2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

境川CR Part59

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 20:34:41.39 ID:ugajrDMt.net
>>660
藤沢だけど今夜届いた

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 22:18:39.22 ID:r4/5lFIL.net
鎌倉だけど先週のうちに届いてたよん

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 22:58:28.01 ID:JFMaQl0g.net
藤沢って投票用紙を直接配ってるの?

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 23:13:28.94 ID:6/1XtvsN.net
>>660
某候補者の話だと、藤沢はミスがあって、発送が遅れたんだと。

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 23:15:39.88 ID:fDFKXt8t.net
>>663
そんぐらい、入場券、案内とかに読みかえてやんなよ

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 23:41:05.05 ID:Rob+ZC7t.net
>>664
マジか。
期日前投票できるうちに届いてくれるといいんだが。

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 05:46:47.99 ID:tTAzzHIX.net
>>666
なくても期日前投票できるぞ

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 06:20:39.80 ID:RTNkxAMz.net
>>666
無くても投票できるんだが…

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 15:13:52.86 ID:jH0Rjbuo.net
イメージを大切にする候補者だったら、ネトウヨ票なんかもらっても迷惑にしかならないな

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 15:15:48.12 ID:PLU88yLq.net
>>669
いちょう団地にお住まいの方ですか?

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 16:00:03.24 ID:nVjYyReP.net
>>669
信条と投票内容が分かるなんて超能力者の方ですか?

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 18:27:18.57 ID:DMlHbT0o.net
>>669
半島に帰れよ

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 21:51:11.31 ID:p9YX9ugs.net
晴天は明日だけか…

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 21:54:26.64 ID:6jIxsNAC.net
晴天と鯉のがどうつながって全くその通りなのか
俺の頭ではポンチンカンチンだわ

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 21:56:05.51 ID:DMlHbT0o.net
それを言うならチンチンプンプン

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 22:22:50.28 ID:qoPCgopF.net
俺の股間はチンポンカチカチンだが?

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 02:40:39.85 ID:y8uwnDpg.net
>>675
トンチンカンチンポだろ

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 03:37:56.02 ID:K8T4pO27.net
テンパイポンチン体操なら知ってる

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 04:53:05.49 ID:MYpa0z4w.net
麻雀の話?

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 06:33:04.45 ID:ksgzd6Ef.net
https://youtu.be/M0OSFPeQcg0
テンパイポンチン体操も知らんのか。

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 11:49:29.50 ID:rwNibFkH.net
水島裕子 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E5%B3%B6%E8%A3%95%E5%AD%90
>水島 裕子(みずしま ゆうこ、1962年11月28日 - )は、日本の女優・タレント。
>深夜番組『グッドモーニング』の「てん・ぱい・ぽん・ちん体操」で注目を集める。

何十年前の話だよwww

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 00:02:39.15 ID:QcIBg5YU.net
三ツ矢 雄二の代表作だな

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 00:14:32.34 ID:PwZ3PDAe.net
西湘バイパスに隣接してる歩道?って自転車走っていいの?

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 00:23:37.05 ID:YrqCDLH2.net
太平洋自転車道のことなら通っていいよ

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 00:35:20.94 ID:VeX7ojIt.net
太平洋自転車道ってもうちょっと砂対策してくれてせめて静岡まで続いてくれたらかなり使えるんだがな。
河川の自転車道はどうしても山から海までのルートになってしまって都市と都市を結ぶ道路は皆無。東名高速のガード下とか整備してくれたら有料でも利用するのに。

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 00:57:36.11 ID:gezJgM5X.net
太平洋自転車道は江ノ島方面からだと、大磯を過ぎると快適なんだけどね。
吉田茂邸を見送った当たりで突如消滅するのがなんとも…

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 06:53:23.36 ID:nyHeDHme.net
規模のわりに名前が壮大すぎる
>太平洋自転車道

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 07:12:36.26 ID:vZ/U09Re.net
>>687
神奈川だけじゃないし

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 08:44:11.04 ID:+o1hKSPk.net
千葉から和歌山まであるんだよな

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 08:45:27.34 ID:CFoCx2WS.net
飛び飛びでは意味が無い

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 09:37:41.58 ID:Yf8/HPuF.net
全部繋がったら夢が広がる。

小田原から湯河原の海沿いの道は死ぬかと思った。

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 09:45:41.58 ID:xXpZfzht.net
>>691
真鶴道路にでものっちまったのか

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 09:47:41.95 ID:CFoCx2WS.net
>>691
気付いて無いのかい・・・?
お前、もう死んでるんだぜ?

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 10:56:48.37 ID:N6Jx06Gw.net
R135はほんと苦行すぎる
自転車で走る道じゃないと思った

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 16:57:14.44 ID:VtRBJdi7.net
今期アニメで境川CRが出てきた
境川CRはもうアニメの聖地だな

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 17:05:13.83 ID:yXSWDXNv.net
just because!か

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 17:26:21.26 ID:VtRBJdi7.net
>>696
このアニメもろんぐらのように制作スケジュール破綻しそうとの噂
境川CRはろんぐらといい糞(作画)アニメに愛されてる

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 18:17:50.22 ID:qRWv8w+H.net
糞ランナーにも愛されてる

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 21:07:03.36 ID:SSrpO544.net
中ランに攻撃される亜美ちゃん

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 21:09:42.09 ID:uq1OI8ck.net
葵がキレそう

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 23:03:24.03 ID:y0bbRWkj.net
昔瀬谷あたりサイクリングロードで一輪車の練習している集団がいたなあ
今でも練習してるのだろうか

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 23:27:07.80 ID:Gm6LL0DU.net
せやなあ…

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 00:07:40.05 ID:pUsd621T.net
湘南台から下の見通しの良い辺りでも一輪車の大集団が居た事が有るんだよ
30台以上居たと思う、あんまり上手くない子が居てさ
本人は真っ直ぐのつもりなんだろうけど、傍から見たらデンプシーロールでさ
おじさん思わずフェンスに張り付いて避けちゃったのは嫌な思い出

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 05:28:28.84 ID:zR6kgIsP.net
なんか最近、神戸製鋼が叩かれてるけど、
柏尾川の神鋼橋のところの工場も潰れる?

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 05:59:35.39 ID:Z7z1823n.net
>>704
「大丈夫!潰れないアルヨ!」

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 08:10:02.40 ID:y4/eE9d0.net
潰れるフラグにしか見えないw

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 09:30:18.37 ID:R7UeuJRK.net
今度の台風で増水して…

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 11:33:20.29 ID:zTmV0E+e.net
>>705
ナイアルヨ

709 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 10:04:43.65 ID:8EQYvNKf.net
カメラ一覧 - 神奈川県雨量水位情報 - 神奈川県ホームページ
http://www.pref.kanagawa.jp/sys/suibou/web_general/suibou_joho/html/camera/list/p20101_13.html

710 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 11:01:37.79 ID:gQT1uTIm.net
前の雨で境川で流された人ってまだ見付かってなかったような

711 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 11:46:06.81 ID:uz5ZL+3m.net
今日もみんな走りますか?

