2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車でキャンプツーリングに行くぞ26

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 16:17:35.43 ID:2KPn8P0t.net
自転車にテントやシュラフを積んでツーリングする方々
道具とか方法とかを書き込んで下さい。

あくまで実際のツーリング経験に基づいた書き込みをお願いいたします。
ツーリングに関係のない道具自慢や10年以上前の昔話は、
情報として役に立たないので書き込みをお控えください。
また他の人のツーレポに対する誹謗中傷が見受けられることがありますが、
このスレの趣旨に反することですので、問答無用に荒らしとみなします。

前スレ
自転車でキャンプツーリングに行くぞ25
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1496668072

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 21:14:22.65 ID:a3DW0YeX.net
>>749
リアサイド付けてるがフルカーボンでやってるよ。

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 21:34:36.22 ID:G4B4JMM+.net
>>748
非自立なのにペグ2本で建つのもいいところ
ドームシェルターなら重量的に大差ない気もするが・・・

>>750
またあんたか
積み方の違いだけであってキャンツーするならここでいいだろ

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 21:35:52.50 ID:B+18mrXp.net
>>745
http://i.imgur.com/0bADGKi.png
http://i.imgur.com/ld41FMD.jpg
http://i.imgur.com/sWtlIYH.jpg

>>747
あくまでシェルターと割り切って使う分には問題なし
軽量かつコンパクトなのでバイクパッキングにはあっている
ポール一本とペグ2本で真っ暗でも簡単に組み立て可能

張り網していないと風には耐性がないので風が強いと潰れる
横風を受けないようにすれば多少はマシ

隅に向かって狭くなっていく関係で中は数値以上に狭いので寝るためだけと割り切ったほうがいい
今回の装備はエアパッド+ピローで175cmだが少しでもテントが弛んでいると隅のほうでテントとマットが接触する
身長180cm以上の人は寝た時にテントと顔が凄く近くなると思う。

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 21:36:54.41 ID:w5f6Y4Ji.net
>>753
写真一枚目、エロいな

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 21:44:54.89 ID:RB5u/C3n.net
>>753
ちなみにホイールはなに履いてます?

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 21:45:04.67 ID:G4B4JMM+.net
>>753
レビューサンクス
なるほど
割り切りさえ出来れば使える感じなのかな

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 22:01:00.59 ID:B+18mrXp.net
>>755
今回は林道走る関係でぶつけても良いように完成車の安いアルミホイールです
バイクパッキングで使用したことがあるホイールですと
Fulcrum Racing Zero、Campagnolo Bora One等が使用経験があります

>>756
割り切れば必要十分の機能はあります
レビューに書き忘れましたが生地に通気性はないので夏は内部がとても暑くなります

個人的にはバイクパッキングではULモノフレームシェルターを今後も使用しますが
パニアバックで容量に余裕がある場合はもっと快適な別のテントを持っていきますし
自炊する場合は前室がある別のテントを使用すると思います

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 22:07:30.35 ID:RB5u/C3n.net
>>757
レーゼロでキャンツーとは凄いね。俺は良くてゾンダ。

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 17:01:58.65 ID:OP6F6yj5.net
質問すいやせん!キャンプ地まで天候やら故障やらで当日たどり
着けないって場合そこらの公園でキャンプ張っちゃいけないよね?
今日は目的地(宿屋でもキャンプ地でもまで行けないって場合どうするの?

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 17:11:03.44 ID:Imnswgcm.net
引き返すのも勇気

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 17:17:29.83 ID:OP6F6yj5.net
>>760
ま、まあそうですよね・・・
ただ力尽きたときに、そこらへんでテント張りたいなぁってww

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 17:25:42.63 ID:kJ9QAYgQ.net
>>761
たどり着けないとわかったら引き返すか近くの宿やネカフェ探すべき!
公園で野宿なんて言語道断だ!

まあ俺は道の駅に行って駅の人に事情話して閉店後にテント張るかか
日が暮れてから公園の東屋なんかの目立たないところで野宿するけど

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 17:40:28.79 ID:DuODs0A5.net
ヤブ蚊とゴキブリ、ヤンキーまみれで野宿したいなら公園でどうぞ。

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 18:06:24.83 ID:OP6F6yj5.net
<<762
例えばね嵐が来て後にも先にも引けない場合どうすんの?
<<763
野宿したいならって、野宿したいって言ったっけ?

