2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メッセンジャーバッグについて part59

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 19:46:01.40 ID:Zll1dK7G.net
自転車乗りが使う実用メッセンジャーバッグについてのスレ
メッセンジャーバッグについて語りましょう

・質問する人は用途や希望を載せること
・「オシャレなやつ」「カッコイイやつ」という要望を言わないこと
・ファ板住民はファ板臭を出来る限り臭わせないこと
・自転車での利用を前提とします

−大変好ましくない例−
「○○はダサい」「○○ってここでは人気ないの?」
「自転車以外でも使えるやつでオシャレなのありませんか?」

■前スレ
メッセンジャーバッグについて part58
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1467820985/

■関連スレ
バッグ・キャリア総合スレ 容量25L
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500885007/
バックパックについて 9個目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479637370/

240 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 19:42:17.29 ID:wV+xvZA7.net
>>239
外側のほつれだとか布と布の縫製の弛みなら布用ボンドで補修可能
熱加えるとき注意な
できればそのうえから再度縫うのを勧める

241 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 20:36:19.66 ID:qzt+kLr2.net
>>238
鹿児島なんだ

>>239
昔教えて貰ったのはシームシーラーとか(縫い目にね)
山用のザックやテントの補修用品見てみたら

242 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 20:40:19.07 ID:NPfkikQ3.net
>>238
2005のプロメッセンジャーをいまだに使ってるんだけど、フラップ用バックルの退避所は見当たらないよ?
どれのことだろうか
標準のメッセンジャーバッグには付属していたのかしら

243 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 20:54:34.39 ID:YO2Qu8fn.net
からってって…方言なんだ…

244 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 20:57:21.31 ID:d0uBfX1o.net
九州地方で背負うや担ぐを「からう」と言うのか
初めて聞いた

245 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 21:37:20.19 ID:aIJH+ACa.net
>>234
俺は170cmで、旧クラシックメッセンジャーのL使ってるぜ36Lのやつ
そんなにはたから見て、デカイバッグ背負ってるなーって見られてるのかな・・・
これ以上小さいバッグは持ちたくないんだが、、どうしよう

246 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 21:59:28.70 ID:EUnNZlRG.net
>>242
この黄緑緑白が10年くらい使ってたやつで、左の黒が今のやつなんだけども……。
https://imgur.com/O9ekIXB.jpg

このスレ見てたらやっぱりこいつの寿命は内張りの劣化で決まるみたいで納得した。
俺のもボロボロになったよ。

247 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 22:24:23.41 ID:4LZGAW12.net
画像でかすぎやろw

248 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 23:42:26.05 ID:d/0Jp3PO.net
外からなのでID違うけど239です
鹿児島では、からう、って言うのか

>>240,241
ありがとう、ほつれは見た感じ無さそうかな
布用ボンドとかシームシーラーかー
なるほど山用とか補修用品探してみる!

>>247
縮小したつもり、と思ったら>>246か!(ºロºlll)

249 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 01:30:43.14 ID:h5yDyG8Z.net
>>247
すんもはん……

250 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 08:22:40.84 ID:p+4+WWLe.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc

251 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 21:59:17.34 ID:YS2CPZkm.net
>>234
ありがとうございます、
metropolisはさすがにデカすぎだなと思って
テキトーに流してました。
わざわざありがとうございます。

252 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 00:38:26.30 ID:NNNiMaFi.net
>>198
自己レスだが、公式ストアのChromeMetropolisの在庫が復活してる!

253 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 21:35:54.92 ID:o+CEboIy.net
通学用バッグでなるべく大きめ希望なら、メトロポリスぐらいがちょうど良いと思うが
シチズンけっこう中身入らないぜ

254 :ちらうら:2017/10/27(金) 03:00:17.69 ID:kzVhOf5o.net
本国にオーダーしたBagaboo Standard Mを5年くらい使ってる。
そろそろボロくなってきたから買い替えを検討中。
Corduraは雨に濡れるとびっちょりになるのがすごく嫌。
昔使ってたTimbukのバリスティックナイロンは撥水性があったな。
でも今はCorduraに変わってるんだね。

う〜む、バリスティックナイロンは諦めて、
Reloadのオーダー行っとくかな。

255 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 04:46:01.90 ID:bC92Qr5K.net
素材との相性はわからんけど、防水スプレーは?

