2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック・クロスバイク part41

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 22:08:04.01 ID:sWfog6j+.net
トレックのクロスバイクについてのスレです。FX、DS等の話題はこちらでどうぞ。

▼トレック・ジャパン クロスバイク
http://www.trekbikes...ike/crossbike/c/B400
▼TREK USA
http://www.trekbikes.com/us/en_US/

■前スレ
【TREK】トレック・クロスバイク part40
http://itest.2ch.net/medaka/test/read.cgi/bicycle/1495449473

117 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 01:27:51.48 ID:KwiCJsTu.net
分からないのなら比べようがないし、半減も何もなくないか?
どれだけ否定したいんだ

118 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 01:56:31.26 ID:VM20z893.net
>>117
何で否定されてると思うんだ?
テクトロのダメさを知ってりゃシマノの素晴らしさが際立つだろ
お前相当病んでそうだな、ゴメンな

119 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 07:10:05.81 ID:z5NV+jY9.net
今朝チェーンを洗ってたらフロントスプロケット1の歯が1つだけ曲がってた。
フロント1リア1の時、何度かチェーンが外れたのが原因だと思う。
これはラジオペンチなどで直せるものなのでしょうか?
それともフロントスプロケット交換になるのでしょうか?

120 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 08:07:58.32 ID:CwY7ptft.net
曲げ直しはきかないのでショップにGO
ちなみにフロントはチェーンリングって呼ばれている

121 :112:2017/08/06(日) 08:18:22.87 ID:+bNbwEJF.net
どうもありがとう。
選択としては良かったと言うことですね。

122 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 10:08:55.51 ID:z5NV+jY9.net
>>120
ありがとうございます。お店で交換してもらいます。
FX1購入約1ヶ月、フロントディレイザーやチェーンリングなどトラブル続きです。
やはりコンポの良いFX3やゼクターにしておけば良かったかなとちょっと後悔してます。
FX3はどんな感じか想像出来ますが、ゼクターてどんな感じでしょうか?
カタログなど見るとハンドル位置が低く、かなり前傾姿勢になるような気がします。
このスレにゼクター乗りの方いますか?

123 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 18:08:06.54 ID:7pTnj4GL.net
元からついてるテクトロのはガタついててブレーキシューの片当たりとかしてすぐ調子悪くなるから
変えたほうがいいって言われたな
DEOREにしてもらったんならいいよ

124 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 19:30:32.05 ID:z5NV+jY9.net
お店に行きチェーンリングの曲がりを見てもらったらシマノ製クランクASSY交換を勧められ注文した。
ASSY交換といっても工賃込みで約4000円なので良心的。
FX1がまたグレードアップして満足した。

125 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 01:01:34.23 ID:OaS6F4YM.net
zector乗ってる。
見た目は満足してるけど、
それ以外はどうなんだろ。

今まで安いロード乗ってて、
初クロスがzectorだから良くわからんが、
ロードとは雲泥の差な気がする。

そんなもんなのかな?

126 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 01:05:17.02 ID:X12WnXrc.net
>>109
25でも楽勝

127 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 01:58:25.62 ID:xCz4gu1B.net
どっちが雲でどっちが泥よ?

128 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 07:03:43.63 ID:SMb5rgUp.net
>>125
安いってどのくらいの価格帯?

129 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 08:22:44.52 ID:K1OboxZx.net
15万くらいまでが安いロードじゃない?

130 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 12:36:18.28 ID:ZYpFrbNr.net
ズバリそのへんです

131 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 16:14:10.40 ID:nwPguTYb.net
>>127
だよな、何が言いたいのかわからんw

132 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 16:45:30.65 ID:U005SMSR.net
その書き込みでロードが泥だったら日本人じゃ無いだろ

133 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 18:09:00.04 ID:M1vMN+Cg.net
>>132
いーや、お前が日本語浅読みしてるだけ

134 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 18:17:07.70 ID:2Xus/mgg.net
duotraps、trip300を買ったんですがどうやってiPhoneにデータを同期するのですか?
走行中にiPhoneでアプリを起動しておかなければならないのか、それとも走行後に家でBluetoothで同期するのかが不明です
優しい方教えて下さい

135 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 18:29:08.21 ID:FU4dKgpU.net
日本語不自由なやつまでいるのか
どうせ1人が粘着してるだけだろうが

