2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【台湾】GIANT総合スレ★13

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 11:04:35.91 ID:42g607Fy.net
GIANTについて語りましょう

■公式サイト
http://www.giant.co.jp/
■過去商品検索ページ
http://www.giant.co.jp/giant16/bikes_archives.php

前スレ
【台湾】GIANT総合スレ★12
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479601984/

517 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 10:51:25.44 ID:t4UyN+Rh.net
丼ではないだろうwwwwwww

518 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 17:18:58.50 ID:NndUjMQE.net
どんだけ〜〜〜

519 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/19(木) 05:01:14.34 ID:xY/K7NQ7.net
>>516
TCRのは知らんが1AEROは55mmハイトのおかげか中速からの伸びが良い
前後他社38mmに換えたらサイコン見るまでもなく感覚で中速域からの伸びが悪くなったのが判った
デフォと同ハイトのホイール試してないからハッキリとは言えんがDBLってのが良いのかも

520 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/19(木) 18:56:12.04 ID:Q+QMVD+v.net
同じギャグ飽きたどう

521 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/19(木) 23:50:10.59 ID:ZeRmBkqv.net
2点

522 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 00:07:18.30 ID:kcc0mtJb.net
ジャイアントのホイール気になるけど乗ってるのがジャイアントじゃないからちょっと手を出しにくい

この気持ちわかるかな?

523 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 01:21:31.39 ID:QMiyX2Fp.net
>>522
塗りつぶせ、黒く

524 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 06:14:42.82 ID:WnVcVtFK.net
近くで注意して見ないと判らんよ
俺なんか乗ってもいないスペシャのジャージをこれからの時期にはたまに着る事になる

525 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 08:45:27.16 ID:EwEKJcDM.net
福袋にキャノンデールジャージいれた糞采配許さんからな

526 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 15:02:33.91 ID:7Ic1ip7A.net
2017のcontendsl1が税込10万円ってお買い得ですか?

527 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 15:37:56.57 ID:mIO7Dv0o.net
型落ちだぞ

528 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 16:17:28.51 ID:qItFs25W.net
たぶん各新型105モデルが出る8月に向けてどんどん値下がりすると思う
型落ちで良いからこの色このデザインが欲しいとかいま絶対必要とかじゃなければ進んで買うものじゃない

529 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 16:17:59.48 ID:qItFs25W.net
1017とかいう型落ちの型落ちなら特に

530 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 16:18:31.50 ID:qItFs25W.net
2017だ千年も遡っちゃったw

531 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 17:03:26.62 ID:7Ic1ip7A.net
もともと色が好きじゃないのが残っていたので値段だけで考えていました。
次の新型まで貯金して予算を増やします。

532 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 17:32:46.05 ID:cA8LQet6.net
そして新型の色もウンコでしたとさ

533 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 18:40:58.36 ID:ain0hfXM.net
ジャイアントあるあるw

534 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 08:34:48.88 ID:4eFY/sgW.net
そういや新型105がディスクブレーキ仕様出してきたけどコンダクトブレーキどうなんのかな?

535 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 12:07:47.65 ID:zBr0AYlg.net
contend sl 1 discコンセプト良いなと思うけど2018のカラーが嫌いなのと、あのブレーキがr7000出た後は黒歴史にしか思えなくて手が出ない。
505搭載のemondaALR4とかに流れるか、r7000待っちゃう。

536 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 02:13:22.75 ID:qx8otHwL.net
>>534
コンダクトってワイヤーの105のレバーとしか組み合わせられないんでそ?

537 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 10:48:33.06 ID:O8Y5ztJb.net
HP見てるんだけどどの車種がGPD指定車かってどこで判る?

538 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 12:06:09.47 ID:FTEKSWji.net
>>537
マークついてる

539 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 12:18:24.55 ID:O8Y5ztJb.net
ごめんマーク見つけられないどの辺にある?

540 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 13:46:01.79 ID:ehWs9zj7.net
ロードからグラベルまでのロード寄りモデルでならカーボンがGPD店扱いのみと覚えればいい

オフロードモデルはこの限りにあらず

541 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 14:42:13.29 ID:kH6TivHj.net
>>537

知りたい車種をクリックして個別ページへ
写真の下に概要・フルスペック・ジオメトリー・テクノロジー・関連ギアってのがあるのでテクノロジーをクリック
GPM(ジャイアントプレミアムモデル)のアイコンがあれば該当車種

542 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 16:32:02.84 ID:WwpZBk5r.net
>>541
そこにあるのか!
個別ページの画像の左上にでもマーク出してくれたらいいのに