256 :254:2017/10/27(金) 15:42:14.94 ID:kzVhOf5o.net
>>255
んっ、確かに。
靴には必ず使っていたけど、
鞄に防水スプレーって発想は無かったよ。
bagabooはもう処分するつもりだけど、
手持ちのメッセンジャーではないFREDRIK PACKERSにかけてみる。

Thanks, Tamas, Andrea !!

257 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 09:29:21.80 ID:RAx0KiEW.net


258 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 10:43:50.69 ID:+o83ZglY.net


259 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 21:45:08.23 ID:L4A8cslm.net


260 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 14:19:38.31 ID:0fuPgO9o.net
チャムスのメッセンジャーはだめ?
自転車用にどのメーカーのやつ買おうか迷ってる

261 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 19:02:42.91 ID:eZTQZ6fG.net
全身派手な色彩でファッションに合うならかな
チャムスは三点止めなかったと思うからファッションで選ぶしかない

262 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 20:26:18.58 ID:jzpJrLbD.net
>>260
ただのショルダーバッグやん

263 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 20:35:19.45 ID:kl4vX6/k.net
>>262
これさ。
スレ立てが糞だからこうなるんだけど、
メッセンジャーバッグって何?っていう
もの凄く根本的で基本的な話なんだよね。

メッセンジャーバッグとは、一言でいえば、
ストラップ(肩ヒモ)の調整がワンタッチで出来る「ショルダーバッグ」ってことなんよ。

機能において、リュックサックと比較するようなものじゃないんよ。
性格が違いすぎて。
マジで次回からのテンプレに入れたほうがいいよ。
スプリットストラップ改造とかどうでもいいし誰も興味無いから

264 :無職:2017/11/01(水) 20:55:36.61 ID:2SV8LcM0.net
>>190
情報ありがとう。
CHROME TOKYO BAY HUB、行ってきたよ。
ダイバーシティから記念カキコ。

店頭を見てびっくり、ビジネスバッグ推しかよ!
メッセンジャーバッグが大量に置いてあるわけじゃないから、
適当に家の近くのお店で見ればいいと思う。
シューズとか他のバッグが目当てなら行く価値あり。

265 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 21:07:48.31 ID:j0G8XiFA.net
メッセンジャーバッグって今ブーム下火じゃん。
メッセンジャーバッグ背負ってた人達は今オッサンになってんじゃん。

266 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 21:20:45.08 ID:+Uiqr3KX.net
master-pieceが数年ぶりにまさかのメッセンジャー新作を数アイテム出してきたし再ブームに期待
まあ、実用面は大分怪しそうだけど

267 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 21:53:19.46 ID:adXcqxHU.net
>>265
ブームかどうかで価値観を決める人と、
メッセンジャーバッグの機能性に価値を感じている人。
使う使わない理由は人それぞれだからどうでもいいけど、
機能美を生かせている人はやっぱりかっこいいと思う。

268 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 21:55:46.24 ID:jzpJrLbD.net
>>263

>>17
>>17
>>17
>>17

269 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 21:57:43.18 ID:jzpJrLbD.net
ブームで実用品を使うという発想が理解し難い

270 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 03:41:06.47 ID:ydGjlOML.net
>>262
ストラップに手加えたらメッセンジャーになるじゃん

271 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 05:22:30.98 ID:i9+8/6/J.net
>>269
ここに集ってる方々はブームで語らない人達ばかりだけど、お台場に店出そうとすると、ブームに流される人達相手になるんじゃない?ってお話

