2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

街の自転車屋専用スレ 111店目

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 23:55:45.26 ID:FOB+6ZnK.net
ここは街の自転車屋の巣。

                  ∧,, ∧
                  (`・ω・´) もうすぐ夏休み 自転車売れるかな?
                  U θU      
               / ̄ ̄T ̄ ̄\
               |二二二二二二二|
               |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_ ∧
 (   )】     (   )】    (   )】 【(   )   【(    )   【(    )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \    └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ   ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄

ここは自転車屋の本音や愚痴や嘆息スレ
営業スマイルは一切ありません
※前スレ
街の自転車屋専用スレ 110店目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1490484686/

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 16:02:13.87 ID:AGqFEsNL.net
>>914
コンスタントに時給が発生してくれればね…

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 16:10:57.97 ID:Ci9XB/3v.net
法律で自転車屋の最低賃金を4800円/Hに決めてもらおう
1日トータルで不足した場合は、最終客に上乗せ出来ることも明記してもらう

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 17:47:56.06 ID:fJzpBiTm.net
>>916
そんなのありなら開店1番目の客で店閉めて別の仕事するわ

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 18:10:08.32 ID:bRdJ41XT.net
入口いっぱい作って別の店ってことにすればいいな

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 18:21:46.07 ID:OBR+LmPH.net
わろた

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 18:34:45.78 ID:Ls0dMr4E.net
>>918
何かの才能を感じる

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 20:03:24.16 ID:pn3JGRL1.net
詐欺師

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 12:41:27.62 ID:GOZHiF6H.net
久しぶりに
とあるメーカーへ電話で発注
「倉庫に○台有るようなので
 ○時に在庫があれば出荷できます」
んんんんっん
今、確認がとれないからキャンセル

同系車種を他メーカーへ、ネット発注
クリック数回で、発注完了

やっぱり、ネット発注だよね




 

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 13:08:26.39 ID:cvq/GGUs.net
久しぶりに
とあるメーカーへ電話で発注
「倉庫に○台有るようなので
 ○時に在庫があれば即お送りします。
 注文でよろしいですね!!」
んんんんっん
今、客がいて在庫だけの確認の電話だったのに…
「じゃあお願いします。」と客

よかったと思ったのが束の間
「やっぱアレがいいな」と指さす在庫の展示車

ありゃりゃ

客帰った後の心のわだかまりは辛かった
久し振りの注文だけにキャンセルできない弱気な僕

一年後の春に売れました

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 13:51:18.06 ID:un4fHzVj.net
1週間後にパンクした自転車を持ってきて来て買ったばかりなのにパンク修理が有料なんてふざけるな返品だと言われたりして

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 15:06:32.19 ID:8TBI/wUM.net
ママチャリだけで食っていくのは
無理な時代になった…
かといって今さら高級スポーツ車を
置いても客層が違いすぎて辛い

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 15:08:59.45 ID:2/89+tpa.net
そこでクロスバイクとエントリーロードバイクですよ

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 15:48:39.95 ID:72DnShXW.net
他店の自転車のエアー入れるのに100円かかると言ったら
「高いね」の一言残して帰ってしまった
いくらなら妥当な価格なんだろか

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 17:01:42.22 ID:mu9rfLBv.net
このポンプ買って自分で入れればタダですよ(・∀・)ニヤニヤ

929 :ツール・ド・名無しさん2:2017/11/14(火) 18:01:40.81 ID:4PA1BBtc.net
接客してるタイミングで空気はカンベンだよな。
空気入れて貰えますか?って言えば可愛いレベル
空気!って上からの客にはコンプレッサー整備してるからと、
鉄ポンプ貸してる。

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 20:58:32.19 ID:uzWmrkS8.net
*「空気!」
ぼく「どうぞどうぞ吸ってください」

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 21:32:13.66 ID:rIc0ttbb.net
>>929
そんな上から目線のアホは、しばき倒したったらええんやで

