2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 200日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 15:41:24.82 ID:odM006qU.net
日頃自転車に乗ってる人が、今日あった事を書き込むスレです。
自転車に、関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告だ!
>>970を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 199日目★☆ [無断転載禁止]・2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500137265/

207 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 00:18:30.04 ID:oK4ndgqz.net
出血すなわち痔

208 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 00:21:46.26 ID:8BpK4IiN.net
>>137
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271345179/
自転車灯:夜の事故防止へ 曽根崎署などが配布 /大阪
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100415ddlk27040372000c.html 
自転車の通行人に無灯火で走る危険性を説明し、かごに赤いライトを取り付けた。

ここまでが記事になったこと
まさか前かごじゃねえだろうな?というのが俺たちの反応

209 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 00:26:56.29 ID:dVIv3ufj.net
>>206
お赤飯の準備!

210 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 00:27:49.25 ID:fqls9cS3.net
http://www.cnn.co.jp/fringe/35097407.html
自転車で1万6000キロ走破、78歳おばあちゃんの旅の秘訣は
2017.08.06 Sun posted at 19:07 JST

211 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 00:32:53.61 ID:qyI8O2V2.net
今日も子供乗せた母親が逆走してきた 

212 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 00:44:47.94 ID:jvji83Nu.net
子供乗せたママチャリなのにスマホガン見な奥さんとか
心中目的としか思えない。

213 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 01:05:12.37 ID:+8v877ql.net
子供乗せること自体こわい。
こけたら死ぬ

214 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 02:25:23.70 ID:MCDJiMa+.net
安全に対する認知力のネジがぶっ飛んでる人は一定の割合でいる
これはもう発達障害や知的障害なんだと思う

さらに女性は空間認知力や地図を読む能力が男性よりも弱いことが証明されているけれど、その延長もあるのではないかな
道路上のどこをどのように走行したら危険であるのか、上空から俯瞰したり、真上から見た地図的な客観視点で想像することが出来ないのだろう
あくまて主観的一人称視点でしか世の中を見れないという認知力の低さが原因なのかも

215 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 05:40:31.79 ID:crTyiHSA.net
コンビニで買い物して店出ようとしたら自動ドアの前に猫が…
店に入るつもりか?と思ったらニャーニャー鳴いて着いてきた
あざとい・・・、サンドイッチのソース付いてないパン部分やったら手渡しで食べた
2匹目登場したが全く近寄ってこないのでそのまま帰宅

216 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 05:49:47.10 ID:O2RR5pM/.net
少し離れたところにあるCRが新幹線高架下の歩道と共用になってて
段差だらけでロードで走るやつなんて誰もいない状態だけど
昨日ばかりはずっと日陰が続く形になっててありがたかった…

217 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 06:25:45.29 ID:crTyiHSA.net
さっきはATMメンテ時間で金下ろせなかったから今度は別のコンビニへ
コンビニ前で缶ビール飲んでるジジイの前を通りすぎる瞬間
ジジイ「ここ自転車走っちゃ駄目だぞ!」と怒鳴られた
早朝から酒飲んでる老害のことは完全スルーしてチャリ停めてコンビニ入ってったけど気分悪いな
停めたチャリに悪戯されたら出てって張り倒してやろうと思ったけどそんな事態にはならなくて良かった
無灯火スマホのキチガイチャリにでも轢かれて死ねばいいのに

218 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 07:02:04.12 ID:5ZQRRlvj.net
>>215
野良子猫は空腹満たせれば何でも食べるけれど、基本的に猫は炭水化物を分解しない。
やるならハム太郎。

219 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 07:06:43.63 ID:bWOnsOTt.net
逃げてぇぇぇえぇええ!!!