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 18:10:24.82 ID:xxJfq6xB.net
アンカーの記号逆やで

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 19:26:27.88 ID:kJ9QAYgQ.net
>>764
嵐wそんな間抜けな事態は想定外www
スマホでも持ってって前日か当日の朝は天気予報見よう!

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 19:28:27.38 ID:mE1O6ADH.net
>>762
二行目と四行目が激しく矛盾してるんだが。

まあ、緊急事態はどうしようもないんじゃないの?
俺はテントに貼り紙しておく。
「○時までに出発します。それまで寝させてください」と。

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 19:36:33.40 ID:T6r9MulA.net
都会はやめとけ通報される
田舎で誰にも迷惑かからなくてテント禁止とか書いてなければまあいいと思う

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 20:07:29.90 ID:EWA0iPz4.net
俺も公園野宿は経験あるけど、悪天候でビバークしたことはあまりない
余程の理由がない限り、朝に天気予報を見て雨が降りそうならルートを短縮するとか、
思い切って停滞するとかしてたから
突発的な雨は、ほとんど通り雨だから小一時間待てばいいだけだしね

特に台風なんて何日も前からわかってるんだから、どこでどうやり過ごすか
考えながら逆算してルートを決めるのは基本中の基本
日本一周の貧乏チャリダーですら、台風にぶつかる日は前もって宿を予約するよ

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 20:14:48.31 ID:mE1O6ADH.net
やっぱ、ネットカフェが最善策かなあ。
都会ならネットカフェがある。
田舎ならテント張っても見逃してくれる確率高い。
中間が問題かあ。

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 20:15:31.33 ID:mE1O6ADH.net
>>768
俺、都会を突っ切ることはほとんどないから、考えたことなかった。

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 20:48:36.98 ID:mE1O6ADH.net
>>769
誰もがそれをできると考えるなかれ。

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 21:04:56.89 ID:urPw1HxL.net
>>759
駐在所や役所が有るならテントを張れる場所を教えてもらうという方法もある

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 22:27:33.68 ID:J0Le47IG.net
公園にテント張る勇気はないなぁ
物陰にこっそり自転車おいて
トンネル型の遊具の中で寝たことはある

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 23:40:57.61 ID:HTTN2yEP.net
野宿って原則どこでもダメで役所なんかで聞かれても許可出すわけにいかないんちゃうの?

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 23:47:43.58 ID:urPw1HxL.net
>>775
野宿を直接的に禁止する法律は無い 公務員は市民の安全を確保する義務が有るので
場所が無ければ 公民館に泊めるとかは普通の事

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 23:51:04.79 ID:Au38+1Qz.net
おまえら本当にこの話題大好きだな
今年二度目だぞ

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 23:51:11.09 ID:HTTN2yEP.net
>>776
えっ、そうだったのか!

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 02:53:28.82 ID:waUuUfi0.net
そもそも、まずは緊急野宿する情況に陥らない努力や知恵を獲得すべきじゃないか?
ルートの組み方や天気の読み方など。

察するに宿をとる金はないんでしょ。金も使わず自分の技術の未熟さは置いておいて、社会に甘えさせてもらうってのはなぁ。
変な人に絡まれるリスクはある。てか公園で野宿なんて自己責任で好きにやりゃいいよ。

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 06:23:58.41 ID:fllRkaRS.net
>>759
http://www.livenan.com/archives/18263392.html

昨日から登山板で盛り上がってるこのババアを連想した。

目的地にたどり着けるかの判断は昼の段階で出来るだろ。天候やら故障やらで力尽きるまで進み続ける前提がおかしい。
引返すなり停滞するなり、迂回ルートや安全に宿泊出来る場所を探すのが第一。

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 13:55:37.73 ID:JA+EgZU6.net
今の東京都みたいな急に土砂降り雨だと、予定変更もあるよ

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 14:05:36.10 ID:utaS2BsB.net
>>781
今日の東京は一昨日から、悪天予報。今朝の予報では午後から急変するとのことだった。
雨雲レーダー見ても局所的に積乱雲が発達していて移動しつつ成長しているのが一目瞭然。

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 14:05:38.13 ID:kk1mbsO0.net
雷が怖くてビジネスホテルに逃げた事がある
雷は近いと「ゴロゴロゴロ」じゃなくて「ッバァアアアアン!!!」なのな