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 00:46:38.66 ID:to4u4IDh.net
>>927
取り敢えず無料。
ホントはお金頂きますと、そこでTSマークの話をする。
TSマーク加入でもしてくれれば次からも無料。
その中の数人が自転車買ってくれた。

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 01:05:42.33 ID:qB1scDXC.net
自転車屋さんいつもありがとう
乗るのは大好きだけど整備めんどくさくて
注油と掃除と空気入れ以外はいつも頼んでばかり

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 01:12:02.94 ID:4SAhE8H3.net
>>933
多少でもシェアしないとね

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 10:20:33.03 ID:8Nn53kSL.net
>>929
いるな そういう奴
マジむかつくわ
しかもタダで入れさせようと顔から出てる

雰囲気でわかるから 
「それ使ってご自分でお願いします」ってやるけど
たいがい使えなくてどっかで手伝ってやったりする

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 11:07:18.41 ID:03Pr/Q9j.net
>>933
注油、掃除やってりゃかなりいい方よ。
整備もしやすい。汚れてるわ注油はしてないわ、錆びまくってるわ、ボロボロになって交換不可能とか普通だからね。
そういう客に限ってケチで貧乏。毎回そういう人には、300円のグリススプレーでいいんで
毎月1回でもかけたら持ち違うよとは言ってる。交換になったら10倍以上費用かかるんだからって、言っても何もやらないからな

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 12:10:42.55 ID:8QL0mCBU.net
>>936
そう言うと今度は油でギトギトにして来そうだw

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 12:42:27.86 ID:y2I068sT.net
>>929
>>935
そうゆう奴は客がいるのを確認してるからな
客前だから無下にされないと踏んでるようだが
量販なんかで何度もするのはアダ名つけたりしてる

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 14:16:38.31 ID:knfLSIbR.net
>>924
おいおい、買ってくれた自転車は永久整備無料だろうが。
部品代は取るからパッチとゴムのりで16円はとってもいいけど

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 15:46:51.03 ID:iS3+MbG0.net
防犯登録して欲しいと子供連れてお母さん来店、
自転車は、お母さんのお父さん(親)が貰った?買った?分からないと。
お父さんは死亡、書類無し、防犯登録は貼ってあるけど
誰の名義か不明。交番行っても調べてくれない。
防犯登録協会に電話しても個人情報なんで、
本人以外は教えてもらえない。
警察行ったら、自転車屋行ってとグルグル回され
半分キレてる客。
そもそも、誰の自転車か分からない状態で乗ってたのか?
登録しないとバイトに乗ってけない!なんて知らねーよ。

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 16:05:52.37 ID:ufzz/yp/.net
登録出来ないから乗れないよって言うしか無いね
あとはどうしようが知らんよね、責任取れないもん

自転車保険のロードサービスって保守店契約みたいなものを自転車屋に振ってるの?ヤマハの電動レンタルの保守の話は来たことあるけど、条件悪すぎて断った

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 17:59:13.70 ID:8Nn53kSL.net
>>940
真面目にやってりゃそういう流れだけど
知っている人で身元がわかる人なら二重になってしまうけど
新しく貼ってやるよ。一応説明するけどね。
だいたい廃棄や譲渡するときにイチイチ登録解除する人おらんでしょ
警察もそういったのを察しってやってほしいね。

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 18:03:43.87 ID:vgLd0cwV.net
>>942

>二重になってしまうけど
新しく貼ってやるよ。一応説明するけどね。

他県ならある程度スルーされるけど、同県だけ防犯協会からツッコミこなくね?
最近、細かいことで逐一電話くるようになったよ
それでいて再登録してくれとウルサイがw

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 20:59:51.26 ID:jEyUPS3w.net
防犯登録のアホな制度はなんの役にもたってない
県をまたぐと登録情報の確認すらしてくれないとかザラ
店も客もストレスマックス!

