2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【固定】ピストを語るスレ ブレーキ57個【街乗り】

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 17:16:51.97 ID:A7/PshQ9.net
>>668
どっから切ってんだ?
ドロップ部分切り落として逆さに付けて
ブルホーンみたくとか?

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 17:21:47.86 ID:jwC6yWCM.net
街乗りでデダのトラックハンドル使ってるけど勢いよく加速したいときや登りで下ハン使うかな
それなりに重めのギアで速度出すからさ

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 18:09:35.55 ID:FIqeqvgI.net
誰も走ってない道路で、ぶん回してやる!と自分なりに回す時は必須です

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 19:51:46.87 ID:2zLFzLLI.net
>>665
居るが何か?

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 19:54:01.08 ID:LQYwVUeR.net
ピストでドロップってスキッドする時邪魔じゃない?

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 20:27:04.76 ID:jwC6yWCM.net
>>673
420mm幅だから脚当たったりすることはないよ

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 00:06:41.85 ID:QUFo+1BG.net
>>669
そそ、ブルホーンにしてる。

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 17:08:30.65 ID:8fwlJpku.net
>>673
400mmだけど中スキで足なんか当たったことない

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 18:47:25.21 ID:JglAe7Dp.net
街乗りなんだけど、クランク長って165mmがいいの?それとも170mmがいいの?極論どっち?ちなみに今は170mmフロントに足が当たって煩わしい時がある!

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 20:13:06.75 ID:v4wp82VH.net
煩わしいと思うなら165にすれば?

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 22:05:20.87 ID:qyDdC+Tu.net
普通は身長関係なく165mm
または、ロードで使っているクランク長-5mm

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 23:55:55.90 ID:KaEfcjbQ.net
>>676
足あたるといえば、ハンドル切った時の爪先じゃない?
特にクリップ使ってる場合だとね

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 00:28:39.64 ID:2e1bva/h.net
>>680
ペダルストラップだけどハンドル切ると爪先当たるわ!

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 03:50:57.69 ID:2Owscahd.net
>>680
つま先タイヤ当たり
って解消方法あるのかなぁ?
仕方ないって思うてるけど

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 04:25:17.32 ID:KaiIZyza.net
>>682
纏足

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 04:41:47.28 ID:2Owscahd.net
>>683
クリップに嵌らんだろうがよー

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 04:45:30.05 ID:2Owscahd.net
多分だけど

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 08:04:57.50 ID:xQdKuWXE.net
>>672
売ってもらえませんかね?

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 10:37:54.08 ID:uypFLf2i.net
>>686
大阪南部で手渡しなら考える、郵送や振り込みは面倒なので、効きは新しい105にデュラのブレーキシュー付けた方が良いよ、

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 14:07:17.53 ID:xak6k6PU.net
>>687
105もDuraもシューはR55C4だよ

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 14:17:19.18 ID:uypFLf2i.net
>>688
そうなのweホルダーも黒にしたかったのでわざわざ黒のデュラの買ってたww

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 15:42:48.67 ID:em3tz2Qh.net
>>687
今前は105なんです。交換でいいですか?

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 18:47:13.95 ID:4DTlhqCk.net
勾配10%の坂を100mくらい走ったけどバテてしまって残りは押して歩いた。
ピスト初心者だけd、案外上り坂にも強いと言えそう。
逆に、ブレーキしてても勾配10%だと下りがきつい。

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 19:00:11.05 ID:8K7otdq0.net
激よわじゃねーかwww

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 20:57:01.44 ID:QCJF8RcQ.net
スキッドでキャリパーの制動Gを超えてこそ強者と言える
油圧ディスクやVブレーキなら神

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 02:24:08.14 ID:vAIHwJ97.net
勾配10%の下り坂か。
安全のためにブレーキに頼ってもいいけど、fixedに乗ってスキッドでスピード制御出来ないなら危険運転者の自覚持って乗った方がいいね。先日、人をはね殺した女の子と同類だよ。下手な人はブレーキ付けてても危ないのが固定

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 02:15:11.05 ID:BGO9+Ka0.net
そんな坂でスキッドしたら筋肉痛になる年頃

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 20:04:18.66 ID:5cB1yyZE.net
>608動画のマネしてみたら、いつもは途中で足をついてしまう坂でも登れるようになった。凄い達成感。

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 10:53:44.88 ID:oQD5CMgC.net
MASH WORKポチった!と思ったら、実は在庫ありませんでしたというメールが、、ガックシ

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 13:11:46.61 ID:mgsZdxe8.net
MASH WORKってクロモリだけどどうなん??

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 13:28:05.21 ID:DSVp6sDG.net
>>698
銅ではなくて鉄だろ。
まあ、フレームとしてはいいよ。アルミみたいにガツガツこない。

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 17:31:43.76 ID:gQqFRBLB.net
njsのフレーム乗ってるけど、フロントフォークロード用のベンドフォークに変えて爪先のヒット解決した。ストレートフォーク厨じゃない人にはオススメ

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 21:56:21.25 ID:dCTrHWfe.net
フロントフォークをロード用に替えるとフレーム全体のジオメトリが大幅に変化するんで
NJSフレームに乗ってるってことは単なる自己満足に成り下がるな

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 22:32:01.53 ID:voI7nuOL.net
ゴメン 言ってる意味がわかりません

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 22:35:21.14 ID:gQqFRBLB.net
>>701
確かにそれはある。実際元々のフォークからするとホイールベース伸びるしかなりタルくはなったな。
だから割り切って日東のB2520つけて走ってるわ