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 14:29:13.19 ID:xRCOmqbk.net
キャンツーって天気読めない人は余計な苦労が多そう。

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 15:07:14.02 ID:L3u92dBU.net
スパコンで解析した天気予想を毎日眺め続ける気象予報士ですらさっぱり当たらないもんだよw

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 15:16:27.21 ID:vZAt7VxV.net
>>785
スーパーコンピュータと専門家の予想はさっぱり当たらないんだな〜。うんうん。
もう天気予報なんて全く見ない方がいいね。さっぱり当たらないんだしな。

まあある意味、さっぱり当たらないのだから逆を予想すればいいのかな?さっぱり当たらない技術ってのもすごいな。

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 15:35:02.78 ID:+zkgItPj.net
檜原村のほうにテント張ろうと多摩川沿いをチョロチョロ走ってるけど、
分厚い雨雲が目の前にあって、進もうか戻ろうか考えこんで小一時間
やっぱ帰るわ

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 15:39:19.83 ID:P4oFoZON.net
>>787
雨雲レーダー見ると積乱雲うじゃうじゃだね。拝島から先は大雨だわ。
てか皆はアプリとかアメダスのレーダーとか見ないの?短期予想ではあれが一番役に立つ。

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 16:34:42.33 ID:0gZFLKgr.net
>>788
雨雲レーダーだと檜原付近だけ雲が薄かったんよ
でも実際近づいたらどす黒い雲がかかってて…
それで迷ってたの

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 16:42:40.51 ID:6CkJXBFu.net
今日はレーダー見ててもダメだね…風向きの変化がけっこうある

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 17:26:11.14 ID:L3u92dBU.net
自分は昨日丁度キャンツーから帰ってきた所。
もう1泊今日まで余裕を持っていたのだが、午後から雨の予報だったから帰ってきた。

・・・今日は一日いい天気でしたよ?w

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 17:28:52.23 ID:zpk6dc+w.net
まためんどくさいのが居着いちゃったな。

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 17:55:18.45 ID:kCL9XsiX.net
>>789
引き返したのは良い判断だね。今日は新座の中州にいたバカ二人が流されてたし。一人は行方不明。
今は檜原村は豪雨らしい…キャンプなんてしている場合じゃなかったと思う。

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 20:01:44.32 ID:Wg5HOtWq.net
4泊5日でキャンツー予定だったけど、結局ビジホと健康ランドに1泊ずつした

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 20:05:10.37 ID:lC7ZaWoj.net
>>794
社会人というか、普通のオトナのキャンツーはそんなもんだよ

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 20:17:32.46 ID:Wg5HOtWq.net
>>795
そんなもんかー
距離稼ごうとするとキャンプ場の受け付け時間に間に合わなかったり、町の居酒屋にひかれて宿に泊まったりしてしまう

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 20:36:29.26 ID:++SzSNmd.net
雨天走行後の雨天キャンプ、そして雨天撤収は精神やられる。
自転車もメンテせにゃならんし、クリーニング代も嵩む。結局、宿とったほうがお得な場合も。

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 20:45:54.97 ID:zv0kr5zv.net
オーストラリアじゃ95パーセントキャンプだったな
宿がないから

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 20:47:08.53 ID:Kr5J6+XF.net
>>798
誰も聞いてないですよ。

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 20:48:58.18 ID:zv0kr5zv.net
>>799
お前に言ってないからしゃしゃり出てこなくていいよ

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 20:57:33.06 ID:0bEifvC7.net
オーストラリアじゃ(キリッ

95パーセントキャンプだったな(ドヤァ

宿がないから(恍惚)

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 21:08:41.43 ID:NbEgvw1V.net
>>799
言いたくてたまらないんだよ。きっとブログとかSNSでのマウンティングが足りなくてこのスレ来てるんだろう。

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 21:10:35.73 ID:kq+QWI/f.net
自慢民と嫉妬民の醜い争いがここに

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 21:16:42.84 ID:snqiX+kD.net
とりあえず日本を前提にしようぜw

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 21:20:46.44 ID:Wg5HOtWq.net
オーストラリアとか道が舗装されてなさそう
画像付で詳しく語ってほしい

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 21:24:19.01 ID:mQM0ozWe.net
>>805
そんなこと言うと鼻息荒くして長文レスし出すよ。

