2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part58

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 22:34:44.23 ID:S7s6DxNB.net
このスレではBianchiのクロスバイクについて扱います。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドを叩く行為は不毛です。自重しましょう。

次スレは>>970が立てて下さい。

ビアンキ
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/sport/index.html

■前スレ
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part57
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1490169222/

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/19(月) 23:33:09.05 ID:B9q20Kun.net
>>800
片道20kmだぞ?クロスとロードで場合によっては睡眠時間が10分は伸びるんだぞ?よーく考えろこのハゲが!

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/19(月) 23:34:23.60 ID:B9q20Kun.net
ごめんママチャリとロードだった( 厂˙ω˙ )厂

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/19(月) 23:59:36.03 ID:EbytcJNZ.net
>>800
固執はせんけどあんまりゆっくり走るのも危ないからな

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 00:52:55.61 ID:7BwkP5Ks.net
( 厂˙ω˙ )厂

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 10:33:40.84 ID:Z+VZiKrT.net
田舎なので車道走ると、パトカーのメガホンで「歩道に上がりなさい。危ないから」っていわれる(´・ω・`)

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 16:03:57.36 ID:Z/gwQJVc.net
その場合は近づいてお話を伺え

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 10:38:42.26 ID:gLPhrZtL.net
クソスなんて中学生までだろ
素直にロード買っとけよ

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 11:20:14.06 ID:wToOsEVA.net
お、まだこういう奴がいるんだなw

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 11:48:42.06 ID:1GrZFyUB.net
用途が違う(定番)

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 19:39:58.84 ID:Oto5Wf1h.net
両方持ってる

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 13:57:17.13 ID:+Qn3jtTb.net
>>783
うわぁ…

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 18:22:29.95 ID:mtQFRcw5.net
俺を含め体力も脚力も少ない人ほど長距離はロードの方が楽に早く走れる
クロスは気軽に隣町までぐらいの時にめちゃ便利
クロスでも長距離をスピード出してガシガシ走れる人を見るとうらやましい

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 18:58:54.39 ID:J7VGLPSi.net
クロスは距離長いと脚にくるよな

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/23(金) 02:37:59.02 ID:GYcLJjp4.net
↑アホ丸出しww

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/23(金) 03:55:48.45 ID:1PhAm7O2.net
>>814
では
距離が短いと足に来るのか?
距離が長いと手に来るのか?

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/23(金) 04:14:43.77 ID:I5JGAAps.net
クソスに乗ってるのが悪い

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/23(金) 09:00:45.84 ID:cqP8nHX4.net
お、今朝もイキリががんばってるなw

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/23(金) 12:10:33.52 ID:1PhAm7O2.net
来てるのか
多分NGワード踏んでるんだな

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/23(金) 13:13:13.51 ID:cTu2OwcV.net
脚にくるのはペダリングが悪いせいとかマジレスしたらダメな流れ?

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/23(金) 17:21:47.00 ID:1PhAm7O2.net
>>819
え、ちょ、まて
長距離の話だから重量の違いとかいろいろでロードより脚にくるのは仕方ないよ
用途が違うからしゃーない

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/23(金) 18:11:51.24 ID:hGNR3bhu.net
クロスのジオメトリが体に合わないのか膝が痛くなる
ロードでは何キロ走っても大丈夫なのに

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/23(金) 18:37:04.41 ID:1PhAm7O2.net
俺はどこも痛くはならないが単に脚が疲れる

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/24(土) 00:33:29.97 ID:t1GquBwA.net
クロスは脚にくるとかアホか。あげくジオメトリが合ってないとかw

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/24(土) 01:49:11.71 ID:dME/kPeU.net
>>823
足にくるけどな
重いし、腕の位置が固定されがちだからな
草まで生やしてアホか
二等兵臭い

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/24(土) 02:23:24.14 ID:t1GquBwA.net
ホイールとかギヤ比、フレーム強度とか言うならわかるが、

クロスは脚にくるとかホザイてるヤツこそニワカの便所虫

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/24(土) 08:57:53.82 ID:KR5MKqFh.net
100kmくらい走ると、さすがにフラバなので腕がきついですが。
脚にはあまり来ないかなあ。

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/25(日) 04:29:17.80 ID:+MkWBbJf.net
>>825
センプレなんてクズロードのくせに
ドヤでウケる笑

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/25(日) 09:03:00.39 ID:6I0mVYLx.net
>>827
もしかして三等兵悔しかったの?

