2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【固定】ピストを語るスレ ブレーキ57個【街乗り】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 12:34:54.38 ID:uGZ0huFd.net
固定ギアの自転車で街乗りをすること及びそのファッションやカルチャーについて語り合うスレです。

前スレ
【固定】ピストを語るスレ ブレーキ55個【街乗り】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1487743966/

なおトラック競技や競輪についてはスレ違いなので下記スレもしくは競輪板へどうぞ。
【トラック競技】ピスト乗れぃ!モガキ17本目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1473947545/

364 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 16:53:10.78 ID:DhTrC2V2.net
クロモリからアルミフレーム乗り換えた人いる?
乗り換えて正解だった??

365 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 17:27:13.52 ID:PPZ4S/a0.net
アルミからクロモリに変えたけど重さと突き上げ感は変わるよ

366 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 18:45:05.47 ID:To8d8Zri.net
>>358
GUのバンズのスリッポンの偽物ぽい靴、バカにしてたが本家バンズより食いつきイイ、近所に有れば大した値段じやないし試してみ

367 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 18:48:17.82 ID:e9wSTtAS.net
やっぱり紐は無いものが基本だよね
近所のスーパーだけでしか見たことないチャックで締めるスニーカーが凄く良かったんだけど
入荷がなくなったのでスリッポン履いてる(´・ω・`)

368 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 20:06:59.90 ID:L3Zii8Cv.net
>>363
あれ接地面のゴム厚ハンパないよね
耐パンク性も上がってるんだと思うけど
そんなに重いタイヤでもないし、良いタイヤだ
グラフィックもかっこええ

369 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 20:21:15.09 ID:x5HgHU8R.net
通勤用にピスト/シングルスピードを購入しようかと思ってる俺にアドバイスがあればおなしゃす。
自転車歴はクロスバイク3年です。

370 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 21:04:22.62 ID:cXzwQSHA.net
通勤用だったらクロスバイクのままで良くない?

371 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 21:15:45.58 ID:1vhzv7EM.net
>>363
Vittoria ランドナーとかも値上がりしてるし
そんな高くないほうじゃ?
ザフィーロは履いた事ないけど安い。

372 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 21:20:01.97 ID:x5HgHU8R.net
>>370
最寄駅から職場(郊外型大学)が遠く、自転車→電車→駐輪場に止めている自転車となるので、セカンドバイクが必要なのです。
クロスバイクで直接通える距離でもないですし。あとは、ピスト/シングルスピードに乗ってみたいというのもあります。

373 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 01:18:12.87 ID:A0bU3j6U.net
>>369
固定に乗りたいんじゃなかったら
なんでも良い

374 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 08:35:29.16 ID:uJiEjHlS.net
>>370
通勤用にクロモリピストを買った俺からすると
固定は初めは慣れずに違和感しかないけど今は楽しいのひとことしかない
路面が濡れてる日にゃルンルンで会社行く
ちなみに片道10キロ程度な

375 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 09:49:13.84 ID:AY1NTieB.net
>>374
オレも通勤クロモリピスト、すごい解る。
メンテナンスもギア有りと比べたらかなり楽だしね。

376 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 10:05:07.65 ID:wgbffXLl.net
>>369 通勤中に後ろ姿美人がいたら手放し運転で(出来れば指ポキポキしながら)追い越したら60%モテる。これがピスト通勤歴6年の俺からのアドバイスだ。

377 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 10:13:49.96 ID:dNg9gUyU.net
それキモいだけわw

378 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 11:03:37.46 ID:o5yOoCXm.net
そこは動く尻の観察でしょ

379 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 20:50:28.25 ID:U84Ff80u.net
ブレーキでしか減速できないの怖い。

380 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 20:56:23.37 ID:A0bU3j6U.net
足で減速できるじゃん?

381 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 21:00:00.39 ID:NLFeB8mH.net
転職活動うまくいったら通勤用にクロモリピスト買うんだ…。

382 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 21:46:02.97 ID:wgbffXLl.net
買ってから来いや

383 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 22:56:43.27 ID:NLFeB8mH.net
購入予定者も排除するなんて、随分と心が狭いですね。

384 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 23:04:09.22 ID:A0bU3j6U.net
>>383
固定ギアピスト買いたいって事?

