2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バッグ・キャリア総合スレ 容量25L

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 17:30:07.10 ID:SszHjvyP.net
自転車用のバッグとキャリアについての総合スレッドです。

次スレは>>980が立ててください
■関連スレ■
バックパックについて 9個目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479637370/

■前スレ■
バッグ・キャリア総合スレ 容量24L
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1486362938/

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/18(日) 14:22:38.91 ID:ZvetiZ4j.net
>>697
メッシュポケットは、あっても困らなさそうなので、
(使い手もあるかも知れない)プラス。
口も閉められるから、飛び出しは大丈夫なので、
0.8Lで良さそうだけど、他の使い方もするなら、
(飲み物だけ入れたり)1.2L。

ただ、1.2Lより、0.8Lの方が、足に当たらなさそう。
ポジションにもよるだろうけど。

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/18(日) 22:20:40.69 ID:+X4DvgYX.net
>>698
そう聞くと0.8Lかなぁ
ただDP1Merrillってコンパクトにしてはかなり大きいカメラだから、
0.8Lで入らなかった!
ってのがちょっと心配なんだよね。

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/19(月) 08:13:26.57 ID:5pTH8YIt.net
>>697
これはどうかな?
https://www.amazon.co.jp/dp/B076XKZH6G
Amazonに類似品が結構ある
ベルクロの間隔が狭いので、ハンドルのセンター部分にライトや
スピードメーターのマウンターを複数付けていると取り付けられない
のと縦に長いのでロードバイクだとブレーキやタイヤに当たるかも

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/19(月) 13:55:31.66 ID:PHYhMCQe.net
運用上の理由で固定キャリアじゃなくてシートポストキャリアからしか選べないんだけど激安1000円から有るものが☆3とかなのはいいとして
3000円とかまで行っても☆3とか、なんでまともな評価の商品が無いんだ・・・

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/19(月) 14:37:19.55 ID:GBOGedgr.net
>>701
貴方が星評価もインプレも誰も信頼できないだけだろ(´・ω・`)

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/19(月) 15:35:34.89 ID:7MLemuVL.net
尼のインプレ自体信頼率☆ゼロにちかいんじゃね?
あれのほとんどって商品の評価じゃ無くて物が届いたときの気分で☆付けてるじゃん

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/19(月) 16:14:09.82 ID:8ffq+/5+.net
見比べるのは、☆2以下の評価人数。

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/19(月) 18:23:26.72 ID:IIqfDpUX.net
>>699
なるほどなぁ。
0.8Lは、外形 9cm×8cm×16cm
1.2Lは、10cm×9cm×19cm

内寸は、1cmほど引くとして、納まるかどうか。
DP1 Merrill って、6.67cm×6.43cm×12.15cmだから、
0.8Lでも納まりそうだけどね。
ケースとかついてるなら、わからないけど。

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 08:24:42.14 ID:E12nYKeC.net
>>705
わざわざありがとう。
0.8Lだとギリギリ感があるけど、うまくいくとキッチリ収まるんだろうね。
0.8Lチャレンジしてみるかなぁ。

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 08:25:56.75 ID:E12nYKeC.net
>>700
これは初見。
取り外してショルダーストラップ付けられるのがカメラには便利かも。
MTBもあるので、そっちにいいかもしれないですね。

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 11:24:16.72 ID:y7D90UOg.net
>>700
何でノースリーブがショルダーしてるのか理解不能。
チョット買ってみようかと思ったけど、2500もするのね…

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 12:31:42.45 ID:kfKjX6pz.net
>>700
リクセン化しやすそうな形状だ。
入れたい財布が185mmあるので、思いとどまったけど。

>>708
>何でノースリーブが
俺も思ったwww

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 13:06:41.78 ID:55YTjZpX.net
>>708
こちらはいかが?
https://www.amazon.co.jp/dp/B015BJNTPM/

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 15:19:50.63 ID:y7D90UOg.net
>>710
ありがとうございました。
最初の人とは別の人ですが買ってみます。

でもコッチはノースリーブがショルダーしてないのね…

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 15:31:40.37 ID:55YTjZpX.net
>>711
Amazonの自転車アクセサリーのフロントバッグカテゴリで探すと似たような商品が他にもあるのでざっと見てからの方がいいかも

