2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国内フレームビルダーってどうよ その27

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/27(水) 09:24:25.99 ID:q9ddr7/r.net
ROCK BIKESて..その2 [無断転載禁止]©2ch.net http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1485738778/l50
58 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 07:32:04.13 ID:k3wO3xTQ
tomahawk乗ってるけど チェーン緩んできたらリアタイヤがブレーキキャリバーに当たるんだな
59 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 23:34:30.36 ID:Y2KXvKzH
>>58上にあたってんの、側面?側面ならエンド幅でセンター位置がズレてるのをチェーンの張り利用してセンター合わせてるんだろうけど 上側なら事故起こす設計だよ
60 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 23:48:37.90 ID:3GbAYWD9
上側 久々に店に点検行ったら発覚した
62 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 15:36:30.93 ID:DyaFsKKR
>>60えぇ……流石に嘘だと思いたい下ブレーキ仕様じゃなくて通常の位置のブレーキで上当たってんの…それってつまり走ってた時チェーンでの横引きの力とクイックでフレームのエンドの爪には
ちゃんとはまってないって事になるわけだが…それは流石に調整するレベルの話じゃなくてフレーム交換のレベルの話では?駄目よそれ
63 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 21:24:24.69 ID:byX5auVi
>>62あ、すまん ブレーキ位置はBB下の仕様何km乗ったかわからないけど自転車を後ろからみてキャリパーの左上に擦る感じになってた
64 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 01:10:14.90 ID:K8wAQj9u
>>63その症状なら要は右チェーンステーとシートステーのどちらかの長さが足りてない、センターがかなりズレてる状態じゃないかな
びっくりした流石に上付きのに擦ってたらどえらい物売ってるんだなと…
まぁでもチェーンが弛んできただけで、擦るような状態のフレームはダサないでほしいなチェーンの張力利用してセンター出すのは、極力辞めといたほうがいい、フレームにもダメージデカイ
まぁ多分売った店はタイヤで調整したけど、センター出ないからチェーンで無理矢理センターとったのが想像できる。俺はそこまではやんないわ普通に返品交換してもらうここの商品結局ジオメトリを出さないのは、フレームの品質にバラツキがあるってことなんだと思うわ
コピペここまで↑こんな嘘をZUNOWに書かれて可哀想だ、全部完璧のフレームなのに!ZUNOWをぶっ潰そう!

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200