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 21:38:17.31 ID:nIDV0xHn.net
誰もオーストラリアに関心を示さないので、自分で話題を振ってみました>>805

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 21:39:55.69 ID:BfosQrZC.net
個人的にはオーストラリアよりも多摩川からの檜原村のが興味あるw
キャンプ場の予定だったのかな。奥多摩って奥に行けばいくほど河川敷に降りにくくなるんだよね。野宿適地があまりない。

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 21:40:07.86 ID:kk1mbsO0.net
オーストラリアはオージーさえいなければ良い場所だよ

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 21:42:54.95 ID:zv0kr5zv.net
世界いろいろ走って思ったけど信号ないのが一番楽しいな
日本は田舎でも信号多いし田舎と田舎の距離が近いから山道しかない

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 21:45:55.18 ID:zegj8n+i.net
こいつまた聞いてもないことぶっこんできたなw

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 21:55:58.04 ID:kk1mbsO0.net
北海道「へぇー」

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 21:59:57.88 ID:LYv/i59t.net
どんな世界にもいるよね。
何かを語る際に海外経験やら大物の知り合いに無駄に言及してから、最後に要点を言う奴。
しかも大抵、大した意見ではなくて普段の生活やメディアで簡単に獲得できるものだったり。

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 22:01:15.27 ID:NVilEaG4.net
北海道でキャンツーしてるが雨多すぎーの風強すぎーので辛い

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 22:06:13.75 ID:zv0kr5zv.net
IDころころ変えてんのはどっちだか

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 22:11:27.05 ID:KS3hHYby.net
>>815
で、貴方はオーストラリアを含む海外の経験から、どのレスをした人に何を伝えたかったの?

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 22:42:10.41 ID:lurSop+L.net
妙に絡む人もやめて欲しい

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 22:45:28.59 ID:+LBioAPf.net
>>816
かまうから要らんレスが帰ってくるんだろ。
あぼーんしてほっとけよ。

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 22:59:48.42 ID:lgMMJTEK.net
今年の関東は酷かったなぁ。
最近はもう秋の雰囲気で、夜は薄ら寒い。晴れてたらキャンツーにでも行きたいが、相変わらずの雨。
もう少ししたら秋雨と台風。
紅葉ツーリングに賭けるしかないな。

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 23:57:37.63 ID:Fsw5+Bi2.net
ここまでの書き込み見てると、結局社会人はキャンツー出来ないって話になるよな

>>810
俺は海外の話も聞きたいよ
自転車は飛行機に積めるのがメリットだし
最近はブームの影響か、けっこう歳いったオバハンでも海外遠征とかしてるしな

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 00:12:25.86 ID:T9DVs6M5.net
>>819
7月下旬に梅雨明けといいつつ雨が続き、8月から21日連続の雨だったからね

まあ2〜3日ぐらいなら、毎週いつでも出発できるよう準備しておけばOK
1週間ぐらいだと多少の雨は覚悟で出発するしかない、
夏は熱中症も脅威だから、むしろ小雨が降るぐらいが快適かと。

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 00:17:10.66 ID:C3F9UcSm.net
>>820
なぜそうなるww 極端だな。もしかしてオーストラリアくんかな?
一泊だってキャンツーだぞ。

SNSじゃないんだから、ゆるーく楽しんできたというレポを聞きたいわ。

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 00:26:04.05 ID:tqA4gSv6.net
海外キャンツーしてる人って性格的にめんどくさいのが多いイメージ。

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 00:37:19.46 ID:smcG6r7M.net
むしろちょっと海外の話出しただけで単発IDでネチネチ絡むやつがウザい
どんだけ海外にコンプレックス有るんだよ
別に話するぐらいいええやん

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 00:44:13.36 ID:4EP1Z7xa.net
>>824
お、今度は関西弁できたか。じゃあ一方的に語ればいいんじゃないかな?

