2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バッグ・キャリア総合スレ 容量25L

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 17:30:07.10 ID:SszHjvyP.net
自転車用のバッグとキャリアについての総合スレッドです。

次スレは>>980が立ててください
■関連スレ■
バックパックについて 9個目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479637370/

■前スレ■
バッグ・キャリア総合スレ 容量24L
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1486362938/

257 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 22:46:54.09 ID:hXC+PiJc.net
たぶん自転車でカーブを曲がったことがないんだろう

258 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 10:47:44.97 ID:+14Gb7xK.net
コンパクトに折り畳み出来るナップサックで何かオススメないかな?
普段はツール缶やらサドルバッグに入れておいて、買物して荷物が出来た時にだけ使う感じ
100均のナップサック見てきたけどペラッペラで強度に不安がある

259 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 11:07:17.98 ID:ZLLdw3Gq.net
モンベルで

260 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 12:14:08.39 ID:ghf/1qM3.net
>>258
SEA TO SUMMIT の

俺はバイク乗りだからDEGNERのバナナバッグで

261 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 14:36:49.59 ID:+14Gb7xK.net
>>259-260
どっちもけっこうお値段するね
この手の折り畳みバッグは「ポケッタブル」ってワードで探せばいいのね
それでもうちょいお手頃のやついろいろ探してみますありがとう

262 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 14:49:08.94 ID:T+I/yDfe.net
>>261
GIZAのミニフィなら比較的安価だしショップで実物確認出来るかと
個人的には反射材付きなのが決め手
もっと安いのは尼だけど、正体不明だからなあ

263 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 15:54:27.14 ID:UlXox3bg.net
最近はやりのでかいサドルバッグのオスメスがあれば教えておくれよ

264 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 16:13:39.58 ID:IB+hR5K6.net
R250安いが作りは悪くない
アマでも買える

265 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 16:15:11.37 ID:UqM4TJ5M.net
ジャイ

266 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 16:40:14.48 ID:ZLLdw3Gq.net
ダチョウのSP-731

267 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 17:06:37.30 ID:ghf/1qM3.net
>>263
スペシャのはアルミフレームが上に入ってブラブラしなそう。名前はブラブラだけど。

ブラックバーンのを使ってるけど中身が外せるのは便利そうで人を選ぶと思う。
シャキッとさせたい場合は奥に詰めるモノを確り袋に合わせて硬めに入れて、
尚且つ空気を入れない様に潰しながら入れないと型崩れする。
ケース側の内面に堅い仕切りを自作したほうが良いかも。

268 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 20:59:32.63 ID:lf5Cm/tn.net
バイクパッキン愚の大型サドルバッグってかっこわるくて嫌いなんだけど
リクセンのコントアーみたいに上部にファスナーついてガバッと開くのがあるなら買うよ
http://imgur.com/qjjpHh2.jpg

269 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 21:17:56.98 ID:nt3fnlWa.net
かっこ悪…

270 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 21:39:25.16 ID:SVfTN9ix.net
リクセンカウルは神だよな、俺バッグ6つ持ってるわ

271 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 07:24:41.56 ID:hPQJiwC+.net
>>268
別にサドルバッグをdisる必要なくないか?

コントあ〜は楽そうだけど輪行するときにフレーム邪魔になりそう。
緩めて前に回せば大丈夫なのかな?
ソレともう少し荷物入るようにして欲しい。

272 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 07:52:05.64 ID:yXheSuai.net
バッグっていくら使いやすいとか性能がどうこう言われても完全防水じゃないと一瞬で候補から外れるわ

273 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 08:06:49.32 ID:Eb4ERyAj.net
サイクルモードにでてた2018年モデルのドイターのリュック、デザインも色もシックでデカデカした商品名もスッキリフォントで小さくなっててすげーよかった

274 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 17:52:02.19 ID:6B+qJ+rQ.net
俺のTailfinが金曜に日本に来てるのに税関で止まってる…
トランプ来日がらみかと思ったけど単純に税関って土日祝休みなのかな