136 :122:2017/08/07(月) 19:14:52.32 ID:9NAuz6bj.net
FX1購入1ヶ月目でコンポの良いクロスバイクが欲しくなってきた。
次はFX3かゼクターかなと思ってたけど、
TREKのサイト見たら2018モデルFXS4て32Cのタイヤになってる。
コンポも良さそうだしFX1から乗り換えても違和感なさそうだ。

137 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 19:24:22.96 ID:vmLI59Or.net
典型的な物欲弱者が集う2017夏のFXスレ
骨のある自転車野郎はいねーのか??
足がつるまで走り込むとか、滝のような汗を流した報告とかさ

138 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 19:37:33.10 ID:SMb5rgUp.net
>>136
なんでFX1をチョイスしたの?
一ヶ月で買い替えって、結構もったいない買い方してる気がする
とは言え、俺が口出すことでもないな、スマン

おれはfx3とs4で迷ってFX3にした口だけど、両者に価格差ほどの差はないと思う
フレームも共通、カーボンフォークも共通だし
FX1をどうするかは記載ないけど、FX1を残してクロスバイク二台持ちにするなら、もう少し値段出してロード買い足したほうが満足できる気がする(俺ならそうする)
俺には金も保管スペースもないからできないけどね

139 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 19:58:35.32 ID:zVcd0rNl.net
泥沼に突っ込んで泥まみれになりました

140 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 20:05:54.19 ID:9NAuz6bj.net
>>138
初めてのクロスバイクでママチャリからの抵抗が少ない35Cのタイヤで
店頭在庫なので安くしますよと言われFX1を喜んで購入させてもらった。
でもコンポが良くないと思うようになり、フロントに3枚もいらないと思うようになった。
S4はすぐにでも購入出来るが、FX1を春夏秋冬乗り倒してからでも良いかと思ってる。
クロス初心者なので細いタイヤのロードにはまだ抵抗がある。

141 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 20:26:22.29 ID:boGr+xDd.net
コンポが不満ならコンポだけ変えたらいいんじゃね
何が不満なのかわからないならそのままの方がいいけどな

142 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 20:46:53.56 ID:jvsq9WBJ.net
俺ならとりあえず「ここ以上は換えない」
と決めてFX1に乗り続けてみるかな
ここ以上というのは、まあペダルとか泥除けどまりかな、クランクとかブレーキみたいな主要部品は換えない
で、今の購入直後のクロスバイク熱が少しは下がった冷静な目で考えてみて
FX1を手放して上位のクロスバイク買うのか、
FX1はノーマルで維持してロードバイクを買うのか決めるかなあ
マジレスすまん

143 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 20:49:30.63 ID:jvsq9WBJ.net
もしそれでFX1に愛着が湧いてたまらなくなったとしたら
本気でFX1にお金をつぎ込むのもアリだと思う
とりあえず今は冷静に

144 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 21:03:31.58 ID:dble3O4l.net
自分はFX3をロングツアー用に仕上げたので(前後キャリア、パニアとか買った)きっとロード方向にはいかない気がする  (´・ω・`)

145 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 21:11:49.07 ID:O2Oo+cVg.net
だから皆、後悔が少ないFX3買えって言ってたのに

146 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 21:17:21.87 ID:jvsq9WBJ.net
俺はFX3を軸にロードと掛け持ち
通勤やチョイ乗りやおしゃれ着で乗るときはFX3
休日にバッチリ決めてロングライドはロード
趣味は自由だけど、だからこそビジョンが大事かと思う

147 :144:2017/08/07(月) 21:20:35.51 ID:dble3O4l.net
こんなこと言うのは身も蓋もない気もするが、今のFX3を3年ぐらい乗って、また同じような価格帯の(そのときのFX3でいいのだけど)クロスを乗り継いできゃいいかなと思ってる。向上心が無いのはずいぶん前から承知してる  (´・ω・`)

148 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 21:26:53.49 ID:vmLI59Or.net
そういう自転車との付き合い方格好いいと思うけどな
買い替えのたびにより上位モデルを買うことが当たり前なんて古いと思う

149 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 21:34:39.69 ID:CU2LeoxG.net
自分にとって必要なモノがちゃんと解ってるって事だよね

150 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 21:49:54.47 ID:U005SMSR.net
同じの買うならメンテナンスして長く乗るのじゃダメなの?それの方が愛着も

151 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 21:50:07.33 ID:loAME/bQ.net
俺はFX1が発売されると知った時に7段ギヤを使ってると知ってガッカリした
俺はルック車から始めたから2万円くらいの7段ギヤを使っていたが少し金を出して8段以上の自転車に乗ってみるようになると素人でもハッキリわかるくらい違うことがわかったから
できれば1番下のグレードはFX2で良かったと思う

