2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード初心者質問スレ part406

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 18:52:28.24 ID:NLhJVeI6.net
ロードバイクに関する質問スレです。
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます。

質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
  →ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな>>960が責任を持って新スレよろしく。

前スレ
ロード初心者質問スレ part405 [無断転載禁止]・2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500870588/

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 23:18:08.49 ID:jxpskwS9.net
直進安定に劣るって体幹なさすぎ

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 23:20:51.41 ID:qNxBzo+C.net
>>936
アプリのミラーとインカメラで映るのとどう違うの?

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 23:21:32.29 ID:j5pJnpDH.net
>>951
腕に付けるのもあるよ
スクーターくらいのサイズの視界拾えるから中高年のおっちゃんに人気あるみたい

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 23:23:53.30 ID:r4slgmEv.net
>>952
バイクに比べりゃそうでしょ
むしろ振り返るとフラつくとか言ってるアホのがヤバそう
どんだけハンドルに体重かけてんのかと

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 23:28:28.04 ID:8VUn/4aM.net
まあクロスやママチャリに比べりゃ安定性劣るのはそのとおりですね

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 23:29:41.12 ID:jIT4GXE+.net
あると便利だよって話からなんで
バーエンドに付けるくらいなら徹底しろやって話になるんだ
意味が分からない

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 23:30:50.44 ID:nSUQ4Sna.net
>>955
ハンドルは関係なくね?
自転車は左右の重心移動で曲がるんだから、右に重心移動して右にハンドルきらなかったら
右にそのまま倒れるわな

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 23:36:45.39 ID:Pij9zu9o.net
>>957
それだったらヘルメットもフルフェイスにしろやって話になりませんかw

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 23:38:41.85 ID:DbjX01BS.net
俺はミラー使った後100%首振り確認してるって奴ならまぁいいかな
逆にあんなゴミみたいなミラーで後方確認したつもりになってる奴は死んでいただきたい
サボらずに後ろ見ろと

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 23:39:24.26 ID:DbjX01BS.net
>>959
むしろ走らなくていいよ

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 23:39:41.21 ID:Pij9zu9o.net
>>960
次スレお願いします

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 23:45:43.95 ID:jIT4GXE+.net
>>960
だからミラーは追い抜けなくて困ってる車がいたらすぐ気付いて道譲れたり
後ろ振り向く前段階の補助として使ったり
集団で走る時の後方確認に便利なんだって
あと次スレ

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 23:50:48.75 ID:eGowAd7e.net
>>960
俺はミラーで車が後ろに居ることを確認したらとりあえず振り返るな
ちょっと左に寄ってみたり、道を譲るジェスチャーしてみたりで存在を認識してるって事をアピールしてる
自転車に限らず動きの予測ができない車両は危なかしくて怖いからねw
だろう運転は危険って言われてるけど結局お互い信頼してないと公道なんて走ってられないっつの
路上駐車を避ける時も手信号を大げさにとったりしたら車側が速度下げてくれる時があるし、その時は「すいませぇぇ〜ん」って声かけつつ車線変更してるよ

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 23:50:50.85 ID:+I7eQiG9.net
>>963
その、付けてない方がダメなロード乗りだみたいな論調を止めてくれれば良いんだと思う。
ぶっちゃけ付けてない人の方が絶対数多いし、必要なら標準装備もしくは購入時オプションで初心者は着用義務位になってないと、市民権は得られない=賛同は得られない。

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 23:53:02.56 ID:yH/GdgNL.net
付いてる方が便利ってことでだいたいまとまってるのに、被害妄想や…

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 23:57:53.67 ID:jIT4GXE+.net
>>965
だから自分はあると便利だからサイクルスターのミラーおすすめだとしか言ってないでしょw
なんでこういう話題になると極論と極論ぶつけあった上に訳の分からん事言い出す奴が出てくるかね

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 00:03:02.63 ID:WWEsgzWT.net
次スレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1502377315/

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 00:04:37.58 ID:AjK5y7IM.net
>>960


970 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 00:13:05.75 ID:uc+onhaS.net
>>963
そんなもん音で気づけよ

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 00:15:52.40 ID:o0PbdYYl.net
音で気づけないから便利と言ってるんだし余計なお世話でしょう
運転上手ければ車間距離必要ないとか言ってるドライバーみたい

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 00:17:00.36 ID:cwnRfUf3.net
>>967
俺が中級者で、お前が初心者だから。
俺も以前は着けてたけど、不恰好な上に、空気抵抗の妨げになる、ロードバイクの思想と真逆の行為だから。
速く走ろうとしている人にとっては、邪魔な物を推奨されたくないという気持ちと、バーエンドミラー程度でミラーぶってる考えが危険だから。