275 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 18:51:32.85 ID:PhfYxRQ/.net
>>274
一部税関は土曜は半日だけやってる

臨時開庁を申請すると日曜・祝日でも通関可能だが、輸出入業者からの事務内容・時間・事由を記載した申請書
を提出し、税関長の承認が必要になる

276 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 09:25:30.32 ID:SSeD4oL1.net
じいさんの乗った車が横から当たってきたけど、リアキャリアが盛大に曲がったおかげかフレームやホイールやディレイラーに目立った歪みなし
ついてて本当に良かった……

277 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 10:48:52.28 ID:0nQnJ1FJ.net
小怪我止まりで(逃げられない)、新車に変わるほうが良いと思うが…

278 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 11:08:19.29 ID:SSeD4oL1.net
>>277
まだロードは自転車屋に見せてないから、おいくらかはそれ次第だね

279 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 12:12:36.42 ID:0nQnJ1FJ.net
>>278
救急車と警察呼んで人身扱いにしないと、後々面倒くさくなるよ。

280 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 11:47:16.01 ID:eA4evTzE.net
背中に隙間の出来るリュックを買おうと思ってるんだけど色が黒青黄の3色ある。
どうせなら夏のスーツ通勤にも使ってみたいから色は無難な黒をポチろうとしたけど
「涼しさのために隙間の出来るリュックを買うのに日光で最高に暑くなりやすい黒を買ってどうするんだ?
しかし暑くならなさそうな黄色は派手だし、青は・・・ピクニックぽい??」
と悩み中。
暑さ対策なら黄色が一番っぽいけど通勤で黄色いリュック背負ってる奴いないよなぁ。

281 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 12:19:40.77 ID:lEM5YhPX.net
幼稚園児みたいでいいじゃんw

282 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 12:28:29.48 ID:c2JpW4Zl.net
>>280
「あんぜんのために目立つ色にしました!」

コレで解決

すぐに汚れてウンコ色になるけどね!

283 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 14:57:15.63 ID:3SYcluZb.net
暗くても見えやすい青をオススメする

284 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 15:53:41.50 ID:eA4evTzE.net
青って見えづらくね?
黄>>>>>>青>黒
ってなイメージ

285 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 16:35:16.63 ID:3SYcluZb.net
色の波長的には青かな
なので帰りが暗くなるときは青を選んでる

286 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 16:52:14.09 ID:cMBhStWa.net
>>285
こんな調査結果でてますけど
http://news.mynavi.jp/articles/2014/08/25/8190/

287 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 16:59:40.42 ID:3SYcluZb.net
チッ

288 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 17:23:05.01 ID:cMBhStWa.net
なんだこいつ

289 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 19:35:59.91 ID:t58DN51s.net
>>280
スーツ通勤じゃ無いけど蛍光イエローのディパック使ってるよ。
夜間の視認性も上がるし、そもそも客先へ行く時に使うわけじゃなければ気にしなくて良いんじゃね?

290 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 21:05:48.02 ID:ll5UVKJ1.net
まーバッグに被せる反射カバーが有ったりするし、
暗い時にはそれを着けて目立たせる手もある。

理由付けてまで好きじゃない色を買う余裕が俺には無いので、
好きな色を買って何とか目立たせたりする。余計に金が掛かったりする。
(´・ω・`)

291 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 21:53:49.46 ID:7uYX20Qm.net
自ら発光するなら青かもしれんがリフレクターですらない物の色なら青よりは黄色だろう。

292 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 22:04:59.19 ID:1QSOOOvM.net
真っ暗闇のCRで青色の発光バンド付けて走ってる人たまに見かけるけど微妙に認識しづらいよ
赤とか緑の発光バンドは遠くからでもよくわかるけど青は「んん?」って感じ
何も付けてないよりはマシですけど

293 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 23:33:12.47 ID:vjNvpStm.net
何も付けないで走ると気持ちいいよな

294 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 06:46:51.06 ID:dFsWle7n.net
>>276
横から車に突っ込まれてパニアバッグつけてたおかげで助かったことはある

295 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 22:54:15.48 ID:9ufFpN3u.net
>>293
孕ませないよう気を付けなきゃだめだぞ

296 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 23:03:34.37 ID:qJn27fqH.net
>>295
大丈夫、彼は先走ってまだ目的にさえ達してないから…

297 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 07:21:55.87 ID:aX8r1Y1+.net
早漏かよw

298 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 21:53:13.06 ID:zAxFNebR.net
もうパニアを手放そうと思う

299 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 00:19:50.77 ID:Vr8pzoXW.net
そのこころは?