152 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 22:12:43.04 ID:SMb5rgUp.net
>>147
それだけFX3がクロスバイクとして高い完成度でまとまってる(うまくパッケージされている)ってことじゃないかな?
俺も同じく現状に不満はない
ただ、頑丈さがうり?のトレックで3年買い替えはもったいない気がする
そのときにならないとわかんないけどさ

153 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 22:19:20.66 ID:SMb5rgUp.net
>>140
もう少しFX1乗ってからでいいんでないかな?
1年ほど乗ったら自分の方向性が見えるんじゃない?
コンポだけが不満なのか、もっと速度が欲しくなるのか、長距離走れるようにしたいのか
そこら編の要望が出尽くしてから次の一台を決めたらいいと思う
FX3,S4買って、今度はロードが欲しくなったりするかもしれないし

154 :140:2017/08/08(火) 03:32:41.53 ID:VI6DkWD4.net
>>153
もう少しFX1に乗ってから考えようと思う。
おととい日曜日チェーンリング曲がりでシマノ製クランクに交換の為、只今お店に入院中。
安定のFX3かロードコンポのS4かゆっくり考えてみたい。
今年からS6まで32Cにタイヤになってる何故?多分買えないけど。

155 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 06:09:34.34 ID:lbKCF2qT.net
80です。FX3、自転車屋に持っていったら三ヶ月も乗ってないのに全損になった。。

156 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 07:29:37.23 ID:G9LUGGp7.net
>>155
この手の場合は全損がいい。
償却を多少引かれる場合もあるけど見積もり金額は多いに越した事はない。
過失割合は別のお話だけどね。
それよりもお怪我をしっかりと治してね。
相手の自賠責だけでも思ったよりも手厚いしね。
蛇足ですが自賠責には過失割合は無関係。
ただし主さまの過失が100%の場合は使えないけどね。

157 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 07:46:46.46 ID:Lf5XpMqx.net
FX1からFX3の乗り換えなんて正直ほとんど変化ないよ
その段階じゃギヤの段数の違いくらいしか感じないと思うぞ
どうせロードが欲しくなるのが目に見えてるし

そんな俺はFX3とエモンダの2台体制。使い方は>146とほぼおなじ

158 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 10:05:54.68 ID:sYLZK3lF.net
フレームにもダメージあったらいつ事故に繋がるか分からなくて怖いしね

159 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 13:18:50.29 ID:ZSzF673L.net
>>151
俺の自転車は前後合計20段くらいだけどそんなに後悔してないよ

160 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 13:49:07.90 ID:xM8u/d9a.net
昨日FX3が拡張性あってうらやましいって別のクロス乗りから言われた
ブレンダとかデュオトラップとかダボ穴とか他のよりええもんなんかな
硬すぎるアルミなのが万人受けしなさそうなのでお勧めしにくいけど
サドルはともかくシートポストはもうちょっとどうにかならんかな…

161 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 20:54:52.68 ID:ZiLmoyoz.net
トレック・ボントレガーみたいなブランドものを好むタイプにはトレックバイクは魅力的なのかもね

あと、FX3のアルミフレームはそんなにガチガチに硬くはないよ
俺的にはFXのフレームは程よく遊びと撓みがあってよく弾むフレームだよ

162 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 21:03:23.60 ID:ZiLmoyoz.net
FXをはじめ、トレックバイクのウリは乗り味だと俺は思うけどな
鼻につく言い方かもだけど、車でいうBMWやアウディに通ずるような
振動をいなして前に進む気持ち良さがある
トレックのフレームはただ硬いだけじゃなくて、しなやかに硬いイメージ
それでいてペダリングや路面の振動に対してフレームが弾むんだよね
ちなみにスペシャなんかはもっと無機質に硬いよ

163 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 21:05:01.26 ID:e5ePqdcs.net
>>160
クロスバイク購入相談スレではエンド幅が135でホイールの交換は絶望的って、拡張性に乏しい扱いだった気がするが
ホイール交換する気はなかったから気にせずFX3にしたけど

164 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 22:23:47.00 ID:lZA3Zz/s.net
RX3の時はただの移動手段としか思えなかったが色に惚れて乗り換えたFX3で走ること自体の楽しみを知ったわ

165 :160:2017/08/09(水) 09:31:01.95 ID:ymqqzjRI.net
>>163
そりゃGIANT以外はほとんどエンド幅135だし別にTREKに限った話じゃないよ

硬さに関しては色々あるみたいだけど、元クロモリ乗りからすると硬すぎてケツが痛くて大変だったわ
いや単に太ったからかもしれないけど…サドルは即効交換したわ。あのコンフォートサドルも硬くね…?
ビアンキとかGIANTのアルミクロスはそこそこ柔らかくてちょうど良かった記憶があるんだけどなぁ

プッシュが楽しいバイクなら32Cは太すぎませんかね…28Cくらいにしたらもうちょっと楽しめる?