543 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 18:11:21.39 ID:JcKeOxHG.net
ESCAPEの2018モデルのバルブコアを交換しようとしたら折れて抜けなくてチューブ交換になった
出先で空気入れを借用するために仏→英変換アダプターを付けたかったがガッカリでした
バルブ抜きが使えない時点で諦めるべきだった

544 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 02:19:33.79 ID:DQPMDEDD.net
こないだ上司が
おう、佐々木くん(仮名)みたいに俺も買ったよ、ロードバイク
ジタンって奴!ジタン!
っていうからエセロードかと思いつつ見せてもらったらTCRSLだった。
軽く殺意。

545 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 08:12:24.76 ID:hYIai5du.net
エセロードだったらいろいろ気を使って言葉も選ばなきゃならんから良かったんじゃない?

546 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 09:02:22.77 ID:71a8Pg/n.net
GIANTすら読めない上司なんかにボーナス査定されたくないなw

547 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 09:37:18.82 ID:JR4MlHCF.net
ジタンてなんだよって思ったらGIANTのことかよ
いやそうはならんやろ

548 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 11:26:26.07 ID:5zHwNOVP.net
GIANTがGITANに変換されちゃったのか?!
ありえん…

549 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 11:45:36.90 ID:VF4eY7O4.net
SNAPからの乗り換えどうすんべ

550 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 12:28:08.14 ID:mDfDUAl4.net
GITANEというブランドは実際あって、大昔は超すごかったよ

551 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 18:25:14.87 ID:5vaKqxgE.net
初のロードバイクがtcr-src2になった。
ド素人には扱いが分からんので色々と質問するかもです。

552 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 18:25:54.22 ID:buurICBZ.net
>>549
まずは何故乗り換えたいかを考えよう。

553 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 18:28:06.00 ID:5vaKqxgE.net
slr2でした。

554 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 18:39:30.87 ID:jTNZXkWk.net
素性のいいバイクのアルミ版だから一台目に丁度いいね。

555 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 18:59:51.60 ID:/mvvAt3S.net
>>552
どこに行くにしても立ち塞がる山越えがつらい

556 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 19:18:25.44 ID:5vaKqxgE.net
ありがとうございます。
contend2スペシャルモデルとかなり悩んだのですが
10%オフでtcrと金額が余り変わらないので、こっちしました。

乗り心地は、下駄には使えない
な。

557 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 19:36:28.29 ID:5zHwNOVP.net
>>556
スペシャルモデルって何がスペシャルなの?

558 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 19:49:57.28 ID:buurICBZ.net
>>555
悪路の程度がどの程度かだと思うけど、
それほど道が激しくなければ軽量なTOUGHROADシリーズ、
激しい悪路とかならサス付のTALONシリーズとかじゃないかと思うけど、
TALONはSNAPと比べても大して軽くないんだよね。
TALON1,2なんかは結構なローギヤードで舗装路には向かないし。

559 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 01:01:37.77 ID:3CzNuCmA.net
コンテンドSL2となら確実にTCRのほうが良いと思う。
乗り心地キツイならチューブレスで4気圧くらいで運用すると楽よ。

560 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 08:56:34.17 ID:eqWmTFXU.net
>>553
俺も買って1ヶ月くらい
すごくいいバイクだよ

561 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 16:14:08.69 ID:QFyrvImP.net
チューブレスだとAmazonなりで実勢価格5000円程度のクリンチャーと比較した場合、同程度の性能を求めるとタイヤ価格が高くないか?

562 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 23:47:30.79 ID:3CzNuCmA.net
フォーミュラプロですら5000円台で買えるし劣ってるとは思わないけどな。

563 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 08:03:38.87 ID:WcfvnmKY.net
遠乗りにエニーロード1ってどんな感じ?

564 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 08:25:57.16 ID:d2MdRAJp.net
ロードで長時間漕いでると首が疲れてくるけど、anyroadのポジションならいくらでも行ける気がする
補助レバーあるしハンドル角部やフラット部なら更に楽チン
タイヤの圧を下げれば身体全体に優しくなる

565 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 11:30:58.44 ID:iEy3Evyl.net
まーた質問スレがGIANTで荒れてる

566 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 11:35:11.47 ID:WcfvnmKY.net
いつものことじゃん

567 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 12:53:23.82 ID:x8qvXaUS.net
コルナゴくん乙

568 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 15:42:49.70 ID:+oQYnlkr.net
>>560
当然、GIANTの代理店で購入したのですが、フィッターさん?のセッティングが絶妙ですごく乗りやすいです。
ただ、脚力、上腕筋力が足りないので
、風が強いとコーナーであおられます。
上腕の筋トレはどの程度やれば良いですか?

