2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メッセンジャーバッグについて part59

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 19:46:01.40 ID:Zll1dK7G.net
自転車乗りが使う実用メッセンジャーバッグについてのスレ
メッセンジャーバッグについて語りましょう

・質問する人は用途や希望を載せること
・「オシャレなやつ」「カッコイイやつ」という要望を言わないこと
・ファ板住民はファ板臭を出来る限り臭わせないこと
・自転車での利用を前提とします

−大変好ましくない例−
「○○はダサい」「○○ってここでは人気ないの?」
「自転車以外でも使えるやつでオシャレなのありませんか?」

■前スレ
メッセンジャーバッグについて part58
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1467820985/

■関連スレ
バッグ・キャリア総合スレ 容量25L
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500885007/
バックパックについて 9個目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479637370/

316 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 20:12:33.92 ID:V117o8te.net
最近糞を見かけない

317 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 23:52:46.09 ID:kJVAaIxu.net
このスレ見て久しぶりにガチャキャンバスバッグを使ってみたが、使い勝手が悪いのを再確認した
ファッションとしては好みだから、近距離ライドなら使ってもよいんだがなぁ

318 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 02:31:42.39 ID:o+TxDl8/.net
>>316
Timbukみたいな地味なカラーばっかりになって見なくなった感じ

319 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 18:59:08.03 ID:3rd7cjCS.net
未だにガチャ採用してるとか
百歩譲ってガチャだとしても、ベルト取り付け角とかバッグ形状を何も考えてないメーカーはもう買う必要ねーよ

320 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 07:55:20.65 ID:iQeIJYmx.net
ガチャには 味 がある!

ベイリーはバガブーと同様に使いやすそうではあるんだが
デザインとかカラバリの色味とかで損してる
要するにダセー

321 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 17:59:11.49 ID:Ojt4WxXA.net
毎日使うバガブーと使ってないリロードあるのに、またリロード買ってしまった。

322 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 19:20:27.44 ID:iQeIJYmx.net
RELOAD、BAGABOO、どちらも持っているけれど
機能性や刺繍の丈夫さ丁寧さでもBAGABOOの方が次もオーダーしたくなる出来のような気がする…。

スプリットは明らかにガチャより優れているのに、最近はガチャバックルにハマって買い込んでいる。
理由は、単にスプリットって言うか使っていたバッグに飽きたから。
まー使い勝手は悪いねガチャ。

323 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 19:45:11.84 ID:Ojt4WxXA.net
バガブーはベルトがシートベルト素材でペラペラなのが難点。

324 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 19:46:03.86 ID:fUwKoNSW.net
BaileyWorksの利点は、本格メッセンジャーバッグとしては安い、スプリットである、容量がある
見た目いまいちなのには同意するが、実用で買うなら間違いない

325 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 19:59:06.05 ID:rL/Z5e5b.net
妙に高額なのが残念
> ベイリー

326 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 19:59:17.80 ID:93h36oj5.net
俺もベイリー愛用しとるぞ
前面のマチのあるポケット二つが大変便利

327 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 20:44:26.64 ID:KE+pz9wO.net
>大変便利
つまり大便だな!

328 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 20:45:18.08 ID:fUwKoNSW.net
>>325
いやまて。他のメーカーの価格を見たことあるか?
容量と比べての価格で言えば明らかに安いよ。
個人的には好みではないけれどね。

329 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 20:49:12.97 ID:1rE/0gI4.net
バガブーはカラビナが錆びてベルトに傷つけるからカラビナは交換した方がいいね

330 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 21:36:04.26 ID:iQeIJYmx.net
>>323
スプリットってペラペラなのが普通じゃないかい?
むしろペラペラじゃ無ければスプリットバックルに出来ないでしょ。
ペラペラで問題が無いのがスプリットの良い点の1つなわけで。

331 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 05:26:40.88 ID:73r1Zj6B.net
つーかChromeはペラペラやめたせいでルーズダウン&タイトアップが
出来なくなったっていう…。

332 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 12:08:13.86 ID:BFOazD7Q.net
英国ブランド「リストラップ」耐久性&防水性の高いバックパック、メッセンジャーバッグ
http://www.cyclesports.jp/depot/detail/89570

333 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 18:35:02.08 ID:q918dInR.net
>>329
あれ、カラビナって言わんやろ
ベルト留めの金具、とかそういう言い方しか思い浮かばない