712 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 12:07:20.53 ID:iewSKD1Y.net
今遊水池で休憩中

713 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 12:19:48.29 ID:mN6fdKyD.net
河童か

714 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 12:28:53.47 ID:5YTQwpMb.net
シクロクロスとか持ってたら走ってみたいわ

715 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 16:02:09.20 ID:uz5ZL+3m.net
確かに太いタイヤとゴアテックスフル装備だったら大雨も一度思い切り走りたいw

716 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 16:08:31.14 ID:UF6hksgE.net
ゴアテックス評価しすぎ。
強度の高い運動ではふつうに蒸れるよ。

717 :sage:2017/10/22(日) 16:30:59.65 ID:lTRi67a9.net
今日ぐらい暖かだと秋雨がきもちよかったよ

718 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 17:52:33.77 ID:Q0FWzFMS.net
町田大和戸塚は川沿いに避難準備情報発令
藤沢は余裕かましてるのか・・
それとも海あると対応が後回し?

719 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 18:58:15.10 ID:Bgr19YvM.net
遊水地が守ってくれる。

720 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 19:20:58.72 ID:vSkdlWfb.net
よし、ちょっと境川の様子見てくる

721 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 19:31:57.93 ID:uz5ZL+3m.net
台風コロッケ定期

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 23:42:14.79 ID:OYfLAQwE.net
また大雨が・・・

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 03:12:53.40 ID:hrVSC+j3.net
相模原市の境川沿岸に避難勧告メール来た

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 03:15:22.53 ID:hKXOkT9E.net
境川避難勧告w
通知設定オフにしてもう1度寝るわ

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 06:45:33.61 ID:4aDHfZ7y.net
6時44分 避難勧告解除!!@相模原

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 12:10:10.41 ID:3PgEu3NV.net
台風あっという間だったね(´・ω・`)

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 17:47:53.11 ID:Akr5Q1pA.net
小雨はいつまでも降り続くが、大嵐はあっという間だ。シェイクスピア

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 19:32:33.17 ID:Tcoh0dZt.net
今度こそは中央ランナーの息の根も止まったであろうフフフ

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 20:01:08.59 ID:+r8wdoEu.net
境川にいる時以外の中ランの姿が想像できない

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 21:30:47.22 ID:zgS8NqXY.net
外資系証券会社のトレーダーらしいぞ
ソースはワイw

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 21:45:35.26 ID:jZx7qL9g.net
もう普通に走れる状態なのかな?

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 22:24:35.08 ID:fQcobOmL.net
走れるだろうけどいろんなものが転がってそう

タイヤに穴開くのイヤだなぁ

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 04:19:27.32 ID:2rsR9moT.net
>>730
□ッテ一族もやってたという地下銀行ってやつか

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 10:54:03.12 ID:rb+DlmuO.net
けさ、古淵下(ひのき橋下流)の境川の壁の土管の中に猫がいたんだけど、
台風で流されてきたのかな

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 11:28:47.41 ID:rb+DlmuO.net
動画
https://youtu.be/IIFipygHzik

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 12:03:14.51 ID:rb+DlmuO.net
>>733
ロッテは創業が土地の不法占拠から始まった犯罪企業
戦後の不法闇市利権で儲けた韓国マフィアが作った会社

  _______                     __
 // ̄~`i ゝ                    `l |
/ /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
| |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
\ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
  `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                      ヽヽ___//   日本
      ______________  __
      |ロッテ 新宿工場 不法占拠.     | |検索|←をクリック!!
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 12:04:00.09 ID:rb+DlmuO.net
ロッテは戦後の闇市でヒロポンを売りさばいていた。
新宿工場はヒロポンの製造拠点だったといわれている。

  _______                     __
 // ̄~`i ゝ                    `l |
/ /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
| |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
\ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
  `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                      ヽヽ___//   日本
      ______________  __
      |ロッテ 闇市 ヒロポン          | |検索|←をクリック!!
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 12:32:25.77 ID:2Zr4MKVB.net
検索で当たるのはネトウヨのブログ

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 13:21:44.54 ID:iRlWMLYH.net
おっ大丈夫か大丈夫か

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 16:27:22.88 ID:5uEBRzjr.net
https://i.imgur.com/YnXudJ0.jpg

フェンスがあるのに、どっから入ってきたんだろうか

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 16:56:10.00 ID:LRmX9Xpr.net
管の中を歩いて来たんじゃね?

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 16:59:34.72 ID:ULW1t84N.net
ネズミ追っかければそうなるわな

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 17:00:38.02 ID:q/aOuNe1.net
今日走ってきた。
遊水池の南の辺り=漏れ漏れ
R134=砂でジャリジャリ
江の島=高潮で打ち上げられた泥と砂でカピカピ

あと、江の島で当たってくる中国人女(ややBBA)がいた。
なんとかよけたけど当り屋かもしれないので注意してください。

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 17:04:03.45 ID:kgcBrNuc.net
>>740
>>735の動画見ると管の奥に歩いて行ってるし、そっちからきたんじゃね ?

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 17:38:23.15 ID:5uEBRzjr.net
なら、外に出られそうだな。良かった。

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 17:59:08.67 ID:UQ1Tz2Mc.net
江ノ島冠水したらしいな
ニュースでやってた

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 18:48:35.12 ID:sSkt0w1g.net
遊水地公園のグラウンドも水に浸かって泥だらけだった

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 19:16:25.93 ID:ExgVXMvS.net
上流右岸電車の音若い猫
どこだろう

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 21:27:12.60 ID:HwsTBoOx.net
休憩所前のプチプチ区間でパンク疑惑

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 23:45:43.67 ID:7XBMQgzp.net
そう言えば、江ノ島の弁天橋、今自転車通っちゃいけないってマジ?
歩道通れってのなら迷惑な話だよね

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 03:06:33.48 ID:UKyuJA7q.net
普通に弁天橋の自転車通行は合法だけど?

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 09:17:51.76 ID:JzUNqxPU.net
20年以上前から自転車は通れなかったはず
観光客が多いから危ないというのが理由で地下道が出来たぐらいから
年寄りが立って警官といっしょに注意をしていた時期もあった
確か押し歩きすら認めていない地域のルール
おそらく東側来て自転車を駅前に停めて出勤する人を禁止する意味合いもあったんだと思う

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 09:31:19.12 ID:UKyuJA7q.net
>>752
橋の標識見ろ

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 09:32:51.75 ID:JzUNqxPU.net
>>753
だから地域のルールって書いてあるだろ

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 09:45:14.02 ID:rXgAQ3NK.net
大橋と弁天橋を区別できてないのかも
大橋は車道、弁天橋は歩道。大橋は軽車両でもリアカーだけ禁止で自転車OK。弁天橋は知らないけど、地域ルールとあるぐらいだから条例はあるかもね

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 09:51:14.54 ID:d0j3bRX0.net
>>755
間違いなくこれだろ

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 09:51:47.17 ID:d0j3bRX0.net
ID:UKyuJA7q
がアホでfa

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 10:07:23.66 ID:UKyuJA7q.net
>>752
条例化されていれば別だが一地域のローカルルールは違法か合法かには何の関係もない
あそこにあるのは「車両通行止め」で自転車及び原動機付自転車は下りて押せば車両扱いにはならない
(原付の場合は原動機を切る)ので合法的に通行できるんだよ

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 10:39:32.97 ID:grpYHc1C.net
車道橋を自転車が通れるようになったのはここ数年のはず。

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 10:49:24.72 ID:9R6NbJag.net
あの辺りは自転車乗りにはいいことない
遊びにいくなら車か江の電だな