何も対策を講じない防犯登録会とケーサツ屋さん
アホの集まりだな

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 15:34:45.81 ID:88TBU9ol.net
G&S大会もアクティブショップも終了か

コストカットにもほどがあるよな、アイテム削減で鰤も売れる商材が少なくなった

メーカー品しかあつかってない、おいらどうすりゃいいのよ

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 15:46:22.04 ID:FpxUJq77.net
>>945
えーショック
1回も言ったことないけど
酒池肉林の接待を受けてみたかった

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 01:42:45.01 ID:z5SbuoHT.net
この時期、暇すぎて焦りを感じる。
みんなは副業とかしてる?

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 02:00:56.60 ID:z5SbuoHT.net
この時期、暇すぎて焦りを感じる。
みんなは副業とかしてる?

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 02:15:21.56 ID:U7LSnLNO.net
焦りすぎワロタwww

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 06:08:55.35 ID:k2uv+amC.net
>>936
イギリスには予防の1セントは治療の1ポンドに勝るって言葉があってだな
まぁケチなバカには言っても無駄かもしれんが

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 07:49:56.52 ID:Dueezw9v.net
イギリスはセント使ってんだ 勉強になるな
そういえば月と六セントなんて小説があったような気もするな

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 09:46:53.85 ID:KAdTfcz3.net
副業専門雑誌のビッグトゥモローも配管化

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 10:36:49.25 ID:FUppSNyr.net
>>951
ペンスな

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 12:18:51.13 ID:/2+ud8RY.net
暇なら訪問販売でもしてみたら?

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 12:21:14.94 ID:jewZh0Tr.net
>>952>>953
この流れでディック トゥモローに脳内変換したじゃねぇかコラ!

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 12:47:53.80 ID:9XwIE54g.net
引き合いに出した国の通貨単位も知らず
客をケチなバカ扱いする
この業界も安泰だな

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 13:08:55.38 ID:k1m8GpB7.net
個人的にほしいと思った自転車が自分の店で取り扱えない場合、我慢して取り扱えるメーカーから探す?
それとも他で買っちゃう?

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 14:57:40.32 ID:pDm2Ek79.net
もう、イヤです

 ついでに 
 いいです
 大丈夫です

修理箇所が、全く違うのに
「ついでに」は直せない
なにが「いいです」なんだ
なんが「大丈夫」なんだ

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 15:09:35.26 ID:/2+ud8RY.net
>>958
お金が余計に掛かるから嫌なんだろ

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 15:15:25.19 ID:JP2/co/w.net
>>958
粗悪な自転車を乗ってる人ほどそうだよなw

来年4月からとうとうウチの県も自転車保険が義務化の方向で
すでに義務化されてる県の人にお聞きしたいが
どう?TSの問い合わせなり、加入が増えた?

忙しい3、4月に急激に増えそうでしかも粗悪な自転車のTS更新なんか
めんどくせーし問題になりそうと正直思っているが

それとも、最近多くなってる各社の保険のチラシでも渡してしまうかとも考えてる

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 16:25:37.25 ID:pDm2Ek79.net
もう一つ
「今度、壊れたら・・・」
で、買ってもらった事、ほゞ無い

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 16:39:08.80 ID:KAdTfcz3.net
今度壊れたら通販か大型店で買うのでまたよろしくね

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 19:11:18.42 ID:9YmyNtkH.net
親父の実家が自転車店でいとこが後継いでるが店までシティサイクルじゃ遠い。
前の自転車は親父が実家で買って配達してもらったもの。
何か忘れたが不具合で近くの店でみてもらった時にとても対応良くして貰えたのでTSも毎年お願いするようになった。
買い替えの時は親父に理解してもらってその近くの店で買った。
いとこの店の方は安くしてくれるみたいだし近くの店は定価だったけど安全と安心には変えられないと思った。
みてもらって良い対応をしてもらえたから次はその店で買いたいと思うのは少数派?