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 17:00:37.44 ID:H1GzRWNh.net
レベレイトデザインのフィードバッグってステムバッグ
新型になったのか片手で巾着を開け閉めできるようになってて便利だわ
ステムとハンドルだけで固定してるけどガッシリ固定できてる
もうちょい安かったらなーとは思う

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 19:16:21.54 ID:UtSBdIRi.net
自転車用は汎用性が低くて無駄に高いんじゃね?
ロープロとかヴァンガードとかのカメラショルダーバッグじゃダメなん?
ベルトループ付いてるからハンドルに下げるくらいベルクロで出来そうだけど

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/23(金) 04:45:53.78 ID:4oN8R4vM.net
>>714
ハンドル固定だけじゃ不安定かもしれないから
ヘッド側でも固定したいが固定できるかどうかは
現物買って試行錯誤しなきゃダメな時点でだめなんじゃね?

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/24(土) 07:14:25.23 ID:lIIQtD6A.net
リクセン互換のフロントバッグで容量5〜10lくらいでクラシカルでデザインのないですかね?

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/24(土) 08:22:23.57 ID:rfvJ5Vc/.net
>>716
ググればいくらでもとは言わないが有るよ

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/24(土) 09:37:27.71 ID:8Q/LgHb+.net
>>671
>自転車スレでは『電蝕が…』とか言う人いないのね

実際には多いんだけどね、電蝕
ただ、まともな対策取ると重くなるんだよな
コストダウン兼ねて樹脂パーツ増えたり改善はされてるけどね

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/24(土) 09:39:42.41 ID:8Q/LgHb+.net
>>704
>見比べるのは、☆2以下の評価人数。

☆2~4は読むけど1は頭おかしい奴しかいない気が

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/24(土) 10:07:56.36 ID:rfvJ5Vc/.net
>>718
アルミやカーボンの接着フレームの時は結構問題になった。

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/24(土) 17:32:58.33 ID:IxHgoW3a.net
>>716
BROOKS ISLE OF SKYE HANDLEBAR BAG
2万するけどね
9Lで防水でイタリア製

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/24(土) 20:18:05.46 ID:O7mLK4NH.net
高い
7000円くらいでお願い申し上げます

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/24(土) 21:29:25.43 ID:W1bXhlL5.net
アピデュラのドライレギュラーを購入

シートポストがエアロ形状だからなんかゴム挟むなり考えたい

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/24(土) 21:32:45.81 ID:lnM98dJ/.net
バッグのおかげでせっかくのエアロフレームが全く意味をなさないってのもアレだな・・・

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/24(土) 21:57:01.02 ID:W1bXhlL5.net
エアロフレームでも旅はしたいからな
まあ尻の後ろだしそこまで影響ないだろ…多分

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/24(土) 23:25:24.83 ID:SSVve/jN.net
ベルクロの長さが足りなくて物理的に付かない流れになる気がする。
どこのメーカーもシートポスト部のベルクロ長、ほとんど余計な長さ取ってないと思うよ。

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/24(土) 23:47:23.58 ID:W1bXhlL5.net
ベルクロなら余り過ぎてるぐらいだった

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/25(日) 00:53:57.60 ID:3osr2f2i.net
>>718
防食亜鉛付けましょう!

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/25(日) 08:07:05.66 ID:inMbpZ5a.net
>>728
船じゃねぇんだから…

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 20:18:20.98 ID:lTeLtewj.net
>>725
サドルの後ろに蟻の尻のようなバックを着ければエアロ効果抜群。昔ルノージタンチームがタイムトライアルに使ったようなやつ。

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 20:24:42.69 ID:SPatfDuM.net
>>725
こんなんいかがっすか?
https://ennori.jp/news/article/1435

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 20:29:36.82 ID:8lcVwU/e.net
>>731
これライトとかサイコンのこと考えるてないよね
自分のはライトやらサイコンやらの複合ユニットがカウルみたいな形形成してるからこれで自作カバーでもつけたらエアロ効果出そうな気がする

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 20:45:46.27 ID:SPatfDuM.net
>>732
いいなそれ、キャットアイに提案したら作ってくれないかな

