2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車でキャンプツーリングに行くぞ26

434 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 18:57:17.76 ID:0zYkRGPg.net
>>430
ムーンライトのパクリ元のヨーレイカ ティンバーライトを使っていたからAフレーム型テントの特徴はよく知るが
メリットは設営が簡単、前後にメッシュドアがあるので風が流れ換気性能に秀でる、フライが鋭角なので長時間の雨に強い
デメリットは重量と居住性の悪さだな
今更ムーンライトを選ぶ理由は見当たらないのは同意だけどね
ハブ構造を継承しつつその辺り欠点を改善したのが、ハバNXやフライクリーク、ゴーストULなどの今のバックパッキングテントやULテント

いわゆる"休むダンシング"は偶にするな
パニアの頃はフロントトリプルのインナーを20Tにしてシッティングで乗り切ってたことが多かった
バイクパッキングは重心が高くてダンシングは無理との話題がたまに出ているが
見た目からの印象とは違い、重量物の大半がホイールベース内に収まり荷物も軽量なので
問題なくダンシング可能
そうでないとMTBのシングルトラックやブルベなんかには使えない

総レス数 1001
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200