220 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 07:55:24.78 ID:Li3uAFOJ.net
記念パピコ

221 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 08:32:30.23 ID:CkyPyyDc.net
雨降ってんのかなーと窓から手を出したら、掌にピチャッと何か降ってきた
見たら鳥の糞
愛車を玄関先に出し、さて出かけるかとふとサドルを見たら鳥の糞

222 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 08:50:05.24 ID:WUJoVvsY.net
盗難防止に神様からの贈り物です。

223 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 09:14:30.84 ID:DpUmDBiw.net
>>217どこから走ってきたの?他人が朝だろうが夜だろうが何飲もうが関係ねえじゃねえかよそんなんだから怒鳴られるんだよ







>>240が言ってました

224 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 10:11:16.83 ID:DXiG6ES/.net
>>221
その鳥の糞を処理する分のタイムロスがなかったら、左右確認はもとより一時停止すら無視したBBAの車にはねられて
ちょうど追い抜くためにスピードを上げたトラックの真ん前に弾き飛ばされる運命だったに違いない

225 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 11:07:26.22 ID:5FGB9/td.net
なんやと?はよ出てこい>>240

226 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 12:32:51.04 ID:LXEd6yDX.net
一時停止無視した高校生とぶつかりそうになttんで注意したら逆ギレされた

227 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 12:34:28.02 ID:+bZJAtuq.net
怖かったんだな

228 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 12:34:41.39 ID:5FGB9/td.net
生意気言うとチンポしゃぶるぞコノヤローって言ってやれ

229 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 12:36:25.90 ID:xiE5WvXH.net
>>226
そのままじゃろくな大人にならない
大人と世間の怖さを思い知らせてやんなよ
もう二度と外に出たくないと思う程度でいいからさ

230 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 12:37:51.31 ID:5ZQRRlvj.net
240! 期待してるよ滑ったら大変だよ

231 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 16:00:54.00 ID:rYx8jLul.net
ちょっと田んぼの様子見てくる

232 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 16:34:44.05 ID:WHyGTMZQ.net
>>221
今日飲んで朝帰りにゴミ袋にカラスがたかってたので
蹴散らして通ったら袖に糞落とされたわ

233 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 16:46:21.78 ID:lUrbuAwY.net
カラス虐めた翌日からその場所を通るたびに襲われるようになった
ヘルメット無しでは絶対にケガするから怖くて仕方ない
>>232さんもこれから気を付けてね

234 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 16:46:56.27 ID:O2RR5pM/.net
久々にフラペの自転車乗ったらうまく漕げない

235 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 17:21:59.60 ID:YpmOajYV.net
>>1


236 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 19:45:14.07 ID:UNspRRkU.net
>>232を見たのはこれが最後であった…

237 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 19:49:10.32 ID:WUJoVvsY.net
>>233
カラスってどうやって判別してるの?

238 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 19:56:57.60 ID:NbBvPkxj.net
内科医の入ってるビルの駐輪スペースが有料駐輪ラックになったんだけど、
例によってママチャリ用で直立するスタンド前提の設計なんだよな。
そっとビル横の駐車スペースのフェンスに地球ロック。
通院のためだけにWセンタースタンド付けるべきなのかw

239 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 20:01:02.69 ID:DXiG6ES/.net
45Cのタイヤはかせりゃ、スタンド無しで金具に押し込むだけでいけるんでない

240 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 20:15:53.54 ID:6/wG2XW2.net
パワーメーター付きのローラー台使ってわかったけど、ケイデンス90になると一気にパワー落ちるわ俺。
ペダリング下手くそなんだな…

241 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 20:19:35.16 ID:lUrbuAwY.net
>>237
目と記憶力が良くて鳥の中で唯一復讐心を持っているらしいですよ
まず後ろから頭を足で攻撃した後前方に出て凄い目で睨みながら濁った声で威嚇してくる
あの眼は今でもトラウマになっててカラスの鳴き声聞こえただけでビクビクしてしまう

242 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 20:32:18.80 ID:WUJoVvsY.net
>>241
体型と自転車とか漕ぎ癖とか覚えるのかな?カラスって小さいのにスゴい威圧感ですもんね。チワワとかはいくら威嚇してきてもかわいいのにw

243 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 20:47:55.57 ID:zwGGAATV.net
パチンコやスリングショットで反撃しろよ
一撃でも当てれば二度と近づかんくなるだろ

244 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 21:12:04.47 ID:P7W5jjd0.net
>>223
それカラスの話だから!
しかも解釈ぜんぜん間違ってるから!