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 10:54:07.23 ID:grpYHc1C.net
江の島鎌倉は車で遊びに行くような場所じゃない。自転車のほうが渋滞も無く快適だし、駐車場料金も掛からない。
江ノ電も混雑遅延酷いし駅からその先が徒歩。 江の鎌めぐりは自転車が最適。

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 11:06:19.85 ID:Ajur75Dd.net
ぐぐって出てきたサイトなのでちょっと古い記事だけど。
http://cyclist.ldblog.jp/archives/35199114.html

以前は江の島大橋は自転車通行禁止が、解除された事が書いてあるよ。

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 12:00:13.52 ID:sMYHaUAR.net
海沿いはロードではどこも走りにくい
ビーチクルーザーだかではいいのかも

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 12:22:20.41 ID:Brkd+ey7.net
国内で販売しているビーチクはクソ重くて性能悪いクソしかない。
ファットバイク最強。

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 13:22:27.54 ID:YSPTb8dK.net
https://youtu.be/V8wnpsBYLbc

境川の車載動画をあげてるこのキチガイは弁天橋(歩道橋)をロードバイクに乗ったまま走ってるぞ

こいつ、運転マナーが悪いからコメントで突っ込まれまくってコメント承認制にしやがった

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 13:42:12.30 ID:kCKyxFHL.net
弁天橋ってどこらへんにあるの?

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 13:53:26.12 ID:RE85pILw.net
>>765
神奈川茅ヶ崎はどの動画を見てもノーヘルなんだよな
そこがいつも気になる残念ポイント

で、弁天橋ってどこだ?そんな歩道あったっけ?

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 14:52:12.67 ID:Brkd+ey7.net
弁天橋は浜名湖にかかる橋。

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 21:09:44.06 ID:OEUgj460.net
>>767
江ノ島にかかる橋

車道が江ノ島大橋
歩道が江ノ島弁天橋

その投稿者をキチガイ認定してるのは運転のことだけじゃなくて
チャンネルの概要ページに貼ってるそいつが管理してる掲示板が気持ち悪いから
http://jbbs.livedoor.jp/shop/13/

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 21:16:36.30 ID:s1Pextk2.net
これずっと気になってた
こんな相当前に使ってた掲示板のリンクをなぜ今になって貼っているんだろう

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 06:36:16.79 ID:BCbYuS/c.net
ごめん、端の名前が逆になってた

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 15:27:19.48 ID:3p+842z2.net
このはし渡るべからず

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 16:42:16.71 ID:qs7RwAb/.net
弁天橋って観光案内所のそばから境川を片瀬江ノ島駅の方へ渡る橋のことじゃないの?

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 20:01:13.65 ID:NqmC58nS.net
>>735 これが中央ランナーか 余裕かましているな

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 22:20:20.28 ID:x3fKiBeF.net
中ラン初めてみたけど結構毛深いな

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 22:49:09.17 ID:836Og/G8.net
でもちょっと可愛くね?

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 22:49:35.49 ID:E43LjzpT.net
毛深い=可愛い
何坂すみれだよ

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 23:00:38.34 ID:CxIlruLQ.net
>>775
くさそう

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 04:19:05.25 ID:XezK6cXV.net
チュー(ネズミ)追うランナーだからあながち間違ってないのか

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 07:55:57.48 ID:JMNw0n6j.net
うまい

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 08:24:26.01 ID:lHfsu6B/.net
>>779
仲良くケンカしな

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 09:02:39.00 ID:G2+UXgAo.net
先週の台風で江の島も被害があったそうで
ヨットハーバーに被害、駐車場のアスファルトも損害が出て
大橋、弁天橋は冠水してゴミが多くて通行停め。
島の奥の料金所も流されてしまったらしい。

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 11:29:48.54 ID:oKPwqe2C.net
江の島ってロードで行って盗難とか気にしないで停めておけるとこありますかね?

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 11:40:09.65 ID:nVy5OYLt.net
>>783
無い

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 11:59:25.54 ID:ijLEFMSU.net
盗難はどこでもあり得る。

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 14:09:41.02 ID:tiS8MoBS.net
>>783
何をするためにどのくらいの時間どういう止め方をするのかでも違うだろ

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 14:14:48.02 ID:SteKeq1D.net
あったとしてもこんなトコで教えられるかよ・・

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 20:43:08.11 ID:Zbh59CxC.net
海に沈めとけば大丈夫です

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 00:01:51.10 ID:Ki0c9ees.net
>>783
弁天橋の外側って人が歩けるくらいの張り出しが有ったでしょ
あそこにロードを乗っけて、ガードレールの真ん中辺りにある大きな隙間にドロップハンドル引っ掛けて
さらに落下防止にトップとガードレールを繋げておいてた事が有る、流石にあの止め方してる奴は見た事無いけど
とりあえず邪魔にはならない止め方だと思ってる
後は裏磯に行く時は坂道の方を押しながら通って自転車と一緒に磯に行ってた
こんな事する奴も自分だけだと思ってる

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 17:24:17.71 ID:eKU2/yRM.net
週末雨ばっか…

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 17:30:11.88 ID:mZ4W3ff2.net
また台風直撃かよ(´・ω・`)

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 20:07:58.24 ID:Vi3y5ERQ.net
先週は境川を走った。今日も走った。明日も走る。すいてるよ。

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 01:05:21.66 ID:cBO25Lo2.net
昼ごろ行ったけど、ロードのり5人位しかいなかったぞ。みんなボッチで、集団が居ない快適さ。
2時位まで普通に走れるのに、出てこないニワカ多すぎだな。
アイスの自販機の休憩所に誰も居なくて吹いたわ。あそこニワカの巣窟かよ!

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 01:36:18.39 ID:wzJcaJU3.net
巣窟ならいっぱい居るだろうw

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 07:09:46.05 ID:XLgWM4Ao.net
>>793
巣窟の意味を調べてから

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 08:30:45.92 ID:XNwzR7MS.net
俺も昨日走ってきた。
上り線、新幹線下を通過してからの1本目の橋の手前に20pくらいの穴が出来てた。

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 12:14:55.75 ID:rYEXMNQb.net
>>793
何が言いたいのかわからんが、快適に走れるならニワカが出てこないほうがいいじゃん?
ニワカに出てきてほしいの?