385 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 23:36:27.14 ID:NLFeB8mH.net
>>384
はい。以前から変速ギアのトラブルがないのと、スタイリッシュなのに憧れていて。
転職活動がうまくいけばすぐに買いますし、うまくいかなくてもそのうち買います。

386 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 01:39:59.92 ID:tdLFUBMY.net
固定ギアで公道走るならバック踏みと小スキッドで制動できるようになってからにしような。
職場の服装規定で革靴で通勤しなきゃならんとかなら、そもそも通勤で固定ギア乗るな。

387 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 06:18:42.95 ID:kVsFY4UK.net
>>383 じゃあ早よ買えや。

388 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 17:24:11.25 ID:rpGuGwRS.net
な?心が狭いだろ?それがピスト乗りだよ。

389 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 20:44:34.19 ID:tdLFUBMY.net
安全に運転できない奴も許容するのが心が広いってことなのか?
こういう馬鹿が減らないから公道は危険なんだよ。

390 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 23:22:55.86 ID:kVsFY4UK.net
>>388 どうぞお金を貯めてピストに乗って下さい。楽しいですよ。って言って欲しいのかな。
安全安心な乗り物じゃないんだよ。
ペダル止まらんし、ブレーキ無いんだぞ。
SS乗っとけよ。

391 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 23:37:29.53 ID:pEZSGFDo.net
通勤用ならシングルフリーがいいんじゃない?
固定に乗るなら休日に趣味としてのサイクリングで慣らしてからじゃないと危ない気がする。
自分は固定で慣れてるけど通勤用ならシングルフリーにするな。
一口に通勤用って言っても距離によるけど。

392 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 23:54:38.98 ID:rpGuGwRS.net
>>390
あなたのような書き方ならいいと思う。購入を検討してる人に有益な情報だから。
買ってから言え、早く買えのヤツがケツの穴が小せえなと思っただけで。

393 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 23:58:55.43 ID:kVsFY4UK.net
>>392 早よ買えや言うたのも俺やで。
fix楽しいよ。早よ金貯めて買いな。
俺も休職中やけど2台目組んでるよ。

394 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 06:12:46.44 ID:EoIZVe86.net
>>393
自転車ばっかりいじって無いで仕事探しなさい!

395 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 12:32:30.79 ID:5ZjrTCKV.net
ピストって普通に乗ること自体は特別難しいわけじゃないけど、それでも普通の自転車と比べたら
やっぱり安全な乗り物とは言えないから、軽々しく他人にオススメは出来なくて
「まあ好きなの買えばいいんじゃない?」って曖昧な解答か「欲しけりゃ早く買え」って素っ気ない解答にしかならない。

396 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 16:10:20.35 ID:aFG3tc+N.net
>>393
2台目ってどんなの?クロモリ乗りだけど2台目でアルミ欲しい

397 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 17:32:31.69 ID:8fWOxasS.net
2台目もクロモリよ。ZUNOWのフレームGETしたからカンパのパーツを少しづつ買って気長に組んでるよ。

398 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 21:04:10.75 ID:9ZNfHP5W.net
>>361 結局プライムシルバントラック買ったよ。GR10に比べたら踏み面狭いけど違和感無し。

399 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 01:39:05.63 ID:vzzYK5Ol.net
ピストで通勤してるけど、シングルフリーじゃないと危なくて自分は乗れない。無灯火のママチャリ、こちらを見てない車その他危険な要素が多すぎて。通勤で怪我したらほんとくだらない。

400 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 04:20:13.44 ID:ntrk3Ni2.net
>>399
シングルフリーは別スレだが。

401 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 06:45:56.04 ID:eYadi1iS.net
このスレとシングルフリーのスレ、この板でもっとも心が狭く性格に問題ある奴の吹き溜まり
シングルフリーは前はほのぼのスレだったのにここ出身者がボロボロにした

402 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 07:11:51.27 ID:ntrk3Ni2.net
固定しか乗らないし、シングルフリースレ見た事も無いから、
知らねえ

403 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 07:52:48.88 ID:OpIWhOlR.net
>>399 ん?シングルフリーはピストじゃないだろw たとえNJSフレームでもフリーにしてたらピストちゃうやろ。