245 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 21:18:26.01 ID:o7RelkNU.net
カアカア煩いカラスの塒の下を通る時に鳴き真似をするとピタっとカラスが鳴き止む
ハブられてるようで悲しい

246 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 21:33:36.17 ID:D7Na/C8k.net
それ鳴き方が間違ってるんじゃない?
カラスは人間でもわかるような鳴き方の違いで敵襲だとか仲間を呼んだりとかしてる
鳴き声を観察してみても結構面白いよ
今度会ったらアーに近い音で一回鳴いてみたら?

247 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 21:38:09.12 ID:5ZQRRlvj.net
田舎のゴルフ場のカラスは「ファー」って鳴く、
でカラスだと思ってるとボールが飛んでくる。

248 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 21:57:01.40 ID:lz+D6GTC.net
カラスがかわいいと思うのは俺だけ?

249 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 22:00:04.89 ID:wehJToRr.net
俺漏れも

250 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 22:13:20.79 ID:lUrbuAwY.net
カラスに襲われて頭に穴が開いた被害者を見たらとても言えないセリフだなぁ

251 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 22:21:32.58 ID:4B7d63oh.net
まあ敵視しても良いことはないのだ、とパヨク的意見を

252 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 22:24:49.28 ID:D7Na/C8k.net
そんなこと言ってたら犬かわいーも猫かわいーも言えなくなるぞい
カラスは人の言葉を覚えて九官鳥みたく真似するしよくしてやれば覚えて懐くから好き

253 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 22:31:57.38 ID:C0s6CQXp.net
1ヶ月前に30万でロードと装備品に書籍やら揃えまくったのに、走行距離は俺と走った20kmだけの知り合いがいる・・・
一人で走るのが嫌なのか知らんがそのくせ待ち合わせに遅刻、走行中は疲れたしか連呼しなくて萎える

254 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 22:33:15.64 ID:EFa1UOrX.net
飛ぶ姿は凄くカッコいいよね
鳥類全般的にそうだけど

255 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 22:33:41.70 ID:zwGGAATV.net
松屋のタッチパネルって反応すんの遅くてイライラすんな

256 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 22:34:45.38 ID:GP8gLA8t.net
>>244どこがカラスの話なんだ?

257 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 22:45:53.31 ID:+UmKkzEm.net
>>253
お友達全くヤル気無いですやんw

走ってる最中に頭突きくらわしてやれよw

258 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 23:00:15.03 ID:qRfCd3fO.net
>>253
そいつのロードくれ
俺が乗ってやる

259 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 23:04:50.76 ID:BYngCNf7.net
>>253
何したいんだろうな一体
「ロードを趣味にしてる俺」でいたいのかな

260 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 23:08:46.75 ID:UNspRRkU.net
>>247
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

261 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 23:08:53.60 ID:WUJoVvsY.net
>>259
弱虫ペダルに影響されちゃったとか

262 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 23:09:28.55 ID:pCYWrQsr.net
届いたら満足して開梱すらしない買い物依存症と同じ感じ?

263 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 23:15:52.89 ID:ugewFZKp.net
俺もそんなもん
10月にカーボンロードハイエンドモデルどやーん!買って今492`しか走ってない

264 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 23:16:33.51 ID:wn85KMrU.net
SNS用の写真が撮るだけが目的とか

265 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 23:22:08.48 ID:BYngCNf7.net
>>263
別に下駄自転車もあるんだろ?

266 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 23:30:42.64 ID:PgZRUvnc.net
>>253
だから夏に始めるなって。

267 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 23:38:22.70 ID:z+v6s/km.net
俺は1ヶ月前に初ロード届いて毎週末100km走っていたが頑張りすぎて筋肉を少々痛めてしまった模様・・・
ただいま休養中
ただでさえ平日は仕事で乗れないのに週末乗れないとフラストレーションが溜まる

268 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 23:44:47.56 ID:wn85KMrU.net
この季節、熱中症対策するとしないでダメージが全然違う気がする。体のだるさも足の痙攣も筋肉疲労も。