300 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 15:40:39.27 ID:LvHmn7OY.net
いやなんとなく、使てないし

301 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 16:29:51.16 ID:ENnefo3S.net
通勤時間帯にロードバイクに乗ったおじさんによく出くわすようになったんだが
そのおじさんのサドルバッグがきっちり固定されてなくて、漕ぐたびぶらぶらしてるんだよ
後ろから見るとおじさんの金玉袋がぶらぶら揺れてるように見えて、毎回クスッと笑っちゃう
同僚にその事を言ったら気づいていたらしく爆笑してた

302 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 18:01:57.28 ID:CXb/+teM.net
ベルトでぶら下げるタイプはどうしても…

303 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 19:40:32.37 ID:T0SXuxys.net
そうだねピンドルラックだね

304 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 19:55:12.77 ID:Hc1x6Akg.net
>>303
ビンドルって最近知りました!

305 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 20:00:13.85 ID:18qMgBH5.net
>>302
そのおじさんはベルトタイプをだらんと着けてるもんだから、炎天下でのびきった金玉袋って感じで
ぶらんぶらんとさせてるんだよ
もしかして狙ってやってるのだろうか?w

306 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 18:33:31.31 ID:MzQ1tbUx.net
これかい
https://i.imgur.com/Fr66hHd.gif

307 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 19:32:05.36 ID:ccMVxlrY.net
目立ちゃいいとはいえこれは勇気いるな

308 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 19:33:30.82 ID:WZAbbDjm.net
ハートかわいいじゃない

309 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 19:39:33.80 ID:H17QFTUt.net
どう見ても玉金やんけ出した後こんな感じになるやん

310 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 01:32:05.59 ID:4e532un0.net
急所やられて漫画みたいに赤く光ってるように見えて滑稽

311 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 01:34:45.33 ID:mbn/NPLr.net
サドルの下にぶらぶらするモノを付けるのはやめよう
取り付けるときはぶらぶらしないように固定すること

312 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 07:32:32.58 ID:J0bmVb2o.net
ブラブラしてると鬱陶しいよな
でもこれに限ってはブラブラして欲しい

313 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 08:57:47.79 ID:mh0P2QrA.net
これ自動車でつけてる奴もたまにおらん?

314 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 20:48:48.53 ID:T5840/c8.net
光るω

315 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 17:16:02.14 ID:icbh5ib1.net
C3売ってるけど、ハンドルとタイヤのクリアランス25cmとかないな、ちょっと前傾きつめにセッティングしたらこするな

316 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 22:08:48.74 ID:tzkmboR6.net
尼でヒロエナジーSL-5050が2700円まで下がってるからポチっちゃった

317 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 22:14:15.57 ID:4+yNHXHh.net
C3使ってたけどタイヤにこするから
モンベルの定番品買ってもうた。

318 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 18:41:58.98 ID:pz3OxXeL.net
このラックって日本で手に入らんのかな
tubus Airy
tubus Fly
Tortec Velocity Rear Rack

319 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 18:52:56.44 ID:S/fvwqgt.net
shiran-gana

320 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 19:00:58.36 ID:F1rKRZI4.net
>>318
正規代理が入れてないだけで並行なら入手可能だろ

321 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 19:44:41.66 ID:0zq6bmCL.net
>>318
普通に海外通販で買えるがな(´・ω・`)
前はWiggleとかCRCで買えたけど今は知らんゴメン

因みに俺はtubusのVEGA…だっけ?のリアラックは、
何故か車のルノー祭りか何かでのフリマで激安で買った。

322 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 20:12:27.29 ID:mnRk42jf.net
前にbike24でtubus Duo買ったな
代理店経由以外がどんどんつぶされてるから欲しいものは買っとかんと