あと、無灯火逆走も、よそ見してる車もチャリの車種関係なしに危険要素だと思うよ。

404 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 10:51:35.29 ID:sjpJQNX0.net
固定かフリーかしかないだろ。
いまだにピスト()なんて無知から生まれた造語使ってるだけでもどうかと思うが、定義狭めて選民意識に浸ってるとかもうね。

405 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 11:53:20.84 ID:uX5YAOcS.net
海外のFixieって呼び方が好き。

406 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 22:34:10.41 ID:ED0epyj2.net
シングルフリーはママチャリと変わらんからな

407 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 22:44:37.23 ID:bLIZIsiD.net
将来的にピストとして乗るか、シングルフリーとして乗るかはさておき、クロモリピスト買うことになったわ。やったぜ。

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 08:00:07.34 ID:swXLcuVi.net
シングルフリーの場合はクロモリシングルフリーだからな。

409 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 22:24:13.63 ID:a0N+dnZc.net
ブレーキつけてるはずなのに何が危険なんだ

410 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 22:59:00.44 ID:Xqf53yEI.net
>>409
物で安全対策を講じれば危険は無い、と思ってるお前のような奴の意識の低さが危険。

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 12:15:18.56 ID:YgO0XMd3.net
>>410 いいこと言うじゃん

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 20:36:22.31 ID:+4lm8sr0.net
シルバー15tのコグが欲しい、オススメ教えて!安いので!

413 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 20:54:40.73 ID:b7gB7PVO.net
>>412
安いシルバーとなると、グランジかSOMAじゃね?
コスパ最強はデュラだけど、黒色

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 21:11:39.94 ID:+4lm8sr0.net
>>413
さんくす、グランジにしようかな、肉抜きダサいけど…

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 22:09:07.43 ID:WvTRpyNk.net
グランジは一度だけ買ったけど精度が良くなくて悪い印象しかない
SOMAはなんか高くないかなあ
16Tでも良ければBAZOOKAがいいんだけどね

416 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 04:21:19.04 ID:io2Jv+lr.net
そこ1枚変えちゃうと別ものすぐるからねえ
ヂュラじゃだめかな やっぱ

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 21:13:48.13 ID:a1+fpEqB.net
へー コグ変えるだけでそんなに変わるのか。
ギア比3くらいにしたいからデュラコグに変えてみようかな

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 22:57:15.33 ID:2IBOi4JX.net
46の16くらいしか踏めない。
追い風や下り坂だと回しきっちゃうけどね。
一度、46の15にしたら平地無風なら快適なのに坂と向かい風がキツくてやめた。

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 12:58:50.25 ID:x2tVw0FL.net
グランジ買っちゃったよ、どうしても黒は似合わんし、今が13だから16は飛びすぎかなって、、

420 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 22:06:32.51 ID:D1D37mLi.net
以前ここでスタンディングのアドバイス
貰った者だけど、おかげさまで最長記録30分超えました!ありがとう!

421 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 03:52:04.27 ID:hLsDH9D3.net
>>420
上達早いなー メッチャ乗ってるんだろうな 楽しそう

422 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 16:09:46.29 ID:YiMp0gFP.net
ピスト欲しいんだけどフェザー買っとけばおk?

423 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 18:06:56.64 ID:vNsMAQDb.net
結局リーダーは倒産したの(´・ω・`)?

ブロチャがライセンス買い取って販売するて噂は本当なんだろか、、、

リーダー乗り続けたいから行く末が気になる

424 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 18:28:31.29 ID:HOYOA1D4.net
>>422
ここ数年のフェザーはコグの取り付け部がスプライン形状になってて
コグを替えたいって時に選択肢が圧倒的に少ないのがネックかも。
多分元々着いてるコグがギヤ比3前後で重めだと思う。

425 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 18:40:48.35 ID:37SOMqtZ.net
>>424
マジかー
めっちゃ安いしほぼ確定だったんだけどな


おすすめなんかある?