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 02:51:10.09 ID:Wb+9OWgf.net
結果的に体型に合うジオメトリに出会えばよくね?
正解なんて無い気がするわ

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 07:39:46.93 ID:dctUN8YL.net
>>701
チャリなんてプロでもない限り自己満足でしかないよ

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 09:16:18.95 ID:8ijKs3fO.net
>>705
まあ確かに元々自己満足だな
街乗りにしか使わないし

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 09:29:35.23 ID:bHv85fLS.net
拘るとこは拘らないと俺の自己は満足してくれない

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 21:32:19.48 ID:bhJmuB6u.net
>>707
同意 趣味なんだしそれぞれ自分のスタンスでこだわりあるでしょ
別にこだわりねーよってのも潔いけどなw
ロードの人は割と一方に偏りがちだけど
ピスト乗ってる連中は本当色々で面白い

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 21:42:06.88 ID:cpXqNpbR.net
自分は競輪のレーサーっぽくしてる、レーパンジャージで走ってると『競輪選手ですか?』って聞かれるw

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 22:28:00.26 ID:8ijKs3fO.net
>>709
兄ちゃん踏み切りけ?

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 22:54:12.75 ID:1moy6uAr.net
俺も長距離はレーパンジャージやで
強い向かい風だと時速で1〜2qは違うもんなー
ロード連中に置いてかれるのは悔しいしw

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 09:28:45.93 ID:QonnuYnh.net
ロードに抜かれたらとりあえず追いつく
そして足が終わる前にピースサインで颯爽と離脱俺カッコイイ

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 10:20:26.52 ID:esf4TZON.net
平地でスピード乗ったときの爽快感はロードじゃ味わえないね

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 11:00:20.42 ID:7xuUnTN4.net
街道で一方的にレース挑んできたロードが100mおきの信号全部に止められててワロタ

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 18:47:21.11 ID:QonnuYnh.net
>>713
まぁ事故には気をつけてくれ
あんま街中で事故ってこれ以上規制キツくなったらチャリンコ屋のワシ困る

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 19:48:31.13 ID:JFDghfZV.net
>>714
信号守るだけ見上げたマナーの持ち主だよ
こっちが抜いた後信号待ちしてたら後ろから
追いついてきてそのまま信号無視して距離離そうと
するゴキブリみたいなヤツばっかりだよ@都内

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 21:22:46.77 ID:5ZG4gngc.net
>>716
信号無視してまでムキになって追って来る奴確かによくいるわ。
そういう時は、交通ルール守っても信号無視野郎に負けない俺を演出したくて多少無理する。

718 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 00:53:38.17 ID:HZYUFClP.net
>>714
後つけてるのピスト側とも読めるような気がする

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 01:29:29.31 ID:WpvVTNZS.net
車が通ってない交差点なら信号無視しちゃうな。信号の意味ないもん

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 02:30:34.31 ID:/Qesoa6r.net
ガチガチに信号守ってる人いないんじゃないかな
爪先立下ろしたくない場面はビンディングも固定も同じ

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 02:32:58.72 ID:42MgAZrG.net
その話は原則房が沸くからやめようぜ

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 02:39:55.77 ID:/Qesoa6r.net
>>721
お、おう、、、、
ぶっちゃけ信号通りに行ってたらしんどすぎるけど
原則房は乗るなよ&湧くなよ

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 18:22:33.11 ID:ccaZaXtF.net
>>722
まあなんだ、信号赤の時は、
スタンディングの練習時間だと
思って、割りきるようにしてる

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 20:45:41.23 ID:oa1uRpXt.net
ブレーキも割り切っていらんよ

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 22:40:08.91 ID:m628xgyu.net
ブレーキはタイヤ節約装置なんだと言い聞かせてる

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 11:06:17.47 ID:jhZ/LibJ.net
パーツのロゴ消し方知らない?
レバーとキャリパーのロゴが気になってしゃーない。

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 12:42:53.81 ID:F6Bl/Ruq.net
>>726
死ねよ

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 13:09:20.80 ID:fqGEBIIK.net
アルマイト処理したパーツでレーザー刻印してあるのならアルマイト皮膜ごと削らないと無理かな

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 13:25:39.44 ID:QrMvYknk.net
>>726
アセトン、確か買うのに身分証要るかも?まず100均の除光液で

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 14:44:36.33 ID:jhZ/LibJ.net
>>727
オメーが死ね


他のお二方はありがと!

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 21:13:18.66 ID:w0StUh8c.net
アルムーバってアルマイト皮膜を除去する薬剤があるらしいよ

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 23:50:57.43 ID:GLIwNlvQ.net
後輪に足当ててロックさせるスキッドって、後輪のどこに足当てるの?
タイヤ?ブレーキ面?

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/26(火) 01:52:16.59 ID:Q7FNLm3N.net
>>732
タイヤ。 
リム周辺に足当てるとスポークに持ってかれて
大惨事な可能性が。
靴底ブレーキは海外の動画で多い感

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/26(火) 07:10:23.74 ID:Hd1UVKZi.net
>>733
足のサイズが左右で変わりそうだな。

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/26(火) 07:24:00.15 ID:BO2pMGxZ.net
>>734
足の甲を当てるんだぜ
昔シングルフリーのノーブレーキでサンフランシスコの坂道を
靴ブレーキだけで下りてる動画あったな。
どう考えてもアホの所業なんだが、彼はまだ生きてるんだろうか。

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/26(火) 13:04:39.70 ID:QavLkTSc.net
>>735
見た見た!
シングルフリーでノーブレーキなんてキチガイの極みだと思った(KONAMI感

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/26(火) 20:21:43.46 ID:0+7Ta7ge.net
fixedのブレーキ厨も似たようなモンだろ

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/26(火) 20:59:23.98 ID:IORahAtW.net
>>737
ブレーキーつけろよ

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/26(火) 21:46:06.65 ID:+DY3oXOK.net
ノーハンドスタンディングがようやく1分ちょい続くようになってきた。
でも並行して練習してるバックワードサークルが全然できない、、、
勇気のほかに何が足りないんだ?