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/25(日) 20:00:46.32 ID:4nYVgsUp.net
本日Rome4買いました
これから宜しく(*´・ω・`)bね

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/25(日) 22:07:21.54 ID:kwQV8DRz.net
おめ!いい色買ったな

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 02:29:14.10 ID:4FPd3IW5.net
>>828
キミのバイクはセンプレだよっ!

ロードの真似したルック車なんだよっ!

悔しがる余地は全くないのさっ!

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 05:14:19.03 ID:kvnNTn6e.net
>>831
前から気になってたんだけど結局お前はビアンキの何に乗ってんの?

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 06:44:46.14 ID:+Dl+nE0b.net
もはやチャリすら乗ってないってオチじゃね?

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 07:43:34.74 ID:i1ccvrsT.net
クロスバイクのスレでなにやってんだこいつ

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 12:50:47.07 ID:xDMse2Ie.net
フェラーリやポルシェ乗ってる奴が軽自動車乗ってる奴を見下してるのと同じだな向こうは1000万超だけどこっちはせいぜい100万でデカイ顔出来るから安上がりだな

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 14:51:36.96 ID:Jq5gQMMl.net
軽自動車は危ないからセカンドカーでも買わない
んなもんに例えるなよ

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 15:39:07.34 ID:ODUk5Lnk.net
危ないクルマが嫌な奴が、なんでフェラーリなんて買うのだろうか。

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 16:47:25.67 ID:Jq5gQMMl.net
フェラーリ持ってねーよw
論点ちげーよ

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 19:40:35.96 ID:FNhVx4WE.net
自転車の方がはるかに危険だろww

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 19:49:20.21 ID:B60whWMq.net
>>837
フェラーリとコラボしてるし

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 23:06:32.60 ID:BSy63/g3.net
アスペって生きてるのしんどいだろうな

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 15:14:14.78 ID:rOe7Ibxy.net
念願のカメこうた

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 19:41:31.69 ID:ZdQtgLoK.net
おめでとう、いい色買ったな

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 20:42:54.18 ID:dxSmflcp.net
早く乗りたい

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 21:39:24.99 ID:/uobJDOn.net
カメコ歌

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 12:25:38.47 ID:FWDoNimU.net
亀頭

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/07(土) 13:48:27.36 ID:qwopN78E.net
もう少しで2019モデルか
恥ずかしいチェレステホイールだけは廃止してくれよな!
サイクルヨーロッパは日本企画やめてROMAを本国にデザインしてもらえ
これ以上ビアンキの名前を汚すなイタリアデザインのビアンキ売るだけでいいんだよ

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/08(日) 15:42:40.21 ID:OdOSMHFy.net
亀のりなんだがヘッドパーツのベアリング錆びさせてしもうた
もともとついてたのでFSA zs-3 ってヘッドパーツなんだが
これグレードアップしようとするとなにかおすすめある???
ヘッドパーツの規格が理解できん

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/09(月) 19:52:07.02 ID:VF9UH1fY.net
ローマ納車。
ドロップハンドルではなくとも楽しい。

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/09(月) 20:00:50.99 ID:WN1C6pvj.net
おめでとう。良いの買ったな

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/09(月) 20:04:16.45 ID:jeHVQSEC.net
>>849
おめ
いい色買ったな

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/09(月) 21:34:32.24 ID:aaegN9i2.net
おめ。さすがにチェレステホイールじゃねーよな…?