334 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 18:40:00.46 ID:UU2m61vi.net
いやどこからどう見てもカラビナですわ

335 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 20:45:05.62 ID:XCI+5j/2.net
ひょっとしてナスカンのことか?
https://i.imgur.com/vkRs0p0.jpg

336 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 17:24:08.35 ID:46tahWZK.net
バガブーにカラビナなんて付いてたか?
モデルによって付属してんのかな。
俺はスタンダードでオーダーしたけど、記憶にないわ

337 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 18:06:31.60 ID:X38lxs8c.net
今は付いてないのか
オレのはバッグの両端に付いててそれにストラップ付けるタイプなんだが

338 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 19:39:33.01 ID:iFMRY5Qm.net
>>337とおなじくスタンダードの両側の付け根と
ワークホースの右肩ストラップの付け根にある

今はモデルチェンジしたの?今はどうなってるの?
スタンダードはカラビナで左右変更可能なところも売りの一つだったし
確かここのテンプレにも左右変更可能なモデルとして記載してあるはずだけど修正しないとね

339 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 19:59:58.17 ID:4HS5XhcU.net
>>338
論より証拠、画像ウプ

340 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 20:02:06.64 ID:uO/KxFT2.net
俺のバガブーにはカラビナ無い

341 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 20:42:31.77 ID:iFMRY5Qm.net
アレンジオーダーが激しいからアップはしないよ
最近のバガブーのそこの説明はサイトで出てないっぽいなぁ
店に現品を見に行くか

342 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 20:46:30.40 ID:4HS5XhcU.net
>>341
繋ぐ部分の寄り画でええんやで?

343 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 20:52:57.74 ID:iFMRY5Qm.net
いやいいアップはしない
店に見に行く

344 :sage:2017/12/09(土) 21:11:06.46 ID:+dvgdni2.net
>>329-340
カラビナってコレのこと言ってるの?
http://komura.s115.xrea.com/parts/tekan/katakan/katakan07501.html

少し形は違うけど、
2012年に本国にオーダーしたStandardには付いてたよ。

345 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 21:55:06.02 ID:iFMRY5Qm.net
>>344
それだ
あーカンっていうんだ間違えたすまんすまんすまんすまん

346 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 22:04:37.31 ID:937WW3Y0.net
Bagabooっていったらストラップの付け根はカラビナだろ?

347 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 22:12:15.18 ID:4HS5XhcU.net
ちなみに、カラビナって登山のハーケンに繋いだりするコレ↓のことよ?
単体の独立した輪っか。
https://i.imgur.com/knRcEgs.jpg
ガチのやつはストッパーが付いてて、ひとつで1000円以上する。

ストラップと一体になってるようなものは「ナスカン」。

348 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 22:37:42.59 ID:iFMRY5Qm.net
ワークホースの右肩ストラップの付け根はカラビナであってる
スタンダードのメインストラップの付け根がカン

349 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 22:43:55.17 ID:eV7faYXK.net
バガブーと言えばカラビナのイメージだけど、今は違うのか

350 :sage:2017/12/09(土) 23:15:09.55 ID:+dvgdni2.net
(´・∀・`)ヘー

カンver.
https://www.flickr.com/photos/bluelug/15091343709

カラビナver.
https://www.flickr.com/photos/bluelug/4105807488/in/album-72157622806977246/

351 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 23:30:20.27 ID:46tahWZK.net
どう考えてもカラビナではないだろ
自分の認識ではカンですら無いと思ってた
一応これもカンなのか

352 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 23:36:14.15 ID:eV7faYXK.net
11年12月に保存した、どっかのショップの店員さんが紹介してる画像を見ると、
スプリットのでカンになってるわ

353 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 23:40:42.36 ID:ZzwDTPj/.net
bsgabooにカラビナって言ってる奴が、普段から自演してることがよくわかる流れでした

354 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 00:33:26.35 ID:zpNiINyZ.net
>>350
それワークホースの右肩ストラップでカラビナだよね

355 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 00:40:27.79 ID:VWCWpEDQ.net
UNI&COの革バッグ使ってる人いますか?
チャリ通勤の嫁が欲しがってるんだけど、どんな感じか知りたいす
個人的には、あんまり実用的じゃ無さそうに見えてプレゼントするの躊躇なんだが・・・

356 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 00:43:18.94 ID:zpNiINyZ.net
>>355
知人が使ってたけど自転車向きではないってさ

