2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バッグ・キャリア総合スレ 容量25L

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 17:30:07.10 ID:SszHjvyP.net
自転車用のバッグとキャリアについての総合スレッドです。

次スレは>>980が立ててください
■関連スレ■
バックパックについて 9個目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479637370/

■前スレ■
バッグ・キャリア総合スレ 容量24L
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1486362938/

2 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 17:30:26.59 ID:SszHjvyP.net
よく聞くメーカー

日東
http://www16.ocn.ne.jp/~nitto210/
ミノウラ
http://www.minoura.jp/japan/
オーストリッチ
http://www.ostrich-az.com/
OGK
http://www.ogk.co.jp/gooditem/index.html
モンベル
http://www.montbell.jp/

ドイター
http://www.iwatani-primus.co.jp/products/deuter/index.html
ORTLIEB
http://www.g-style.ne.jp/brand_detail.php?id=21
http://ortlieb.com/index_black.php
RIXEN&KAUL
http://www.g-style.ne.jp/brand_detail.php?id=20
http://www.klickfix.de/index.php?lang=en
TOPEAK
http://www.topeak.jp/index.html
ZEFAL
http://www.zefal.com/zefal/index.php
Tubus
http://www.g-style.ne.jp/brand_detail.php?id=23
キャラダイス
http://www.carradice.co.uk/

3 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 18:04:32.99 ID:/l5cknps.net
モンベルの丸いのは、何をみんな入れてる?
オルトリーブのバックローラーに大抵のもの
入れてるから、財布と補給食くらいしか入れるものがねえ、
なんで俺は買ったんだろ。

4 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 18:16:52.17 ID:q7vp4VXO.net
North St. Bags
https://northstbags.com/
http://www.tkcproduction.com/NorthStBags2015.pdf

Portland Design Works
https://ridepdw.com/
http://www.tkcproductions.jp/?mode=cate&cbid=702043&csid=7

Revelate Designs
http://www.revelatedesigns.com/

GIANT
http://www.giant.co.jp/giant16/acc_select.php?c1_code=01&c2_code=05

Specialized
https://www.specialized.com/ja/ja/accessories/bags

5 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 21:48:55.92 ID:xwijxp5Y.net
サイフケータイおやつ鍵パンクキットもここ
正直グランジの安いので十分だった

6 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 07:27:45.58 ID:H/2QVzgX.net
パンク修理一式はツール缶でもいいんだが
やっぱ夏の盛りは2ボトルにしたいのでサドルバッグだな

7 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 12:31:13.99 ID:LoHdaiO2.net
パンクしたらじいやに車で来てもらうから

8 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 12:47:27.72 ID:D5YDjF9k.net
まあ、我々のような一般ピープルは、何でも自分でやらなければイカンわけです。

私が自転車のことをやっているところへ、午後4時になると銀の紅茶セットに、
ちょっと気の利いたストークトン・トレントの皿にキューカンバー・サンドイッチを載せて、
焼きたてのスコーンにクロテッド・クリームとクーパーのジャムを添えて、
『お茶でございます』とやって来る。
午後3時半から30分ほどかけて用意したに違いない。

「すまないね、マドック。そうそう、ベインズに言っておいてくれないか、P4の空気圧が少し低い。
足しておいてくれ、明日ロンドンまで乗って行く用があるから。」
「かしこまりました。他に何か御用は?」
「スケッチリーでジャケットのクリーニングがあがっているはずだ。
引き取ってきてワードローブの服を夏ものにすべて入れ替えて置くように。
あとエドの店でシャツが出来上がっているはずだから引き取って来てくれ。
庭師のロングショーは今日は出て来ているのか?」
「はい。」
「テラスの植木の新芽の出方が遅い。植え替えて土を柔らくしておかないといけないね。
そういっておいてくれ。」
「Yes, my lord.夜のお食事はいかがなさいますか?」
「キジのローストにミントゼリーとクランベリーソースで良い。」

そんなことがあるはずがない(笑)。『すべて自分でやる』よりほかない。

9 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 12:57:20.26 ID:jM1TYY/f.net
暑いから乗らない