個人的にクロモリホリゾンタルは外せないんだけど

426 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 18:43:42.23 ID:y3ejND9h.net
>>425
affinityのメトロポリタン

427 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 18:55:41.51 ID:37SOMqtZ.net
>>426
見てきたけどかっこいいな
カラーリングも好みだ

ただフレームセットか…悩むな

428 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 19:05:55.50 ID:HOYOA1D4.net
フェザー買ってリアホイール交換とか。
どのみちフェザーだと色々パーツ交換してくと思うし

429 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 19:10:48.12 ID:n+OuleY3.net
なかなかリアのホイール上手く真っすぐにできないんだけど簡単なコツないの?(´・ω・`)

430 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 19:16:36.25 ID:y3ejND9h.net
>>427
エアロフレームもかっこいいぞ///

431 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 19:24:34.31 ID:HOYOA1D4.net
>>429
チェーン引きが無い場合
リアタイヤとシートチューブの間に手ぇ挟んで張りを確保してハブナットをある程度締める
次はシートステーとタイヤの間に両サイドから指挟んでセンターに持ってくる
この工程をハブナット締めたり緩めたりしながら調整して 最終的に本締め
ある程度慣れが必要

432 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 23:35:42.27 ID:eyrZBeC7.net
>>431
ハンカチサイズのタオルを丸めて
詰め物にすればもっと楽じゃ?

433 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 02:03:01.30 ID:NobsCJ/H.net
てか固定全盛期に乗り始めた人間からすりゃ
今の乗り始めてる人は何きっかけ?
MASHもLOOPマガジンも今薄いのに

434 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 04:27:56.08 ID:P1RSpHIv.net
誰か手渡しでマビックのエリプスのフロント買わね?大阪南部で五千円くらい

435 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 06:23:45.38 ID:0VQtAWqg.net
>>424
そうなのか、フェザー乗ってるけど知らなかったわ。

436 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 06:28:13.19 ID:0VQtAWqg.net
>>432
ハブナット、左右均等に締めてけばセンターでないか?
フェザーはそれで問題ないぞ。

437 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 17:27:43.03 ID:fVYCw03A.net
>>425
CARTELBIKESは??

438 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 19:16:19.20 ID:59C2P1Ms.net
色々と悩むのも楽しいけど、
とりあえず定番のフェザー買ってテキトーにパーツを交換してけばいいよ。
そして最後にはフレーム交換www
でもこれは自分でメンテやパーツ交換するスキル身に付けてく前提。
全部店に任せるつもりならケチらずにフレーム買いで組んでもらった方がいい。
カーテルとかも安いけど、パーツ構成とか考えるとフェザーが一番コスパいい。

439 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 22:32:48.81 ID:eBCWXja0.net
>>438
定番フェザーっていっても、
買う前に現物見られる人って
少ないんでは?
自分はぶら下がってたフレームで
バラ組みしてもらったけど・・・

440 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 08:08:47.82 ID:UrWgcczW.net
MASH×CINELLIのアルミフレーム乗ってるけど、やっぱり固定ギアはアルミが丁度いい。
クロモリはとにかくストップ&ゴーがダルい。

441 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 08:58:50.04 ID:MpaTkDnv.net
元々ロード乗りで全部自分でやるタイプだからそこは全く問題ないかな

みんなありがとね
フェザー買うわ

442 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 10:22:37.53 ID:fG7jsAXL.net
>>441
絶対買わねぇのにクチャクチャやってるとブチ○すぞ(爆笑)

生活保護のコジキが金はどうすんだよ死ねや(爆笑)

443 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 10:36:34.26 ID:6B3p+2iJ.net
ロードの補助トレとオフトレを兼ねて街乗りように固定ギヤを一台買おうかと思っているのだが
ポジションはロードのポシジョンにした方がいいのかな
ピストの落差だとまともに漕げないような気が

444 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 10:41:29.94 ID:aMDojEr7.net
逆にロードの落差そんなにないの?

445 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 11:50:48.24 ID:6B3p+2iJ.net
腕が短いので落差はかなり小さめで30mmくらいにしてます

446 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 12:05:08.20 ID:J0PGmU18.net
今乗ってる奴をリアだけ固定のホイールにしたらいいんじゃない?

447 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 12:55:33.91 ID:clFk5mps.net
>>446
どゆこと?