272 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 13:05:00.96 ID:lzaIV7l0.net
>>270
手を加えない限りショルダーバッグじゃん

273 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 13:36:34.56 ID:0wFjWLNS.net
ショルダーバッグはスレチ
つまりチャムスはスレチ

274 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 19:04:29.33 ID:tPwj8QzJ.net
メッセンジャーバッグのパイオニア「TIMBUK2」が 東京・渋谷区に旗艦店をオープン
http://www.bicycleclub.jp/shop-19797/

275 :bagaboo user:2017/11/09(木) 20:22:45.44 ID:vGTQU8JM.net
>>274
イイネ!
吉祥寺店では集客が難しかったのかな。
一度行ったけどバックパックがメインだった。

公式のリリースを貼っておくよ。

フラッグシップショップオープンのお知らせ
https://timbuk2.jp/news/2017/11/09/1403/

276 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 10:03:19.36 ID:cZ8brQL4.net
店を構えても対応のクソさは変わらないぞ
黙って野球用品売っとけば良かったのに

277 :sage:2017/11/10(金) 21:25:07.31 ID:AihFwNiv.net
何のこっちゃと思ったら、代理店がそういう会社なのね。
俺が買ったのは10年くらい前だから、
インターテック扱いだったのかな。
不具合なく使いっ放しだったから、不満はないな。

しかし、自転車モノは何でもかんでも関西系になっちゃうねぇ。
この前、お台場のCHROMEに行ったらさ、
思いっきり関西弁で接客されたよ。

278 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 21:30:27.01 ID:eV4jc7Ke.net
対応のクソさってw
どんな対応を望んで、どんな対応されたんだ?

279 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 22:51:49.15 ID:YcfAfBEe.net
長年使ってるChrome(ミニメトロ)のベルトがだいぶヘタってきたんで、
そろそろ買い替えも視野に入れたいとバッグ店で見かけたシチズンを
試着してみたらDカン周りの構造が変わってたりベルトの質感が変わって
たりしてて緩め&引き締めが全然できない…。
いつからこうなったの?

280 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 20:23:48.08 ID:cBUDrrNb.net
ちょい前からそんな感じ

281 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 21:34:23.63 ID:8UdCy9t1.net
>>280
トン
仕方ないからベルクロが完全に死ぬかベルトが切れるまで使い倒すわ…。

個人的にはシートベルトのフィット感が好きなんだけど、うっかり
Dカンのところで裏返るリスクとトレードオフなのが不評だったのかも
シレンね

282 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 15:29:07.69 ID:smnv8xpZ.net
mission workshopのショルダーベルトってすぐにヘナヘナになるのな。

283 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 17:47:38.51 ID:ANwjjAd7.net
シートベルト?
クッションパッド?

284 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 00:45:17.51 ID:dZ/AdgXm.net
>>283
281だけど。
Chromeはもともとクルマのシートベルトとバックルをリサイクルして
作ったのが起源でショルダーベルトの材質とバックルがクルマのそれ
だったんだが、ベルトが他のバッグと似たような材質になったという話ね。

オリジナルは柔らかい材質だから、使い込むと↓こうなる。
https://i.imgur.com/FdEo3srl.jpg

285 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 00:44:28.46 ID:iMxozs7n.net
こりゃすごい

286 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 04:26:13.63 ID:io2Jv+lr.net
まあベルトはへたり易いよね
今ので良いのに劣化しててか買えないあるあるだね

287 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 06:07:02.52 ID:GIoI4fn8.net
産廃

288 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 13:37:28.84 ID:pzia5+ul.net
レジスタントの3枚シートベルト再評価の流れか

289 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 17:32:11.64 ID:ep7NIPfU.net
クロスストラップがないからダメ

290 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 20:26:43.72 ID:uiwEcd+1.net
要らないからなぁ

それよりBOSSのCMで使われてるのはどこのか、解析班早よう

291 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 01:30:31.94 ID:P2WxE16D.net
ジョージアじゃなくて?

