2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

多摩川サイクリングロード 30往復目

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 09:11:51.47 ID:DvqCNx1p.net
関連リンクと関連スレッドは>>2

>>970 をふんだら次スレをたてる
※立てられないなら他の人に依頼する

前スレ
多摩川サイクリングロード 29往復目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1499443547/

142 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 02:53:01.76 ID:k10ITQRZ.net
必要だよな
http://dh280ejhr3onz.cloudfront.net/item-images/items/IT_1401NOB00019.JPG

143 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 06:04:13.43 ID:Z16w49ZJ.net
>>142
斉藤由貴さんがドラマでかぶってたやつ?

144 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 06:18:14.65 ID:Gy3d638n.net
朝陽だ〜多摩サイに乗り込め〜(^ω^)

145 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 23:35:08.47 ID:QWm8XNUG.net
今日初めて246のバイパスのほうに歩道橋ついてることに気が付いたんだけど、
バイパスのとこからサイクリングロードに行くにはバイパスじゃない246までもどらないと入れないのかしら?

146 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 00:03:18.40 ID:S7xNDj7u.net
あっこらへん渡れないですよね
無理やり横断は危なそうなので、平瀬川?の河口の方へ
まわって自分はサイクリングロードにでてますよ

147 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 00:34:40.41 ID:BxtvjNW9.net
>>145
その歩道橋は高島屋の裏からスロープが付いているけれど、川崎側は階段だよ
上流側歩道橋は螺旋階段でひどい目に合う
下流側はまだましだけど、サイクルロード上流に向かうには、バイパス下の横断歩道を渡って
螺旋階段を巻いて平瀬川?の河口の方へ
上流のどこへ行きたいのか知らないけれど右岸の兵庫島の先から土手に出て、車道に降りて走ったほうがいいと思うけどな

148 ::2017/08/14(月) 00:39:14.06 ID:BxtvjNW9.net
左岸の間違い

149 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 01:27:18.38 ID:5DrIB6/+.net
>>145
246のどこから何処へ行きたいかわからないけど、渡るだけなら素直に二子橋を行くのがいいかと
混んでるし面倒ではあるけどね

150 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 05:54:04.21 ID:AGF1Au0Z.net
もしかして、二子橋は多摩川にかかる橋の中で一番通行しにくい橋なのでは?
歩道なんて押して歩いたほうが安全なレベルだし。

151 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 08:22:20.31 ID:S7xNDj7u.net
ニ子橋周辺は人と車が多いですよね。車と人を捌く用に道路が出来ている感じな気がするので、自転車で通る時は私もかなり慎重になります。

ガス橋も近くの会社への通勤客が多い割に歩道が狭いので、接触には注意ですね。車道も狭いっす

152 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 08:33:14.67 ID:MGhE3P9v.net
>もしかして、二子橋は多摩川にかかる橋の中で一番通行しにくい橋なのでは?

日野橋「せやろか?」

153 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 08:45:53.65 ID:EwydtHpU.net
ドラム缶橋「お、おう、そうだな」

154 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 10:43:12.66 ID:gFb4P/5E.net
しっかし、一ヶ月遅れの梅雨だな。遠くまで走りたいけれど雨が怖い。
今年の夏は雨で終わりか?

155 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 10:45:47.47 ID:R79+gC+4.net
今日走りたいんだけど、イマイチ気分が乗らん

156 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 10:48:36.94 ID:3CVrJom/.net
雨だろ

157 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 11:03:18.96 ID:C/Sc0X2A.net
天気悪くて走る気になれないな
夏季休暇だというのに

158 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 12:09:38.24 ID:R79+gC+4.net
>>156
雨だが、この季節の雨は別に辛くない。
ただ腰を上げるのが面倒。

159 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 12:15:24.98 ID:fF8q9yty.net
帰ってからも面倒

160 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 12:43:18.17 ID:H+RLH0Fs.net
>>159
砂まみれになるのがイヤよん。

161 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 12:53:20.81 ID:GQnArXFy.net
>>143
南野陽子じゃなかった?

162 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 13:42:30.99 ID:S7xNDj7u.net
米どころの日照は大丈夫なのかね?
冷夏で農作物が心配

163 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 13:55:09.16 ID:tZh++ddA.net
>>159
室内保管だから自分も無理だわ
もしガレージ付一軒家だったら雨様のサブ車用意するんだけどなぁ

164 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 14:08:24.88 ID:sCEhe6RA.net
今走って多摩川交流センターにいるが人いねーな
交流センターはあいてる
ローディ全く見かけない
快適
今雨は止んでる
人少ないのは盆休みだからかもしれんが

165 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 16:46:09.43 ID:gFb4P/5E.net
天気予報では19日の川崎市制記念多摩川花火大会は雨かも。