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 13:26:38.90 ID:axUGD0MA.net
少なくともCRができた1990年代から走り続けていない奴はニワカ扱いされても仕方ないな

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 14:13:40.87 ID:iz8LPBm+.net
境川の常連っていうのもなんだかな

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 14:27:52.67 ID:WEeBtqT/.net
古参住民思い出すな

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 15:10:41.68 ID:XCOwcyvF.net
これぐらいの天気でも鷺舞橋にいけば奇声おやじだけはいたもんだ。
寂しくなったよ。

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 16:09:09.50 ID:KXunhM1m.net
何このぽっかり空いた空間
https://i.imgur.com/rikX4TW.png

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 17:55:21.34 ID:N018/yT4.net
>>802 毛を逆立てておこっているヌコに見えた

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 18:50:35.62 ID:RmtLSLSC.net
>>800
www
いたなwそんなバカwww

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 17:07:33.93 ID:8KRQIwaK.net
>>795
ス、スク…

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 17:08:45.24 ID:8KRQIwaK.net
また週末雨かよ

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 21:03:13.94 ID:uCG/VbMe.net
今日の夕方走ったけど中ランには会えず

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 21:19:45.23 ID:FTmMl9Dy.net
やつに会うなら土日だろ

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 21:20:54.64 ID:21eJbfOh.net
俺平日オンリーだけどよく会うよ。
時間帯だろ。15時あたりによく会う。

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 21:28:39.76 ID:C0VcOLh6.net
こっちは中央ランナーであっちは落ち武者か・・・
もしかして神奈川県のCRって変なのしかいないの?(´・ω・`)

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 23:39:39.65 ID:SWnbYL0i.net
人口が多いと変な奴も増える

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 23:44:02.39 ID:n4PY02rc.net
>>810
基本、境川はロード乗りが一番変人多いけどな
同じロード乗りでも引く

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 23:45:06.30 ID:n4PY02rc.net
crって名称が良くないんだろうけど

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 00:08:27.44 ID:qrZTSHrz.net
CR 境川
中央ランナー ★★★★☆

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 10:43:45.93 ID:xwX9Uri2.net
俺地元だけど中央ランナーなんて見たことないな
一度見てみたい

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 11:38:28.63 ID:JXKvt4Wn.net
境川に辿り着く体力がない・・・

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 17:44:16.00 ID:68HukWPR.net
藤沢スタートで町田駅が限界の俺

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 17:56:05.00 ID:X6Qpg3zX.net
境川水道橋まで2.5時間
江ノ島から1.5時間で我が家

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 17:59:45.85 ID:mYd1AeEq.net
>>818
ヒントになってねーwww
江ノ島から90分走ったら
神奈川ほぼ全域ターゲットだろ

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 18:09:02.86 ID:97ln1SgA.net
座間在住だけど、例の事件現場に歩いて行ける距離に居る…

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 18:14:20.25 ID:silVRVUi.net
246以北はすこぶる走りにくいので距離を稼ぎたいときは246以南を往復した方がいいと思う

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 18:44:23.19 ID:68HukWPR.net
境川付近に自転車通行帯のある道路ってあります?

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 18:59:56.09 ID:GX1SGdi0.net
>>822
あるけど走りにくい16号相模原中央区。
相模原市とか座間市とか海老名市は車道路肩に自転車道結構整備してる地域が意外と有る。
しかし自転車マークとか点線とか書いてあって、ロードで通ると嫌なぐらい振動がくる。
結局自転車道作ってる為に、中央寄りの車道通るので車に迷惑かけるので走りにくい。

せっかく2M弱ぐらい自転車道確保してるのに、苦行の様な波状路ヤメロ。

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 19:06:41.23 ID:iAiIOtnI.net
あとは環状4号線かな
相鉄下飯田のあたりから自転車ラインあるよな

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 11:59:04.72 ID:s+uiIhOO.net
環状4号って地味にアップダウンが多くて削られない?

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 12:13:36.97 ID:zICp3qeQ.net
環3のクソさはガチ

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 12:21:19.61 ID:ltOBti4+.net
環4に限らず中原街道も246も1国もアップダウンばっかてすやん、

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 12:48:22.45 ID:FREkwN4S.net
あと、俺の人生もな。

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 12:54:35.15 ID:xOriXJm7.net
アップがあるならいいだろ。

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 12:57:07.78 ID:SgyEa/35.net
>>827
アップダウンてほどの坂ないやん、

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 17:52:32.64 ID:4WWCU2ub.net
中原街道は坂もあるしその後の産業道路は車めっちゃ飛ばすしで走りたくないな

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 18:26:31.09 ID:TAbiy8Em.net
>>827
戦後真っすぐ引かれた道路は地形がん無視するから、基本アップダウンの連続。
戦前は、車の性能が悪すぎたので、勾配をゆるく取ってその分カーブの多い峠道となった。
戦後自動車の性能が上がると、登りは苦にならなくなり、カーブの連続の方が問題視される、それで可能な限り真っすぐ道路をひく様になった。

甲州街道は車だとだるいが、自転車だとかなり楽な道なんだよね。
これが246になると車は楽でも、自転車は苦行になる。

交通量の多い峠道が橋追加されて、どんどん真っすぐ登坂させる作りに変わってきてる。
道志の山伏峠なんか昔は楽だったのに、いまじゃ激坂だもんなぁ。

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 18:40:27.73 ID:fZBqfjPr.net
>>832
ありがとう勉強になった

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 19:13:15.92 ID:a69AtzBf.net
境川CRにはキッテルが来てくれるはず!

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 01:14:24.76 ID:gc/M0ISO.net
>>832
車の性能というよりも建設・土木技術の問題もあったでしょ。橋やトンネルが簡単にできる時代じゃないんだし。
246も戦前からある大山街道(矢倉沢往還)っていう街道だったんだが、今よりも坂も厳しかったし、
甲州街道だって小仏峠に比べたら今の大垂水なんて標高も低いし、その大垂水も旧道に比べたら今の千木良までの下りは道路は勾配も楽だぞ。
東海道だって今の国道の権太坂なんて昔の権太坂に比べたら全然違う。

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 12:33:51.16 ID:OlpP8LG4.net
https://jitensha-hoken.jp/blog/2017/11/going-by-sakagawa-cycling-road-shonan-recommended-gourmet-spot/amp/
境川CR盛り上がるか?

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 13:22:43.43 ID:84O4/xB7.net
リンクのびあんちサドル前下がりなのが気になる
そしてロードで走りやすいかね、まぁ多摩川みたいにスピードブレーカーは無いし
両側が切り立った斜面じゃないから気が楽なのは有るけどさ

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 13:29:05.48 ID:Ir7BpBVV.net
舗装はまあまあだけど幅狭いからね…
飛ばすのは車も走る一般道のところだけだな

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 14:06:27.33 ID:K7LiJiA0.net
グルメ括りで境川ってなぁ・・・
無理有るだろ

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 14:53:10.06 ID:OlpP8LG4.net
>>837
骨盤を立てない新たなフォームがっ!
女性だと何かこんな人が多いよね

…実は俺もISMのサドルは既定値通りに多少は前下がりだったりする。
SMPのサドルもクッション厚いやつだから前下がりだったりする。

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 16:48:54.68 ID://2m1kcB.net
>>839
っ鯉

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 18:26:17.51 ID:arSuEeD+.net
マジで美味しい飯処ないんか?

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 18:54:48.38 ID:Ev4vTi/F.net
今日、大和東高付近で上半身裸で境川に入り、大きな石を投げてるヤツがいた。魚を捕ろうとしているのか?

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 19:20:29.66 ID:VI7hVNCl.net
10時過ぎに町田駅からちょっと下ったあたりでケーサツきてた
ロードとママチャリでなんかあったらしいな

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 06:53:53.39 ID:TqIM3UA/.net
hoshu

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 11:13:44.60 ID:cFFHjQl8.net
境川からちょっと離れた場所の話なんだけど、戸塚アンダーパスって自転車OKになったの?
stravaにアンダーパス通るセグメントがあってそれなりの人数が走ってる。

俺は横浜方面から境川向かうとき、不動坂で右に曲がって富士橋で左、柏尾川沿いを道なりに行って長後街道に出るか、瀬谷柏尾道路から弥生台近く通っていずみ中央に出るんだけど、他の人はどうしてる?