292 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 08:02:56.39 ID:eeTouPck.net
ジョージアだwすまんこ

293 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 08:34:40.86 ID:8GK03mOB.net
ジョージアって、これ?(明るさをちょい補正した)
https://i.imgur.com/2WlnN7mh.jpg

294 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 19:09:47.43 ID:eeTouPck.net
Oh!テンキュー
しかしわからんなぁw

295 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 23:35:24.86 ID:qY0IipTm.net
>>279
ちょっと前に買ったミニメトロが片手で上げられなくておかしいなと思ってたけどそういうことなのね
緩めるのもカバンが重くないと緩んでくれない
カムバックルと変わらん感じ

296 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 06:35:02.40 ID:u+uD+vhs.net
>>294
https://i.imgur.com/NPuoF85h.jpg
https://i.imgur.com/UeKIn6Vl.jpg
別コマをキャプってみた。
トランシーバーとかゴテゴテ付けてるからちょっとわかりにくいけど、
胸にバックルっぽいのが見えるからChromeじゃないかな?

297 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 21:12:02.15 ID:h/PunxcT.net
ガチャ、カム、スプリット
やっぱ使い易いのはスプリットなんだよな
スプリット部分から外したことなんて一度も無いけど

格好で言えばガチャなんだが、どうしたってベルト厚くて重くなる。
締める緩めるでもスプリットに勝てんし、分厚い分だけ締めて余った部分の処理が地味微妙にめんどい

298 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 21:49:17.56 ID:k5m+VKer.net
バックルの中では俺もスプリットが一番だとは思うけど、ビローンとはみ出た余剰な輪っかの処理が面倒じゃない?
下手に胸とストラップとの間に挟み込もうとすると末端のベルトクリップが抜けちゃうことがあるし

299 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 19:02:00.28 ID:opPaZwHP.net
https://i.imgur.com/JPRI6ag.jpg
参考というか俺はこうしてるということで
バックルの部分に一個Dカン、ストラップの先に同じくDカンを付けて
締め上げた後そのDカン同士をカラビナで接続する
上手くやればカラビナ外さずに締めたり緩めたりも出来る。

300 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 19:03:03.39 ID:i8EFMpd/.net
輪っかの部分はマジックテープでもつけて、ショルダーパッドに貼り付けりゃいいじゃん
ストラップがペラ軽くて済むのがスプリットの魅力だし、挟み込むってのは普通はしないんじゃね

301 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 20:42:36.36 ID:z1X2rawF.net
ガチャからスプリットに変えると
同じメッセンジャーバッグというジャンルとは思えないほど便利になった。

ただカッコイイの1点のみで、ガチャや帆布のバッグをたまに使う。

302 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 21:00:08.70 ID:i8EFMpd/.net
ガチャは、バックルを必ず金属で作らなきゃいけない、ストラップを分厚く丈夫にしなきゃいけない
ってのが痛いよなー。ストラップ部分だけで全体重量の何割かを持ってく

金属で擦れるからストラップ(ベルト)が痛み易く、
ストラップが分厚いとバッグ本体との連結部もゴツいから
締めた時の密着感が悪くなるものが多い

ガチャはクロスストラップも付いてないの多いし、どうしてもメリットが少なくなる
超重いものをバッグに入れた時に厚いストラップでギュンギュンに締めると、スプリットよりはズレにくくなる・・
と言おうと思ったが、そうでもないな

303 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 21:21:11.06 ID:scbW8mPc.net
>>299
キツく絞めて輪が大きくなるとバタバタしないかな
とりあえず真似してみようかな

>>300
マジックテープも良さそうだね
Dカンと同じ位のマジックテープの輪をエンド寄りとパッド側に付けてみる

2人とも本当にありがとう

304 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 22:39:23.37 ID:z1X2rawF.net
ストラップが厚くて困る理由に、濡れると乾くのすげー遅いってのも追加してくれ
汗染み込むと、外せないわ洗いにくいわ乾かないわ、でもう大変