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/26(火) 22:51:27.86 ID:XbBmzmYY.net
>>739
廻る時どこ見てる?下とか見てない?
前ちゅうか、行く方見てないと・・・

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 22:36:12.38 ID:qpns0BRP.net
見る方向は前見たり、後ろというか横見たりと試したけど全然ダメ。
足がペダルの上死点下死点を越えられない。
もしくは無理矢理ペダル回そうとして巻きゴケする。

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 23:26:36.89 ID:XFnJ9+aF.net
>>741
思うにやっぱり目線というか、バランスの基点がないんじゃ?
だから踏めない
スタンディングでもあっちこっち目線が飛ぶとバランス取れない
試しにスマホで動画撮って見れば?
どこ見てるかすぐ解るから

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 19:40:37.88 ID:4brdNYsI.net
トゥークリップのおすすめとかある?おまいら教えてくれ!因にサイズ感覚とか分からん!足は28cm ゼファールのロード用とかを考えてた。

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 20:05:37.15 ID:Io1GX5nI.net
MKSで統一してはどう?
http://www.mkspedal.com/?q=ja/product/node/314

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 20:06:42.07 ID:Yr+sk32l.net
このスレ的にサーリー(surly)てアリ?黒のフレーム貰ってヒマな時組む予定だが皆ならどんなパーツ付ける?とりあえず余ってる105のブレーキとエアロスポーク、リアはデュラにアラヤのリム、クランクはスギノ予定、

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/02(火) 07:13:46.33 ID:GOn7Zfik.net
>>745
見たところ競輪パーツの余りをつけるみたいだからもう好きなのつけたらいいんじゃない?

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/02(火) 12:33:43.85 ID:IDWR/NQs.net
なんとなく気分転換にSPD-SLつけてみた。普段乗りできなくなったけど気分転換には最高だな。
ロードちぎりまくってるわ。

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/03(水) 09:43:13.16 ID:H+OMF7V4.net
むちゃくちゃ久しぶりにズボンの裾をギアに喰われた…
Levi's Redがキズモノになったわw

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/03(水) 12:17:36.68 ID:4O7lrCMi.net
固定で食われるのはシャレにならん事故の可能性がある
気を付けよう

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/03(水) 17:46:05.73 ID:4iHAp9E5.net
ジャージの裾でやらかした事あるけどあれは焦る

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/04(木) 02:26:10.61 ID:ZVX8cmLC.net
しょっちゅう裾喰われてたから裾バンド買ったわ!アレは立ち転けの瞬間と同じぐらい焦るわ!

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/04(木) 05:16:00.67 ID:PFHMMR9A.net
>>751
しょっちゅうは危なすぎ
ちゃんとしろや

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/04(木) 09:28:20.19 ID:EyT83ZwE.net
あと靴ひもも食われやすいからな!

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/04(木) 17:45:46.03 ID:md9jSvND.net
油断した途端にパクりだからな…
喰われて立ちゴケしたわ

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/04(木) 18:06:19.10 ID:LN5Cbo7J.net
裾は内側に大きく折り込んだあと、外側に小さく折り返すと、ずれにくい。
裏地の色もでないし、汚れも外側のみ
靴紐は、紐とベロの隙間に見映えよく押し込んどく

みたいな?

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/05(金) 00:03:57.95 ID:NOegls6Q.net
食われたら食い返せ!
裾の敵は長崎で なんてな

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/05(金) 03:39:50.87 ID:BzAbD4p4.net
>>756
全く意味わからん俺が悪いのか?

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/11(木) 22:23:50.25 ID:yNECc6Zx.net
寒いから年明けて全く乗ってない

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 06:52:35.67 ID:zjpLrRAv.net
風で倒れてサドル擦れてて鬱

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 17:23:21.33 ID:3PtURW6u.net
セラサンマルコのconcor買おう!

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 19:46:17.41 ID:XiLGWGIP.net
ついにMASH WORK手に入れたぜえええええ

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 13:58:39.11 ID:s/2L+kSo.net
WORKはチャスの画像とか見てからMサイズ以下買うと君写真と違うよね?ってなる

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 14:24:07.53 ID:fk55HPw4.net
たしかに俺のSサイズの思ったより太ましくてワロタ

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 17:22:53.92 ID:CXHPjjvv.net
>>760
セライタリアのターボだろぉ?

