2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国内フレームビルダーってどうよ その27

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 06:26:47.50 ID:2Y63oMA2.net
☆ おかげさまで27スレ目 ☆
  
 ※ クロモリフレームがレースでアルミフレームに敗退し、一流の競技選手達がビルダーの元を去ってから既に三十と余年
   ビルダーの衰退に添い従うかのように、当ビルダースレも荒廃し、2015年に約半年ほど途絶していましたが
   無いと少し寂しいので復活いたしました。既に終わった業界です、諍いは止めて仲良くマターリ進行でいきましょう。
 
 
◆ 30年以上前、まだクロモリがレースで現役だったころは、個人に合わせた競技用自転車のフレームを作る商売がけっこうありました。
  ところが1980年代シクロクロスを皮切りに、1990年代までにクロモリはレースでアルミフレームに完敗し
  その後の新たな素材カーボンフレームにも全く太刀打ちができず、
  ジュニアを含めた自転車競技の表舞台から、完全に駆逐され消え去ってしまいました。
 
◆ しかし今でも、公設賭博競走用のうちの主に男性選手向け賭博用フレームや、レーサー風のなんちゃってルック車、懐古風の色物自転車
  趣味のランドナーや小径車、低身長者用や身障者用の特殊車、変わり型自転車などの分野で僅かながら生産が続けられています。
  ( * 競輪は不人気で大半は経営も厳しく赤字補填に公金が使われています≒つまり賭博車ビルダーの多くは公的補填がなくなれば消滅します)
 
◆ 過去には心無い賭博車ビルダーらが安直に一般販売した危険な自転車で死傷事故が多発し、社会問題となって自転車の規制が強化されたり
  あろうことか技能不足による賭博車フレームの接合不良で事故が相次いで起こり、賭博競争の選手が負傷したり
  特定の賭博競走車ビルダーが不正なパイプを用いてフレームを作り振興会や多くの選手、訓練生に迷惑をかけた恥しい事件もありましたが
 
◆ ビルダーと称した中台輸入フレーム販売業者、名前だけを買った老舗ブランド、ビルダーと称した量産分業工場、オーダーと偽って
  ロストワックスラグの固定ジオメトリー量産フレームにシールを貼っただけの商品販売など、誤認商法や詐欺にも、充分ご注意下さい。
 
 
  【前スレ】国内フレームビルダーってどうよ その26 [無断転載禁止]©2ch.net
   https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1487739653/

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200