「真夏の激しい運動では 1リットルの汗=9グラムの塩消費 」って聞いてビックリした。
1日の推奨摂取塩分量を、1〜2時間で消費してるんだからヤバいはずだわ。

269 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 00:34:48.94 ID:3mpJASFh.net
>>268
停止時間含めて6時間走って水5リットル消費しても塩分全く取ってないわ
足攣らんし、そんなに塩気が抜けとるとは信じがたい

270 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 00:34:53.48 ID:elHZPIw5.net
塩飴食って
走行後にリポビタンD、デカビタC、アルギンZ等の栄養剤を飲めば体力回復する

271 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 00:36:43.06 ID:elHZPIw5.net
>>269
でも黒系のシャツ着てると数時間で塩噴いてくるぞ

272 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 00:42:20.25 ID:QbhygFfA.net
>>266
だよな
自転車=ひたすら暑くて疲れるだけのモノと刷り込まれてしまってるだろう

273 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 00:48:21.85 ID:dygN4FWP.net
おれ夏に始めたけどめっちゃハマってるぜ

274 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 01:02:10.22 ID:Z9ziDT9/.net
>>269
個人差だな
普通のサラリーマンは補給しないとしぬ

275 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 01:16:53.62 ID:d1ROP0B0.net
6時間で5Lも消費するほうがやばいと思うんだが
350mlくらいで足りるだろ

276 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 01:36:26.86 ID:lfoZmbQU.net
>>267
それ筋肉作ってる最中だから休むな。
1ヶ月位は痛いけれど、一度筋肉出切れば筋肉痛は無くなる。

277 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 01:47:15.06 ID:4QWBarHE.net
>>259
それ、少し分かる
バイクのエンジンにちょっと大きなメンテが必要になって
そのまま15年乗らずに放置してるが、まだ大切に保管はしてる
手放せばもう手に入らないだろうってのもあるが
まだバイク乗りでいたいって気持ちが大きい

278 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 02:24:27.39 ID:1xZPRGF3.net
安クロスに乗ったクソアマが当たり前の様なツラして逆走してきやがった。
なんで女って逆走すんのかね。死ね!

279 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 02:30:04.55 ID:q8NO6XhL.net
車運転中スペシャ乗りの白髭還暦オーバーおじさんが爽やかに走ってた

280 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 02:30:37.96 ID:q8NO6XhL.net
>>278
逆ギレしたれ

281 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 05:22:24.60 ID:DwkTXUzT.net
一晩中雨のはずだったのに降っておらず道路も乾いていたので、雨雲レーダーであたりをつけてささっと2時間ばかり走ってきた
帰宅後にシャワー浴びたりで30分経った今もまだ降ってない
もちょい走れたか
市町村統合のせいで近隣地域が十把ひとからげになっちまったもんだから、山際の地域が雨だと雨の少ない盆地も雨予報になっちまうのが不便だ

282 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 05:38:40.81 ID:WfxmBlnO.net
Jkが3km走って死んだっての見たが親御さんはどういう気持ちなんだろうな?

283 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 06:14:40.21 ID:+plZ/qE5.net
1日50kmを週3〜4回ペースで走ってるけど全然体重減らねえ
走り終わったら軽く吐き気して太ももパンパンになるくらいの強度で漕いでるから無酸素運動になってるんだろか

284 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 06:19:46.00 ID:6r6WV4ZD.net
>>282突然子供が死んで喜ぶ親がいるかよ馬鹿じゃねーかお前

285 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 06:34:32.91 ID:JkzTrtSp.net
>>283
心拍測って走ってみたら?

286 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 07:16:47.69 ID:VSTpaG07.net
>>280
逆ギレじゃないだろ

287 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 07:22:59.82 ID:keClJ1pJ.net
逆走にキレることを逆ギレというんだよ

288 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 07:27:07.59 ID:QKRY6x7S.net
>>283
筋肉量が増えてるんだろうね。
体重減らしたいなら流して軽く発汗ぐらいが脂肪燃焼。

もしくは食べる量が増えてるとか。

289 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 07:39:17.63 ID:bUdsu6OF.net
フラバロードを一月前に格安で友人に譲って貰ってロードデビューしたんだけどもうすでにドロハンデビューしたくてしょうがない

290 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 07:46:10.40 ID:XV8R/qXp.net
逆ギレって良くいうやん
なのになんで順ギレって言わんのやろ

291 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 08:36:32.11 ID:nBg0MnAZ.net
>>289
フラバロードでロードデビューというのかどうかは別として……

ハンドルとブレーキ&シフトワイヤー買って交換すればいいんじゃないの?