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 00:45:31.16 ID:smcG6r7M.net
>>825
おれはオーストラリア君とは違うよ
単発君

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 00:56:23.02 ID:6DjS/LPG.net
>>824
それ俺も思った
798の書き込みはべつになんにも問題ないのに、いきなり単発IDが連投して絡んでる
オーストラリアくんとか言ってるし

>>822
ほんとにレポ聞きたいのなら、いちいち荒らすなよ

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 01:00:08.33 ID:N97+/nu+.net
てか単発しかいないだろw

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 01:01:46.60 ID:smcG6r7M.net
>>827
ネチネチ絡まんでも普通に
どっか変わったとこにとまったの?とか無効のキャンプ場事情聞きゃいいのにね

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 01:03:43.57 ID:qxtjXQ1f.net
こんな過疎板かつ日付が変わったばかりで単発ID論とかアホじゃねーの

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 01:04:56.01 ID:smcG6r7M.net
>>830
わかりやすいなw

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 01:07:53.08 ID:nssCHJsr.net
だからオーストラリアでも南極でも、話したかったら話せばいいよ。
チラチラと餌を見せて誰かが食いつくのを待たないでさ。

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 01:18:06.30 ID:qxtjXQ1f.net
>>831
キミが否定的な相手を脳内少数にしたがるアホだと分かってもらえたようでなによりだ

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 01:33:02.62 ID:smcG6r7M.net
>>833
ばれたら急にID変えずに書き込みとか精神が子供かよw

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 01:38:39.58 ID:QcelDLO0.net
荒らしに構う奴も荒らし

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 01:40:33.78 ID:ON2AU46a.net
海外長期って学生でも社会人でもない人ばかりだよな…まあ色々お察しだ。

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 03:39:06.07 ID:6DjS/LPG.net
>>836
でもそういう時間って、後から思えばすごく重要なんだよな
人生の転機っていうか
今に繋がる人脈もそういった時期に出会った人が多い
人生にはそういう時間も必要なんだなって思う
このスレ住人ならみんなそう思ってるんじゃないの?

昔の人と違って今は転職経験者が多いしね
晩婚とか少子化とかで、昔の人より金と時間を自由に使えるようになったってのもあるかな
60代ぐらいのお年寄りの話だと昔々はそれどころじゃなかったらしいけど

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 05:42:08.51 ID:VrBb8ZPH.net
>>837
チャリダー

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 06:13:42.56 ID:XoE1xuNY.net
嫉妬する奴は無視してもっと海外キャンツーの話してくれよ
俺はまだ学生だからあと数年は長期キャンツーのチャンスがある

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 07:57:07.67 ID:l+Jqgrc/.net
>>837
価値観が幼いな

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 09:31:19.62 ID:clumgQwr.net
長文とやたら中立ぶりたがる、最近見たと思ったらそいつ北海道君の自演者だろ

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 10:39:32.11 ID:XIc5ocPm.net
>>839
俺も興味あるから海外ツーリング専用スレ立てようぜ

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 11:27:24.15 ID:Li8RZ+6t.net
>>842
【世界一周】海外自転車旅をしよう【大陸横断】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1502471121/

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 12:58:22.60 ID:smcG6r7M.net
やたらと狭量なやつがいるせいですぐ話題が止まってるだけ
バイクなんて夏になったら北海道キャンプツーリング限定のスレも賑わうのに
自転車は国内も海外も限定してないのにこのザマ

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 13:56:26.20 ID:clumgQwr.net
だったらそっち行けよ。お前が発狂してうるせえからスレの雰囲気わるくなってんだよ

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 13:58:00.85 ID:jiKbWRqK.net
2ちゃんねる
は、業者がからみすぎ (笑)
このスレで10年以上昔の情報を書かせない理由も業者が関わっているから ‥
役立つか否か? は、カキコミ内容を調べるきっかけに過ぎないのだから、嘘でない限り古くても役立つ事が多いもの

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 14:56:48.49 ID:kWcFM1wI.net
>>846
それ古参に論破されたやつが「老害ウゼー」って意味を込めてテンプレに追加した文章なのよ
古い情報でも役に立つことあるよな

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 15:31:47.59 ID:6yyTNViz.net
>>841
分かりやすいよな。本人は気づいてない。>>837も定期的に貧乏な心の触れ合い旅wの良さを熱弁する人だよ。
多分未だに人生フラフラしてる感じ。

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 16:05:20.38 ID:kWcFM1wI.net
>>848
チャリダー推しくんだよね
ナゼだか理由が全く分からないけど(棒)テンプレ改定も嫌がってる

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 16:15:19.87 ID:smcG6r7M.net
>>845
まあまあ発狂しなさんなw
排他的になるのは年寄りの悪い癖よw

総レス数 1001
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200