マジで この暑さは事故の元だよ

10 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 15:48:21.35 ID:slOOKOoe.net
バックローダーの購入を検討しています
用途は通勤と帰りの買い物で、中身は弁当箱(1/2ティッシュボックス程度)
牛乳パック2本分、肉野菜、etcです

そこでバックローダーを使用してる方に質問なんですが10Lもしくは6Lタイプで
実際どの程度の容量が積めそうでしょうか
また降車時に携帯もしたいので、着脱のし易さも合わせて教えて頂けると助かります

11 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 17:01:47.49 ID:Vd7aU0TH.net
率直に言うと容量しか見てないじゃないかこいつってぐらいありえないかと
耐荷重すら超えそうだし、以下ならなにも問題ないってものでもない
取り付け方法とかバッグの素材改めて見てもらえば分かってもらえるんじゃないかと思うんだが…
着脱も容量の変化での操作を含めたらかなり面倒と思われる
ついでに出勤時に容量の下限も下回りそうな気もする

12 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 17:07:22.68 ID:LoHdaiO2.net
バイク買えよとしか

13 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 17:28:28.35 ID:vv8mQfSd.net
バックローダー持ってない外野なんだけど買い物に使うなら普通のバッグの方がいいよ
リュックとかパニアバッグとかサイドバッグとか
バッグは柔軟性に乏しいから6Lや10Lキッチリ使えるわけではないので思ってるより入る量は少ない

目安として
ティッシュ箱200*5Pが約7.5L、これだけ15Lバッグはほとんど一杯
比較的大きいレジ袋45号が約16L

>>10の用途なら左右が展開してパニアバッグになるトランクバッグが使える
バッグによるけどトランク部分に牛乳パック4本分入るし
展開したサイドバッグに大根1本、白菜1/2カットなら入るし

まぁおすすめはしないけど
買い物に使うなら余裕のあるパニアかサイドバッグ付けた方がいい

14 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 17:53:03.79 ID:qkye483h.net
り、リアボックス…
まあパニアでいい

15 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 17:54:07.75 ID:gHUmcL32.net
タイヤ溶けそうだわ
F1じゃねーけど

16 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 19:49:44.06 ID:F8lasxgh.net
というか、バッグだけ書いて質問すんなよと
取り付ける車種も書けよと

17 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 21:10:05.21 ID:9jmp939J.net
たぶん前スレでB-SOULってメーカーのフロントバッグ買ったけど縫製ズレてて価格相応って書いたと思うけど、送料合わせに二つ目買ったらずれてなかったことを報告しておきます。
写真はずれてる方のバッグ。通勤車に移してきれいだった方は隣のロードにつけ直してる。
http://i.imgur.com/Q54evGJ.jpg

18 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 07:28:19.89 ID:cBbuScDY.net
キャラダイス糞高いな
ウィグル価格知ってたらもう買うことできねぇ・・・

19 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 07:44:35.34 ID:WWdSLR2Z.net
キャラダイスは3つ持ってるけど全部
ヤフオクで入手した
バーレイ→新品
スーパーC→中古
SQRツアー→中古

SQRツアーなんか普通に国内通販や店舗で買ったら2万円するけど
3千円でボロボロのを買って染めQで塗ったら新品みたいになった

20 :10:2017/07/26(水) 08:20:23.56 ID:8U3Bypmm.net
レスありがとう
サドルバッグは厳しいですかね

キャリアは以前付けてたんですけど荷物乗せた見た目と固定がやや面倒だったので外してました

サイドバッグも試してみたんですが横幅増えることで取り回し辛くなるのと風の抵抗が気になったので
今は40Lのターポリンリュック使ってるんですが、暑さから解放されたくてサドルバッグを探してました

21 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 09:20:22.81 ID:2vTlo3Y8.net
【無職在日】ピチパン連呼青木士延を構ってやるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383407052/

ミヤタのカリフォルニアスカイRで荒川河川敷を走る40代職歴なしのデブ青木

22 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 17:16:31.66 ID:hk95C1aE.net
>>18
なんで取り扱い終わってしまったん?(´・ω・`)