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 11:20:20.04 ID:a/ADP9wX.net
不動坂を直進して歩行者・自転車専用のアンダーパスで東海道線を横切って教習所の手前で曲がって東海道に出て原宿交差点で右折して道なりに行くと境川

戸塚アンダーパスは自転車通行可になったとしても怖すぎるから俺は通らない

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 11:21:55.22 ID:a/ADP9wX.net
直進じゃないわ斜め左か

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 11:27:38.94 ID:35Muu/B4.net
戸塚は分かりにくいから余りチャリで行きたくないな

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 13:10:50.88 ID:ptim4ZrS.net
以前戸塚っていうか栄区に住んでた者としては、あの周辺をバイクとかチャリとか使って
生活の脚にするのすらしたくない立地だぞ
まずアップダウン多過ぎて、バイクなんかジャンプしそうになって怖い
次に車幅が狭すぎるのに路上駐車もあるから最悪な事になり易い上バスもトラックもバン
バン走る
そしてトドメは虫が多過ぎ
出来るなら一番避けた方がいいルート

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 13:44:11.06 ID:g42nZwjR.net
ふはは、細かなアップダウンは御褒美だぜ

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 14:48:43.75 ID:TqQP585q.net
横須賀市内を走った帰りに原宿手前の坂を登ると細かいとは感じない

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 15:39:02.19 ID:Z6/c+5LD.net
アンダーバスは自転車禁止だよ。ストラバの記録はぜんぶ交通違反。

ストラバで禁止のフラグ立ててたくても、通過した記録がないと申請できないぽくて結局放置されてるんだとおもう。

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 17:44:50.65 ID:ozmYuMGW.net
戸塚のアンダーパスは自転車通行止めだよね
あの再開発、戸塚の東西分断を決定付けたあほ工事だわ

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 18:44:33.17 ID:Yjihm1Wp.net
>>765に貼った車載動画の奴もアンダーパスを自転車で通過してるぞ

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 19:19:51.35 ID:1MITomvk.net
粘着きもっ

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 19:29:20.91 ID:958FL2LB.net
アンダー開通前は関東圏でも屈指の渋滞ポイントだったよね原宿交差点

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 19:35:45.12 ID:rJZTnNOX.net
>>857
スレ違いすぐる

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 19:39:20.95 ID:ozmYuMGW.net
>>857
渋滞は有ったけど歩行者自転車にはわりと優しい町だったよ
今は正直西口に行く気すら起きなくなった
周りにも結構居るんだよ、前の方が良かったって人は

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 22:36:23.51 ID:310QGiJd.net
手をつないで併走してるバカップルがいた

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 22:56:35.20 ID:CBV0EdO7.net
>>846
戸塚民だが、自転車は通行禁止。掘る時に自転車分の幅取ってくれたらよかったのにとは今でも思うが。
境川へは長後街道でいいと思う。
>>847さんのルートももちろんあり。
アンダーパスが、スポーツセンターの裏の事か、表の信号の先のアンダーかがよくわからないけど、表の信号の先が楽かと。

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 23:48:22.20 ID:Z99NVI0/.net
幅っつーか、自転車通行帯でいいな。
でも自転車通行帯を歩行者が通りかねないから歩道も必要か。

ところで旧踏切のところにある陸橋って自転車押せば通れるの?

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 01:55:09.63 ID:4NJopZ7y.net
>>862
通れますよ!(戸塚区民

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 01:59:36.04 ID:4NJopZ7y.net
>>861
アンダーパスで東海道線を潜れるってことは、「表」の信号先の線路と直交してるほうじゃないですかね

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 06:24:50.17 ID:IMwF3TMy.net
初見で行くと軽車両通行禁止がわかりにくい陸橋やアンダーパスあるよな。
16号の大野陸橋は横浜側から登ると罠すぎて怒りがこみ上げてくるわ。

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 06:54:53.30 ID:nxAnFyPQ.net
自動車の場合は青ベースに白地の矢印で進める方向が示された標識が手前に
設置されてるけど、軽車両は手前標識無しにいきなり該当道路に進入禁止標識
が設置だから分かりにくい
これもまた自転車軽視の現れ

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 16:40:14.79 ID:WVI1dt5y.net
そもそも横浜市は自転車を敵視してるって言うか憎んでるって言うか、そんな感じだから

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 19:47:48.16 ID:G38mjzYI.net
>>867
横浜市は酷いな、左折専用車線が多くて、さらに最初の青信号左折のみが多すぎる。
軽車両の場合左折射線を直進しても良い事になってるが、横浜市でこれやると赤信号なので出来ないわ、後続車にクラクション鳴らされる。

知ってるから中央の直進車線行くんだけど、入ると車が邪魔だと言わんばかりに幅寄せかクラクション鳴らしてくる。
もうねどうやって直進すればいいんだよこれは。

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 21:25:08.28 ID:lBHTqTrB.net
>>868
背中に撮影中の張り紙をしてGoPROで撮影
危険行為をされたら録画を保存し、110番通報してそのままの脚で警察署に『被害届』を出しに
行く宣言をして110番の通話記録に証拠として録音を残す
100%対応しないとその警察署は終わるから絶対対応してくれる

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 22:26:55.63 ID:GqUXeruZ.net
警察署が終わるって初めて聞いたけど
閉店でもする警察署あるの?

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 22:42:57.96 ID:rnCCqJBu.net
そういう意味の終わるじゃなくて問題になるって意味でしょ

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 00:42:04.55 ID:29EXbvZv.net
>>869
お前は神奈川県警をわかっていない。

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 01:19:12.79 ID:1ChPsyh+.net
昔保土ヶ谷2号車とかやばい犯罪者は捕まえないけど、どうでもいい軽犯罪は捕まえるパトカー伝説があった。

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 14:26:53.06 ID:WSwywStO.net
https://i.imgur.com/etUnTip.jpg
上で話題になってた城山湖初めて行ってきた
噂の22%の激坂は短すぎて拍子抜けだったな
帰りに下った都井沢からの方がキツそうに感じた
紅葉はもうちょい先かな

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 21:53:29.58 ID:X9LLR649.net
今日の南下は追い風が凄くてかなり速度出たな。strava見たら速い記録が多かった

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 14:59:56.04 ID:9uLGa3q3.net
遠足だか何だか知らんが、中学生みたいなのが4列とかで歩いてて邪魔すぎた

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 16:35:40.32 ID:UD1XWJfc.net
学校の帰りかと思ったわww

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 22:06:36.70 ID:hSUxuLLI.net
今日はシャクレに出くわした。最近MTBに乗り換えたのか、誰か奴と話が出来るやつ中ラン退治するように頼んでくれ。

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 08:04:36.39 ID:dVNyjvL1.net
しゃくれって誰?

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 11:30:49.14 ID:8GuQFmxX.net
内川じゃね?

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 11:34:03.08 ID:+ZD3gNXf.net
>>740
ニューヨーク市警のジョン・シャクレーンだ

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 12:05:47.76 ID:rWVBOSjJ.net
境川CR近くで、おすすめのバリエーションルートとかある?
海軍道路ってたのしそうだな

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 12:26:07.80 ID:3oU7+36Y.net
今日開催。
ちがさきヴェロ・フェスティバル
http://velo-festival.com/

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 13:12:23.92 ID:BiPZOISy.net
>>882
三浦半島一周、宮ヶ瀬湖、ヤビツ、箱根

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 13:16:00.05 ID:9YB8c4KF.net
>>884
城ヶ島付近の風車ある地帯
デブがスクーター乗るとアクセル全開でも物凄いゆっくりでしか登れない坂ってどうしてるの?
車でしか走った事無いから物凄い不思議

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 13:24:59.55 ID:huhNvpek.net
亜美ちゃん坂とかかな?