305 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 09:12:28.69 ID:htkt5ylm.net
>>296
重ね重ねありがとん
チョロメっぽいね

しかし無線のアンテナ長いなw

306 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 19:39:22.88 ID:ii9lHL0j.net
もはや愛着すら湧かないくらい長年使ってたバガブーから
何度も何度も浮気したんだが、結局バガブーに戻ってしまう

307 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 22:20:30.34 ID:sZDZYQ4S.net
本物のメッセンジャーバッグブランド、ブランドつうかモデルか、を使うと、
今までのは何だったんだ?と思えるほど違いがあるのは実感できるな。

個人的にはCRANKやレジとかドメスティックブランドが好きだが、
毎日使うとなると実用的なスプリット採用ブランドになるし。

そういやCRANKの詐欺どうたらって話はどうなったんだ?
そもそもまだ経営継続してんのかね?

308 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 23:29:07.16 ID:0rtaV140.net
使って良かったと思ったのは、PAC DESIGNS、bagaboo、だ
それぞれ弱点はあるけど、俺の使用方法に対してのワガママ難癖みてーなものだし、万人に薦められるクオリティじゃねーかな

309 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 23:42:44.16 ID:1bmUIM8w.net
bagabooのworkhorseをヘビロテし過ぎてもう二代目

310 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 23:56:26.44 ID:sZDZYQ4S.net
なんかこうバガブー推しの流れだと自演臭くなるが
私もメインはバガブーです・・・。スタンダードの確かLサイズ。
M以下だと背負い心地が悪くなるし(特にストラップ両根本)、いざと言う時大きくないと困ること多い。

311 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 00:24:23.57 ID:nA+apKhZ.net
なるとのエスペもかなり扱いやすかったけどね
bagabooのworkhorseはU字ホルダーの位置とXストラップが決め手
でもXストラップ元祖のPACは使ったことがない、というより買い方が分からないよあれw

最近興味があるのがlife behind barsとZUGSTAR
ただし>>166によると生地が薄いってのが二の足を踏む

312 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 13:32:39.81 ID:L61BuPeU.net
missionworkshopはもう使わない。ロールするのもダルいしフラップ留めるのもメンドイ。デカくてベリベリベリなメッセンジャーバッグが使いやすい。

313 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 23:35:59.53 ID:jW+62SuB.net
MWのメッセンジャーはガッツリ大気室から出し入れするというよりは、よく使う小物を手前収納に入れて大気室は収納メインで使うおしゃれショルダーの延長みたいなもんだよな
ただ作りはしっかりしているしVXモデルの生地は良い感じなんで困ったもんだ

314 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 23:47:00.61 ID:Sl/ZtSl5.net
MWには普通のメッセンジャーバッグ作って欲しい

315 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 19:43:47.01 ID:4DOR1XK/.net
知名度や価格の割に、と思ったのはFREITAG。
格好は悪くないのだが

316 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 20:12:33.92 ID:V117o8te.net
最近糞を見かけない

317 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 23:52:46.09 ID:kJVAaIxu.net
このスレ見て久しぶりにガチャキャンバスバッグを使ってみたが、使い勝手が悪いのを再確認した
ファッションとしては好みだから、近距離ライドなら使ってもよいんだがなぁ

318 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 02:31:42.39 ID:o+TxDl8/.net
>>316
Timbukみたいな地味なカラーばっかりになって見なくなった感じ

319 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 18:59:08.03 ID:3rd7cjCS.net
未だにガチャ採用してるとか
百歩譲ってガチャだとしても、ベルト取り付け角とかバッグ形状を何も考えてないメーカーはもう買う必要ねーよ

320 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 07:55:20.65 ID:iQeIJYmx.net
ガチャには 味 がある!