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/09(月) 22:24:59.95 ID:I1GV5Mvt.net
ローマ2018ならホイールは全てチェレステカラー

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/09(月) 22:48:52.50 ID:vfhLafny.net
あぁそういうことか
近くにあるチャリ屋3軒ともチェレステホイール売れ残ってるから(よっぽどあの糞ホイール人気ねーんだな…)といつも思ってた

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 06:46:04.63 ID:Nr9M37Z/.net
俺は割とアリだと思うけどねぇ、昔流行ったプラホイールみたいで結構好きだな。

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 19:29:33.66 ID:64+tOxy9.net
会社の中国人が勝手にチェンジレバー弄って遊んでたらしく、
乗った瞬間にチェーン落ちしてキズ付いた…

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 20:17:13.02 ID:JJgV5TtN.net
そいつの股間のチェンジレバーいじってやれ

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 02:29:26.11 ID:Af+IsXaF.net
>>847
安いクロスしか売れないから今みたいな形になっただけの事

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 18:40:00.12 ID:SD5wNNWF.net
>>857
お前ホモだろ?

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 22:20:05.82 ID:Ab4/lkip.net
高いお金払って買ったので認めたくなかったが、グラベルキング32cはやはり走りが重たくなり過ぎてた。
再び23cに交換したら快適すぎて快適すぎて涙出た。

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 23:25:19.58 ID:QaBqvAHT.net
突き上げが減ることを快適と感じるか
すいすい進むことを快適と感じるか

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 00:42:12.43 ID:+bo57FwQ.net
gp4000の25か28問題はそれくらい
殆どの場合25でいける

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 15:48:05.03 ID:JruSxsBJ.net
>>860
ホイールは同じ?

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 16:39:28.54 ID:p1dfvMiG.net
>>863
ホイールは同じ
最初ついてたまんま

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 22:44:37.96 ID:GdjVm3zK.net
中古のローマ2手に入れた
年式調べたらROME-Uの文字にフロント2枚だから08年モデルかな?
昔にビアンキ欲しいなーなんて憧れたけど、結局自転車にハマる事も無く今回が初クロスだけど取り敢えず綺麗に磨いて整備して大事に乗ろう

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 22:51:20.49 ID:71ZuzG5s.net
>>865
おっ、いいね

その時代のROME-IIならうちに一時期あったな

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 23:01:20.46 ID:GdjVm3zK.net
>>866
ありがとうございます
たまたま手に入っただけですが古い物好きの自分にはぴったりかなとww
コンポネートやら自転車の知識は0からですがオートバイやらは自分で触ったりしてたので勉強してちょっとずつカスタムして行きたいと思います

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/15(日) 10:28:18.29 ID:Jn/XzIZZ.net
roma欲しいけどチェレステホイールは避けたくてなぁ
新型いつ頃なのかな。

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 00:16:50.84 ID:ceZ7VyNy.net
>>868
自分は2017モデルを買ったわ

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 19:50:11.32 ID:fzHi1+b3.net
>>869
それはそれで良いですね…
海外モデルそのまま売ってくれればなぁ
カメは1しかなくなっちゃうし

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 23:18:55.89 ID:/5d1s5zq.net
今年の1月にセールで2017買えたよ、ROMA3だけど。
ニップルだけチェレステカラーなところは密かに気に入ってるw

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 23:25:00.38 ID:pU1hC9vm.net
いいなぁ…俺のまわりは駄々余りの18年モデルばっかりだわ…相当売れてねーんだろうな

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/17(火) 15:11:49.51 ID:YbEUjyDe.net
何気にチェレステニップルもチェレステ色ロゴのthickslickも2017年モデルだけなんだよなぁ
2017Roma2乗ってるけど買ってよかったと思ってる

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/17(火) 15:25:21.51 ID:zRJYC3Fa.net
SEMPRE105乗っててサブ&通勤用バイクに亀かローマ考えてたんだけど、2018モデルがパッとしなくて熊27.2飼っちまった

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/17(火) 16:22:41.72 ID:VbDermBK.net
>>873
あれはいいよな

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 17:40:36.04 ID:zR1EwTQo.net
カメに限っては18年モデルがここ最近では一番好きだ

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/19(木) 12:46:16.99 ID:YiG1XCIO.net
運動不足解消に自転車通勤を始めようと思い中古で2004passo購入しました!
初クロスバイクなのですが 最新車種と比べ何か劣っていたりしますでしょうか?

