2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【台湾】GIANT総合スレ★13

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 11:04:35.91 ID:42g607Fy.net
GIANTについて語りましょう

■公式サイト
http://www.giant.co.jp/
■過去商品検索ページ
http://www.giant.co.jp/giant16/bikes_archives.php

前スレ
【台湾】GIANT総合スレ★12
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479601984/

2 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 13:06:22.28 ID:7g0CnJEN.net
シマノの株が大暴落というから
ここと喧嘩でもしたのかとオモタ

3 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 14:17:59.56 ID:gy0tRkRi.net
スポーツバイク関連の売り上げなんてシマノの経営に影響を与える規模では無いと思うけど。

4 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 14:40:24.41 ID:HTWkS8kJ.net
とっくに自転車関連がメインなんですよ

5 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 22:33:26.99 ID:m33L0YIr.net
当たり前だが釣具部門の方が小さいぞ
伊達に自転車界のインテルじゃない
そのへん走ってる自転車全部シマノのTourney、Tourney、Altus、Tourney...

6 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 00:20:21.99 ID:BYAzcdjn.net
ターニーなんざ雑魚、真打ちは内装3段のインター3

7 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 08:55:24.87 ID:CYnFEhgJ.net
【無職在日】ピチパン連呼青木士延を構ってやるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383407052/

ミヤタのカリフォルニアスカイRで荒川河川敷を走る40代職歴なしのデブ青木

8 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 14:07:35.90 ID:M3GM/Z++.net
シマノは利益で見ると自転車部門が釣具の十倍だ

9 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 19:13:15.22 ID:zAwu9D0g.net
何このシマノスレ

10 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 21:10:08.22 ID:Aiza/zg/.net
ロード初心者なんですがdefy3か一万足してcontend1か迷ってるんですがどちらがお勧めですか?
正直カラーリング以外何が違うのかイマイチわかりません
100kmくらい乗り比べたらわかるのかも知れませんがそんなわけにもいかないし

11 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 22:06:47.67 ID:/8MH/dVT.net
>>10
見た目が気に入ってる方
乗り比べたりする機会が無いなら、見た目で選んだ方がいいよ

12 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 23:36:26.65 ID:Aiza/zg/.net
thx
contend1かな
まぁでも週末に売り切れてそう
来週残ってたら購入考えようと思います

13 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 14:58:28.31 ID:7oOd31W8.net
TRADISTって廃番ですか?

14 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 19:09:39.99 ID:6VL5alXz.net
2018年モデル全部公開マダー

15 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 22:15:34.69 ID:DLrz5L0P.net
TCRとDEFYの間くらいがCONTEND

16 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 22:21:16.65 ID:g4FOJh8Z.net
前三角がDEFY、後ろがTCR
すごいバイクだ

17 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 22:46:50.37 ID:3ObHUjvj.net
フロントからの衝撃をいなしつつ、リアは力強い加速ってか
設計も簡単なものではないだろうが

18 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 23:13:52.48 ID:g4FOJh8Z.net
しょうゆーこと
ADVANCEDは出ないのかな

19 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 14:35:09.32 ID:v88SY+Os.net
anyroadの補助ブレーキが GIANT ERGO-CONTROL から、Tektro TL-102 Sub-Leverってやつに変わってるけど、名称が変わっただけなのかな

20 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 07:45:09.79 ID:8fM/dQ9Y.net
グラビエ乗りだか、
ジァイアントはフレームの割にハンドルが遠いし肩が痛む
それを踏まえて、一サイズダウンのフレームを選んだのだが、
それでもやっぱり遠い
可変ステムに交換しハンドルを近づけると、乗り心地が劇的に良くなった

21 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 16:02:15.24 ID:tD62WKiw.net
自転車の本番フランスの街中写真とかでも、
ハイブリッドバイクとかシティサイクルみたいなのに乗ってる人のポジションは日本で言うところのママチャリ的なのが多いからね。
日本だとクロスバイクはそういうのは少ない傾向。
自分はむしろクロスバイクなどのある程度の前傾があるならバーエンドバーとかで縦に握れるように調整したい派