23 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 15:38:17.27 ID:fcWwlPN7.net
通勤&旅用にPDWのTakeout Basketお試ししてるけどいいなこれ。
ホームセンターで工具用の緩衝材入れたらカメラ入れるのにばっちりだし、ライトマウント拡張
したらライト2本+GoPro付けられるし、リジッドフレームで垂れたりしないからU字入れる部分に
さらにフロントバッグとかぶっ込めるし。
取り付け、取り外しが面倒くさいのを除けば最強じゃね?……って雰囲気。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1322635.jpg

24 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 19:41:48.11 ID:pQGQz4U4.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ

25 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 19:58:37.11 ID:pl5tjwUZ.net
>>23
右側通行の国の製品のせいか、
ライトマウントダボが左側のみってのが惜しいと
見るたびに思ってる

26 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 22:55:56.03 ID:RCedb7Qu.net
>>18
キャラダイス的なデカサドルバッグを自作すればええんよ。

http://randonneuse.seesaa.net/s/article/156612568.html
http://randonneuse.up.n.seesaa.net/randonneuse/image/SB-thumbnail2.jpg
http://randonneuse.up.n.seesaa.net/randonneuse/image/TB.jpg

サドル下に防水性の横長バッグ括り付けるだけでいいんだから。

27 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 21:23:27.52 ID:eIDVkLzq.net
>>23
そのBasket気になってる!

バッグを開くと縦長になるみたいだけど
A4サイズのファイルやPCを入れてBasketに積むことはできますか?
入れた状態で空気抵抗は仕方ないとして積載自体無理かね

28 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 00:17:04.10 ID:qi4s+AQ7.net
>>23
かっこいいねこれ

29 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 08:09:26.40 ID:YAJiWWt3.net
サドル後方のバッグサポーターで
Acorのバッグサポーター改造されてる方おらへん?
ステン丸棒なら加工も容易だしベンダーで結構好みの形に出来そうだが

30 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 02:14:05.65 ID:IsywnVOD.net
横着して仮に使ってたキャリアのネジの頭が折れた…

31 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 11:36:48.58 ID:cdZOS1lU.net
>>27
ロールアップしなきゃA4入るしPCも入る(Surface入れてみた)けど、バランス悪くて
段差とかで吹っ飛ぶ予感がする。最低、バンジーコードやネットなんかで飛び出さないように
対策はした方がいいと思う。
あと、PCなんかはちゃんと緩衝材で包むなり、フレームと当たる部分に緩衝材入れないと怖いな。
まぁ、これに関しては1cm厚ぐらいのウレタンフォームをガッツリバッグ内に入れたりすればいいかも。

32 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 19:05:30.30 ID:QaSNlfQW.net
>>31
A4サイズも入るならバッグ自体は結構大きいのね
でもその状態でBasketに積むのは無理がありそうだね
どうもありがとう

33 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 21:10:58.18 ID:sHAoO8/d.net
リアキャリアに片側だけサイドバッグをつけるんですけど、
どちら側が良いと思いますか?

道路側だと車などの距離が気になり、
歩道側だと段差とかにぶつからないかと思いまして。

34 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 22:41:14.25 ID:YhpcQq8B.net
>>33
車にはぶつからない。
路肩にはぶつかる。

あとは分かるな

35 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 06:56:06.88 ID:3I5JgApO.net
>>33
左がいいかも
段差や歩行者に注意がいるけど車間距離ギリギリで追い越してくる自称運転上手に引っかけられる心配は少ない方がいい

36 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 07:11:26.31 ID:YvezXj9j.net
そもそも段差って何だよ

37 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 08:18:26.53 ID:eLGoR6Zh.net
スタンド付いてるなら左側。

38 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 10:05:18.99 ID:X/u8xtDY.net
両方付けちゃえよ

39 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 14:58:21.00 ID:3i7OBxo2.net
>>33
自転車から、よく降りる側。
>>37
高校生の頃、みんなそうなってたなぁ。

40 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 15:08:07.55 ID:vzJqySOw.net
サイドスタンドがBB付近に付いてると重いものを右側に入れてないと倒れそうになる

41 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 22:15:03.58 ID:DrA8lbeo.net
パニア引っかかるほど寄せられたら
サイドミラー当たって人身コースじゃね?