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/19(木) 13:35:07.81 ID:UmnlSBVz.net
>>877
優劣より性格付けが最近の物と異なるね
多分32cタイヤにフロントサスついてるだろ?
最近のクロスバイクは28cでサスなしフォークが一般的でよりオンロード指向になってる

つまり最近のより乗り心地が柔らかく、路面が少し荒れてても対応しやすいってこと
その分、当然重くなるが

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/19(木) 17:44:42.21 ID:YiG1XCIO.net
>>878
サスとタイヤサイズ仰るとおりです。
地方都市の通勤用なので用途としてはそんなに外れてなさそうですね。

ありがとうございました!

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/19(木) 17:51:12.79 ID:7Rl7LvwA.net
bianchiのクロスでサスが抜けて事故になって問題になったの何年モデルだっけ?

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/19(木) 18:58:57.38 ID:B1g4FQMJ.net
http://www.cycleurope.co.jp/important_news.html
2002年モデル

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/19(木) 19:24:28.41 ID:ZiFVYBAo.net
>>880
>>881
ちょっとドキドキしました。良かったです。ありがとうございます。

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/19(木) 19:28:49.41 ID:mjfJghmT.net
ショック部分って消耗品だと思うんだけどリペアパーツってまだ有るんかね?

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/19(木) 20:03:31.02 ID:x4Pl8PSl.net
そういや此処で評判の良い4000s2に変えてみた。
28cから25cだから太さはそんなに変わらないのに8.5気圧も入るんだな。

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 23:42:22.81 ID:MI8yyAh7.net
2004年式のパッソって、事故で問題になったバックストリートと同じ型のサス使ってるよね

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 00:14:45.44 ID:R/TQYtDY.net
抜けるようになったらショックごと替えたらいいよ

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 02:08:55.87 ID:Xuwyao2r.net
>>883
>>885
>>886
そうなんですね。素人が注意しててどうにかできるレベルじゃなさそうですが、交換の必要性や部品があるか自転車屋に見てもらいます。ありがとうございます。

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 08:29:05.61 ID:czKbgdQq.net
東京でカメレオンテの女性向けサイズの在庫あるとこどこかなー

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 08:44:03.43 ID:CJJ6dFfX.net
女性だって170cmオーバーの奴も居るんです
うちの彼女とか

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 18:22:25.96 ID:pNv3O9/F.net
でか女

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 12:59:38.14 ID:OhOdIThZ.net
たかだか170くらいで

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/25(水) 12:33:29.47 ID:2n9jTP7u.net
>>890
>でか女

は太平洋の可能性が大きい。
で、何故かその彼氏はゴボウ率高しw

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/25(水) 13:35:26.30 ID:E2+cj3yP.net
チビでガバガバもいるからなんとも

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/25(水) 13:48:16.67 ID:m4YVfnCt.net
「しまった。太平洋だ」

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/25(水) 14:26:57.24 ID:QeIwQYGB.net
デカイ女は情が深い

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 12:14:59.90 ID:isTkcsdG.net
>>877
そこまで古いと機種としてどうかより経年劣化を気にした方が良いと思う

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 13:19:08.45 ID:L6yWWcb4.net
機種?
車種だろう

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 22:30:16.96 ID:1y3boMQO.net
2018亀を買ったよ!明日納車だよ、ワクテカが止まらない。
今後ともよろしく、、、

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 22:44:30.16 ID:1TPQKrKh.net
おめ!いい色買ったな!

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 23:52:00.25 ID:Tm8qnQyE.net
きもい

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 00:27:49.18 ID:Y5un/7pA.net
>>900
おめーいい色乗ってるな

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200