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 21:38:54.85 ID:PuFKZSFh.net
>>731
バイクのビキニカウルみたいな感じね

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 04:34:49.03 ID:P3jN5tYl.net
>>713
スープジャー入れて使ってる
ちょうどいい大きさだったわ
帰りはジャーはシートバッグにしまってスマホと財布とか突っ込んで便利

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 05:57:58.45 ID:CoAF7GYL.net
片手で開け閉めしてる動画を見たけど便利そうだね
アイデア凄い

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 06:01:01.97 ID:CoAF7GYL.net
>>735
ちなジャーの直径いかほど?
幅10cmの財布がスッポリ入れば欲しいわ
円を崩さないで入るかしら

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 09:56:58.35 ID:P3jN5tYl.net
>>737
8.5〜9cmかな
ちょい歪むくらいで余裕だけど
男のグーパンすっぽり入れられる

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 10:01:25.53 ID:P3jN5tYl.net
>>737
ただ長財布だと高さがぎりだな
巾着部分が完全には締まらないくらい

連投失礼

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 11:39:01.03 ID:Znop9R+q.net
ダイナパックDX 超便利
重さもそんかに気にならなかった

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 12:06:00.19 ID:CoAF7GYL.net
>>739
ありがとー
助かります

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 12:14:45.46 ID:7HXVwSMQ.net
定番のオルトリーブより安めで完全防水なサイドバッグはないですか?

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 14:42:49.96 ID:Fmg4xvNB.net
アマで、Lixada 20L 自転車トランクバッグ リア テイル パックバッグ 防水 自転車保管袋
前から気になってるんだ
ちょっと買ってレビューして欲しい

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 14:50:06.50 ID:Lorm6LcC.net
お前が人柱になるんだよ!

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 15:12:35.56 ID:ZF8P06MG.net
>>743
アドレスも書かない不親切な奴だな(´・ω・`)

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 17:44:41.53 ID:w8uszaK3.net
>>743
質問の内容が頓珍漢だな

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 19:01:54.18 ID:a4vWAudc.net
B-SOUL 10L Bike Bag Bicycle Saddle Tail Seat Waterproof Storage Bags Cycling Rear Pack Painners Accessories 63*28*14cm Freeship
http://s.aliexpress.com/uee6N7Zr?fromSns=Copy to Clipboard

注文し

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 12:39:53.58 ID:ZL09iUUl.net
>>742
これかな、試しにパニア買ってみようと持った時にバックローラーと悩んだ
dhb - 防水パニエ (22L)

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 19:51:49.84 ID:u0jZp+We.net
>>740
バイクバッキング系よりシートポスト
バッグのほうが実用性は上だよなー
ワタシはリクセンコントアー使いだが

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 19:53:16.45 ID:oNqZ0xUy.net
>>749
重量がなくってかさばる物ならシートポストタイプが楽だね。
取り外しワンタッチだしー

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 00:56:55.93 ID:HjIEW9t/.net
シートポストバッグ
差し込む先っちょまで覆われてればカコイイのに・・・(性的な意味で

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 09:15:17.43 ID:8e997oHq.net
>>750
キャラダイスSQRならカタログ上では対荷重10kgまで桶

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/02(月) 07:42:10.27 ID:RfG20UEP.net
SQRはジオメトリがホリゾンタルだと
バッグ取り付け部が座面より上に出ちゃって
なんか落ち着かないからお蔵入りになっちゃった

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 23:57:19.71 ID:jfFyr7Z3.net
どっかのスタートアップが、普段はフレームにくくりつけられて、降りたときにはリュックになってメットも携行できるバッグ作らんかなあ〜

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 00:06:58.18 ID:nR/mwlAD.net
ワールドサイクルが新商品で大型サドルバッグ入れるリュック紹介してきた

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 01:24:18.85 ID:kCH6goEG.net
もうリュックだけでいいじゃん

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 01:25:38.02 ID:58sM5HbH.net
>>754
つ 畳める背負子

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 02:02:38.51 ID:QQSm9+Ha.net
freefiderじゃだめなのか?