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 13:56:22.34 ID:9YB8c4KF.net
知らないけどよく軽自動車が突き刺さっている干潟のカーブあるとこ

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 13:57:04.86 ID:FcIuRk+c.net
>>882
原宿以北なら楽しいかも知れんが原宿以南は狭い車道をせっつかれて上らなきゃならないから
不快なだけだよ

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 16:29:53.59 ID:+ZD3gNXf.net
今日は風強いなあ
帰りは江ノ島からずっと向かい風だぞ

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 16:49:51.11 ID:huhNvpek.net
今日は風強いなあ
帰りは大和からずっと追い風だぞ

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 17:01:33.99 ID:CTxbvnVP.net
追い風だと40くらいスルスル〜っと出て気持ち良い

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 17:57:16.97 ID:/h7kLCVH.net
境川でそんな出すな。DQN

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 18:07:28.99 ID:CTxbvnVP.net
そんなルール無いっての アホ

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 18:10:16.75 ID:/h7kLCVH.net
安定のDQN返しwww
アホな規制はDQN高校だと多いよな
普通に考えられないから

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 18:11:56.28 ID:/h7kLCVH.net
道交法は歩道扱いなのに、
歩道40キロ駄目と書いてないから
とか事故ってから後悔しとけ

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 18:20:11.06 ID:CTxbvnVP.net
そんな40キロで走り続けらるわけないじゃん
ちょっと考えれば分かる事じゃないの?

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 18:34:55.92 ID:xRriDX4U.net
飛ばすなら134号 鵠沼-平塚間でやれ
134号はこっちが35km/hで走ってても、すごい速度差で追い抜いてく連中がいる

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 18:35:44.97 ID:rZMOaqao.net
人いなけりゃ問題ないだろ。
モラルの押し付けウザい。

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 18:41:33.72 ID:S8DwQkRM.net
ヴァリエーションルートとやらで40km/h出す話じゃなかったのかw

900 :900:2017/11/11(土) 18:42:00.97 ID:A4LuG1KR.net
900

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 18:49:35.64 ID:H77/A1M0.net
フルサスmtbに訳の分からん泥除けやナックルガード付けて大音量で音楽流している奴見たけど、あれは何だったのだろう?

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 18:53:55.25 ID:A4LuG1KR.net
シャクレじゃないかな
他にピンクのエアロピスト、小径ガノーに乗ってるはず

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 19:27:07.17 ID:UO/3cz5C.net
シャクレ以外にも音楽流してる人何人かいるよね。流行ってるのかな

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 19:31:03.18 ID:CTxbvnVP.net
短パンのメットもしないでロードバイクっぽい自転車で爆音ラジカセやってる人を日に2人見かけたわ 平日でした

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 19:37:51.61 ID:eNNN+pat.net
中央ランナーばかりに話題が行きがちだが、タイヤ引きコンビとか他にも名(迷)物キャラは盛りだくさんな境川をこれからも夜露死苦!

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 19:46:19.00 ID:3oU7+36Y.net
3か月ぶりくらいに南下した。落ち葉も殆ど終わって、もう冬の景色だったな。

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 19:50:13.45 ID:Xs8JdR0c.net
境川の制限速度は法律では60km/hだよね?

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 19:58:48.54 ID:/h7kLCVH.net
>>907
道交法的には歩道だ馬鹿
自転車は徐行

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 20:10:43.35 ID:CTxbvnVP.net
>>908
オマエうるさいからずっと徐行してろよwwww

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 20:12:06.57 ID:9p5+6gR5.net
俺ずっと徐行してるよ。マジで。

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 20:12:29.37 ID:sJvX1Tj5.net
神奈川県道451号藤沢大和自転車道線

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 20:15:51.86 ID:eNNN+pat.net
町田の辺りからは「ゆっくりロード」って名前になるしな

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 20:45:14.73 ID:/h7kLCVH.net
>>909
反応が典型的DQNで草

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 20:48:40.07 ID:TcELGUj6.net
>>909
クズ

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 21:43:39.63 ID:+Qq3Zj4Z.net
>>909

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 01:17:38.25 ID:swxnzgtS.net
タイヤ引きのおじいさん初めて見た時は驚いたな
何かの罰であんなことしてるのかと思った
最近見かけないけど死んだのかな

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 06:21:15.55 ID:dR+eEnTP.net
昨日初めて走ってみたがコースがある所は舗装も綺麗で多摩川や鶴見川より走り易かった。
藤沢側の終点が分かりにくく、最後に階段になってビビった。

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 06:31:15.49 ID:pGOYnHBR.net
大体同じ感想だけど笑った

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 08:43:14.12 ID:IgHUKKnW.net
>>917
ランナーやクルマのマナーも良いし、多摩サイをホームにしてると良い道だなって思うよな
でも初めて走ったときに感動してここに書いたら、中央ランナーを3人差し向けられた

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 09:48:31.04 ID:00Ljjdm5.net
>>885
あそこは毘沙門坂とか言うらしい
ゆっくりなら登れる

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 11:19:37.70 ID:YAxgWv/h.net
境川CR飽きてきた。なんか変化がほしい。

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 12:06:34.43 ID:oNJ9X/Cu.net
飽きる飽きないっていうコースじゃなくね?
別段面白い景色もないし最初から練習コースとして割り切ろう

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 12:24:57.18 ID:wWNsAY9v.net
午前中走ってきたけど北上は向かい風キッツいな…

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 14:19:27.78 ID:1JYq4nF2.net
今ニュースでやってたけど新道大橋で自転車男性が乗用車に轢き逃げされて死亡したって
交差点事故かなと思ったら後ろから撥ねて逃げるって完全に殺しにきてるやん
みんな気をつけてね

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 14:34:54.12 ID:PyvrbvLD.net
気が動転して逃げちゃったのかね

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 14:41:39.60 ID:EH6ILXCg.net
まだ夜明け前の時刻なのに、これから夜が明けて明るくなるからって
どうせライトも点けず、これが正装さと言わんばかりに反射板外してたり
反射板付けられないビンディング付けてた馬鹿だろ
そういうのだったらある意味自業自得
なんのために日本ではペダルにまで反射板付けてるんだと思ってるんだ

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 15:13:12.27 ID:RIVg78lA.net
被害者非難は典型的な認知バイアスで病気ですよ

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 16:09:00.99 ID:v64EoLYx.net
>>906
まだ紅葉始まったくらいだぞ?

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 18:56:52.94 ID:YAxgWv/h.net
>最初から練習コースとして割り切ろう

なんの練習?

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 19:23:03.58 ID:JnGhqKod.net
>>925
気(お酒)が動転して

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 19:24:18.81 ID:YXb8IXYv.net
自転車を安全快適に走らせる練習道に境川は最適!

