2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【台湾】GIANT総合スレ★13

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 11:04:35.91 ID:42g607Fy.net
GIANTについて語りましょう

■公式サイト
http://www.giant.co.jp/
■過去商品検索ページ
http://www.giant.co.jp/giant16/bikes_archives.php

前スレ
【台湾】GIANT総合スレ★12
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479601984/

204 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 03:06:01.75 ID:1XPb6fsu.net
>>203
なんと!ディスクブレーキ化しようかなんて考えてたけど笑。700C化のが楽そうだな

205 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 10:10:10.35 ID:r17ZklrQ.net
17年モデルのコンテンド2ブルー
乗ってたらバカにされた
そんなに粗悪なバイクなんですか?

206 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 10:36:51.35 ID:HeXWeA8l.net
あの色一番良いじゃん

207 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 11:10:13.59 ID:nQSak9ej.net
別に入門モデルというだけでバカにするような物じゃないけどそいつの人格が悪いだけじゃね

208 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 18:20:15.48 ID:YNKiS97V.net
色を馬鹿にされたのか
コンテンド2を馬鹿にされたのか

209 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 18:37:32.16 ID:S/xf/lvy.net
GIANTってむしろブルー系しかカッコよくないよね

210 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 18:48:12.60 ID:zlZZd+DR.net
2011を最後に白系全く出さんくなったな
軽量化??

211 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 20:48:17.24 ID:aUVa1kcl.net
¥800くらいで買った純正ボトルケージ(おそらくゲートウェイ)が折れた
買ってから1年で下部分の溶接外れてたのはあったが振動で疲労するもんだねえ

212 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 21:05:12.46 ID:ltMPNaIh.net
>>210
https://www.giant.co.jp/giant18/bike_datail.php?p_id=00000015
フレーム単体910g
他にもエスケープの白とか現役じゃん

213 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 16:48:40.54 ID:1UQ+nSCa.net
18年からアドバンスド2なんかに付いてるチューブレスタイヤってガチ初心者でも扱えそう?
友人がGIANTのカーボンでロード始めたいってご指名なんで調べてみたらコイツが最初の1台に良さげなんだが
チューブレスっていうのはどうにも進めづらくて…

214 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 18:44:05.86 ID:yuCjlf1G.net
よく読めチューブレスレディと書いてあるだろ

215 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 19:46:28.40 ID:Hc/gaiye.net
チューブレスレディだがシーラント入れたくなかったので無し運用してるぞ。

っても、個体差の出る話なんでチューブ運用でもOKな感じで。リアは空気圧保持できてる。
フロントは無理だった。チューブ入れたが、恐ろしくビードが固い。嵌めるの苦労したわ。

216 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 21:45:37.65 ID:1UQ+nSCa.net
ビード硬いと難儀だよなぁ
まぁタイヤなんて後で買えばいいし、気にすることもないか

217 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 22:09:19.83 ID:wq4ggJp0.net
なんだこいつ礼もなしかよ

218 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 23:36:25.01 ID:P5yoX5UY.net
DーFUSEのシートポストってアルミのでもきくんかね

219 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 23:47:30.00 ID:Jr6gmFuH.net
ようつべに動画あるから見てみ
グニグニしなるから

220 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 00:10:40.05 ID:HlosSxAr.net
>>213
初心者でもパンクの心配なくロードに乗れるチューブレスレディじゃないのか?

221 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 20:32:14.24 ID:CrltQL2/.net
2018年モデルっていつ頃まで購入可能なんでしょうか?

222 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 21:02:26.17 ID:8ggDGAlr.net
在庫があるまで

223 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 01:56:14.38 ID:3mQe4nnv.net
こーゆーの
自転車業界のキビシイとこだよね。

クルマとは価格や販売数数が違うし、フレームサイズという面倒な仕様もあって仕方ないんだろうけど
現行モデルですら自分の望むカラーやサイズが入手できない。

せっかく免許や資格必要ないジャンルなのに、高い金払おうとしても欲しいモデルが入手できないことが多い。

そりゃロードはユーザーの絶対数少ないのも仕方ないわ。

224 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 13:40:49.39 ID:F3GsXdpg.net
>>223
忘れがちだけど輸入車だからね
国産車のアンカーなら色も選び放題ですぜ

225 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 13:43:46.92 ID:H4XIiPP0.net
欲しいカラーはあるのにGIANTジャパンが敢えて扱わないのがムカつくわ
海外のTCR ADVSL2黒青絶対売れるだろ

226 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 18:23:23.33 ID:aZAOY47L.net
>>224

そ う だ っ た !!