42 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 02:05:57.57 ID:w4qAMbhS.net
俺は持ってるパニアが左に付けた時に後ろに来る部分にライト装着用の輪っかがあるから左。
別に乗りづらくなければどっちでもいいんじゃね?

43 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 13:45:55.75 ID:VQNuGKKB.net
数年間サイドバッグを左側だけに付けてたらTOPEAKのアルミキャリア左側に傾いちゃったよ
実用上は特に問題ないけど

44 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 21:18:30.44 ID:S8hEtPUj.net
スタンド付きは立て払いするので右側
スタンド無しは立てかけつつバッグから物を出し入れするので左側につけることが多いね
http://i.imgur.com/rMjD1Ss.jpg

45 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 21:49:08.57 ID:NrjUmNBa.net
妙に納得した

46 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 19:54:11.06 ID:XxMw10FG.net
ラレーRFLで通勤、ポタ用としてバックパックの購入を考えています。
通勤は弁当と水筒と週末はB5サイズPC持ち運び、ポタの時はパンク修理キットや
貴重品を入れたいと思ってます。
(通勤用を使いまわしたい)

ドイターのレースXエアーが蒸れにくいとのことで購入候補なのですが、
B5サイズのPC含め通勤に使用するには小さすぎでしょうか?

47 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 19:58:40.37 ID:nmxpPZSd.net
マイナーなオスプレイのsyncro10買った、仕事のPCと雨具類入ればいいです。

48 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 21:09:13.20 ID:p8hP/Cld.net
>>46
背中がメッシュのやつだよね?荷室がカーブしてるからPC入れるには適さないよ

49 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 21:32:16.60 ID:SdmK1CFW.net
財布やタオルに食べもの入れる、大きめの(ダンシングに支障しない)前方バッグ探してて
このままではトピークのトップローダーになってしまいそうですが、トピークはあんまり好きじゃないんです
他になんかいいアイデアありませんか?
フロントバッグはダメ、トップチューブバッグだとアピデュラは小さい、レベレイトのは磁石使ってるのでダメ
イベラのエアロバッグの背が高いのがあれば完璧なんだけど…

50 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 13:12:15.91 ID:ULgFbhY4.net
シマノのバックパックが
ドイターの金枠メッシュ採用してくれたらほしい

51 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 21:05:50.47 ID:sheUIlWJ.net
>>49
トップローダーに似てるの適当に買えばいいんじゃねえの?

52 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 21:22:15.06 ID:cwc0wh8h.net
意味わかんない制約をかけ過ぎ。

53 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 23:23:38.39 ID:Q9Q4o+Qq.net
後部キャリアで重量マシマシの状態でも速度を緩めない誓約

54 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 10:07:10.83 ID:ggkD7FhR.net
http://rawlow.jp/?pid=105096713

↑この商品みたいに外した時リュック的に背負えるサドルバッグって他にありますかね?
ワンショルダーでも良いんですが

55 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 10:14:54.97 ID:hM5H0Q0f.net
既製品だと大抵は引っ掛けるとこが左右にあって
ショルダーバッグ化は出来るけど
背負えるのはあんま見ないかもね
マウントさえしっかりしてれば好みのバックパックをサドルバッグ化した方が速いかも

56 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 10:22:10.22 ID:bYBfUeiU.net
>>54
リンプロジェクトの事かと思ったら違った

57 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 01:03:08.48 ID:r2DH55aK.net
背中汚れるやん

58 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 06:15:13.74 ID:lzcCIBkn.net
suew 納期
suew 届かない

https://twitter.com/da_f306/status/894552246775447552

詐欺じゃないんだろうけどHPの納期と違いすぎ
HPの表記変えるなんて1分掛かんねぇだろ
ずさんな経営

59 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 13:25:53.99 ID:+9TTMahX.net
3年届いてないなら納期の問題じゃなく抜け落ちて忘れられてるか詐欺だろ(・ω・`)