166 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 21:08:29.72 ID:duXDG9xd.net
ゼクターって2018モデル出ないんですかね?

167 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 00:49:56.50 ID:I2VnbOdt.net
最近 かわいい子がトレックのクロス乗ってるのよく見かける

168 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 07:27:18.12 ID:pw4EY/Pk.net
疲れてるんだよ

169 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 12:08:49.47 ID:AKp3jvvH.net
彼氏の影響で自転車始めました☆

170 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 16:20:42.41 ID:AWV3fmyg.net
FX3持っててサイクリングに目覚めてロード買い足したんだけど、ロードでのサイクリングがつまらなくてつまらなくてロード買った事を後悔してる
最近はロード乗らずにFX3ばっかり乗ってる
ロード、オクにでも出すかな・・・

171 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 18:18:32.12 ID:lWdMjuD4.net
>>170
ロード買おうと思ってるんだが楽しくない理由教えてくれ

172 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 18:49:01.27 ID:AWV3fmyg.net
>>171
単純に俺がロードに向いてないんだろうけど
まず乗り心地からタイヤの細さや空気圧から何から何までシビア
路面状況にも気を使うし、そのくせ乗り味が無機質だしね
ただ淡々とペダルを漕いで進む苦行だと思ってしまった
あとポジション
どうしても前かがみになるぶん景色の変化を楽しみ辛いし、クロスみたいに取り回しが出来ない

173 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 18:52:09.61 ID:AWV3fmyg.net
サドルも固いからどうしてもレーパン履く必要も感じてるし
クロスみたくワイヤー錠とかサドルに巻きつけられないし、もちろんサイドスタンドなんてもってのほかでしょう
纏めると、速度と長距離以外のメリットが皆無だと痛感した

174 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 18:57:04.53 ID:AWV3fmyg.net
しつこいけど最後に書かせてもらう
FX3だと100キロライドは余裕だが、ロードだと退屈で50キロで滅入ってやめてしまう
走ってる時の気持ちの盛り上がりが違いすぎる
FX3は乗っていて楽しいバイクだよ、これははっきり言えるね

175 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 18:57:56.53 ID:GLU2CPtb.net
>>173
何言ってんのさ。オイラはパッド付きパンツ+カジュアルズボン、チェーンロックをシートポストに巻いてるし、QRスタンド付けてる。自分で勝手に変な枠をはめてるだけじゃん。もっと自由に生きなよ。

176 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 19:27:46.86 ID:Zjp0VwkL.net
>>172>サドルが固いのでレーパン、乗り味が無機質…。
ありがとう、とても参考になった。

177 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 19:29:21.13 ID:AWV3fmyg.net
>>175
そういう簡便グッズも考えたけど、それ以上に乗ってて面白くないんだよ(*_*)

178 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 19:35:10.96 ID:3OcvsaQy.net
なんかよく分からん

179 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 19:38:34.72 ID:T4gvMb4K.net
ちなみに車種は何かな?
とりあえず要らなくなったなら早めに処分した方がいいよ。

180 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 19:41:17.91 ID:Zjp0VwkL.net
>>177
FX3が究極のクロスバイクですか?
ロードコンポで32Cタイヤの2018モデルFX4はどうですか?

181 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 19:45:38.87 ID:AWV3fmyg.net
>>180
資金があってFX4のデザインが好きならアリでは?

182 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 19:49:29.32 ID:AKp3jvvH.net
実際FX3とFXS4て乗り心地どう違う?
漕ぎ出しが軽いくらいかな?

183 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 20:58:16.16 ID:Gs9l0Ssu.net
>>177
何か薄っぺらい奴だなー、おまえ

184 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 21:17:39.97 ID:YtEy5mzB.net
FX3はグリップが柔らかくて手が痛くならないがロードはバーにテープを巻いただけなので長時間握っていると痛くなるだろうな

185 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 22:03:17.39 ID:leA5hwco.net
ここにs6乗りっているのかな?