227 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 18:48:41.12 ID:5usMzOgz.net
俺ら外車に乗ってるのか

228 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 19:30:28.52 ID:nhqPheE4.net
おれもジャイアントかおうかな
どこでかうかな

229 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 19:31:20.92 ID:t6XU5tHO.net
ジャイアントストアってやっぱジャイアント専門なだけあって技術は高いのかな?

230 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 20:11:50.24 ID:XXufq+cc.net
ジャイアントストアに限らないが、マジで店員によるとしか言えない

231 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 23:39:13.79 ID:zHNxKzTU.net
引っ越す前にあったジャイアントストアの店員はマジで町の自転車屋レベルだった
可変ステムの正しい取り付けを知らずガタガタにして「可変はこんなもんですよ」て言ったり油圧ブレーキの調整方法間違えてたり
今の近所の店は本人がそこそこ名の知れたレーサーなのもあってかなり詳しい

232 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 00:34:45.44 ID:yKyNrnqN.net
TOUGHROAD使ってる人はどの輪行袋使ってますか?

233 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 01:43:09.87 ID:mUJe8T9z.net
>>229-231
コンビニと同じでジャイジャパンの直営店と町の自転車屋から看板替えしたフランチャイズ店舗の二種類が有るからね
つまるところ店長次第だわなぁ〜

234 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 20:54:14.52 ID:LKzo1yR4.net
結局どこの店で買うのが1番いいの?サイクルベースあさひ?

235 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 21:08:30.88 ID:5bd3D3E2.net
メンテナンスに持ち込みやすい場所の店が良いんだろ

236 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/06(金) 23:20:55.08 ID:SpWjyGIV.net
contendSL1のM買おうと思っています。
180cmあるのですがサイズ問題ないかどうか教えていただけませんか?

237 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 07:11:41.44 ID:lEShniga.net
ジャイアントの出してるジオメトリの表からするとMだね

238 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 09:28:58.09 ID:twQ1JNty.net
2017のタフロードSLR0置いてる店、または所有されてる方ご存知ありませんか?
15万まで出します
これが欲しくて仕方ない・・・・・

239 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 09:29:22.37 ID:twQ1JNty.net
すんませんageます

240 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 09:31:23.00 ID:paK/k2iQ.net
ストア行けばええやん

241 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 09:45:33.37 ID:twQ1JNty.net
>>240
まだ置いてるとこあります!?
黄土色のやつなら見たんですが・・・・・・・・

242 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 10:04:04.96 ID:HNJ22OaX.net
ショップ間取り寄せ使えるだろ
寄った店で現物あってそれを買う縛りしてるならしらん

243 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 23:08:48.23 ID:Nd0WQpAG.net
237様、助かりました。
ありがとうございました。

244 :sage:2017/10/08(日) 15:35:10.92 ID:GMh3Yo+R.net
NEOS TRACK 発売に期待してるのだが、ガーミンに匹敵するのだろうか?

245 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 16:34:08.61 ID:H1r7vIWB.net
中身はByronって話じゃなかったっけ?それだったら無理
物は悪く無さそうだが、GarminはConnectも含めていろいろと
あるからねぇ

246 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 22:18:45.86 ID:Nu1XcDyf.net
>>245
bryton使ってるけど悪くないけどな。

247 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 23:00:18.21 ID:UYEj/BmG.net
>>246
Bryton の物は悪くないと思うけど、Garminと同じように使えることを
期待するといろいろと差があるかと。それを割り切って買えるとか
Bryton をどうしても欲しいからとかだったら良いかと思うけど
ガーミンに匹敵するかと言われると。。。

248 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 22:01:19.49 ID:FSqLT4zn.net
fathom2が欲しいンだけど、試乗どこかないかな?
そして神鋼アルミ偽装だけど、ジャイアントには関係ないかな?

249 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 22:10:58.82 ID:OYfcfMNs.net
>>248
ジャイスト名古屋にXSがある

250 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 22:24:25.98 ID:FSqLT4zn.net
smでお願いしたいわ。

251 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 23:06:46.69 ID:Enj1GUMG.net
Tcr advanced pro1を2台目に買おうかと検討しております。持ってる方いますか?