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 17:29:39.06 ID:k4qTRQft.net
mashええな
ボルトかヒストグラム探そうかな

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 18:52:24.65 ID:CXHPjjvv.net
>>765
俺は2009の初代ボルトだぜ!チネリはいいぜぇ〜

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 19:11:13.03 ID:hK60VP/L.net
ボルトもヒストも海外の固定ギア多めのサイトだと、まだ残ってるよ

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 23:14:44.49 ID:nSbo9XYK.net
ピスト民は明らかにクソだわ

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 16:40:21.93 ID:JQ2vuEBJ.net
ギリギリ移動手段としても使えるというだけであって、ピストはスケボーなんかと同じ括り、遊び道具だからな。

フリーよりはるかに危険な遊び道具で公道を走るのだから、乗ってる人間は普通以上に常識を求められる
・・・はずなんだけど実際はスケボーやってる連中と同じバカかDQNが多いから、肩身が狭いのは仕方ないと思う。

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 18:43:54.47 ID:vhm/9z36.net
>>768
ロード民もチンカスだろw

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 19:04:50.28 ID:sl/VXqeN.net
>>769
ブレーキ付きなら、そう問題でもないでしょ?
1回50キロとか走ってるけど、ギリ移動手段ってのも?
スタンディングはするけど、スキッドしない・・・
みたいな乗り方だけどね

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 19:13:14.35 ID:XvQICV1q.net
僕ちんスキッドできませんはい!

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 19:20:18.81 ID:vhm/9z36.net
>>772
練習しなさい!

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 19:34:51.17 ID:sl/VXqeN.net
>>772
まずはスタンディングから
交差点、目標1分以上
キレイな路面なら辞めるまで

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 19:52:22.59 ID:JQ2vuEBJ.net
テクニックとか競ってるからバカって言われんだよw

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 20:16:13.71 ID:XvQICV1q.net
オメーら食い付きいいな!

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 21:50:52.86 ID:sl/VXqeN.net
>>775
固定乗りじゃないよね?
その物言い・・・

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 22:51:22.63 ID:3YsPeQX5.net
固定で100kmライドとかザラだけど、平坦路走る分には何の不便もないわ
怖いのは峠のダウンヒルだけ

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 23:56:51.66 ID:vhm/9z36.net
ロードのチンカス民みたいにウェアにレーパンで徒党組みたくないからシングル乗ってる節はあるなw逆にロードとか何が良いん?ww

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 23:59:11.62 ID:K6xXIpY5.net
ロードは夏涼しいのがいいよ
MTBで路面がルーズな急坂をよじ登ることに人生の目的を見出す俺のような人もいるよ

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 00:15:53.31 ID:maoO661c.net
ロードにもMTBにもピストにもなんでも乗るけどレース以外では基本一人で走ってるよ

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 00:17:26.98 ID:22RyAQM7.net
ロードのオッサンもダサいけど、ブルーラグっぽい感じも相当ダサい。

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 01:01:48.07 ID:Fem1wgcH.net
>>782
30越えてピスト乗ってたらダサいかもなw

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 04:54:40.56 ID:BPygm6zW.net
>>779
ピストだからこう、ロードだからこう、と決めてかかってるその姿勢がダサいんだよ
普通に乗って、普通に便利な道具として使えばいいじゃん
道具として以上の愛情愛着が湧くのも自由なんだし

そういう意味では、単純に形から入るピチパン親父共も、スキッドだノーブレーキだオサレピストだと騒ぐお馬鹿さんも大して変わらんし、
それはそれでいいんじゃないか?皮肉ではなく。
形から入って、その後に自分のスタイルみたいなものが出来ればそれで。

いつまでも何時まで経っても「形」に拘ってる奴が、困る人

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 06:41:25.38 ID:FQc2Nbna.net
つまりピチパンでピストなおっさんがいちばん自由で形にとらわれていないという事か
よかった、おっさん間違ってなかった

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 07:06:21.45 ID:i6+4l8lF.net
>>785
ピチパンでピストはケイリン的に正装でしょ

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 07:58:06.16 ID:NXrCq0Ar.net
RHC的にも正装だな

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 08:24:59.21 ID:ur0XzKV+.net
オッサンでピチピチしてる時点でNG

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 09:52:59.71 ID:Fem1wgcH.net
>>784
ピストだからこう!ロードだからこう!決めてかかってるその姿勢がダサい?現にピストとロードは全く別物だろ?ロード連中はピストをダサいとほくそ笑んでる。その割にテメェのロードが一番イケてると勘違いしてやがる!こういうチンカスが一番ダサいんだよなw

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 11:32:12.32 ID:rikG0RR7.net
>ロード連中はピストをダサいとほくそ笑んでる。
被害妄想甚だしい。

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 11:39:13.75 ID:Sz1A5VIr.net
ピストでもロードでも、あまりにもソレっぽい人は痛々しいかも
あと妄想全開で恥を知らない人とか

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 16:50:30.31 ID:Fem1wgcH.net
>>790
被害妄想どころかそういう壁は事実ある!

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 17:31:26.13 ID:Luw1MJOO.net
789 名前:ツール・ド・名無しさん :2018/01/15(月) 09:52:59.71 ID:Fem1wgcH
>>784
ピストだからこう!ロードだからこう!決めてかかってるその姿勢がダサい?現にピストとロードは全く別物だろ?ロード連中はピストをダサいとほくそ笑んでる。その割にテメェのロードが一番イケてると勘違いしてやがる!こういうチンカスが一番ダサいんだよなw





なんだよこのクソにも劣る生活保護ウンコの非人間、
ダサい?
とか聞いてんじゃねぇよウンコがよ(爆笑)

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 18:00:08.13 ID:Fem1wgcH.net
>>793
ママチャリも買えない乞食が言うなよwww

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 18:03:57.41 ID:BPygm6zW.net
実際にロード乗りの何割かが「ピストダセェ」って思ってたとしても
ピスト乗りの方に後ろ暗い所が無ければ、別にどうでもいいじゃん

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 18:05:14.29 ID:Fem1wgcH.net
>>795
せやね

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 20:57:47.37 ID:zPmCYXQc.net
痛いロード乗り→ピチパンオタク系
痛いピスト乗り→いい歳してイキってる系

こんなイメージ

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 21:08:48.76 ID:ur0XzKV+.net
いい年のボーダー教えてください by 中年

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 21:29:35.24 ID:6W3xQnIV.net
新車組むのにペダルとハンドルで迷う。
ビンディングでトリックできるんだろうか?