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 19:12:53.14 ID:u/kF/bij.net
今度壊れたらならまだ可能性を感じる
宝くじ当たったらは可能性ゼロだわ
どんだけ貧乏なんだか

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 22:20:20.04 ID:6fRzvep3.net
そりゃタイヤが擦り減って穴があいてるのに
パンク修理代の1000円しか持ってないレベル

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 09:49:33.47 ID:t2K/yCHc.net
お金持って来ない人はいるなぁ
うちは修理受ける時におおよその金額を伝えるけれど「今財布(お金)持ってないんでまた来ます」って人はいる
最初はこの人何しに来たんだ?とか無料で直してもらえると思って来たのか?等色々考えたけど最近はもう慣れたので何も考えなくなったw

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 10:02:26.81 ID:c82vhIXh.net
さすがに10円か20円は持ってきてるんじゃねーの?

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 10:18:56.18 ID:f5gBYcpB.net
パンク修理のお客にタイヤ交換が必要なこと伝えたら
客「じゃあ交換して」
俺「承知しました金額は4000円かかります」
客「え?1000円しか持ってないけど」
俺「・・・・」
こんなやり取りはよくあるな

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 10:39:39.42 ID:Cn3Mbkw9.net
修理に掛けられる金額は1000円までなんだろうね
それ以上取るとボッタクリだ!

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 11:04:34.08 ID:c82vhIXh.net
でも後輪でIRCのタイヤ込みならそれほどボッタクリでも

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 12:35:08.98 ID:K8kAjyW1.net
「パンクじゃないと思うんですが診てもらえますか・・・」から始まって
「朝、自転車に乗ろうとしたら空気が抜けていたんですよ。」って・・・?
こういうパターンよくあるんですが、こういう人たちってどういう状態がパンクだという認識なのかな?

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 13:15:14.49 ID:GTXrib2s.net
空気が抜けていれば全部パンク

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 13:19:07.03 ID:ifVTXNEi.net
交通安全協会自転車保険通販1430円ただし20歳未満は協会自転車会員になれませんから
家族扱いですしかも賠償だけでtsとちがい死んでも100万出ません

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 13:42:43.13 ID:c82vhIXh.net
>>971
あんた馬鹿だねぇ。これパンクじゃなくって空気抜けてるだけだよ。こんなポンコツ乗ってるからこうなる。
この忙しいのに空気入れただけじゃ料金も取れないだろふざけんじゃねーよまったくもう…

なんて経験をしたんだと思う。とにかく自転車屋は怖いイメージが先行してる。

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 14:30:57.37 ID:FoBg2SXq.net
パナの展示会の案内ってきた?

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 15:41:45.38 ID:ZNxkDjgF.net
きた
今回はコンパニオンが付くらしいぞ

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 15:43:22.68 ID:ww+DXyfF.net
料金の問合せで
客「自転車のタイヤがダメになったんですが料金はいくらかかりますか?」
オレ「前後どちらですか?それと26型とか27型などサイズ教えてください」
客「後ろでサイズは普通のやつです」
オレ「………(普通じゃわからねーよ)…。」

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 16:15:42.04 ID:hnGzdgjz.net
>>977
素人なんだから自転車なんて明らかに小径車でもなければみんな同じサイズだと思ってるんだろう
だから普通のサイズだという事

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 16:51:35.38 ID:f0TQsOq0.net
だからそれじゃわからんと言ってるんだろうか

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 16:53:32.20 ID:f0TQsOq0.net
だろうかX
だろうが○

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 16:59:19.47 ID:0tS4DRnG.net
いやなら修理断れよ

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 18:48:52.15 ID:vgasXjGC.net
962は断る以前の問題だろ
オレ(964)は読解力の無いアホを注意しただけで別人

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 19:12:08.44 ID:f5gBYcpB.net
パンクじゃないけど空気が自然に減るとかよくあるね
俺「空気だけ入れて様子見ますか?」
客「空気入れてもまた抜けたら困るんだけど」
俺「チューブの点検するだけでも料金発生しますがよろしいですか?」
客「パンクじゃないのにお金かかるんですか?」
俺「はい時間工賃がかかりますのでお考え下さい」
 客は不満顔でモジモジして不毛な時間だけが過ぎていく・・・