22 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 16:16:34.52 ID:tD62WKiw.net
本番→本場
w

23 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 19:53:43.04 ID:L6Mvtl7n.net
いいとこ取りのコンテンド
悪くいえば中途半端
デファイとTCRそれぞれの特化型には敵わない

24 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 22:57:27.46 ID:g/YeP0RE.net
defy3は型落ちになるだろうし、その分特価でもなければ今更買うものでないな
新しいのは細かい所で改善されてるし、経年劣化もあるわけだし

25 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 23:54:15.22 ID:3MiJwTfT.net
>>23
defyもTCRもCONTENDも同じようなもの。敵うとか敵わないとかなんて
エンジン次第。どれも余り変わらない

26 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 23:56:15.58 ID:g/YeP0RE.net
まあヒンキャクブタが乗ればどれもママチャリみてーなもんだ

27 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/24(木) 15:37:29.84 ID:BYEEBtQw.net
いま6段変速のママチャリに乗ってるんだけど例えばグラビエに変えたら体感できる違いあるかな?

28 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/24(木) 21:43:47.02 ID:4Sytwsnv.net
>>27 どういう使い方かは分からないけど、興味があるくらいだから体感できるはず
まず軽くて早くてこれが本当のチャリかーって思うw
そして段々とロードバイクが欲しくなって半年後にry

29 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/24(木) 21:55:57.41 ID:twxZbcQJ.net
>>27
グラビエ乗りだけど、ママチャリと比べると、
軽いし3×8の24段だし、ポジションも前傾になるから、
明らかに違いを体感できる
ママチャリだとフーフー言う坂道もスイスイ登るし、
グラビエなら道路の段差、未舗装の道路も走れる
貯水池とかダム周りの枝やら葉っぱやら小石が落ちてる道路も気持ちよく走れる

コンパクトロッドをバックパックに入れて、走れば
人が全然いないグッドフィールドでバス釣りなんかできるよ

30 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 00:26:16.74 ID:9L5a2pAt.net
>>28-29
ありがとう
今は1日20キロくらいをジョギング感覚で走ってる
そんなに勾配もないし6速でもストレスはあんま無いんだけど平均時速が17〜18キロくらいで、体鍛えればもっと出るのかさっさと自転車乗り換えるべきなのか迷ってた
自転車屋の人に話聞いたらコスパ的にも用途的にもGIANTのクロスがいいんじゃないかって言われたし…買うか

31 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 03:12:54.39 ID:I1VHxLmu.net
今なら18モデルが出るから古いモデルが在庫処分で安くあると思うよ〜
ママチャリよりメンテが割と大事だから量販店で買うとしてもいいスタッフ探してねw
とりまハマり沼の入り口にようこそww

32 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 15:28:13.15 ID:YBluamiY.net
最近2017グラビエ購入したのですが sksブルーメス 65mm幅 26インチ×2.1-2.35 ドロヨケ
って取り付け可能でしょうか?
通勤で使うため フルフェンダーで地味なのをさがしてるのですがいいのがなくて、困ってます

33 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 18:39:22.81 ID:ll5X30oL.net
>>32
前スレでこんな情報出てた


924 ツール・ド・名無しさん sage 2017/07/16(日) 17:10:08.28 ID:a8t67Jlh
>>922
注文書確認したら45mm 700ってなってた。

ジャイアントストアで車体と一緒に注文したら、取り付けもしてくれたから取り付けがどうかはわからない。

ちなみに自分で調整したのは、ガードの取り付け金具部が、車体を傾けるとタイヤに干渉してたので、センター取り直したのと、金具部分を少し広げた位

34 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 19:34:21.80 ID:Mj0eHdud.net
グラビエ2017在庫処分されてて興味持ったけど
27.5のリムブレーキホイールはグレードアップが難しそうだね

35 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 19:39:43.27 ID:I1VHxLmu.net
>>34
グラビエって言うか入門者モデルをカスタムするならロード増車するほうが安くつくからなー
なのでクロスは普段使いにするのがいいんじゃないかと

総レス数 1004
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200