292 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 09:57:38.69 ID:QbhygFfA.net
ロード乗り始めたばかりの頃に信号待ちごとにスポドリがぶ飲みしまくってたら15kg近くも体重増えたわ
ショップの店長さんから言われてまめにチョロ飲みするようになってからは一気に戻ったけど

293 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 10:10:23.13 ID:faZ+Fx2E.net
フラットバーってクロスと同じでトップチューブ長そうだね
色々変えても変なポジションで結局ロード買い直ししそう

294 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 10:16:16.30 ID:oIHi2//6.net
いやフラバロードってロードフレームでフラットバーつけただけのものでしょ
逆にクロスよりポジション出にくいという難儀な代物

295 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 10:18:13.37 ID:bheTMgUO.net
元々トップチューブ長が窮屈なクロスバイクを無知ゆえに買ってしまって、ロードを買い足したんだが
そのクロスバイクならドロハンクロス(笑)化して雨天練習用にしようかと少し思う

296 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 10:56:58.73 ID:rlapPVoQ.net
ハンドルだけ変えようと思ってショップ行ったら10万近くかかるから絶対新車買った方がいいよって店員に止められたんだよなあ
書いてて思ったけど良いカモと思われてんのかこれ

297 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 11:05:51.24 ID:Ht30oUUg.net
>>290
「掟破りの逆サソリ!」とは言っても順サソリと言わないのと一緒。
ごく普通のこととありえないことの差で、ありえない方に「逆」がつく。

298 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 11:06:39.02 ID:tz0Zmrwo.net
>>296
シフターとかブレーキとか変えずに済ませる気か?

299 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 11:11:48.60 ID:7xs9GC2C.net
替えてもそんなするか?

300 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 11:14:25.75 ID:RtsA1Mzs.net
>>298
そりゃハンドルだけ変えるならそうだろ。

301 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 11:33:12.96 ID:Z9ziDT9/.net
>>296
オートバイで言えばネイキッドを買ったけどスーパースポーツの見た目に変えたいって感じかな

302 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 11:38:37.70 ID:bheTMgUO.net
>>299
8速ならそんなしないよなあ

試しに俺のクロスバイクに組む前提でAmazonでカートぶち込んでみたけど部品代しめて送料込み30,772円
自分で組むだけ組んで調整だけお願いして工賃がプロショップでも4,000円ほど
部品揃えるところからぜんぶ丸投げしても総額5万くらいだろう

なんとなくステム、ハンドル、バーテープはフィジークで揃えてみたけど安く済ますならもっと安いのもあるし
ブレーキもミニV標準ならそのままでいいからその分も安くなる

http://i.imgur.com/SGvOOs0.jpg
http://i.imgur.com/mZEksAl.jpg
http://i.imgur.com/vR9mZ17.jpg
http://i.imgur.com/Os1Wi0g.jpg
http://i.imgur.com/Lm5Iu6l.jpg
http://i.imgur.com/Y2taEjA.jpg

303 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 11:39:40.85 ID:bheTMgUO.net
>>301
オートバイで言えばクロスバイクってモタードだと思う
オンタイヤ履かせたオフ車だろ?

304 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 11:46:43.71 ID:Z9ziDT9/.net
>>303
そだね
フラバロードならストリートファイターかな、スーパースポーツをバーハン化した感じ
せっかく作ってる設計を変えるのは勿体ない

305 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 12:56:14.35 ID:3TxgROGH.net
>>289
そのフラバロードを別の友人に譲ってドロハンロードを買うんだ
秋に差し掛かると少し安くなるよ

306 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 13:06:10.83 ID:lSNqJzmC.net
>>284
馬鹿はおめーだよ死ね

307 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 13:10:00.97 ID:EJgQXs3q.net
>>289
おいら、鎖骨骨折しちゃったから
しばらくドロハンは無理ぽい
やれる時にやっちゃいな!

総レス数 1002
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200