166 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 17:05:00.74 ID:bWpxI+3Z.net
ざまぁwww

167 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 17:54:30.70 ID:M0fUi4zG.net
またキモオタがリア充を呪ってるし

168 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 18:11:55.80 ID:MGhE3P9v.net
>>373
市街地でパンクしまくりなら空気圧と乗り方か悪いんだよ
パンクに強いならハリヤ系だろうけどこれもパンク報告はあるんで
俺は10cmクラスの段差は乗ったまま降りないとか小さい段差は減速して乗り超えるとかやってる
今の所4500km走ってパンク0

169 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 18:12:36.32 ID:MGhE3P9v.net
誤爆した^^;

170 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 20:52:36.36 ID:gb/RTPRF.net
糞タイヤだとどう乗ってもパンクするぜ
糞タイヤで年間5回はパンクしてたが、タイヤ替えてから2年経過で未だにパンク0や

171 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 23:14:47.21 ID:lPzgxXV7.net
パンクは運だろ

172 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 00:00:51.80 ID:00KC8qeA.net
路面をよく見る ヤバそうなとこ通ったら走りながらグローブした手でタイヤを撫でて異物を落す
これだけで大分違う

173 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 02:24:43.17 ID:/lZJSyWF.net
工事現場とか工場前などの、小さくて刺さりやすい破片・木片が
ある場所はなるべく避けるとかね

174 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 06:04:41.06 ID:/lZJSyWF.net
>>152
日野橋もイマイチな橋なんですか?

>>153
えっ、多摩川にドラム缶橋あるんですか!?

175 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 06:25:07.25 ID:mHULxkKc.net
日野橋は車道も歩道も狭い。ある程度車をせき止める覚悟で渡るしかない。

176 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 11:17:40.50 ID:pMFvqAwp.net
>>172
生活板の電アシスレの誤爆だからのう
そういう芸当は不可能だとおもうぞw

177 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 13:27:15.43 ID:2Hr4yREX.net
止まんかねぇ

178 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 13:42:47.81 ID:46FH9rjE.net
日野橋とか人歩いてないやん。歩道でええやろ。
運悪いと野球少年が団体でいたりすんのか?

179 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 14:29:22.95 ID:rFA4JfQC.net
>>175
10年くらい前のの多摩大橋も人がすれ違えない申し訳程度の歩道しかなくて自転車は路肩走るしか無かったが凄い怖かった

180 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 16:53:18.34 ID:/lZJSyWF.net
六郷花火中止
この天気じゃねぇ・・・・・

181 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 17:17:46.34 ID:c+lEweXF.net
8月15日 火曜日 雨
走ってる途中にクランクががたがたし始めた。
BBがいかれた?と思ってしばらく走ってるとクランクが落ちた。
仕方ないからサドルを下げて中世ヨーロッパ貴族に倣い、ドライジーネモードで帰還しました。
たのしかったです。

182 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 17:45:56.78 ID:Q7pjnWaN.net
>>180
残念だがしょうがないね。俺も楽しみにしてたんだけど。
19日の世田谷・川崎の花火大会にかけたいが、多分出張中で東京にいない罠…
隅田川も雨で見損ねた(花火は中止にならなかったのに)し今年は花火見られないかな。

183 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 18:19:59.29 ID:6zd8pqSA.net
会場近くのコンビニ等は大量発注しただろうから売り捌くの大変そうね。

184 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 18:50:38.25 ID:U6Kc3p1+.net
近所のスーパーは店先にオードブル沢山あるんだよなぁ…
中止になって残念

185 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 19:38:11.99 ID:k3TRgzop.net
>>161
そうだった鉄仮面伝説は二代目だった

>>174
小河内ダムも多摩川ということでよかったでしょうか

186 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 19:38:57.23 ID:Q7pjnWaN.net
どうせ平日開催が常なんだから後日延期でいいのになーと思うけど
一応終戦の平和記念で打ち上げてるものだから15日以外は無いのだろうなぁ。
例え延期でもどのみち終末までグズついた天気が続くようだけど…

遅れてきた梅雨のおかげで本来の梅雨時期に雨少なくて
渇水が危ぶまれた各水系が潤ったのが救いかな。
多摩川水系90%以上だそうな。

187 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 20:06:20.43 ID:mxS9kXNl.net
多摩サイからアキバまでワープしたいんだけど、いいルート無い?

20号経由だと↓こんなだし
http://livedoor.blogimg.jp/hasedase06/imgs/a/1/a1ae88ef.jpg

246だと、道路の端っこにペンキで色塗っただけの手抜きの自転車レーンのようなものがあるけど
大量の違法駐車ブーブーで塞がれてて危険だし、・・・
自転車くらいしか通れない裏道とか無い?