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 19:14:43.32 ID:PNUKyQLw.net
イ○ン、ヨー○ドー
の新ビジネスモデル
レール式駐輪台に入れさせ
警備員が、前後に揺すって
馬蹄錠を壊す→○千円
or
スポークやニップルを飛ばす→車輪交換○万円
古めの電足だと「費用・時間がかかる」
新車がイイと直さない(直せない)

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 19:16:56.78 ID:TtKGWv4M.net
工房のとき28インチママチャリ乗ってたけど今はないのかな

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 19:46:44.75 ID:YWGGPmmD.net
>>982
お前のほうがよりアホ

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 19:54:13.39 ID:YWGGPmmD.net
料金の問合せで
客「タイヤがダメになったんですが料金はいくらかかりますか?」
店「前後どちらですか?それとサイズ教えてください」
客「後ろでサイズは普通のやつです」

自転車店「………(普通じゃわからねーよ)…。」

カー用品店「わかりました。ではタイヤサイドに書かれてる数字全部教えてください。すぐ見積もり出します。えっ?消えてわからない、では申し訳ありませんが当店までお持ち込みをお願いします。すぐ見積もり出します。」

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 21:06:22.47 ID:f0TQsOq0.net
>>986
アホの自覚あるんだな

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 21:22:00.16 ID:vDA7uVOM.net
客「パンクしました」
俺「タイヤに穴が空いてるからタイヤ替えさせもらってもいいですか?」
客「この自転車まだ買ったばかりなのに穴が空くわけない!?」
俺「そんなん知らんよ」

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 09:57:05.17 ID:AEB79uTf.net
普通って言えば26か27だろうし、それなりの対応出来ると思うんだけど
自転車屋って本当に馬鹿が多いんだと思わざるをえない。
実際馬鹿が多いけどな。馬鹿な客は馬鹿な店に行くだけ

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 11:40:46.71 ID:cRgN0uo/.net
>>990
うちは26と27で仕入値段が違うタイヤ使ってるから交換料金に反映してる
「サイズは普通です」って言われた場合「26の場合◯円で27の場合プラス◯円になります」と答える
まあ最近は26でママチャリタイプでもハイディーみたいにHEだったり子乗せタイプはWOでも1-1/2だったりで色々使っているから簡単には答えにくい側面はあるかな
まあお客は26なら何でも一緒って思ってる人が大多数なんだろうね君のようにw

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 11:44:07.32 ID:AEB79uTf.net
>まあお客は26なら何でも一緒って思ってる人が大多数
だからその旨ちゃんと説明できるだろ。そkまで細かく言わないとわからんとはやっぱ自転車屋は馬鹿の集まりww
自転車なら馬鹿でもつとまると思ってなったんだろうけど今の時代無理よ。
イオンの下請けでコツコツやんなさい

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 11:47:24.01 ID:UFGi2WhW.net
>>987のカー用品店と同じ対応で良くね?
曖昧なこと言ったらそれで揉めるに決まってるのにようやるわ

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 12:27:21.37 ID:nHB++CE2.net
>>992
Are you management consultant?

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 12:44:33.69 ID:fsuwLpEK.net
業者の愚痴スレで説教しちゃう恥知らず
それをコンサルさんと呼ぶ

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 12:46:22.06 ID:1mjoDjh5.net
愚痴に未来はないからな

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 13:33:15.66 ID:7xM4CYKd.net
かなりの数の自転車屋潰れてますね。市内だけで私が知ってるだけで今月5店舗閉鎖、1店舗はネット移行だと聞いてます
潰れてるのは流行の時に勢いで立てた店だけど、流行の反動は怖いね。

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 13:50:17.70 ID:qP4GsR63.net
>>995
努力する人は愚痴を言わない
努力しない人は愚痴しか言わない
努力する人はアドバイスととらえる
努力しない人は説教ととらえる

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 13:57:26.20 ID:Nums+Q0p.net
>>996
グッチ裕三「何だとコラ!」

1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 14:18:46.81 ID:fsuwLpEK.net
街の自転車屋専用スレ 112店目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1511068658/

1001 : :2017/11/19(日) 14:33:14.15 ID:+igSn0Cs.net
2ちゃんねる乙!