569 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 16:26:37.35 ID:+9i6RnqT.net
乗って慣れるしかないのでは…?
筋力とよりは煽られたときに修正できるバランス感覚の問題じゃないかなあ

570 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 20:14:22.20 ID:0d78cPsS.net
>>568
ブレるなら上腕より何より体幹第一
腕の力でバランスとるクセつくと良くないよ

571 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 21:11:17.44 ID:+oQYnlkr.net
やはり体幹ですかね。
額の汗を拭く瞬間、片手を離した際におもいっきり振られました。

572 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 21:21:58.89 ID:+oQYnlkr.net
大型自動二輪に乗っていたので両手放しでニーグリップで対応してたけど、車重200kgと8kg弱では勝手が違いすぎて怖かったです。

573 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 22:05:25.19 ID:0d78cPsS.net
ニーグリップ相当を体幹でやる
腕に体重掛かってるんじゃね?
前傾を体幹で支えてペダルに体重載せる
あんまここで話すとスレチだね

574 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 23:17:51.90 ID:D2afxxTM.net
GIANTの完成車ってある程度のグレードだとサイコンのセンサー付いて来るの?

575 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 15:35:29.51 ID:N/0mZdG0.net
今までハンドルバーのことを深く気にせずに乗ってたけど
使っているフラットバーの形が一直線ではなく「へ」みたいに曲がっていることに気がついた
これって360度くるくる回して自分好みにセッティングして使うものなの?

576 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 15:38:02.73 ID:Wu1j5X8R.net
>>574
えっそれ聴いたことない
そういうメーカーもあるのか?それか変な噂でも聞いた?

577 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 16:24:04.35 ID:Vhepyxjj.net
>>574
TRINITY以外はアドプログレード以上でRIDESENSE付いてくる。
しかもG-SENSORの方。
https://www.giant.co.jp/giant18/acc_datail.php?p_id=A0000304

578 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 21:31:54.06 ID:xhcbyq6j.net
まだ乗るのもやっとこさでコーナーは恐る恐るなので体幹を鍛えないと駄目なのですね。

周回コースから本格ロード迄は先が長いなー(これもスレ違いかな)

579 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 21:53:47.64 ID:zFgG3inz.net
condent sl1も欲しかったけど、毎日の通勤で歩道車道交互ならTCX SLR2のが快適かと思い購入悩んでます。
ブロックタイヤまではいらないから、グラキン32のスリックにいずれ変えたいんだけど、標準ホイールって何cまで細い方入るのかな?

580 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 02:57:23.22 ID:XqYJbP5r.net
Ggrks

581 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 09:36:25.41 ID:S+oJbY6P.net
>>579
歩道、車道を交互に走るなよ、この人間のクズが。
お前みたいなやつが自転車のイメージ悪くするんだよ。

582 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 09:36:59.21 ID:YpjOjPTi.net
>>579
お前は自転車乗るな。クズが。

583 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 09:56:49.92 ID:iqm71r/x.net
>>579の歩道走行についてはあくまで車道の危険回避でやむを得なければ歩道通行可のところを徐行するのが正しい、と言っておくとして、
人をクズ呼ばわりするような人が自転車乗りのイメージを良くしてるとは到底思えないなー。

584 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 10:08:47.56 ID:pGlitTzD.net
一応言っておくけど自転車レーン併設の歩道って割とあるからな

585 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 10:15:47.34 ID:S+oJbY6P.net
>>583
そんな用途ならTCXである必要はないだろ。
まあ、TCXに太めのスリックはかせりゃ楽だけど。
ちなみにシクロ車はロードバイクよりはアスファルトでは進まないイメージだ。

586 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 10:16:19.87 ID:S+oJbY6P.net
クズ発言は謝ります。
ごめんなさい。

587 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 10:23:30.19 ID:vBsdtwg6.net
おう次は気をつけろ

588 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 10:23:55.57 ID:pGlitTzD.net
かわヨ

589 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 10:58:55.26 ID:LC9JVHoj.net
双方素直でワロタ

590 :579:2018/05/13(日) 16:49:51.36 ID:UtfKAvhY.net
どうしても自転車で通りにくい坂があるんだよね。
そこだけは交通量も多く車道走る自転車皆無。
けど、街路樹のせいでアスファルトがガチャガチャで、とりあえずTCXはやめとく。

591 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 17:07:00.82 ID:uWT0d1rP.net
15万未満でジャイアントの自転車欲しい。
普段は20キロくらいのサイクリング、休日は峠を2箇所超える50キロくらいのサイクリングを楽しみたい、たまに寝袋積んでツーリングキャンプをやりたいな〜と思うママチャリしか乗ったことのない俺はエニーロードか、グレートジャーニー探すか、もしくはもっと他のが良い?
コンテンドとかもかっこいいと思うんだけどよくわからない、道は田舎の少し荒れたり砂が散ってる舗装道路ばかりです。ドロップハンドルに憧れがある。