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 23:52:43.42 ID:Fem1wgcH.net
ピストブームの波が来始めたのが約10年前の話だから現在は30過ぎたオッサンが多いのは確かなんだよな!当時は若者だったわけたから

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 16:19:20.61 ID:4RnKqVe+.net
>>800
何ぬかしてんだこのコジキw

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 19:09:41.74 ID:oRQAwOOD.net
競輪フレームを街乗りSSで組もうと思ってるんだけど、
前キャリパー、リアはコースターブレーキでも職質とかされるんかな?
ちなみに乗るのは自宅の周りだけ(渋谷区寄りの港区)

2005年〜2009年ぐらいに流行に感化されてノーブレで乗ってた現アラフォーですw

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 21:44:13.00 ID:jlqRyq+2.net
>>802
なんか生活保護クッチャバカ内田ってのがぶち上げた
ウンコ嘘話の異臭しかしてないから
とりあえず生活保護ウンコのおまえはスマホ何使ってるのか
レスくれるか?(笑)

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 21:49:47.94 ID:Sf/4+ZEf.net
>>802
スキッドするのを後ろブレーキだと主張するよりはまともじゃない?
曲がりなりともブレーキのための装置だし

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 21:54:09.52 ID:VbyucBe3.net
>>802
コースター何年か乗ってたけど一度も言われたことないわ
聞かれても普通に答えれば平気だと思う

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 22:42:12.40 ID:p2CmCAkf.net
>>801
何ぬかしてんだよオッサン!w

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 22:45:17.14 ID:p2CmCAkf.net
30過ぎてピストとか大概にしとけよ!ww競輪選手じゃあるまいし!ダサすぎwwwww

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 22:48:45.99 ID:my1TDlXj.net
じゃあ30過ぎたらなに乗りゃいいんだヨォン!

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 00:06:45.60 ID:66t6jEgV.net
48歳ピチパンでピスト、ステッカーもペタペタ、いまどきHED3だし
山や長距離ならロードも乗るし、mash workにシクロタイヤで
グラベルも走る!俺が面白くて俺カッコいいと感じればそれで良しw

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 00:14:35.94 ID:mhBwCcRS.net
>>809
ぎっくり腰レベルの突発さと痛さ

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 00:20:29.93 ID:DzLoi0vY.net
冬休みシーズンは馬鹿が湧いて困る

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 01:52:42.19 ID:v7Whcn7h.net
なんだかなぁピスト乗りも最近オッサンばっかりやん!若い奴は乗らんのかぁ?オッサンが街流してるの正直マジダサw

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 06:07:16.29 ID:UCxHlkIP.net
>>812
お前もオッサンになるんだよwww

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 07:55:29.19 ID:1jP4ufsb.net
2ちゃんに張り付いてる暇があったら勉強しろクソ餓鬼

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 10:08:11.88 ID:eu9Olukl.net
コースターでなんちゃってスキッドやってみたいな

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 16:08:05.51 ID:jHGRJLcl.net
コースターハブのかっこいいのがない

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 17:09:45.89 ID:v7Whcn7h.net
>>814
うるせぇ乞食ジジィ!

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 17:12:11.69 ID:v7Whcn7h.net
>>813
若さっていいよな!www

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 17:37:46.82 ID:Fd1KFzOR.net
自作自演にしか見えないんだが

いいよな、障害者は。暇そうで

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 19:49:16.98 ID:v7Whcn7h.net
>>819
ピスト乗ってる障害者池沼なんか見た事ねぇよww

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 20:58:17.70 ID:VZMRMgjp.net
すまんな 42でノーブレ競輪だ。

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 21:22:34.93 ID:NYW5KYeI.net
トラックならOK
公道ならノーブレは今すぐ死ね

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 21:27:54.36 ID:p38nsQA6.net
公道ではスキッドで止まれ

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 21:59:16.17 ID:rfbbSMoD.net
公道でやってる人痛くて見てらんない。

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 22:07:54.90 ID:L8xx57sv.net
月に300キロ位しか乗ってないけど、確かにピスト乗りってまず見かけない・・・
あっ、いた〜と思ってもフリーだし

ピストはどこで走ってるんだろ・・・

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 22:13:35.20 ID:smptlUcX.net
スキッドもできないのにピスト乗ってるほうが痛いな

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 23:23:41.85 ID:L8xx57sv.net
>>826
そんなパッと乗って簡単にできるものなの?スキッドって・・・
貴方のピスト適応力に感服します。

つか、ピスト見かける事がほとんどない環境なんで、直にスキッドみてみたいし、スキッド見るのが痛いっていうその環境がホントに羨ましい

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 23:45:14.86 ID:s4PTEt7q.net
どう見ても自演だわww

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 00:00:26.04 ID:9xbsSV3c.net
そーいやスキッドやってる人はストラップ派?ビィンディング派?
俺、ビンディング(SPD)でスキッド中に足が外れて怖かったから
スキッドで遊ぶときはストラップ使ってるんだよね。

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 00:01:21.46 ID:INRt7PK9.net
あたまわるいな

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 00:29:23.23 ID:FlkAhAT6.net
都内だけとめっちゃいる。
ただしやっぱりフリーギア多め、てかほぼそう。

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 00:30:39.17 ID:FlkAhAT6.net
そういやアホみたいに長いバーハンはホントに流行ってるのだろうか。

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 00:37:27.51 ID:4b7FSa0d.net
>>832
長めのフラットとかライザーはいいよ〜転けてもフレームを守ってくれるから!