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 19:26:36.87 ID:JnGhqKod.net
被害者に鞭を入れられる人はどうやったら出来るのだろうか(´・ω・`)

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 19:40:53.58 ID:pGOYnHBR.net
気が付かないって事はないだろうから飲酒だろうな

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 21:46:35.58 ID:83w7NJMI.net
>>932
多分西の方の国の血が入ればいいと思う。

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 22:08:20.81 ID:O6SlHQIc.net
中央ランナー目撃情報

11月12日(日) 15時50分頃
今飯橋(下飯田-湘南台を結ぶ道)の少し上流で。
黒っぽいTシャツ着用。
今日は威嚇行為等は目撃しなかった。

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 23:55:38.69 ID:DIlw4VWW.net
攻撃してきたら轢いてあげましょう。
やったらやり返されても文句は言えないよな?

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 23:58:57.45 ID:cRMgWNyY.net
録画して警察に付き出せ。

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 03:17:24.21 ID:q208R5CS.net
>>924
http://www.news24.jp/articles/2017/11/12/07377747.html
これだね後ろから轢き殺したらしい、危ない車に心当たりあったら躊躇せずに110番通報して。

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 05:48:01.42 ID:pOh5qhy/.net
>>938
和菓子屋がある辺りかな
そんなに危険を感じる所でもないんだが…
俺は前だけドラレコ代わりにアクションカムつけてるけど、後ろ向きも要るかもな

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 06:11:07.53 ID:uGjD/n7J.net
犯人逮捕されたってニュースでやってたな
犯人32歳、被害者52歳だったか

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 07:07:30.32 ID:OPRK7q4e.net
朝6時頃に通ったら通行規制されてたな。
パトカー2〜3台で南北を塞ぐように止めてたから物々しい雰囲気があったが被害者は亡くなってたのか。
ナムナム

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 07:09:13.18 ID:YZjXLkSE.net
犯人逮捕は朗報だけど、
自宅に帰り着けなかった被害者と待ってた御家族のことを考えるとなあ
事故の原因はハッキリして欲しいし再発防止もして欲しい

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 08:29:38.06 ID:Xv55IuVq.net
>>941
死亡事故は現場検証の為に通行止めにする

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 08:34:22.40 ID:YGgqdtNl.net
>>939
昨日カメラがいたから何事かと思ったけど、これかぁ

あそこは境川か中原街道かの分岐だから
自転車の動きが読めない事がたまにある

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 09:06:49.86 ID:RhoYZpTC.net
これか
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20171113-00000004-nnn-soci

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 11:31:44.90 ID:mVNVJxIx.net
あそこは速度を上げて中原街道に突っ込んでくる車が多いからな。

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 12:22:46.11 ID:TUDCM1Df.net
犯人は物流業者の社長だって
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3210091.html

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 12:45:23.83 ID:6N53Qcj8.net
社長かよ…(´・ω・`)

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 12:46:55.09 ID:7JEZNiMG.net
現場はそんなに狭い道でもないからみんな経験あると思うけど横をすれすれに走ってやろうとでも思って轢いちゃったんじゃないかな。
俺の1番酷い体験はすれすれ抜けられて先の交差点左いっぱいに止められて中指突っ立てられたことだな。

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 12:53:14.93 ID:y7M1Uu/V.net
物流会社なんて底辺しか働かないだろ

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 13:44:29.35 ID:yCEx5NBm.net
amazonって物流会社だぞ

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 13:48:51.25 ID:1MdphU1b.net
あそこはロボットも働いてるしな…ってそういう話じゃないか

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 13:54:13.71 ID:MgQ0x27f.net
サドルのないロードを警察が抱えて現場検証してたが、ひき逃げ死亡だったか…

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 13:59:29.29 ID:emgZUD9N.net
ロードバイクだったの?

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 14:00:01.14 ID:XK9JC7KA.net
>>950
物流って言うと町の運送屋のイメージしか無いかもしれんが一大産業だからな
下から上まで居るよ

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 14:03:21.94 ID:gxrNh6td.net
道路に血がベットリだった

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 14:05:58.20 ID:qxPcdDJq.net
ニュースでは自転車の種類までは言及しとらんかったな
中原街道沿いで起きたのか境川と交差する形で起きたのか状況もイマイチ伝わってない

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 14:13:46.67 ID:MgQ0x27f.net
黒いサドルのないロードを、相鉄線寄りの境川crの新道大橋交差点で、中原街道に向けて警察が立ててたよ。
信号待ちで後ろから突っ込まれたんかなぁ。

迂回させられてちらっと見ただけなのでメーカーまでは分からんかった。

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 14:22:24.43 ID:7vIIXL5l.net
信号待ちで後ろから轢かれるとか
自転車側にできることないじゃんw

そんな殺人ゲームに参加した覚えはない

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 14:30:35.68 ID:Y9WKj5kB.net
朝5時半だとまだ暗いよな
自衛で出来ることはテールライト複数つけて派手に電飾するくらいかね

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 14:34:00.93 ID:Md0LfbUj.net
死亡事故だから何らかの対策されるんだろうな
川側にも自転車通行帯出来るかもね

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 15:04:06.84 ID:1ktCKw6O.net
昨日昼ごろ現場通ったけど、血も人も気がつかなかったわ。
殺人があったのか〜

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 15:22:07.35 ID:/Gxr4VrG.net
ヤマト運輸の役員も底辺かよwww

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 15:35:03.17 ID:YGgqdtNl.net
唯一の盛り上がりがこの話題で寂しい

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 15:43:28.62 ID:/arvvuNI.net
これ詳しい状況知りたいな

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 15:45:42.88 ID:sT4lYkTd.net
被害者らしい人のfacebook見たけど、ロードバイク乗ってるね
境川CRも走ってるね

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 15:58:20.07 ID:IJuh/qix.net
気の毒だな

後ろから衝突されたっぽいけれど
テールライトの電池が切れてたってFBに書いてあるのが気になる

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 16:01:24.70 ID:aF5NjxHk.net
上和田運輸株式会社

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 17:21:06.17 ID:jwSlPvLI.net
月末に中原街道を走らざるを得ない事情がある自分としては怖い

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 17:52:19.03 ID:/JKYksoW.net
>>967
10月にもうすぐ25歳の彼女と一緒になるみたいなポストがあって胸が痛んだ
ご冥福をお祈りします

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 17:54:37.81 ID:emgZUD9N.net
ええー!50代じゃなかったっけ?

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 18:05:02.12 ID:mVNVJxIx.net
>>970
しかも彼女めたくそ可愛かったな
金持ちで大手退社してこれからって時に…

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 18:12:11.43 ID:IpTEmWt0.net
>>968
HP見たけど、Gマーク認定の会社だね

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 18:24:03.15 ID:YGgqdtNl.net
>>969
車と山と谷に設置されてる信号には気を付けて

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 18:28:46.58 ID:f+djzIZP.net
夜道には気をつけな...ククク...