592 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 17:12:47.25 ID:ugP/xX2F.net
もうデファイでいいんじゃね

593 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 17:14:02.99 ID:ugP/xX2F.net
ああ、もう無印デファイないからコンテンドの方が安いのか

594 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 17:18:09.22 ID:XAq9nFs6.net
>>591
荷物積んで峠越えするなら完成車を低ギア比する必要があると思うよ個人的にはね
あとはスポーツ車に慣れてないならステム短くするとかが必要になる可能性もある
エニーロード3ならハンドル位置高いし、前トリプルのインナーに24か26入れれば簡単に低ギア比化できるし、リアキャリアも付けれるし

595 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 17:25:33.69 ID:lCllkqX4.net
20から50くらいなら安クロスでよくない?
RXとか

596 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 17:45:07.04 ID:j0+rFgBF.net
50以下ならクロスかミニベロで十分

597 :591:2018/05/13(日) 17:46:22.14 ID:uWT0d1rP.net
エニーロードで100キロツーリングを日帰りでとか出来ますかね?
ロードバイク全般に素人で、初心者なら50キロが楽しめるくらいの距離!って聞いたので目安にしてたのですが、慣れたらもっと走ってどれくらいまでなら快適なのか、正直分かってないです。もちろん乗り手次第なのは前提ですが……

598 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 17:47:37.64 ID:pGlitTzD.net
余裕だぞ

599 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 17:49:24.77 ID:pGlitTzD.net
>>597
都心だとキツいけど平均時速20kmで走れるとすれば結構余裕
200kmとかになってくるとたぶん純粋なオンロードが欲しくなる

600 :591:2018/05/13(日) 17:50:43.89 ID:uWT0d1rP.net
田舎で峠は好きなだけあるのと、海辺もサイクリングやジョギング用舗装路なので慣れたらどんどん走りたいと思います。ありがとうございます。

601 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 18:39:22.37 ID:lCllkqX4.net
全くの初心者なら安クロスからはじめて
値段分乗りつぶしてからロード行ったほうがいいよ
いきなり15万買ってあんまり乗ってませんでも
ジャイアントの経営潤してくれて有難うございますだけど

602 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 20:31:30.70 ID:XOBKkuof.net
実際ほとんどの人はESCAPE R3で事足りる

603 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 20:35:41.89 ID:Cizb74JX.net
そういえばESCAPE R3のフレームを使ったGREAT JOURNEYが10年前にあったな

604 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 21:01:23.82 ID:4TneXiSM.net
>>597
ANYROAD3で200km走れたよ

605 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 21:30:18.14 ID:ARsPeee/.net
グレートジャーニーがいいと思います

606 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 21:42:37.94 ID:e6K29ZZj.net
15万が安いレベルの世界に足を踏み込んでガクブルな私がいます。
今日もメンテナンス用品含め、福澤さんが一人居なくなりました。

607 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 23:10:39.02 ID:pGlitTzD.net
20万円前半まではエントリーモデルって言われてるぞ

608 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 00:02:42.05 ID:BrZzNEG6.net
37万は?

609 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 00:10:44.77 ID:kSJzhq3W.net
2月にSNAP買って3月にセンターバー着けて4月にリアキャリアとパニアバッグ着けて今までで通勤と街乗り以外で都合700kmくらい走ったけど今はロードがめっちゃ欲しいよ!

610 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 00:54:22.89 ID:HDKJscPZ.net
>>609
TCR ADVANCEDへGO!

611 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 17:38:39.84 ID:rladY/M6.net
練習用上下ウェア4着とGIANTウェアと聖書「シャカリキ」全巻でまた諭吉さんが一人居なくなりました。 

612 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 17:46:42.38 ID:nGi9phEK.net
安いな

613 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 18:51:46.65 ID:kClnT4IM.net
>>611
シャカリキは図書館で読めるし、大体いつでも空いてるから久々に読みに行くかな
坂は嫌いだし、乗ってるのプロペルだけど

614 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 21:54:34.65 ID:kSJzhq3W.net
読むのはろんぐらいだぁす!とびわっこ自転車旅行記

615 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 21:59:19.21 ID:Bt78/n1a.net
一瞬とびっこ自転車旅行記って読んでしまった
じこまんの悪影響だ。

616 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 22:26:40.37 ID:HDKJscPZ.net
とびこ美味しいもんな

617 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 22:28:35.45 ID:Mxsflct1.net
すだち味のトビッコ食べたい

総レス数 1004
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200