357 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 01:08:54.77 ID:ucPwx+Y6.net
>>353
>>350でもわかると思うけど、カラビナ使われてるのもあったよ
>>352で書いた、11年のその時点ではそうなってたって話で

358 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 02:36:57.51 ID:5AACjz2E.net
https://www.youtube.com/watch?v=k_qcYqxrtUQ

359 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 15:18:28.29 ID:5K8bSluO.net
メッセンジャーバッグってA&Fやオッシュマンズみたいなセレクトショップにはあんま扱ってないよね
目黒とか代々木とか、若干立地の悪いところ行かないと実物見れないのがキツい

360 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 15:52:44.18 ID:zpNiINyZ.net
目黒にそんな店あるの知らんかった目黒区民のワイ

361 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 23:19:11.01 ID:ZMUqpSZS.net
メッセンジャーバックの利点ってバックパックよりもモノの出し入れし易いところくらい?

362 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 23:58:55.84 ID:xe67XjpP.net
そうね
あとバックパックは両肩を圧迫されるからそれとなく乗りにくさがあるけど、
たすき掛けのメッセンジャーバッグではそれが緩和されてる気がする

363 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 00:39:52.19 ID:+loVX9Md.net
あとは自転車に乗ってる時の後方確認がバックパックよりしやすいとか。

364 :ばが:2017/12/11(月) 01:23:42.26 ID:6Opw7Le/.net
>>361
雨に強い。

365 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 01:25:12.84 ID:cWJD1I15.net
>>361
モノの出し入れし易くしたのがメッセンジャーバックじゃね?

366 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 12:55:11.64 ID:R1jFiRbK.net
これは出し入れするバッグなのだ!

367 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 20:19:08.37 ID:wSTfhGFB.net
バックで出し入れとな。

368 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 01:28:00.59 ID:7dGoAMbg.net
今これ※1使ってるんですがもっとでかいやつが欲しいと思ってます。
今度メッセンジャーのバイトをすることにしたので丈夫でおすすめ教えてください シンプルなのが好みです
※1https://www.amazon.co.jp/ジャック・スペード-ショルダーバッグCOMMUTER-MESSENGER-コンパクトメッセンジャーバッグ-NYRU2148/dp/B00PBPH9JE/ref=sr_1_5?ie=UTF8&qid=1513002232&sr=8-5&keywords=jack%2Bspade&th=1

369 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 05:53:29.63 ID:rLah3+/D.net
RESISTANTのOLD SCHOOL とかSPEED STARかWHEEL KING辺り

どこ行くのか知らんけど、貸してくれんじゃないの
Tサーブならマンポコラボやってたよね?

370 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 10:08:05.47 ID:RnNRw4ZI.net
マンポコ ラボってナニを研究するんですか?

371 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 13:55:14.61 ID:3Rv9yB2L.net
>>361
バックパックより出し入れしやすいのと、荷物量の増減に対応しやすいのと、
重心を高い位置にキープできるのと、ハードに走っても荷物が暴れにくいのがメリット

372 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 13:56:07.42 ID:3Rv9yB2L.net
あ、あと防水性もだな

373 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 22:33:26.57 ID:7dGoAMbg.net
368ですがhttps://youtu.be/hFW8z1aEJsU?t=551のバックは何ですか 

374 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 00:44:53.33 ID:dCxxG14D.net
chromeのcitizenかな

375 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 00:54:40.80 ID:advbIsL7.net
カラーリングはこれだね。(バックルが黒地に白なのが特徴)
https://i.imgur.com/9SnhEa4h.jpg

376 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 09:52:50.15 ID:N37ZhucK.net
カリフォルニアの風を運ぶ旗艦店 東京・表参道にオープンしたTIMBUK2 TOKYO
http://www.cyclowired.jp/lifenews/node/252178

377 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 15:27:24.40 ID:ToVFkEZH.net
このスレで話題のバガブーを通販で買ってみたけどぱっと見何の変哲もないメッセンジャーバックだわ
使ってれば愛着沸くのかなぁ

378 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 20:57:23.48 ID:cAh4uNku.net
>>377
自分の場合、つたない英語でメールのやりとりして、ブダペストから刺繍が思い通りにされたものが送られて来たときは嬉しかったなあ。
値段も日本で買うのの半額以下だったし。

379 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 21:31:22.20 ID:Z7qDv1P6.net
>>378
はげどう

380 :baga:2017/12/15(金) 22:12:46.20 ID:ySHw73SH.net
>>378
俺も。
グラブハンドルを付けて色を指定したくらいだけど、
Tamasとは何度かやり取りした。

381 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 21:19:40.68 ID:7kq7VtmS.net
折れ漏れ漏れ

ちなみに刺繍の絵柄が細かくてダメ出し食らうこと3回

382 :more more:2017/12/17(日) 21:41:55.13 ID:/MCEQ/sc.net
>>381
この方?
http://gattino.blog.jp/archives/7774202.html

Tamas & Andreaをあんまり困らせるなよ!