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 15:30:04.14 ID:0goDSym6.net
長いバーハンでもいいじゃない。短いライザーでだっちゅうの乗りでもいいじゃない。
いろんなスタイルがあるからfixed gearは楽しいんですよ。
NJSでブルホーン使ってるから、長いバーハンも試してみたいし、ドスノとかLOWとかアフィニとか乗ってみたい。

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 16:27:58.74 ID:SiYQGZLi.net
>>834
今アフィニティ乗ってる!次ドスノ トウキョウ欲しいw

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 15:38:23.27 ID:ShvDkYEj.net
ドスノって海外のサイト見てても褒めてる人殆どいない。

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 23:47:21.01 ID:dgVMCjLO.net
>>836
まぁドスノは本音言ってしまえば、高いだけのブランド!made in Italyってだけで後はアルミにカーボンフォークと他社と差は無いからね!海外でアヴェントンが多いのはその理由が大きいのかもしれない!

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 00:36:22.21 ID:9X1IuUNz.net
>>831
それピスト乗りじゃないでしょ
この流れで言うピストって、固定乗りって事でしょ?

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 09:13:04.43 ID:ZvpGqJ7v.net
ドスノってイタリア製なの?スペイン製かと思ってた

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 15:14:12.06 ID:bQD+Fanr.net
>>838
んな心の狭い。
ピスト自体ファッションみたいなもんなのに。

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 15:35:08.58 ID:0gU007ah.net
以前、うpした友達居ないバッシュガードピストのおっさんですがまたうpしていいですか?
次、フレーム交換したいけどクロモリでおすすめありますか?
アフィニティメトロポリタンとかチネリガゼッタ気になるな。
パナモリはジオメトリー全指定だから素人には敷居が高いな

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 16:20:10.00 ID:bQD+Fanr.net
パナモリのトラックフレームってブレーキー穴あんの?

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 16:21:42.31 ID:xyA6CzzZ.net
>>840
いや、固定板だから。
ここって・・・

>>841
チネリかあ〜
自分の場合だと身長がね・・・

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 19:15:33.77 ID:B/2+HqhJ.net
>>843
身長かぁ〜160cm位の小っこい奴よく見かけるけど、結構キツそうだよなw やっぱりsizeはXSなん?

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 19:17:22.27 ID:B/2+HqhJ.net
>>836
ドスノはアメリカでは特に評判悪いらしい

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 19:23:36.56 ID:B/2+HqhJ.net
>>841
メトロポリタンいくぐらいならロープロやろ?

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 19:37:04.19 ID:4FZwVRtY.net
最近FGFSの完成車中古で買って乗ってるんだけど、FGFS用パーツって今全然売ってないんだな。
sadioのサドルとかh plussonのリムとか欲しいんだが...
外人はFGFS is deadとか言ってるし...なんかもうそういう流れになってるのかな

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 19:59:28.40 ID:coiy8iqz.net
FGFSって固定ギアのBMXのことかな。
それともトリックするピストも含まれてンのかな。

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 21:20:37.93 ID:LuHVCgfZ.net
>>841
パナモリオーダーするんだったら吊しのフレーム出してた頃のジオメトリーをショップに取り寄せさせてそれを基に店員と相談すればいい

>>842
有るように注文すれば有るよ

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 23:39:52.10 ID:xyA6CzzZ.net
>>844
172なんで、かすってSな感じ・・・
こういうのって、M以上じゃないと
見た目がね・・・

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 23:55:14.15 ID:Zqs0TbAh.net
身長170cmあればホリゾンタル520か530mm乗れるでしょ?
カッコ悪くないと思うけどな。
自分は172で530だけど。
クロモリホリゾンタルならシートポストそんな出すもんじゃないし。
510以下だと若干スローピングするメーカー多いから好きじゃないけど。

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 09:25:33.40 ID:Z0tEGRsR.net
>>844
ワイ身長165股下65のド短足。
チンポピスタxsサイズ乗ってるけどだいぶ余裕あり。

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 20:30:26.53 ID:BJXrs83j.net
>>851
ホリゾンタルなお店の人が言うには、作る時アンダー側にサイズ選んでる人が多いですよ。と
その筋系の人のサイズ選びを・・・

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 18:37:59.83 ID:4D53qt1X.net
フレーム載せ換えと思って探してるんだけど、欲しいと思ったフレームがことごとく手に入らなくて泣きそう

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 21:43:40.58 ID:yG/VQQSy.net
>>854
何を探してるの?

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 23:31:09.03 ID:sLO1kGgD.net
固定くんがスキッド覚えたいって言うから今手取り足取り教えてんだけど、皆完全習得までどのぐらい時間かかった?