1002 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 15:50:04.44 ID:2ewfG3y8.net
「自転車のサビ止め下さい」

本来のサビ止めって、赤orグレーとかの下塗り塗料だけど
某スプレーオイルの効果で
オイル・ワックス・クリーナー・サビ止め等の区別が分からなくなってる

メッキ部分なら、まぁオイルでいいけど
塗装部分はね

1003 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 18:38:53.91 ID:H0GnznZ3.net
>>993
カー用品店と同じ対応しても
そんなん言われても判れへん普通のサイズやねん
あんたプロやのに何で判らへんねん
ってキレる客が年に何人かいる
まっ、そんな客は相手にしないけど
態度が悪いとか接客がなってないとか
あちこちで言いまくるから困ったもんだ

1004 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 19:13:40.73 ID:L9+6KQvq.net
>>1003
要はそこなんだよね
ここは店側から見た面倒な客の話してるだけで
よけいな素人君が混ざってくるからウザくなるんだよな

1005 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 19:21:43.89 ID:1Zm94f2R.net
会話聞いてるととてもプロとは思えんな
他業種でみっちり修行してきたらいいんじゃね

1006 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 19:24:49.10 ID:1Zm94f2R.net
あっ
喧嘩売ってんじょないよ
このスレの参加者が減ることを心配してるだけ

1007 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 19:29:03.90 ID:fsuwLpEK.net
お前が素人だからそう思うだけだろ
しくじっても赤伝切って済む大手と
個人の店が同じやり方で成り立つ訳がない

1008 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 19:32:28.06 ID:1Zm94f2R.net
今まで多くのチャンスを逃してきたやつのセリフ


1009 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 19:37:25.54 ID:1Zm94f2R.net
おい
なぜ次スレに「みんなで傷をなめあいましょう」って入れなかった?

1010 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 19:45:35.94 ID:UFGi2WhW.net
このスレには日曜日休日な自転車屋多いのか?

1011 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 21:13:14.41 ID:Zj5yp7CC.net
「自転車のタイプによっても違いますんで、お買い物ついでにでもお寄りください」

1012 : :2017/11/20(月) 00:34:54.83 ID:/IM7ry5e.net
あさひが有るぞ!

1013 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 02:14:14.56 ID:uunjYw/c.net
当店普通のママチャリ屋だが
昨今の自転車消費者は
量販で購入した700x35C(←当店的には珍しい)の
タイヤのママチャリを
普通の自転車と思っているお客は多数(26、27が普通なんてのは量販が調子に乗る前の時代の話)
20x1.3/8の小軽快車(大人車)も来るし(ペアで入荷したから1ペアなかなか消えず)
700x23C 700x35 等々
タイヤとチューブの在庫が増える一方
全て量販のわけわからんメーカーの自転車
低価格自転車=ゴミ質自転車だから
金具がチューブからもげる
だからパンク修理よりチューブ交換やタチ交換が増えた
だが在庫の種類が増えたし
「新しいの買った方がいい?」とバカな質問も増えた
約\4000〜\5000で質の良いメーカータイヤをつけるのに
なぜまたゴミタイヤチューブがついているゴミ自転車を
約2万も出して購入することが安いと思うのか?
バカ過ぎる
ちょいとこれを説明しただけで鳩に豆鉄砲
やはり昔の人は賢かったんだな〜と思う今日この頃

1014 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 08:47:24.24 ID:lKW0dKuR.net
さてそろそろ客の悪口合戦は次スレに移ろうか
どんなバカ客自慢が出てくるか楽しみだ

1015 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 09:18:55.58 ID:7y3C2/iH.net
1000なら俺以外のどこかの自転車屋が店を畳む

総レス数 1016
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200