252 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 00:48:29.92 ID:zqqR5+Bh.net
>>251
今年のチームモデル乗り回してますよ

253 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 16:29:28.83 ID:NP+DpbB9.net
>>252
乗り方としてどんな乗り方をされてますか?
自分はロングライドと言っていいレベルかわかりませんが大体150km-200km弱を走っております。
ロングライドに適してる車体なのか気になってます。よろしければ教えてください。

254 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 16:34:27.28 ID:x71vVzTT.net
TCRでロングは出来るけど疲れるぞ
DEFYアドプロ行っとけ

255 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 20:23:51.24 ID:BoNehNEc.net
>>253
僕はヒルクライムや平坦下りでガンガン踏むTCR本来の使い方をしてます
まぁそれが祟って後半は足が売り切れちゃいますが
ロングライドも出来なくはないけど、ガンガン踏み倒すんじゃなければデファイもいいかも

256 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 22:58:38.73 ID:vUd2iBea.net
>>244
neos trackは8月末に入荷予定だったけどバグがあってこれだけ時間あってもまだ無理らしいよ

257 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 23:07:34.96 ID:3+vgQb/8.net
ジャイのサイコンいつも不具合起こしてんな
ジャイストの店員も他を勧めるレベルだっけ

258 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 00:07:35.48 ID:LYHBgpuy.net
神鋼アルミを使ってないか教えて。

259 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 17:59:10.48 ID:MY4Q89Cx.net
>>256
マジか…

260 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 19:12:07.06 ID:bz+M/oLH.net
GIANTのサイコンは発展途上なんだな
期待してたのに

261 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 19:14:18.83 ID:4IkP01d2.net
餅は餅屋
サイコンはガーミンや猫目みたいな専門の所に任せるべき

262 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 19:46:46.75 ID:RaIsaR5x.net
OEMだけどな

263 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 21:09:57.85 ID:y35fDTAQ.net
>>261
ブライトンのOEMって聞いてるけど。
猫目のサイコンと同列で比べるのはさすがにブライトンがかわいそう。
Bryton530使ってるけど優秀だぞ。

264 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 21:17:36.18 ID:MY4Q89Cx.net
ブライトンにハードだけ用意して貰って、ソフトウェアは自前で造ろうとしてたんかな…?

265 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 22:03:30.65 ID:bZ15X0Q4.net
Brytonのボタンとか悪いところは修正してるっぽいけどね
機能から考えるとgarminやwahooとはかなり差があって
ライバルはLEZYNEかな

266 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 23:51:26.21 ID:bMjSnxkq.net
>>255
ご回答ありがとうございます!参考になりました!

267 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 23:52:12.58 ID:bMjSnxkq.net
>>254
ディスクブレーキが自分的に微妙でして。。

268 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 03:22:58.09 ID:7ZxkACVE.net
タフロードはスルーアクスルにならないのかな

269 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 20:50:09.35 ID:ZT+gV6aH.net
ディスク系はパーツの関係からそうなるだろ

270 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 12:03:11.33 ID:pDVpCecM.net
結局giantが完璧な10万円グラベルロード・アドベンチャーバイクを出さないから無駄に悩むんだ
最近giantの最新規格搭載、モデル更新が遅すぎる
前後スルーアクスル、リアキャリアマウント有、ダウンチューブ裏ボトルマウント有、
トップチューブ上ボトルマウントのようなもの有、フロントフォーク両側にボトルマウント有
これからの時代、これだけ載せるのは必須

271 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 15:06:59.70 ID:WoxqOXPt.net
それってこれじゃない?
https://www.amazon.co.jp/dp/4800201144

272 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 22:25:20.69 ID:BxPCXTi+.net
>>271
これだな

273 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 22:28:11.62 ID:rDDkqtxQ.net
>>271
ジャイアントじゃないじゃん
まぁこれだろうな

274 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 22:47:17.05 ID:OKR9wDyx.net
>>270
そんなの出したら他のが売れなくなっちゃうじゃん

275 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 14:45:16.08 ID:t0yx0s0n.net
NEOS TRACK ついに発売したね
購入した人、レビュー頼む

276 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 19:55:17.71 ID:+G7kY3uI.net
道行くおじいさんが17年モデルのdefy advanced2乗ってたの見たけど恰好良かったな
あんなカラーリング欲しいなあ

277 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 20:55:40.47 ID:S/tTWx8l.net
>>276
2018年モデルのdefy買ったけど

今年のカラーはちょっと・・・

278 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 11:36:42.30 ID:AtqI5BLc.net
グレートジャーニー亡き今、ツーリング車にできるのはタフロード?

279 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 14:53:01.80 ID:J6bCR5/A.net
そーですな
待ってればKONAのUTEみたいに数年に一度復活があるかもしれないし
新しい規格盛り込んだ最新版「グレイテストジャーニー」がでてくるかもしれん

280 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 22:50:04.04 ID:3rFLUr8N.net
>>278
SNAPにキャリア付ければいいよ

281 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 08:52:25.10 ID:3SKZt43L.net
SNAPだと7Sでクイックレリーズにもなってないから、ツーリング仕様にするには色々交換しないといけないな。
細かいマイナーチェンジはあるけどフレームはROCKの流れの物だから、昔のグレートジャーニーに一番近い。
フォーク以外のジオメトリは昔のフラットバー仕様のグレートジャーニーと全く同じだ。

282 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 19:12:00.04 ID:hvhy3U40.net
Tradistってもう復活しないんかな

283 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 22:50:42.25 ID:lRoGw75G.net
2015年に買ってて良かった

284 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 23:10:13.50 ID:bBEcXu00.net
エニーロードって27.5×40履けますかね?