188 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 20:15:44.14 ID:3oEhon7K.net
>>186
会場よりも花火職人のスケジュールが埋まってしまってて
再開催できない場合が多いかと

189 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 20:23:27.94 ID:P9YmmRl+.net
>>187
裏道とかだと複雑になりすぎる気がする
オレなら荒玉水道道路から青梅街道かな

190 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 21:20:14.71 ID:b7jZfTj8.net
>>187
駒沢通りが比較的走りやすいかな

191 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 21:42:49.97 ID:oD0cYGuN.net
>>187
環八の千歳船橋あたりから池尻までは烏山緑道ってのがある
ただしチャリ進入禁止区間がわりとあった気がする

192 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 22:08:22.91 ID:L5CBb7YA.net
>>191
多摩川CRから千歳船橋へは
砧浄水場から都道428号で行ける

ここまできたら桜上水から国道20号でいいかも

193 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 22:51:12.26 ID:hyFQM1Sk.net
水道道路ならそのまま高円寺まで行って
大久保通りで飯田橋とかは?

194 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 23:51:57.94 ID:oMARt80i.net
五日市街道、井之頭通り、目黒通り

195 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 00:24:35.63 ID:/ELuhbG6.net
自分も駒沢通りをオヌヌメしとく

196 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 02:04:40.31 ID:1Zex4mFD.net
20号の近くからなら小田急沿いが自分は好きかな
ただ真っ直ぐで近いのはやはり246な気はする

197 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 02:59:00.29 ID:IxpK4S7u.net
そこらへんからなら多摩サイあんま走らないけど
東八→久我山あたりで玉川上水の側道→20号
個人的には久我山からのんびりと神田川を下っていくのが好き(*´ω`*)

198 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 03:06:00.47 ID:AiTmY0yF.net
多摩サイ、入間川、荒サイ、隅田川という超ロングも

199 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 03:08:20.28 ID:yxzRLa5z.net
皆さん凄い詳しいですね!
ニッチな質問に沢山の的確な回答が集まることに
変な感動ww

200 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 04:08:02.24 ID:yxzRLa5z.net
199のコメした者ですが、決して煽りたいわけではないです。元の質問者でも無いのに、すみません

201 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 07:15:50.29 ID:PN1PFnF2.net
ここで聞けばどうだろう
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1487950489/

202 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 08:59:32.79 ID:VkoHJ6SY.net
雨で今日も朝練出来ず。
三日連続かよ。

203 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 09:05:09.68 ID:3r8uPJbw.net
走れないし腹筋と腕の筋トレやったで

204 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 10:22:17.96 ID:Hs/vcJtV.net
【無職在日】ピチパン連呼青木士延を構ってやるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383407052/

ミヤタのカリフォルニアスカイRで荒川河川敷を走る40代職歴なしのデブ青木

205 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 12:15:08.97 ID:/N5EsEdQ.net
明日こそは雨振らないでほしい

206 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 12:58:24.54 ID:WioK2tDf.net
予報では一応曇り

207 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 21:10:26.77 ID:Uudbox1G.net
雨で俄が居なくて快適だよ快適だよ

208 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 21:16:35.27 ID:Wm4w+5qT.net
蛾はいないけど、路面に小さいカタツムリが無数に出てきてるので、踏まないように走るのが大変

209 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 01:50:35.03 ID:k4zDnH4Q.net
今日は予報だと9時から15時まで晴れになってる

210 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 04:24:20.86 ID:mmd+t7B5.net
やっと今日走れそう
1週間ぶりのロードバイクや

211 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 05:25:00.83 ID:NcduzpAT.net
微妙にまだ小雨かぁ
路面は滑りそうだから、空気は7割

212 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 05:26:05.83 ID:NcduzpAT.net
7割じゃ少ないかwww
気持ち少なめで・・・・・

213 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 05:58:51.87 ID:F5Qw/zqk.net
路面濡れてるとなんか走ってても気持ち良くないんだよな〜
晴れマーク消えたし

214 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 08:24:02.39 ID:isEmXRWx.net
直前まで雨が降ってたようなウエットコンディション
だったけど、1時間だけ朝練出来た!

215 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 09:40:29.27 ID:jK2KUUt1.net
朝連?
多摩サイで?

216 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 09:51:26.14 ID:lwiRRbH/.net
雨の日でも小雨程度なあ走るけどその後の掃除がめんどくさい

217 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 09:59:10.57 ID:JPs7LMFa.net
次の雨で洗い流せばOK

218 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 10:00:32.86 ID:lwiRRbH/.net
いいね!

219 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 15:53:44.92 ID:NcduzpAT.net
ガッツリ走ったよ!
疲れたよ!
キノコが沢山生えてたよ!