60 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 13:33:29.87 ID:UztLeeHF.net
>>58
私も2年待ったけど、
問い合わせするとちゃんと答えてくれるから、1年以上経って届いてないなら、連絡したほうがいいだろうね。
ちなみに商品はマイナーチェンジされてて、いろいろ細かい部分改善された最新のモノが送られてきた。
待ったぶん、そこは嬉しかったよ。

61 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 05:43:56.11 ID:jgrzo56V.net
納期を4ヶ月〜5カ月程とHPに載せながら、3年経っても届かないとなると個人的には詐欺だわな。
金払って商品か届かない事実は、少なくとも消費者センターに相談してもいいレベル。
日本人お人好しデスネ。

62 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 08:51:04.65 ID:wJX93x14.net
納期1ヶ月以上先でよく金払うな。
家建てんのとちゃうぞ。

63 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 09:52:59.09 ID:nKR/mhlu.net
誰がババを引くかのチキンレースが少しの金で楽しめると思えば

64 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 15:23:03.00 ID:r2UBUayr.net
>>60
お客様は神様でも何でもないが、3万円以上の金額を払っておきながら、こっちから問い合わせしないと届くかどうかも判らないってのは異常。
一生懸命働いて支払ってくれたお客様のお金を、何の返答も無しに3年も放置する人間が良い物を作れるか?
如何に客を小馬鹿にしてるかが良く解る。

65 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 16:31:06.21 ID:DtPWnTId.net
注文したときと仕様変わってる商品が3年後に届くって
どこかの人間国宝が完全手作りでつくってるとか?

66 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 18:31:35.93 ID:zxUXA4+g.net
>>64
俺に言われても困るんだが。。

67 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 07:47:02.60 ID:Cjwfy+Y7.net
今となっては安くて良いバッグがたくさんある中で、3年待ちのお高いバッグを買う意味はあまり無い。

68 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 09:35:24.18 ID:pJUqPj+j.net
それでも欲しい人が買うだけで、買わないやつは買わないだけ

69 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 20:35:05.81 ID:EgsKhNOp.net
オスプレイのsyncro 10が届いたので仕事用ノートパソコンと雨具関係突っ込んで見たが、なかなかいい感じだ。
これで通勤多少楽になるかな?

70 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 21:32:24.70 ID:pVaYVuty.net
オスプレイのバッグは比較的安いけど使い勝手良いよねぇ

71 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 22:55:07.00 ID:06E61UN7.net
オルトリーブQL3.1のバッグを一個だけつけるのに最適なリアキャリアを教えてください
なおオルトリーブバイクラックは注文しては待たされてキャンセルされというのを二連敗してます

72 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 23:45:33.75 ID:Yzr2YFwF.net
>>71
Tubus Minimal QL3やRacktime Matchit QL3というQL3を直接取り付けられる製品があった、現在、どちらの
製品の製品情報もメーカーサイトから削除されているので入手方法は流通在庫のみになるのかな?

国内流通は殆どないのでガイツーになるけど

73 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 23:50:04.57 ID:m+KzWoSt.net
片道3kmの通勤用バックパックを買おうとしています。

出張が多くB5サイズのノートPC(マウス、電源コード含む)、
A4の厚いフォルダ、上下の作業着と靴、ツールケース位の荷物を持ち運びます。

ドイターのTrans Alpine 24か30で迷っているのですが、24だと小さいでしょうか?
近いうちに現物を探してみてみようと思っていますが、事前に情報が分かればいいなと
思っています。

仕事帰りに走りたく、できれば小さいバックパックの方がいいかなと思ってるのですが
荷物が入りきらないと本末転倒になってしまうなと・・・
よろしくお願いします。

74 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 23:52:15.82 ID:gETZiM6B.net
重量的にパニアにした方がいいと思うが。
30Lでも足りなくなりそう、とりあえず30Lで攻めたらええんちゃうかな。

75 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 00:16:48.00 ID:2hanTLS8.net
>>74

ありがとうございます。
出張の時は自転車→電車(→飛行機)となるので、バックパックを考えてました。

普段は弁当と水筒位なのですが、荷物の入れ忘れ防止で
何か1個を使いまわしたいと思ってます。

30を見てみたいと思います。

76 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 09:42:27.14 ID:X+hEU1Vq.net
スペシャのブラブラのフロントバッグ、袋状態なのだが使い勝手どうだろう?
オルトリーブのアルティメット6使ってるが、容量が7L対して、スペシャは13Lなんで気になる。
使ってる人、どうですしょう?