186 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 22:18:49.28 ID:FhR0rYZ4.net
>>184
バーテープって柔らかいんだぞ

187 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 07:08:36.32 ID:F3+nWB00.net
多分同じフレームの7.7fxに乗っているよ。
しなやかで満足してる。
フレーム意外は全て変えてしまった。

188 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 21:38:08.52 ID:EpxavcMH.net
>>184
DomaneのハンドルはIsoZoneパッドが付いてるから柔らかいよ

189 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 00:30:18.90 ID:0/sKlDvS.net
わかるなー
クロス買うならロードにしとけ的な話はよく聞くけど自分もクロスでよかったとしか思わなかった
どうしてもロードアゲしたい人はいるんだろうけどやっぱ用途と志向はそれぞれなんだよねえ

190 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 03:08:26.08 ID:lR+9yE7r.net
どっちでもいいがな
好きなの乗ってクロススレだからクロスのことを書けばいいだけ

191 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 05:57:54.49 ID:5l0GHVGb.net
>>189
ロードのチャリとしての高性能さよりも、クロスの自由さや楽さの方が使い手によっては高性能って事だよ

192 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 07:29:05.56 ID:lRyxqeoS.net
井の中の蛙大海を知らず、という言葉がどストライクな連中だなw

193 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 07:58:17.11 ID:ggbWgglK.net
>>189
つまりロードも買ったけど不要で後悔したってこと?

好き好きだからどっちでも良いけど、おれは元々ロードの本気感が嫌で敢えてクロス5年乗りつづけたが、5年目でひょんな事からロードに長距離乗る機会が有って見方180度変わったな
ロード食わず嫌いだったこと後悔して直ぐにカーボンロード買ったよ
クロスはそのまま持ってて主に買い物とか駐輪必要な際、盗難リスクある際に使ってる

194 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 08:00:59.41 ID:ggbWgglK.net
ロードのエントリーモデルで補助ブレーキ付いてればほぼクロスの用途はこなせるし、多少重くてギアがかったるいの我慢すれば普通にロードとしても使える

ズボンの裾だけは注意必要だけどね

195 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 08:28:07.73 ID:OamkVQhc.net
ロードの方が裾気をつけないとなの?

196 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 09:52:20.38 ID:ggbWgglK.net
>>195
クロスは最初からチェーンリングにバッシュガードついてるから裾巻き込んだ覚えないですね

もちろんロードでも後でつけりゃ良いんだけど、デフォはチェーンリング剥き出しだから最悪ズボン裾巻き込み、良くてチェーンの汚れで裾が真っ黒に

197 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 10:11:14.56 ID:ZDx1KbIJ.net
FX3買って一ヶ月
六甲山を目指してみたけど、途中敗退
逆瀬川駅からのルートが比較的緩やかと聞いていたんだけど、俺の貧脚では六甲山入り口までが限界だった
山道なめてたわ

198 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 10:54:54.32 ID:5l0GHVGb.net
俺もFX3買ってしばらくは山登りハマったなあ
最初は途中で足をついて歩きながら登った山道が、だんだんとバイクから降りずに登れるようになってくる
今はそういう用途はロードになってしまったけどね
FXでの山道遊びでスポーツサイクリングに火がついたのは間違いない

199 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 11:22:41.61 ID:rBj7eVFW.net
>>196
ロードで裾汚れを気にするような格好はそもそもしないし。

200 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 11:50:17.84 ID:Je0IFEjK.net
MTBかクロスか迷って結局MTBを買った俺、
DSという選択肢があった事に後から気がつく

201 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 11:59:03.40 ID:0/sKlDvS.net
>>191

>>193
時系列的にはロード買って1年ぐらいしてクロス買って
>>クロスはそのまま持ってて主に買い物とか駐輪必要な際、盗難リスクある際に使ってる
書いてるとおりで自分の用途としてはこの比重が大きかったってだけ。それ以外の点は前に書いてる人とだいたい同じだな

202 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 12:23:06.06 ID:ggbWgglK.net
>>199
いや、だからロードをクロスと同じような用途に使う場合のことを言ってるわけで

そう言えば、だいぶ前に六本木の交差点を結婚式にでも出るようにフワフワのドレスにハイヒールでロード乗って渡ってる子がいて他人事ながら見ててスカート巻き込まないかハラハラした

203 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 12:39:03.28 ID:9GYVKRzb.net
直営店で買えばよかったな