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 02:03:04.97 ID:QQSm9+Ha.net
freeriderの間違い

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 12:05:57.63 ID:ObsR2zgG.net
>>756
17L級のサドルバッグ入るポケッタブルリュックだな
雨に降られた後とかにドロドロのサドルバッグ直に見せて輪行するのもなんだかなあって人向け

761 :754:2018/04/05(木) 12:26:51.49 ID:Oy1POxS6.net
ポケッタブルリュックにヘルメットホルダーつけようと思います。ありがとうございました。

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 14:45:21.03 ID:cLWAgwIL.net
>>760
輪行袋に入れらゃ良いんでない?

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 15:04:50.39 ID:jPPxlP1h.net
防水仕様なら洗っちゃえば良いじゃんよ

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 15:19:53.01 ID:icmt6nW4.net
アピデュラドライとオルトリーブあたりならホース付きの水道でもあればぶっかけて流せるな
水用のボトル使って水道からバケツリレーで噴射でもいいけど

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 15:21:38.53 ID:9htpQjTb.net
大型サドルバッグ付けて3kgくらい荷物積んで走ってみた
リア荷重が増えて運転しにくいもんだね
フロントの接地感が減って不安に感じた
試しに少し手放ししてみたらハンドルが振れて怖かった
今までこんな事なかったから驚いた
荷物の分散は大事なんだなと実感
フレームバッグ欲しい

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 16:06:41.51 ID:IrRXfpj+.net
>>763
厄年さん?

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 20:20:39.27 ID:pOo0GODz.net
15lまでのサドルバッグ入れるならダイソーのビニールリュックで十分だぞ
小さく畳めるし、着替えを入れる防水インナーバックとしても使えるし、宿でランドリーバックとしても使えるし、俺は常に2、3枚持ってるわ
https://i.imgur.com/A9KaPxc.jpg

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 20:22:14.49 ID:pOo0GODz.net
>>765
ちょっと走ればすぐ慣れる
ダンシングも余裕

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 20:24:04.62 ID:pOo0GODz.net
>>768
あ、しっかりとしたバックじゃないと揺れて使い辛いというのはあるわ
安物はアカン

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 00:37:07.68 ID:V+eRiO/s.net
>>767
そういう袋ってABCマートとかASBeeで靴買ったらくれるよな

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 06:40:07.80 ID:j0Rp9sWP.net
Shimano袋じゃん

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 07:15:11.03 ID:CSX9ptuj.net
ヘルメットも入れられるよ

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/07(土) 11:27:26.45 ID:/Cu6gcVh.net
オルトリーブは国内だと在庫希薄で高い
そこで海外通販がまだ可能なVaude(ファウデ)にしようと考えています。
垢ぬけないオルトリーブみたいな立ち位置なのかな?
使っている人いたら感想聞いてみたいな。
国内だとミズタニが代理店始めたようなので近々海外通販不可になりそうだけど。

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/07(土) 12:41:17.16 ID:lKzLdwM/.net
基礎代謝が1780kcで食事が1200kcに抑えて二ヶ月で7kg減った

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/07(土) 13:12:43.83 ID:J2oIWcvR.net
>>773
どの商品の何が聞きたいかさっぱりわからん
なんで具体的に聞かないんだ?

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/07(土) 14:43:36.58 ID:Du+9GOHQ.net
ただのドライバッグやん

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/09(月) 22:52:35.64 ID:SelEZWm8.net
今までバックパックで背負ってた荷物をキャリア取り付けて全部自転車に積んでやった。
トピークのMTX DXPで。
脚がクッソ楽になって巡航速度上がりました。
元々は背中が暑いの解消目的でやった事で思わぬ副産物が産まれて大満足です。

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/09(月) 23:09:28.05 ID:l/tl0uvX.net
14インチ小径車のキャリアって存在しますか

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/09(月) 23:28:52.53 ID:OXuacKRD.net
>>778
乗ってる車種がわからんからなんとも言えないけど
これ20-24インチ車用ってあるけど調整範囲が結構広いから14インチ車でも行けると思う
ダホンSpeedP8(20インチ車)でもパニアバッグ使えるくらい高さ稼げる

AKI WORLD(アキワールド) MINI VELO REAR CARRIER 20-24 CR-OC-100
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B017KNUN1A/

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 07:39:19.89 ID:I7JW2M9c.net
オルトリーブのサドルバッグLいいねこれ
牛乳パックと卵10個パックが入るのが嬉しい
Mだったら蓋が閉まらなかっただろうな

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 10:31:27.98 ID:lwsM2MLF.net
>>780
玉子割れね?