383 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 22:12:18.97 ID:qIC5vTkx.net
>>382
ちゃいまんがな
っていうかその人ワークホースでも作ってたのかw

384 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 22:19:57.06 ID:DqiwqIAR.net
ちなコレ
ttp://uproda.2ch-library.com/982623l97/lib982623.jpg

385 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 00:07:02.13 ID:hc1CkkcS.net
普段使いにはMサイズが良い、という宣伝文句はよく見るが
大抵のメーカーはLサイズ以上でないとフィット感が悪かったり使い難かったりするよな

386 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 00:35:17.34 ID:coC2RXQ6.net
>>382
元ネタがわからなんだのでggったら、ストパンなのか

387 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 10:36:10.30 ID:nH70l6cP.net
でも普通の街に売ってるようなリュックに比べるとSでもMくらいに見えるよね
いつも自転車で使ってるメッセンジャーで飯屋入ったりすると邪魔で仕方ないw

388 :more more:2017/12/18(月) 12:45:21.17 ID:fXVKaU32.net
>>384
シャレオツ乙。

>>385
日本人の身長も考慮しての事じゃないかな。
俺は身長175cmで胴がかなり短いから、
各社Lサイズは使いづらそうな感じだった。
BagabooはStandard Mを使用。

>>386
アニメか漫画か知らないけど興味無し。

>>387
俺は普段使いのデカいバッグは好きだよ。
街歩き/通勤にボストンバッグとか、
FREDRIK PACKERS PROFESSOR PACKの大きいほうを使う。
なお、中身はたいていスカスカ。

389 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 13:30:40.47 ID:nH70l6cP.net
>>388
めっちゃ持ってるね、スレチになるかもしれないけどボディバッグ使ったりもする?

390 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 15:37:01.94 ID:EYNtGWHd.net
>>384
CARCASSかー!!最高だな!!

391 :388:2017/12/18(月) 16:24:56.65 ID:fXVKaU32.net
>>389
ボディバッグは使った事ないなぁ。
サブバッグとしてミニショルダーを使う時はあるけど、
小さいバッグ単体で持ち歩く事はしない。


自転車はMTBの山乗りと公園練習しかしないから、
バックパックで事足りるんだけど、
メッセンジャーバッグは電車通勤、雨の日の歩き、買い出しとかに便利。
いま転職活動中で、次の職場も平服勤務なら、
リロードをオーダーしようかなと思ってる。

392 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 18:48:08.95 ID:okqB8GWU.net
でかいバッグにしてる人が多いみたいだけどL以上持ってる人って中に何入ってる?
書類や教科書だけならSで事足りるし、上着入れるにしてもMで十分な気が

393 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 20:13:36.50 ID:mr7ohUdT.net
本当に必要なもの以外は入れない、
と言う人なら見合う大きさを使えばいい。
それは非常に正しい。

ただ大きい方が背負いやすさズレにくさは上で、
物の出し入れが楽で、
買い物や急な荷物にも対応できるし、
大きいことでのメリットはあってもデメリットは少ない、というだけではないかな。

394 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 20:43:32.68 ID:UbLNZG88.net
ちょっと街歩く時はずかしいよね大きいと

395 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 21:32:54.22 ID:7NvivB1q.net
>>390
フヒィッ
よくご存知で

396 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 21:36:01.37 ID:hc1CkkcS.net
あくまで俺の場合は、チャリに乗るのって
基本乗りっぱなし(ツーリングロングライドとか)か通勤時だから
チャリを利用している最中途中ってものがないんだよな
せいぜいコンビニ・スーパー程度

チャリで街に行く(お出掛け、というやつ)ならメッセンジャートートやヒップバッグの軽装を使ってるわ
お出掛け時にスタンダードなメッセンジャーバッグは必要ないから

397 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 21:52:07.75 ID:dmazV8BE.net
>>396
弁当、水筒。帰りにビール8本、たまに猫砂。