ブラブラのシートバック20は買ってみたが、売りの金属支柱は確かに左右に振れなくて良いし、垂れ下がり防止にもよいが、、
輪行ではいちいちネジを緩めて変形させなければならないので、輪行には不便。
ブラブラトップチューブバッグはiphoneがそのまま入るし、作りも良いので使い勝手はすこぶる良い。

77 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 12:43:10.44 ID:KuJCpN6B.net
>>76
シートバッグはあのステー残して外せるんじゃないの?
…まー外れてもレンチが必要なのだろうが

78 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 14:30:30.72 ID:YZe3hlvb.net
>>71
そういうのトピークで出して欲しいよな
KLICKFIX、Racktime Snap-ip System、MTXの
三種類のシステムが一つのキャリアでが使えるのはあるのにね
http://www.worldcycle.co.jp/item/top-l-car11700.html

79 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 16:17:47.36 ID:f1QgayEH.net
>>72
オルトリーブバイクラックも国内で販売してるページは見つかるけど在庫切れが殆どなんですよね
注文出来るところにしてみたら、表記の納期を過ぎたあげく「メーカー欠品です」の回答があり、(在庫持ってないのかよ、、)とキャンセルしたのが二回なんです

tubusのそれも検討したのですが静かな人気が高いのか、やはり入手困難なんですよね

>>78
なるほど、トピークで別の規格のならあるんですね


もう「直接QL3.1バッグがつく」条件を除外することにします
tubusがなんとなく好きなんで鉄製以外の、バッグの安定感よさそうな・・と探すとやはり在庫が乏しい
みんなキャリアつけたい季節なんすかねw

結局Blackburnのスカンジウムのこれにしました
http://i.imgur.com/Mx154XB.jpg

80 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 04:36:32.05 ID:LQDoxhft.net
>>79
ブラックバーンだったら

・ほぼ半額
・前後取付可能
・対応エンド幅&高さ可変(+規格対応)
・7g軽い
・天板付き

のローカルデラックスフロントorリアラックがあるけど、
耐荷重の5kg差が欲しかったんだろうか?

81 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 13:36:56.22 ID:+hg33/T0.net
かっこよさは正義

82 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 18:52:18.07 ID:GnjdzskY.net
正論過ぎる

83 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 19:14:11.13 ID:7V3I+cch.net
Bike'n Hike Bag
今日の都内の雷雨のなか約1時間走行はガッツリ浸水したな
まぁ防水ではないので当たり前だが一応報告

84 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 02:22:35.13 ID:A5bX0nxc.net
>>80
単純にそれを知らなかった
けど知ってても、天板が見た目的にあまり好きじゃないから選択は同じだったと思う


ガイツーなのにわずか5日で届いて、早速つけた
通勤で片側パニア満載(スーツと帰りのウェアと愛妻弁当)で思いっきりバイク振ってダンシングしても
ちっともキャリアが振れる感じがしなくて心置きなく全開にできるのが非常によい
剛性高いんだねぇ

元々つけてた安物キャリアはパニアがスポークにタッチするから高ケイデンスのダンシングが封じられてたんだ

85 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 20:20:15.90 ID:UqyKy7Ul.net
ピンドルラックhttp://www.tkcproductions.jp/?pid=102454600

86 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 22:48:46.69 ID:tRsA2csJ.net
PDWのTakeout Basket、個人的な懸念事項だったライトマウントがやっぱり剛性不足で
折れたわ(旅ライドしてる途中、800km/3日程乗ったら根元から折れた)w
でもデフォで付いてるバッグが意外とちゃんと防水だったり(大雨洪水警報が出てる時間も
合わせて1日雨の中乗っても中は濡れなかった)、どこぞのBlogで書いてあった通り、かごの
側面や正面を握ってTTポジ取れるのがメッチャいい。
ということでBindle Rackも買ってきた。