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 18:42:04.87 ID:YZjXLkSE.net
何がショックって
あんなに環境が良い境川で起こったのがショックだ
浅川の平山橋手前や八王子の手前、芝溝街道あたりなら全然納得できるんだが

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 19:33:30.40 ID:6DR8Q1IS.net
横浜ナンバーエリア、中原街道、トラック

あーおれが気を付けなきゃと思ってるゾーンだな
みんな246が怖いいうけど、前走ったときはトラックは向こうの方がサイド空けて通過してくれたな

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 19:50:35.29 ID:o4DqpYZn.net
246は基本トラックが避けてくれる
マジヤバいと感じる場所は歩道に逃げてるわ

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 20:24:56.95 ID:Ah4qiewh.net
>>977
246が怖いのは松田越えたあたりから。
谷と川ばかりなので、トンネルと高架でなるべく真っすぐな道にしようとしてある。
トンネル入ると路肩ゴミだらけ、橋に入ると路肩狭くなる。
そして車は最低でも60キロ出る空いてる道。
トンネル内でトラック来たら死ぬ思いする。
俺は川沿いの旧道走る様にしてる。

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 20:29:51.13 ID:emgZUD9N.net
>>979
松田超えたあたりからは自転車通行禁止の自動車専用道路だったはず
そんなとこ走ったら轢かれるぞ

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 20:54:49.65 ID:8RFh0uxA.net
みんな強脚だからいいんだろうけど、
中原街道の高低は精神的にしんどい

坂道降下から登りにかけてそのまま進めればいいんだけど、大体下の信号に捕まるから初速ゼロで登り始める羽目になる
そういうときに限ってバスが後ろから迫ってくるしさ
トラックはビュンビュンだしさ

日曜は何故かジーンズが落ちてた

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 20:56:21.10 ID:BoWnhkP7.net
>>938 >>945
山谷政治さんのfacebook見たら、直ぐに境川CRの写真出てきた。
深夜早朝のライドが多かったみたいだから、ニアミスはしたこと無いかも知れんが、走ってた人が亡くなるとはな・・・。
合掌。若い嫁さんも辛いだろう・・・。

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 21:25:06.89 ID:8RFh0uxA.net
>>982
メリダか
写真見る限りテールライトとリフレクターが付いてる
これで後ろから轢かれるとか、車の前方不注意としか思えないが…
テールライトは点いてたのかなぁ

テールライトは気付かないうちによく電池切れになるから、自分も注意しないと。

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 21:29:12.27 ID:VXxff4lB.net
座間の事件では被害者をさらし者にするなとか言っておいて
今回の事件では被害者のプライバシーについて語るのなw

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 21:29:34.40 ID:JJ6fEMZO.net
いい加減暗い状況下で走る時は反射ベスト着てフラペにしてリフレクター付けろよって話
前にいるのか動いているのか止っているのかなんなのかどれも単品じゃ分かりづらい
ペダルみたいに可動部分リフレクター無ければ意味が無い
フラペ嫌なら足首でいいから反射テープつけとけ

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 21:33:54.13 ID:s3Izcgcj.net
病気ですよ

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 21:33:58.13 ID:BoWnhkP7.net
>>983
使ってるテールライトの電池全部替えた。まぁ暗くなる時間は乗らないが。

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 21:35:38.49 ID:C0CY/JrU.net
自転車が黄色信号で停止。
停止と同時に右側に立ちごけ。
後ろから来た自動車が黄色信号で加速して通過。
これが同時に起きるとこうなるよね。
想像だけど。。

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 21:47:52.34 ID:27WdnG0a.net
>>982
俺も山谷さんのFB見て、なんだかやるせなくなった。
これからいろいろと充実した人生をもっともっと楽しめたはずだと思うと残念で仕方ない。境川CR利用という接点だけだったけど、ご冥福をお祈りします。

実は俺も境川ではないけど、6年前信号無視の元暴走族に跳ね飛ばされて大けがしたことがある。一歩間違えば命がなかった。
救急搬送された病院では、2度とスポーツバイクには乗れないと言われた。諦められなくてセカンドオピニオンをもらって、俺のケガの権威のいる大学病院に転院、2度手術して、3年近くリハビリに通った結果、2年前からまたロード乗れるようになった。
幸運だったと感謝している。経済的にも精神的にも家族に大きな負担をかけたけどね。

今は昼間でも前後のライトを点けて走るし、ヘルメットにも点滅ライト。反射素材のついてベストも着用する。CRでは鈴も鳴らす。
それでもとんでもないDQNドライバーと遭遇したら無事ではいられないかもしれない。
ライド仲間にクリスマスツリーみたいでカッコ悪いとか言われたこともあるけど、できることをしておかないで無念なことになりたくない。。

今は昼間でも前後のライトを点けて走るし、ヘルメットにも点滅ライト。反射素材のついてベストも着用する。CRでは鈴も鳴らす。
それでもとんでもないDQNドライバーと遭遇したら無事ではいられないかもしれない。ライド仲間にクリスマスツリーみたいでカッコ悪いとか言われたこともあるけど、できることをしておかないで無念なことになりたくない。

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 21:50:36.16 ID:5ExSWFai.net
>>985
なぜフラペなのかわからない

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 22:05:36.23 ID:pOh5qhy/.net
俺な
山谷さんはこのスレにも寄ってたんじゃないかって勝手に思ってる
同じ地域をよく走る者としてはほんとに悲しいし、ご家族のことを考えるとな
俺ももっと、無事に家に帰る気持ちを強く意識しようと思う

二週連続で境川だったから、今週は別の所を走るつもりだったけど
今週末も晴れたら境川を走ることにした

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 22:13:20.26 ID:8RFh0uxA.net
>>990
リフレクターが付くから?
すぐに接地できるから?

中原街道は2カ所
境川は短いところを入れて3カ所
トンネルっぽい高架下っぽいところを通るから
ライトはメリットこそあれどデメリットはないと思う

軽さ重視なのかデザインなのか、警音器も反射板も全部取っ払ってるのをたまに見るけど、あれは仲間内で注意とか指摘とかされないもんなんだろうか。
永遠のシングルライダーだから自分には分からないが。

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 22:25:31.21 ID:TCq7/Jah.net
テールは猫目のTL−LD570Rが鉄板だよ
故障や電池切れでも対応出来るリフレクター付だから少しは安心材料+だから
まぁ酔っ払いや、明後日の方向見てる奴や、いけないお薬使用中とか
堤下みたいに眠くなるお薬使用中には無力だけどね

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 22:55:32.28 ID:y5uNgvVa.net
>>992
俺はデザイン重視でリフレクター外している。そのかわりテールライトつけて
ベルはハンドルにあるのがダサいからシートポストに付けてる。

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 23:10:12.16 ID:+hyTEdRh.net
そもそも後ろから引くってまともな運転じゃないだろ
引いた後逃げてるし人間的にもまともじゃない
そんな相手にどう対策しろってんだよな

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 23:15:09.05 ID:GAiKKo4B.net
飲酒隠しで逃亡か?

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 23:28:23.68 ID:pOh5qhy/.net
デザイン的にはマイナスだけど、バックミラーは勧めたい
あとライト関係はUSB充電タイプで前1発+予備1、後ろ2発+予備でバックパックに1発
モバイルバッテリーも携帯して充電しながら走ってる

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 23:36:16.73 ID:5ExSWFai.net
>>992
まーSPDならリフレクター付きも後付けリフレクターも有るけど。
フラペだから良いって事もないでしょ。
参考に型番書いとこう。
両面SPDに付けるリフレクターはSM-PD22
リフレクター付きペダルはPD-T8000
両方持ってるけど良いものです。

>>997
ミラーは俺も付けてるけど後ろから当てに来ていれば、
停止状態でも走っていても避けるのは無理だね。

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 23:43:36.03 ID:0nTRmyuq.net
>>996
その線だろうな

1000 : :2017/11/14(火) 00:23:14.13 ID:PLqDbFBv.net
次の作るわ。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200