ベイリーはバガブーと同様に使いやすそうではあるんだが
デザインとかカラバリの色味とかで損してる
要するにダセー

321 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 17:59:11.49 ID:Ojt4WxXA.net
毎日使うバガブーと使ってないリロードあるのに、またリロード買ってしまった。

322 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 19:20:27.44 ID:iQeIJYmx.net
RELOAD、BAGABOO、どちらも持っているけれど
機能性や刺繍の丈夫さ丁寧さでもBAGABOOの方が次もオーダーしたくなる出来のような気がする…。

スプリットは明らかにガチャより優れているのに、最近はガチャバックルにハマって買い込んでいる。
理由は、単にスプリットって言うか使っていたバッグに飽きたから。
まー使い勝手は悪いねガチャ。

323 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 19:45:11.84 ID:Ojt4WxXA.net
バガブーはベルトがシートベルト素材でペラペラなのが難点。

324 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 19:46:03.86 ID:fUwKoNSW.net
BaileyWorksの利点は、本格メッセンジャーバッグとしては安い、スプリットである、容量がある
見た目いまいちなのには同意するが、実用で買うなら間違いない

325 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 19:59:06.05 ID:rL/Z5e5b.net
妙に高額なのが残念
> ベイリー

326 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 19:59:17.80 ID:93h36oj5.net
俺もベイリー愛用しとるぞ
前面のマチのあるポケット二つが大変便利

327 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 20:44:26.64 ID:KE+pz9wO.net
>大変便利
つまり大便だな!

328 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 20:45:18.08 ID:fUwKoNSW.net
>>325
いやまて。他のメーカーの価格を見たことあるか?
容量と比べての価格で言えば明らかに安いよ。
個人的には好みではないけれどね。

329 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 20:49:12.97 ID:1rE/0gI4.net
バガブーはカラビナが錆びてベルトに傷つけるからカラビナは交換した方がいいね

330 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 21:36:04.26 ID:iQeIJYmx.net
>>323
スプリットってペラペラなのが普通じゃないかい?
むしろペラペラじゃ無ければスプリットバックルに出来ないでしょ。
ペラペラで問題が無いのがスプリットの良い点の1つなわけで。

331 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 05:26:40.88 ID:73r1Zj6B.net
つーかChromeはペラペラやめたせいでルーズダウン&タイトアップが
出来なくなったっていう…。

332 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 12:08:13.86 ID:BFOazD7Q.net
英国ブランド「リストラップ」耐久性&防水性の高いバックパック、メッセンジャーバッグ
http://www.cyclesports.jp/depot/detail/89570

333 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 18:35:02.08 ID:q918dInR.net
>>329
あれ、カラビナって言わんやろ
ベルト留めの金具、とかそういう言い方しか思い浮かばない

334 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 18:40:00.46 ID:UU2m61vi.net
いやどこからどう見てもカラビナですわ

335 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 20:45:05.62 ID:XCI+5j/2.net
ひょっとしてナスカンのことか?
https://i.imgur.com/vkRs0p0.jpg

336 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 17:24:08.35 ID:46tahWZK.net
バガブーにカラビナなんて付いてたか?
モデルによって付属してんのかな。
俺はスタンダードでオーダーしたけど、記憶にないわ

337 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 18:06:31.60 ID:X38lxs8c.net
今は付いてないのか
オレのはバッグの両端に付いててそれにストラップ付けるタイプなんだが

338 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 19:39:33.01 ID:iFMRY5Qm.net
>>337とおなじくスタンダードの両側の付け根と
ワークホースの右肩ストラップの付け根にある

今はモデルチェンジしたの?今はどうなってるの?
スタンダードはカラビナで左右変更可能なところも売りの一つだったし
確かここのテンプレにも左右変更可能なモデルとして記載してあるはずだけど修正しないとね

339 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 19:59:58.17 ID:4HS5XhcU.net
>>338
論より証拠、画像ウプ

340 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 20:02:06.64 ID:uO/KxFT2.net
俺のバガブーにはカラビナ無い

総レス数 1002
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200