323 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 21:34:46.59 ID:pz3OxXeL.net
あぁ確かにBike24にtubusは売ってる、thx

324 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 00:22:31.29 ID:0pZyUZJg.net
このスペースに収まるフレームバッグは無いだろうか?
https://i.imgur.com/UOTjwOJ.jpg
https://i.imgur.com/0ZK7zBI.jpg

モバイルバッテリーを仕込む予定です。

325 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 00:37:08.24 ID:K9Nfl1o0.net
>>324
http://s.aliexpress.com/yQzqaUvU
http://s.aliexpress.com/U3mmMBZR
http://s.aliexpress.com/7VnEbiqa
http://s.aliexpress.com/I3qmEnyA
http://s.aliexpress.com/Rvm2UVRF
http://s.aliexpress.com/VRfInA73
好きなの選べ

326 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 00:45:01.56 ID:3L0xQbff.net
値段だけならコレ https://www.amazon.co.jp/dp/B01LW720EW/

327 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 01:37:47.15 ID:Vjy3IAjb.net
>>324
モバイルバッテリー仕込むなら
Anker PowerCore+ mini をライトホルダーかインフレーターホルダーに固定する

328 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 11:32:07.80 ID:B3Pl6g/V.net
>>324
CRCにドイターの三角バッグあったよ
wiggleにもあるかも

329 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 20:36:03.51 ID:5/XF7PfJ.net
>>324
ブラックバーンのトップチューブバックじゃあかんの

330 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 22:38:02.73 ID:0pZyUZJg.net
みなさんありがとうございます。
>>325さんの4つ目か5つ目で検討します。

>>327
アクションカムとライト用に3万mA程度の大きめな容量のバッテリーを入れようと思ってます。

>>329
出来るだけ重心を下げたいんです。
あとお値段

331 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 22:44:09.83 ID:5/XF7PfJ.net
>>330
すまん、俺が名前勘違いしてた。
http://www.blackburndesign.jp/b_outpost_frame.html
アウトポストフレームバッグだった。

332 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 22:54:38.65 ID:1ARP5+hj.net
それはデカいから収まらないよ

333 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 00:23:16.74 ID:VIlJMIUd.net
>>331
でけえw

334 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 00:39:12.50 ID:Jp4zP83v.net
>>316
レポートお願い

335 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 07:55:55.83 ID:oZkjnUcF.net
>>316
最近これ系が安くなってていいですね。
レポートお願いします。
物によっては1/10ぐらいかな?

336 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 09:28:05.78 ID:Y6yd9XcW.net
自転車バッグとか1万も2万もする必要ないよな
3千円くらいだろ常識的に考えて

337 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 09:34:05.20 ID:lNKVR35E.net
安い自転車にはそのくらいのが相応だろうな

338 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 09:49:25.07 ID:ZsgNUgqs.net
aliで安いの飼ったほうがよくね。

339 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 17:18:00.91 ID:oZkjnUcF.net
>>336-337
昔は高いカバンでもそこそこ使うから抵抗なく買えたんだけど、用途に合わせて色々買ううちにほとんど使わない物が出てきて一万も金かけるのがあほくさいと感じてる。
鞄に限っては高いのは防水も含めてしっかりしてるけど重いってのもネック
どれだけ使うのかわからん物はとりあえず安いのかって、このタイプが気にいれば上等なの買うわ

これ系(>>316)って重心が高くなるし、物の出し入れが超不便そう
おまけに出し入れするうちに自転車がこけたりもしそう

340 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 19:52:14.60 ID:+xKkK6er.net
バイクパッキングの基本だけどドデカサドルバッグは使用頻度の低いものしか入れないんだよ。

そして重心の高さは慣れるしかない。といっても走り出せばさほど気にならないし、重心低くてもコケる奴はコケる。

341 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 20:40:07.34 ID:oZkjnUcF.net
>>340
使用頻度の低いものをそこまで持たない人はあまり使うことは無いって事になるから流石に高いのは買えないわ
流石に乗車中にはこけることはないだろうけど、立てかけてる間ね。