87 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 00:23:58.44 ID:iTX8Cgyt.net
ORTLIEBのサドルバックに買い替えたいのだけど、あれって古いセライタリアのシートにはつかないのでしょうか?
oktavia gelっていう10年位前に買ったシートです

http://www.2ruoteoutlet.it/product/129/SELLA-CICLO-SELLE-ITALIA-OKTAVIA-GEL-2000-MANGANESE-BLU.html
まさにコレ↑

88 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 06:23:24.59 ID:0sdKhaEy.net
>>87
実際にシートポストに装着した状態でサドルレール後部のクリアランスがどれだけあるかが分からないと説明できないので画像貼ってくれないか?

89 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 12:30:19.30 ID:iTX8Cgyt.net
>>88
これである程度判断できるでしょうか?です
使用している知り合いがいたり、近くに取扱い店がある都会ならば実際に見に行けるのですが、残念ながら通販頼みの僻地でして
いけるかも?くらいであれば通販に賭けてもい良いのですが、明らかに無理だとあきらめがつくので。推測で結構ですのでわかるようであればよろしくお願いいたします

http://i.imgur.com/TR3cQ58.jpg
http://i.imgur.com/o1SbU4i.jpg
http://i.imgur.com/vRAY4nH.jpg
http://i.imgur.com/5cPOZko.jpg

90 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 12:55:07.11 ID:QIvo/hEB.net
3枚目4枚目見た感じ行けそうだが

91 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 14:00:55.16 ID:HHXzAvTC.net
>>89
推測で良いんだろ?

付くよ付く。

92 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 14:13:17.43 ID:VKmQfpul.net
>>89
http://i.imgur.com/3DrLrKB.jpg

参考までにサドルバックSを付けてる画像貼ります
サドルはastvteで水平に付けるなら自分の状態でギリギリかも

93 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 15:35:42.87 ID:YkwihQBv.net
付く付く

94 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 16:15:04.81 ID:iTX8Cgyt.net
ほんとギリギリですが行けそうですね。
今はRAL(ショップ企画品)のUTLOADERっていうサドルバックを使っているのですが、モノは気に入っていたもののベルト式なので揺れが気になりはじめて。
1枚めにあるように普段からバックローラプラスを付けっぱなしなので、容量はそこまでいらないのでORTLIEBのマイクロかSで検討していたのですが、
この年代のセライタリアのサドルやSLRにはマウント式サドルバックで付かないのが多いみたいな話を聞いて不安でした(実際現物合わせしたTOPEAKのは無理だった)

早速ポチってみます。親切にありがとうございました

95 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 17:20:52.06 ID:Y2nO4hO/.net
サドルバッグ交換する前にシートポストを買い換えろよ
なんだよこの鉄かアルミにネジ1本でメーカーロゴすらない見すぼらしいノーブランドポストは
ヤフオクで980円送料込みたいなの付けて恥ずかしくないのかね

96 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 18:13:55.14 ID:QIvo/hEB.net
日東S65だろ・・・て釣りか

97 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 18:55:03.89 ID:o3KLGk9x.net
ロゴが無いほうが好きな人もおるんやで(´・ω・`)
消せるもんは全部消す派

98 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 22:35:54.87 ID:iTX8Cgyt.net
自分のですか?
確かに高価なピラーではないですが、>>96さんが書いている通りで、ごく普通ではあるものの粗悪品ではないと思います。

Sと悩んだ上で先程マイクロをポチりました。重ねて回答くださった方ありがとう

99 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 01:02:09.65 ID:1k7+wd/V.net
>>92
テールランプ上についてる
これいいな、キャットアイのステーだろ?

100 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 07:16:17.77 ID:Av20Bp1T.net
>>99
ラピッドX2をスペーサーX+RM-1サドル用ブラケットで固定してますね
コンビニとか入るのにワンタッチで外せるので便利です

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200