220 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 16:06:14.41 ID:tRM+bltV.net
檜原村役場まではしってきた
少しつかれたかな

221 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 16:19:02.90 ID:FTGhtXx9.net
そこまで行ったなら都民の森まで行けばよかったのに

222 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 16:28:52.49 ID:tRM+bltV.net
>>221
シングルスピードなんで無理

223 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 17:17:47.51 ID:F5Qw/zqk.net
俺も檜原村役場で折り返すコース行くかな
都民の森行こうと思うとあの延々の登りで意気消沈する
スプロケ今は25迄だから32とか導入したら登りたくなるんかな?

224 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 17:21:44.42 ID:FTGhtXx9.net
32もあれば風張林道行かない限りは余裕
25でもコンパクトなら事足りる

225 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 18:22:54.08 ID:F5Qw/zqk.net
脚がポンコツなんでコンパクトですが25でもいつもギリギリで苦行っす
最後の方はケイデンス30台になる

226 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 18:44:42.01 ID:MHarGsa3.net
雨上がりに走るの大好き(*´ω`*)

227 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 19:18:41.25 ID:3EZQNVWV.net
なんかチクチクするなと思って
コンビニでとまって見たら、腕と前面ジャージに羽虫が500匹以上汗がのりになっていい感じに引っ付いてたw
さすがに羽虫叩いてても店内に入れないから自販機よって帰る。
よーし、お腹空いたし帰りは口いっぱい開けて羽虫いっぱい食べちゃうぞ!

やっぱり夏の河川敷はある程度風が強くふいてくれたほうが
風の抵抗は辛いけど羽虫攻撃にあわなくていいかもね。

228 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 19:33:50.41 ID:o+mH1oZ/.net
高タンパク低カロリー

229 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 20:33:16.39 ID:pHqJ2V7m.net
あいつら服に張り付くから困る

230 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 20:51:53.59 ID:k4zDnH4Q.net
羽蟻なら女王蟻の引越しってやつだねw
去年初めて夜に国立の駐車場の所から多摩サイに行ったら遭遇して
最初大粒の雨かと思ったら羽蟻だった
50m以上走っても抜け出せなくて引き返した

それで夜は走れないもんだと思ってしまって半年位近寄らなかった(´・ω・`)
多摩大橋近くの虫の大群所じゃなかったなぁ

231 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 21:06:25.90 ID:ElK+h9ml.net
安物のアクションカメラを買って何も撮らずに放ったらかしにしてたんで
武蔵五日市駅から檜原村役場まで撮ってみた
武蔵五日市駅から役場までクロモリの重いシングルスピードでも25分で
行けますね
手軽なサイクリングコースを見つけて嬉しかったです。

232 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 21:15:03.27 ID:FuBPB+Jj.net
檜原村役場のカフェでコーヒーが旨い
水が良いからかな?

233 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 21:44:27.82 ID:JPs7LMFa.net
羽虫500匹は面積的に無理だろ

234 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 21:57:38.81 ID:gUwSd9Vy.net
役場まで行ったなら檜原豆腐も寄ったらいいがな

235 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 22:04:05.74 ID:mmd+t7B5.net
ちとせ屋

236 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 22:11:11.21 ID:FuBPB+Jj.net
武蔵五日市駅から檜原村役場までの距離は
陣馬街道の川原宿交差点〜陣馬そば山下屋と同じぐらいかな
車の量は圧倒的に後者のほうが少なく、車を気にせずストレスレスで走れる

237 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 22:11:27.59 ID:jpbecZcl.net
今日仕事で川崎から246方面へクルマで走ってたら多摩サイを仙人が颯爽と走って行った
毎日走ってるのか?

238 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 22:18:05.26 ID:mvRX/Vxs.net
>>237
雨以外なら、毎日100kmみたいな人も居る

>>208
夜になってからだとしたら眼が良いよそれは
みんな路面の模様か何かとしか思わず、真っ直ぐ走ってるし・・・

239 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 22:27:25.49 ID:FuBPB+Jj.net
川原宿交差点までのアクセスは
浅川サイクリングロードからつつじが丘トンネルを通って高尾街道の川町入口交差点を直進して
突き当りを左に行くと川町郵便局の交差点に出る
そこから川原宿交差点へは近い
いつも車が多い美山通りを突き抜けて並行するお寺の裏道を走っているよ
短い急坂はあるけどね

240 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 22:42:12.68 ID:mmd+t7B5.net
20号ひたすら通って、右に陣馬街道の標識出るからあとはそのまま道なりに行くのが安全かつ最短
そのまま左に行くと大垂水峠に至る

241 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 22:44:20.85 ID:FuBPB+Jj.net
そのうち車にはねられそう

242 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 22:52:19.71 ID:I4Vx/i/6.net
陣馬街道って見通し悪い上に対向車が結構多かった覚えがあるな

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200