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 00:43:20.16 ID:lJSW1Dae.net
トークリ付けてたら出来るだろ。
グラウンドみたいな土の上か、濡れたアスファルトで抜重と脚ロックを見よう見まねしてコツ掴めばすぐ出来るやろ。

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 00:45:40.97 ID:YuDUGbFs.net
固定でスキッド出来ないってブレーキ付けてても危ないでしょう。
俺は来月 超田舎に引っ越すからブレーキ外すわ。

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 01:01:53.32 ID:wFL3KNPT.net
やーいくそ田舎もン(予定

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 05:43:12.18 ID:EgH42CVY.net
>>855
ingria
skream sprint
dosnoventa houston (ちょい前?の)
leader cure (ちょい前?の)
唯一欲しいと思った中で売ってるのがlowだけどお高い・・・
735trで妥協しようか迷ってます

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 06:06:57.83 ID:EgH42CVY.net
>>860
あとaffinity kissenaもすき
これは売ってるね
評判どうなんだろ

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 17:42:33.66 ID:qLt8Qvg0.net
>>861
カッシーナよりはメトロポリタンだろ!

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 21:54:32.22 ID:hlgF7xIx.net
loproかKAGEROかどっちか欲しいんだけど、皆さんはどちらにしますか?
ちなみに今はavenue lo乗ってます

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 22:52:55.58 ID:Z08Vm2hR.net
アベニューロー破棄するならロープロ
アベニューロー残すならカゲローかな。
でもリーダーなら735がいいな。

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 01:54:06.00 ID:wr7KeHob.net
kagero見たけど綺麗だったなー

僕も前下がりフレーム乗りたいけど短足を恨む、、、、(o´・ω・`o)

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 04:45:46.43 ID:j5yvm899.net
>>863
問答無用でlo proだろ!あのフォルム!堪らんぞぉ〜

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 09:58:17.59 ID:Kh/7RqZw.net
loproとカゲロウって前者の方が優れてるの?

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 13:23:24.55 ID:2k/z3Z1L.net
>>867
フルクロモリとアルカーボンだから性能の比較の対象にはならんよ。
金額と見た目が似てるから購入比較に入るけど。

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 13:30:23.22 ID:hQ0rOXHj.net
リーダーの国内価格はボりすぎだから国内で買うならロプロ。
短足がパシュートフレーム乗るならマッシュチネリのヒストだね。あれが1番シートチューブ短い。

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 20:33:48.65 ID:RmBhmq6i.net
863ですが、知人からlopro army green貰う当てができたのでそっちにします
意見ありがとうございました

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 22:01:23.22 ID:uAYyfufi.net
ももも、もらう?
良いな俺もそんな友人ほしかった…

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 03:19:58.82 ID:r74jXJO9.net
FUJIのTRACK ARCVってどう?
乗ってる人とか詳しい人の意見や感想を聞きたいんだけど

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 15:17:21.51 ID:FAs6DfBL.net
朗報
MASHが今春フレームセット出すってよ

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 18:09:10.40 ID:R4LvlxrD.net
>>872
個人的には軽くて面白そうなフレームだと思うよ
乗ってないけど
ピスト1台目だとしても、長く乗れそうな気がする

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 20:50:28.18 ID:NbxkE2nz.net
>>872
track arcv乗ってるけど初ピストのうえ他のピスト乗ったことないので比較出来ない・・すまん
そのうちフレーム売るかも

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 20:56:02.73 ID:NbxkE2nz.net
>>869
735trが安く手に入る所知りませんか

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 22:12:54.89 ID:kXInfD0H.net
凍結防止剤の上でスキッドしたら、かつてないくらい滑って焦ったわ
雪が降ると危ないな

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 00:11:38.90 ID:GNGZrOe7.net
>>874
>>875
ありがとう。十分に参考になったよ
ロードは長年乗ってるんだけど、ピストは初だから色々迷うね

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 06:34:33.56 ID:opudkA4M.net
>>876
つや消し黒のM、フレームとフォーク、シートピラーの3点、大阪南部で手渡しなら売るよ?ボロくて良いならチネリのブルホーンハンドルオマケする

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 06:41:04.17 ID:4hxsBUaw.net
>>879
東京なんできついっすねー
でもありがとー

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 03:11:28.39 ID:Wi+86ksi.net
>>880
残念、買ったはいいが組むヒマ無いwボロいガンウェルにオールドカンパで組んだの使ってる

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 06:25:14.51 ID:EcOmjzQR.net
なんなの?
定期的に湧く大阪南部で手渡し限定で売るって奴

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 08:10:57.86 ID:ad1wQgr7.net
8bar bikes FHAIN V2のポリッシュ欲しい

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 10:34:09.25 ID:Wi+86ksi.net
>>882
私?チヤリヲタの社労士ですよ、ヤフオクじゃ振り込みで嫁バレするわメルカリは頭悪い奴ばかりなので取引したくない、現物見て取りに来る人にだけたまに売るんです、盗品じゃないのでご安心を

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 11:49:09.00 ID:/DP9Wax1.net
確かにメルカリのコメ欄見るとまるで友達とLINEしてるかのように書いてるやついるわ

大阪といえばingria扱ってると謳ってるsolid bicycleとやらのショップって畳んだの?
メール何度も送ってんだけど返事ない

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 14:45:53.92 ID:jyPnY+Gr.net
フジのFEATHERとロックバイクスのMELANCHOLYで迷ってる
価格差が約3万円だけど、MELANCHOLYってFEATHERより3万円高いだけある?
それともFEATHER買って3万円分のカスタムした方が良いかな?