398 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 02:42:20.85 ID:juDZ0Ai1.net
メッセンジャーバッグというものは自転車に乗らない人からすると無駄に大きいイメージがあるようで
そのバッグ大き過ぎない?何でも入って便利そうだね、大抵はそう言われる

元々スポーツタイプの自転車が一般的に見て特殊だし
実際に乗ってバッグを背負ってみないと大きいバッグの利点は想像つきにくいのだろうと思う

399 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 04:51:56.35 ID:9x59d+Yb.net
通勤に使ってるけど、唯一寄り弁になるのが辛い
どうにかならないもんか

400 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 05:23:10.44 ID:ghtFKlcf.net
>>399
フレームバックとかに入れるしかないんじゃない?
https://i.imgur.com/0DLhuQ1l.jpg

画像のやつで縦19×10×高10cmだから、コンパクトな弁当箱なら入りそう。

401 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 08:09:38.08 ID:JNVAnaNe.net
ダサすぎて泣ける

402 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 08:37:33.62 ID:ghtFKlcf.net
まー、メッセンジャーバッグと寄り弁はトレードオフっしょ

403 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 08:49:04.59 ID:2Wozyf+I.net
ハンドルにTTバーをつけてそこに乗せて縛り付けたら?

404 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 09:45:42.93 ID:ral8QCx9.net
>>399
縦円筒型の弁当箱買ってTopeakの調整できるタイプのボトルケージ。

405 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 10:09:09.19 ID:FogYT5IU.net
口で咥える

406 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 10:20:50.25 ID:7/Zt9JWl.net
出前で岡持ち吊り下げるやつ導入

ヤマトのバッグ、オクに横流しされてたみたいね

407 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 15:11:53.67 ID:UGsRJjU1.net
>>392
中身がパンパンに入ってると背負いづらくなるんだよ
その想定ならワンサイズ上のを買っておいた方が荷物が安定する

ちなみに俺はミラーレス一眼とか入れてる

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 15:29:52.49 ID:ghtFKlcf.net
>>407
俺は小柄なのを意識してChromeのミニメトロ(20.5L)を使ってたけど、
仕事着やヘッドフォンが入った状態で何かコンビニで買い物をすると
すぐ容量いっぱいになって肩がこりやすくなるから新調する際にワンサイズ上のシチズン(26L)に切り替えた。

背負ってみると思ったより泳いでる感じはしないし、何より当たる面積が
広い分だけ肩への負担は軽いな。

409 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 18:30:01.65 ID:7Ml5oiOW.net
Mサイズでも割と大きいバッグブランドもあるな
そういうブランドのでも使ってると頻繁に、
今日デカいバッグにしとけば良かった、て思うことあるから
今後バッグを買い足すとしたらSかL以上にするだろうな

410 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 18:43:02.06 ID:sNCIto9j.net
俺もMは買わないでSとLオンリーだ

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 08:14:31.26 ID:+EC0GG7Z.net
服屋入ったり飯屋入ったりするときは小さめ
でかいのは便利だけどLで電車乗ったりすると迷惑かけちまう

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 11:49:18.27 ID:koGfQl1k.net
普通電車乗るシチュエーションで、SだろうがMだろうがベーシックなメッセンジャーバッグなんて使わないだろ

413 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 13:09:01.76 ID:dBkY0K/T.net
自転車も電車もメッセンジャーバッグ使ってるよ

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 13:26:53.15 ID:hnDFYpbv.net
歩きも自転車も電車もメッセンジャーバッグだな
そんなに荷物多くないし、バックパックより便利だし

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 14:02:36.50 ID:B5inhqt5.net
宮ア吾朗も中央線でメトロポリス背負ってたぞ

416 :ossan:2017/12/20(水) 18:42:50.57 ID:ZymKaO96.net
ジャケット・コートの時は、
服の傷みが心配でメッセンジャーバッグは使わない。
カジュアルな服装で歩く距離が長い時は、
バックパックのほうがラク。

そんな俺だけど、TIMBUK2 TOKYO@表参道に行ってみたよ。
バックパックの展示が多くてメイン、メッセンジャーバッグは少な目。
旅行/出張のついでに・・・みたいな感じで行くほどではないと思う。
すぐ近くにCHROMEがあるから、どっちも見たいって人には良いかもね。
とは言ってもメトロポリスを置いてないくらいの在庫数だけど。

総レス数 1002
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200