>トレックストアでこ購入するバイクは100%満足していただきたいと考えています。もしご満足いただけない場合、バイク購入後30日以内であればご満足頂けるよう交換品をご提案させていいただきますが、それでも、満足いただけない場合は返金させていただきます。

204 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 13:02:07.98 ID:34uxRPVJ.net
途中、ロードにいっぱい抜かれたわww
でも、自分で決めて買ったFX3だから、こいつで頑張るわ
あと、帰りは下りだから比較的楽だったけどスピード出すぎて怖かった
このスレでブレーキ交換が推奨されてる理由がわかった
とりあえず平坦な道で40〜50をサクッと走れるのを目標に頑張ろう

205 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 20:14:19.36 ID:DlXT3zBp.net
FX1にシマノ製クランクセットを取り付けてもらった。
約4000円のクランクセットなのに純正品より造りが良い。
今日走ってみると交換したのは正解だった。
やはりコンポがしっかりしてると走るのが楽しい。

206 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 20:29:26.48 ID:34uxRPVJ.net
>>205
結局、価格と部品はトレードオフだから仕方ないよ
FX3も2018はシマノ製クランクだけど、ケーブルが外装式になってるしね
お金が許すなら、いいパーツつけたいけどお財布事情は個人個人で違うしね
ともあれ交換して気に入ったならよかったやん
おめでとう

207 : :2017/08/13(日) 00:50:01.12 ID:IZ/Y8hXD.net
ロードも書いてくれい

208 : :2017/08/13(日) 14:52:03.62 ID:IZ/Y8hXD.net
次のスレはこちらですよ?!

209 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 17:25:30.26 ID:0DTveEXr.net
前スレ700です。丁度一ヶ月前に人が飛び出しで、ジャックナイフ左足の肉離れと右手首痛を負傷から、ようやく復帰。
久しぶりのライドに感謝。何時ものコースが黄色いモンスタを求めて、全国から人々。。
車も人もかなりいて、走りにくかった。

210 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 20:27:42.08 ID:13pXw4Rp.net
初心者丸出しの質問ですいませんが2018モデルの方が2017よりよくなってるんですか?

211 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 20:34:32.27 ID:aYNviya2.net
カラーは少しばかり垢抜けた感じがするけど、フレームデザインに変更はあったのかなあ?
変更がないとすると、FX3に限っては2017の方がいいんではなかろうか
FX1と2は2018だと思う

212 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 20:38:56.55 ID:aYNviya2.net
>>209
おかえり
今度こそ気をつけて走ろう
地元も車多いな、何度か横断歩道を渡ろうとしたけど、止まってくれる車はごく少数(笑)
本当に交通弱者に冷たいわな

213 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 21:14:56.15 ID:I8Lfykbg.net
FX1購入1ヶ月。初めてクロスバイク全体を水洗いした。
夕方走ったらチェーンからカラカラ音がするようになった。
サドルも膨らんだ感じもするし、水洗いするもんじゃなかったorz

214 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 21:19:20.49 ID:kTJpxWyC.net
注油はしたの?

215 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 21:29:55.95 ID:aYNviya2.net
サドルやグリップはせめて雑巾で拭くくらいに(笑)
まずはチェーンや駆動系をパーツクリーナーで飛ばして洗浄
次いでバケツに水張って、台所洗剤を小さじ半分程度入れて、刷毛を軽く浸して金属パーツのところは刷毛で埃や泥を浮かすようにする
ステムとかサドルポスト、フレームやクランクやペダルもねホイールもやると良い
そしたらフクピカ的なワックスクロスで仕上げ
最後に駆動系を拭く、そして注油
1時間かかるけど、見た目も走りも蘇るよ

216 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 21:47:24.70 ID:I8Lfykbg.net
>>214
今まではフィニッシュラインドライ使ってたけど、今日初めてワコーズチェーンルブ使ってみた。
スプレータイプで使いにくかったから次回からフィニッシュラインドライに戻そうと思う。
カセットスプロケットの汚れを落とそうとチェーンクリナー使い過ぎてカラカラ音がしたかな?
サドルが水を含み膨らむことありますか?
サドルに水をかけ過ぎた。サドル交換したくなったorz

217 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 22:06:48.32 ID:I8Lfykbg.net
>>215
ありがとう。参考になった。
台所洗剤で十分だよね。フィニッシュラインバイクウォッシュ買ってあるorz
キュキュットのスプレータイプ買おうと思う。
刷毛何買って良いか分かりません。
お勧めの刷毛教えてください。

総レス数 1002
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200