448 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 13:00:23.45 ID:Jtx336Zk.net
>>447
446が言ってることがわからんようなら出直してこい

449 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 13:07:25.05 ID:4U+u5EEg.net
>>447
こういうエンド幅130mmで両切りのハブがあるからそれでホイール作ってどうぞ。
https://store.bluelug.com/fairweather-singlespeed-hub-rear-matt-black.html

450 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 15:34:45.66 ID:6B3p+2iJ.net
>>446-449
その130mm両切りハブとテンショナーかENOハブを使うことも考えたんだけど、
いろいろ調べたら消耗品が異常に高いとかチェーンラインとか面倒そうなので新たに買っちゃおうかなと

ポジションがロードと同一にしたいなら第一の選択肢なんだけど
コラム延長アダプターつけてポジション再現した方が無難かなと思って

451 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 16:33:42.26 ID:w1TEQRlc.net
チェーンリング48tのコグ15or16に乗ってたんだけど最近スキッドやり始めてスキッドエリア調べたら最悪だったことに気付いた
コグの歯数も多い方が良いと聞くけどみなさんどのくらいの組み合わせで乗ってるんですか?参考にさせてください

452 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 19:35:09.43 ID:4ZFYzXpa.net
俺はスキッドポイントの多さで19t
フロントは52t ギア比は2.7くらい。
17tに変える予定。

453 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 20:29:54.85 ID:diXQL4bJ.net
>>451
フロント48tリヤ17tでギア比2.82。
いまトリック練習中だから、KEOまでマスターしたらフロント50tか52tに替えてもっと走りやすくするつもり。

454 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 20:41:48.56 ID:27S4RXCU.net
よくスキッドポイントて言うけどさ
まめにチェーンを緩めて1コマ分ズラしてやれば
ギア比に関係なくコグの歯の枚数分だけスキッドポイントは出来るような気がします
それじゃダメなんかな

455 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 21:20:18.17 ID:4ZFYzXpa.net
めんどくさいけど それでいいんじゃないの?俺はやらんけど

456 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 23:45:59.84 ID:xlVJhh8n.net
タイヤの持ちを気にしてチェーン1コマずらすってのはしないけど。
コグ替える時に一応調べるけどスキッドエリア1〜2ってのは
乗った事無いし、なんか避ける感じ 
逆に1とかで乗ったらタイヤどうなるか知りたいわ

457 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 13:23:02.98 ID:j5nze7ym.net
すいません ド素人なんですが
ビアンキピスタに乗ってます
さっきチェーンが緩んでるなと思い締めなおそうとしてたらチェーン引きが根本から抜けてしまいました
折れたわけではないのでボルトを戻したらイケルと思ったんですが全然調整できませんでした
で、交換しようかなと思ってネットで調べてたらサイズが色いろあるみたいでどれにしたらいいかよくわかりません

自転車ごと持っていけばなんてことはないんですが選べるなら自分で探したいなと思ってるんですが
サイズわかる方おられませんか??

バズーカのチェーン引きぽいんですが、、、、

458 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 15:49:30.80 ID:ZRZpaafr.net
>>457
定規も持ってないの?

459 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 15:51:51.30 ID:Z1/8pXUz.net
>>457
素人にしてもひどい

460 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 20:59:34.75 ID:vLcbDBIz.net
本日ピスト購入、初体験。
初日は、ペダルが重くて、ブレーキも大変で良いことなしに思えたが、慣れると変わるんだろうか?
とりあえず怖くて、ヘルメット等安全装備をしっかりしてから乗るわ。
このスレの住人が新参(候補)者に厳しい理由がわかった。

461 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 21:28:30.13 ID:yiXzDHNv.net
>>460
足突っ込んだなら慣れるしかない
最初の印象、俺も悪かったよ カッコいいが先で買ったからね
でも魅力も悩みも怖い思いも色々あって面白いと思う
とりあえず安全には気を使っていこう

462 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 21:30:07.72 ID:l1Q1AD6W.net
自分が初めて乗った時は乗りこなすのに必死だったし
その過程が面白かった
ある程度足だけで制御出来る様になったら
気持ち良い乗り物 になったわ

最初ギヤ比3辺りで重いか軽いかも解からなかったけど

463 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 22:18:26.40 ID:YJVdKh06.net
>>460
力抜いて体重移動だけで漕ぎ出せば、ギアが重くても苦にならないよ。
登りもスピード出すの諦めてダラダラ漕ぐぶんには苦労しないし。
減速も、ペダルのバック側に体重乗せて速度落とせるようになれば、キャリパーブレーキと併せてフリーギア以上に安全に制動できるようになるよ。
あと、スキッドがとにかく楽しいから、是非練習を。

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200