにしようかと思ったけど、やっぱり太いタイヤが気になる

40 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 12:25:27.69 ID:fIyhHpeg.net
>>36
自分は、ダホン買って分解してみたら、リアハブだけは許せないクオリティだったのでシマノの20穴探して組み直した。
リムとハブのロゴ位置がずれてたのも修正、振れ取り台持ってたので1500円ぐらい。

41 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 17:24:05.04 ID:36n8f60l.net
モールトンなんか買うならちゃんとしたロード買って+ダホンで使い分けして楽しむわ。

42 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 20:48:04.56 ID:+HgZpscW.net
畳まないならモールトンでよくね

43 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 21:09:43.37 ID:+trrMrcU.net
いや...畳まないんだったら、小径車である必要性も無いような気がするが。

44 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 21:34:35.92 ID:owiuGFuo.net
階段の折り返しとか小径だと楽だな〜とかよく思う
そうすると凄ぶる良く走る小径欲しいなとか思いつつもスピ8とロードに落ち着いてたりする
まぁ折りたたまなくても小径っていいなって思うシチュエーションが有るってことで

45 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 22:03:42.17 ID:N6BhppR7.net
ロングランでもしない限り、今の環境だと逆に大径である必要性を感じないわ。
あと、モールトン買えるような人の多くはロードもモールトンも折り畳みも持ってるんじゃないかな。

46 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 02:41:11.71 ID:i9j/jbGN.net
実は24インチのママチャリが便利

47 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 12:21:52.89 ID:rHCfo0xn.net
エビホーン金掛からないしドロハン部ラケットみたいな位置デフォだしめちゃくちゃいいな
見た目をのぞけば
バナナとかつけてエビ化軽減できるんかな?

48 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 23:03:21.51 ID:Rcy1lX6g.net
カールってブロンプトンと折り畳み方は全然違うのな
真似してるとか言ってた投稿が多かったので、え?ってなったわ

49 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 15:29:50.94 ID:QlKMW/FU.net
>>48

え?

50 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 15:46:46.20 ID:ID59K3A1.net
>>49
えっ?

51 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 16:06:58.22 ID:QlKMW/FU.net
>>50
は?

52 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 16:11:04.01 ID:rfmomzdF.net
>>51
ソイヤッ!ソイヤッ!

53 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 16:17:18.64 ID:V+b5YmZl.net
AAほしい

54 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 14:34:29.84 ID:H0h76p5E.net
>>48が何を言ってるのかマジで理解出来ない
単なるネタ?それとも真正の馬鹿?

彼はダホンのカールじゃなくて明治製菓のカールの話でもしてんのか?
(いや、それをどう折りたたむのかは知らんけど。)

ダホンのカールの話なら、畳み方がブロンプトンのパクリというのは
誰がどう見たって否定のしようがない事実だと思うんだが。

55 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 14:51:17.33 ID:LQ63HxuT.net
ダホンガールの話?

56 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 14:53:24.48 ID:OluyWO9b.net
まあそれ言ったらサイドクランプのフレームはブロンプトンのパクリって言えるだろ

57 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 15:02:52.30 ID:aMEEo/D9.net
>>56
え?

58 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 15:09:38.98 ID:KMfkkE+H.net
アフィ?

59 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 16:17:08.51 ID:ZvbGWRpt.net
ohyes

60 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 16:29:59.85 ID:Ifua+98J.net
夏休だからって釣られすぎ

61 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 17:18:06.30 ID:+UhaGaX3.net
どこもかしこアフィカス沸きすぎなんじゃ

62 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 16:02:18.59 ID:fSVnq8uU.net
https://dahon-jp.blogspot.jp/2017/08/curl.html?m=1

やはり20万か…(´・ω・`)

63 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 16:12:01.80 ID:HrXmsiAj.net
猫背でカッコ悪いな
muみたいに美しいアーチにならないのか

64 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 16:59:57.20 ID:qbO4ME2G.net
>>62
これは微妙

65 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 17:06:41.08 ID:u3XCVs77.net
どうして安っぽい赤にしたんだ?

66 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 17:59:27.25 ID:d8Ab+/i9.net
>>62
8速が欲しいならともかく、これなら普通はブロンプトンを選ぶ

67 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 19:25:41.71 ID:McfdV6wL.net
パクらない方が物欲をそそるのに

68 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 20:34:12.29 ID:fSVnq8uU.net
最初に出てたキックスターター限定の1200ドルはこんなもんかなぁ程度に思ってたけど20万円は無いよねぇ
パクりの後発商品なんだから軽くするとか安くするとかしないと売れんでしょ(・ω・`)

69 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 20:40:00.56 ID:d8Ab+/i9.net
13.6kgを担ぐのは厳しい
それに折り畳んだ写真はシートポストを引っこ抜いてあるだろ
普通に畳んだ写真は出せないのかね