342 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 23:17:33.95 ID:9m0b/OET.net
バイクパッキングはリアが振られる以外は快適だ
ただフロント大きいの買ったらリア使わなくなりそう

343 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 23:53:09.22 ID:toCBNJaq.net
>>342
キャンツー避難所にレビューが上がってたけど
この揺れ止め金具を取り付けるとかなりマシになるとか
http://youtu.be/PPR2u-qZhIk

344 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 03:42:05.10 ID:dQ+mqoHM.net
>>343
避難所ってこれか
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43470/1506947323/

キャンツースレ乱立しすぎ

345 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 18:36:22.64 ID:Vh6FDXU6.net
ヤフオクで珍走バイクのカチ上げテールみたいなサドルバッグの元祖のやつと晴天の巨大フレームバッグが出てた
から試しに買ってみたことあるけど使わなくなったからまたヤフオクに放流したよ。
やっぱり俺には古典的なフロントバッグや横長のサドルバッグのほうが合ってるな。

346 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 21:33:13.86 ID:uDo63I0R.net
オルトリーブのヴェロシティってなんであんなにダサいの
サイヤスーツみたいで恥ずかしすぎだろ

347 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 00:26:38.60 ID:YJVlWuIN.net
ドイツ人のデザインセンスのなさを舐めるな!

348 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 02:59:23.71 ID:DiVsuEkU.net
>>334 >>335
後ろの方を支えるバンド機構が無いから、中間にあるバンドの後ろで確実に中折れする構造だけど、
中折れ防止のためにサドルレールとバッグ後方を結ぶためのただのバンドが1本付いてる
…はずが、そのバンドが付属してなかったんで返品処理中…。

芯になる棒状の物でも入れとけば中折れしないだろうし、
中折れする部分まででもかなりでかいサドルバッグとして使えるんだろうけど

349 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 10:34:21.28 ID:Zr6x1raL.net
suew

http://suew.jp/index.php?QBlog-20171125-1

細かすぎて何言ってるか全然分かんない。
K様と言っておいて写真にフルネーム出ちゃって意味ないし。

350 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 15:58:23.63 ID:98gssn3D.net
全文検索に引っかからなければどうということはない(適当)

351 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 18:13:23.92 ID:YOlKw9OJ.net
>>349
コレ本人から取り付けの写真の提供受けて掲載してるだろ。

…ま〜名前出して良いかは確認人用だと思うけど、
その下に自分でTwitterのIDも書き出してるし、
パリブレストパリ出た日本人なら名前は出てるだろ。

352 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 22:11:36.10 ID:R86Cijg4.net
NITTOのR10でパニアを使ってる人居ますか?

353 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 09:34:52.74 ID:xys7UmLY.net
>>276
これ全く同じ経験あるわ
まあ無傷ではなくショップ店員から「あとほんの少しでもフレームのダメージでかかったら買ったばかりとはいえ自転車買い換えを薦めてた」だったけど
リアキャリアまじ防具

354 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 22:28:24.23 ID:znunzOro.net
>>352
元々バッグサポーターだから本来の用途ではない、というのは承知の上だと思うんだけど、
パニア付けたら近すぎて足に当たるんじゃね?

355 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 23:42:00.08 ID:u9vGfxa4.net
>>354
輪行袋タイオガ ロード ポッド HPに付けたまま入るのでR10を使ってます
一泊程度ならJANDDの ダッフルラックパックですが、R10でパニアを使っているのを見たことがある、と聞いて
この板にいらっしゃれば、取りつけの工夫ポイントをお伺いしたなと思いました

356 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 21:27:39.70 ID:x0WQm/xE.net
Suewのシャリポケ2買ったらゴム紐が付いてきたんだけど、これどう使うん?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1417148.jpg
公式とかネット探しても紐使ってる画像が無い…

357 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 02:16:37.18 ID:0eCpwS/z.net
後ろ開きのハンドルバーバッグ教えてください

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200