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 21:37:57.93 ID:6mbOv6+0.net
トップチューブバッグ邪魔すぎてステムバッグにした。
膝に当たるのもあるけどフレーム跨いでるときの邪魔さ天元突破してた

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 22:15:21.31 ID:5ZiLSxfE.net
トップチューブバッグが膝に当てるのはこぎ方が悪いか
バッグが太すぎるか、止め方が悪いかじゃね?
止めた時に邪魔になるってのはバッグが自転車にあってないんじゃないかと

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 22:34:24.95 ID:yhcjZCUc.net
俺は信号待ちとか絶対にバレリーナだから気にしたことなかったわ

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 22:34:56.32 ID:6mbOv6+0.net
容量欲しくてでかいやつにしたのが間違いだった。

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 23:38:28.51 ID:ZmJLaljf.net
>>779
捜せばあるんやなあ。ありがとう御座いました

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 01:33:47.64 ID:rZQkMpZp.net
>>785
フレーム跨いでる時にチンコにあたって気持ちいいよな

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 03:33:47.07 ID:Pq2UWu4R.net
背負えるタイプの輪行バッグ買った関係で、普通のリュックより肩掛け・手提げ・リュックの3wayみたいなの探してここに来たら >>757 が目に入って
不意に昔見かけたリンプロの折りたためる背負子思い出して、あれと市販の手提げカバン組み合わせられんかなぁと公式サイト覗いたら
背負子単品5400円なのにトートバッグとセットのが60%OFFの6000円なの発見して速攻買いましたわヽ(・∀・)
サンキュ(´∀`)b

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 08:00:37.65 ID:fVQ1tyht.net
R250のラージ、スモールで2、3日悩んでる
予算は一万位なので、オーストリッチでもいいかなーと思ったり
BFのポケロケに着けるから高さは問題でないけど、GWに走りたいなー位で、具体的に何入れるか決まってないからかね

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 09:34:46.14 ID:PqPHoQ++.net
R250のスモールラージ両方持ってるがミニベロならラージでいいと思う
大容量は正義だし普通こういうバッグ着けるシチュじゃダンシングしまくらんだろ

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 11:59:12.84 ID:H6ss2ava.net
足代わり自転車には昔からリクセンカウル・ショッパーを使ってるんだが、今のが相当ボロっちくなってきたんで
そろそろ新しいショッパーに更新しようと思ってる。
スポーツデポに逝ったら上級モデルのショッパーコンフォートが3300円で投げ売りしてたんだが、残念なことに
色が青なんだよなあ。俺は黒が欲しいんだよ。色で妥協はしたくない。
絶対後悔してモヤモヤを抱えながら使うことになる。

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 12:16:05.43 ID:1pYmiiu9.net
じゃあ黒買えばいいんじゃないですかね

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 13:52:33.50 ID:G50pJudZ.net
染めQ

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 19:41:36.23 ID:HtCEZXMc.net
>>790
確かにダンシングはしない
ありがとう!早速、ライトの替えバッテリーと合わせてラージで注文してきた
まだ持ってないけど、いずれフロントキャリアとオルトリーブのバッグ(25L)合わせれば、長距離ツーリングでも背負わなくて良くなりそうやね

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/25(水) 09:15:25.23 ID:+y9+iUS6.net
アピデュラコンパクト使ってるけどほんと使いやすい
入れ口が広くものをつっこみやすいし、素材に張りがあってロールしやすい
サブの自転車に安いのでいいかとR250の買ってみたけど素材がへなへなで入れ口も狭くてイライラする

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/25(水) 13:35:21.17 ID:J5MIRLTv.net
漢は黙ってキャラダイス

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/25(水) 13:50:31.79 ID:Fctwf2da.net
どなたかgiantのスカウトシートバッグよりタイヤとのクリアランスに余裕のあるサドルバッグ知りませんか?
リュックになるタイプがベストなのですがそうなるとリンプロかローロの2択?

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200