70 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 21:01:59.58 ID:fSVnq8uU.net
>>69
確かこれが最小折りたたみ状態で、抜き取ったシートポスト固定する受け?みたいなのが有ったはずよ
通常折りたたみ時はブロンプトンとほぼ同じかな

71 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 21:04:24.33 ID:tAaDCEbL.net
2018年モデルを待つのが正解だな

72 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 21:28:22.84 ID:4NE3IPsd.net
これだったらeezzで充分だと思う

73 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 21:46:49.24 ID:DV8Ga0nA.net
>>62
なんかGICのつくる安いフェラーリや
ランボルギーニみたいなカラーだな

74 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 21:47:36.70 ID:NBAM0Pl3.net
マジでダサい
しかしViscが出てきた時にもマジでダサくて死ぬと思ったんだ
それが今じゃ人気モデル
よー分からんわ

75 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 22:24:41.50 ID:ZqIJmrsB.net
ダサい人がダサいと評するものは大概イケてる
つまり…

76 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 23:59:58.79 ID:fSVnq8uU.net
でもぼちぼち安けりゃ欲しいとは思ってるんやで(・ω・`)

77 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 01:37:10.72 ID:GuhDOJM4.net
色を塗り分けるのがダサい
深みのある単色にロゴかモデル名だけスッと落ち着いたフォントで入ってるのがかっこいい

78 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 02:14:32.31 ID:a1ulW7+J.net
なんでアルミなのに重いん?
値段までパクらんでも

79 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 06:22:06.49 ID:p0K1hOcz.net
単色だと似過ぎるとかw

80 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 09:33:32.51 ID:MWVUTv9J.net
8速と錆びないアルミなのは評価するが値段と重さと色はなんとかならんかったのか

81 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 09:59:38.81 ID:VuUi4PXL.net
クラウドファンディングで様子見たり台数限定販売にしたり
どうも売り方が消極的だが何か理由があるのかな

82 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 11:31:09.09 ID:MNYKxjoF.net
夏だぜ。
まぁ、おまえら、少し気分転換しろ!
お山のオカルト置いとく。
ちょっと気色悪いけど・・・

★山霧の巻くとき(山岳ホラー)★
 http://slib.net/71604

上松煌 作
(プロフィール) http://slib.net/a/21610/

最後のほう、グロ注意?!!

83 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 14:36:45.33 ID:ZKL/RHGT.net
>>81
何らかの理由で大勢の目に触れる店頭では売りたくないんだろう(・ω・`)

84 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 14:56:35.77 ID:GLJuWzWX.net
日本には40台しか入荷しないから、リアルで乗ってるとこを目にすることはないだろうなあ

85 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 15:39:29.07 ID:T+FFBCO3.net
30周年モデルは世界300台だったから今回は100台も増えてて超積極的じゃん

86 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 15:40:33.71 ID:T+FFBCO3.net
200台増だった

87 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 16:33:08.93 ID:5BxHS/Vh.net
16インチでフレームのあの大きな弓なりとシートポスト抜くのはいただけない40台じゃ買えないし買わないだろうけど

88 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 18:04:26.03 ID:I64cjJVc.net
ダホンを売っている店はブロンプトンも売っている事があるしな
そりゃ店頭に並べて売りにくいわな

89 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 18:54:26.71 ID:Z0cFFThX.net
善し悪し関係なく、ダホンファンのオッサン40人くらいなら買うんだろうな

90 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 19:39:56.09 ID:GTkDr9MB.net
橋輪とか3台くらいうるんじゃないか

91 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 20:44:28.80 ID:ediRBmnv.net
30周年モデルは数台売れ残っててワイズのセールで半額くらいで叩き売られてたね

92 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 21:20:13.73 ID:ZKL/RHGT.net
20周年
http://i.imgur.com/aBBi7dO.jpg
25周年
http://i.imgur.com/kZ5FbH1.jpg
30周年
http://i.imgur.com/tpJiHAY.jpg
35周年
http://i.imgur.com/SsPgvRJ.jpg

prestoは30周年記念で復刻?
よく分かんねえお(・ω・`)
http://i.imgur.com/a739Be2.jpg

93 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 23:34:55.25 ID:uTgw3ETY.net
2018年モデルの発表っていつごろ?
ボードウォークほしい

94 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 05:49:52.96 ID:ApeJzHma.net
35周年でついに やっちまった感 がハンパ無い。
過去に存在しない折り畳み機構採用した時点で記念モデルでは無い。
しかも限りなく他社特許に肉薄する黒歴史w。さすがの盗用王国。

95 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 09:52:16.00 ID:28uMrsjM.net
>>93
例年通りなら8月下旬から9月初旬
展示会があったらハシリンかワイズあたりのブログで
すぐに紹介すると思う BWはカラーが毎年変わってる

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200