285 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 13:25:09.59 ID:ba2xnp1d.net
↑27.5×1.5の間違いです。。

286 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 22:03:41.02 ID:vQi48CDg.net
ジャイアント創設者・劉金標さんが旭日中綬章を受章
http://www.cyclesports.jp/depot/detail/88079

287 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 08:58:28.56 ID:AHCgRb9o.net
↑の人NHKBS1の「島耕作のアジア立志伝」で見たが
高級住宅地の自宅から本社まで朝
プロペルで通勤してるんだよなあ

288 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 08:59:35.68 ID:UPX72Nop.net
キング結構な高齢じゃなかったっけ

289 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 14:19:42.80 ID:EApb23yG.net
34年生まれの82歳とな

290 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 23:25:19.08 ID:VGXWKVsv.net
素晴らしいね

291 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 10:40:57.88 ID:y7wNI71b.net
グラビエとエスケープR3どっち買おうか迷ってる。
近々都区内に引越すんだけど、用途は隣駅位までの買い物に休日には片道10キロ位の街乗り。
実物見てまたいでみてどっちもしっくりきたけどママチャリしか乗った事なくてタイヤ細いと怖いんかなあ。
店員さんが丁寧に説明してくれたんだけどどちらも一長一短あって迷ってる。

292 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 11:43:14.07 ID:GcuUigi3.net
>>291
その辺の迷いなら間違いなくカラーリングの好みで買った方が良いよ

293 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 14:00:17.89 ID:Ru6qbvJ7.net
>>291
俺は初めてのスポーツバイクにグラビエを買ったけど、
タイヤの太さというより、27.5インチのホイールがどうにも好きじゃなくなってしまって、
グラビエを売ってエスケープを買ったよ。やっぱりスポーツ車は700cが似合う。

294 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 14:46:41.39 ID:wjt0Z9X4.net
291です。

>>292
カラーリングは2017グラビエシルバーがよくてセールであったんだけど迷って帰ってきた。
>>293
やっぱりそうかあ
店員さんもタイヤが細い分には30分位乗れば慣れますよ。って言っててパンクしてもエスケープの方はどんな自転車屋でも扱ってるって言ってた。その他にも色々アドバイスくれた。
最初グラビエ狙いで実車見に行ったけど色んな説明でエスケープになびきつつある。

295 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 18:28:04.46 ID:rwZroQiK.net
>>294 エスケープでも32c履けば無問題よ

296 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 23:51:07.13 ID:N02EScOt.net
街乗りメインなら28Cで充分問題ない
カスタムしたり将来ロード乗るかもと思ってるなら色々遊べるエスケープが良い

297 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 00:41:03.18 ID:GjaljZT7.net
グラビエ2017だとタイヤは1.75、ということは45c位か。太過ぎない?
細くしようとしても選択肢は1.5位しかないよね、1.35とか1.1とかあるにはあるみたいだけど
殆どネットでも売ってるの見たことないし、実際に27.5インチに1.1とか履いたら逆に「なんだこれ小せー」
ってなると思うよ。27.5ってサイズ的には26と700cの中間だけど、ほぼ26寄りだからね。

298 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 15:03:51.59 ID:zYNMJTlc.net
今更やけどTRADISTってなんで無くなったん?

299 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 16:01:23.96 ID:oP9k/s69.net
>>298
売れなかったんじゃない?
GIANTにああいうの求める人は少ないと思うし。

300 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 18:51:47.62 ID:rFceK2A7.net
あのGREAT JOURNEYですらカタログ落ちしたんだからな、世知がらい世の中だぜまったく

301 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 20:08:49.96 ID:Yd3BNT8B.net
>>300
MR4もだよ実権者変わったんだっけ?

302 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 20:59:01.76 ID:MNJsn3OM.net
MR4は金型がいかれたので生産中止らしい
壊れなきゃまだまだ作る気だったんじゃないの

303 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 15:55:01.83 ID:Ijd+TQJO.net
タフロードはどうかな

304 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 16:02:08.45 ID:stdeSN23.net
タフロードのドロハン仕様を日本でも売ってよ

総レス数 1004
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200