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 00:18:39.06 ID:1gRsODST.net
>>972
サーキットでやってろ

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 00:19:22.84 ID:cwnRfUf3.net
>>971
実際、技術に長けていたら、車間距離は少なくて済む。
ドライバーの話ね。

驕りでも慢心でも無く、そういう分野に突っ込む初心者は多いし、気持ちも分からなくはない。安全第一だからね。
でも、それなら車道走るロードバイクなんて乗るもんじゃないよ。危険だから。

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 00:19:26.11 ID:mRBqfYB7.net
>>972
レースやヒルクライム、タイムトライアルの時は外すに決まってんだろ
よくそれで中級者を自称できるな

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 00:21:05.60 ID:cwnRfUf3.net
>>973
レースは公道で行われる。様々な状況の適応能力が必要。
まぁ、2chじゃこれ以上書いても無駄なんだろうね。

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 00:21:37.35 ID:chzKs35Z.net
>>970
風の強い日だとハイブリッド車なんかが後ろに来ても絶対気付かんぞ

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 00:22:37.48 ID:cwnRfUf3.net
>>975
上級者ではないが、中級者クラスはあると思う。実業団に所属はしてないけどな。

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 00:24:03.44 ID:chzKs35Z.net
>>976
ああ草レースか…

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 00:27:13.20 ID:cwnRfUf3.net
>>979
エキスパートクラスはそんなもん。
エリートは無理。
そんな奴は2chやってる暇は無いだろうし。

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 00:29:07.74 ID:o0PbdYYl.net
本日のキチガイ
ID:cwnRfUf3

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 00:30:53.79 ID:cwnRfUf3.net
おk。反論も無いみたいだし、終わりかな。

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 00:32:59.69 ID:mRBqfYB7.net
こいつは真性や……って皆思ってるだけだよ

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 00:33:29.29 ID:3gjmStP6.net
なんで自転車板ってワッチョイ付かないんだろう

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 00:35:09.26 ID:SHaq2cEB.net
やっぱりキチガイが暴れてただけか

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 00:36:06.99 ID:guwyp6QD.net
おいキチガイまだ終わってねーぞ寝るな―

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 00:37:18.44 ID:zZxSwVmh.net
みなさん、どちらが上とか、マウントしあうの好きねぇ〜。

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 00:37:17.74 ID:80kSKRXY.net
論ずるような会話はなかったからいいんじゃねえかな

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 00:39:10.30 ID:EHgblUY/.net
>>977
モーター運転のハイブリッドに追い抜かれるとかどんだけ低速で走ってんだよ

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 00:41:34.74 ID:7G2/dhDN.net
>>982
じゃあ主に>972に質問するけど、なんで中級者と初心者の話が出てくるの?
定義もないし自称と決めつけだし、反論とか言ってるけど、主観だらけでそもそも論になってないけどw
不格好と思想と真逆、論じゃなくて単なる自称中級者の感想だから、ほとんど反論できないよね。
あんたの感想にはいそうですかと答えるだけ。

空気抵抗は論だけど、バーエンドにつけたら空気抵抗がかなり減るタイプもある。
ミラーの空気抵抗を気にするなら、ぶつ切りのバーエンドの抵抗を気にして涙型になるバーでもつけたほうがいいんじゃね?
中級者なら

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 00:45:38.13 ID:rxRiQLWk.net
荒らしといいつつ反応してる時点で同じド低脳

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 00:51:41.18 ID:1gRsODST.net
寝る前に埋めるんだ

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 00:53:20.95 ID:80kSKRXY.net
>>989
骨董モデルでもなけりゃハイブリッド車のEV走行は50km/h以上も可能だよ

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 00:55:22.80 ID:3gjmStP6.net
うま

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 00:58:45.44 ID:vD1VVzlN.net
>>993
横だがそれ可能なだけでデフォルト設定がそうなってる車種なんて一台たりとも無いじゃん
燃費バカ食いになるから
現実的に話せよ

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 01:01:36.62 ID:80kSKRXY.net
>>995
レスの流れを読んでね

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 01:12:29.22 ID:y8YTjZOV.net
ハイブリッドだから気づかないは草生える

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 01:15:18.10 ID:Iin8k/nO.net
モーターオンリーは低速発進時ってのを知らないやろなぁ

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 01:35:18.52 ID:qfS0OeMa.net
モーターは発進時にトルクがもっとも大きくなる
モーターで速度上げ続けるとか無駄の極み
時速50キロでモーター駆動ってどこの欠陥品なんだろうね

1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 01:38:55.16 ID:w3RI+Ruc.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200