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 16:19:13.37 ID:/XtVpvT4.net
年末年始にかけてAARNの入荷祭りだったんだな
安定供給されてもつまんないけど前回から2年ぶりだから次は東京オリンピックか

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 16:43:31.42 ID:Pje7XHUF.net
>>886
メランコリーにしな!フェザーなんて鼻で笑われるのがオチやから!今時フェザーはルック車扱いやでw

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 17:16:14.60 ID:X2MfLqj5.net
>>888
サンクス
フェザーは今やルック車扱いとは知らなかった…
メランコリーって在庫が530サイズ(165〜180cm)しか無いらしいんだけど、180pジャストの俺は530サイズでも幸せになれる?
フレームはやや小さめのほうが良いって聞いたんだけど

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 17:53:19.21 ID:eI48ZyFU.net
>>889
フェザーは乗ってる人が多いだけで
ルック車扱いはされてないよ
値段を考えたら性能が良いから乗ってる人が多い

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 18:56:51.78 ID:PDz9T3oX.net
安物の固定ギア買ったんだけど、バックが全然踏めないんだけど
みんなどうやって踏んでるの?足鍛えれば踏めるもんなのか?

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 19:19:08.30 ID:RceNRG9O.net
>>886
2台で悩んでるなら、両方買って乗ってみれば?
気に入った方残してオク売る
他人の知識以外に自分の知恵もつく

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 19:36:50.13 ID:dXt8dGCk.net
ロード3年乗って街乗り用に
初めてピスト買おうと思ってる
フレーム買いで自分で組もうと思うんだけど
参考になるHPや動画あったら教えて下さい

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 19:41:05.03 ID:zXm8t00s.net
>>889
176でfuji track arcvの520乗ってるけど問題ないです

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 20:39:46.70 ID:5uqKjuOZ.net
スギノのクランクが取れない
モンキーレンチでコッタレス抜きが少し舐めた

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 21:11:43.22 ID:yDULc/nE.net
>>893 インスタに腐るほど載っとるやん。
>>884 大阪といえば9年くらい前に南港?って所であったアリーキャットに参加したな。

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 21:34:52.38 ID:QF1VZUqP.net
>>886
ロックバイクスもブランド力という面で不利なところあるから好きな方気に入った方でいいと思うよ

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 23:46:23.24 ID:Pje7XHUF.net
>>889
シートポスト出して乗れば格好つくと思うぞ!フェザーよりかは街でも被らんし通ぶるなら尚メランコリーでぃ!

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 05:25:08.70 ID:t3dHM6E2.net
>>891
筋力の問題じゃ無い
過重を抜くとか仕組みが重要
筋力だけでコントロールはしない

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 06:37:30.33 ID:pYrc8y62.net
フェザーはサドルが合わなくてケツが痛くなる。

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 13:24:38.19 ID:ylgPDA0a.net
>>890
>>892
>>894
>>897
>>898
超参考になりました
みんなありがとう(人´∀`)

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 18:31:14.13 ID:4r5JLbY7.net
この間セライタリアフライト1990で90km程走ったけどけつが痛すぎて裂けそうになった

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 23:13:09.07 ID:oADwW0q6.net
>>900
サドルも固定なの?
フェザーって・・・

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 23:23:16.39 ID:lKfskpyG.net
サドルぐらい代えろよw

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/31(水) 09:47:23.57 ID:tnNx7zqp.net
skream sprint や HEAVY PEDAL ZEPHYR みたいな派手な柄のフレームあれば教えて下さい

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/31(水) 17:12:07.19 ID:AKR/dX6Y.net
>>905 ZUNOW

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/31(水) 19:18:06.36 ID:nP2LmEDe.net
8bar bikes KRZBERG V6 TeamEdition

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/31(水) 21:28:53.41 ID:tnNx7zqp.net
>>906-907
zunowは鳥の装飾がめっちゃお洒落でいい・・・
欲しいけど激レアっぽい😭

KRZBERG v6でググったらより好みの柄見つけたけどカスタムペイントっぽい😭
https://i.imgur.com/7naTI6e.jpg

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/01(木) 07:09:49.21 ID:yRRZuESX.net
>>908
創価カラーかw

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/01(木) 14:37:12.27 ID:AdLU+rkN.net
ブルーラグの糞具合に痺れた
前後タイヤチューブ交換
前タイヤ一部膨らんでる
受け取りの際ん?と思ったが問題ないとの事
寒くて乗ってなかった
乗ろうと空気入れたら空気入らない
近所のチャリ屋に持ち込んだらタイヤ切れてる
タイヤ切れてるとこからチューブ割れたと

新品だぞ?タイヤ代とチューブ代返せよ糞ブルーラグ

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/01(木) 16:58:36.12 ID:6paeoutv.net
最初から近所のチャリ屋でいいだろ

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/01(木) 17:09:09.85 ID:AdLU+rkN.net
>>911
笹塚のブルーラグ近いんだよ
腕どんなもんか持っていったら後悔した
技術ないメカニックが適当にやってるだけじゃねーか
あんな店にメンテ出すやついるんか

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/01(木) 17:23:13.77 ID:6paeoutv.net
> 腕どんなもんか
そのわりに受け取りったときのチェックあめーな

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/01(木) 19:50:36.19 ID:6l6bY30l.net
タイヤとチューブくらい自分でやればよかったな。出来ない訳じゃなかろう?

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/01(木) 20:32:57.62 ID:C9bD8zVC.net
タイヤ交換ごときで店に行くとか、ママチャリしか乗ったことないんじゃねーの?

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/01(木) 20:53:03.54 ID:4cMf6T6W.net
まあ、タイヤが変形しているのに、
問題無いと言われてそのまま受け取っちゃう辺りだからねえ。

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/01(木) 22:19:19.24 ID:hHjaaOQd.net
>>915
ママチャリはタイヤやチューブ交換大変だから、刷り込まれてるのでは?

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/02(金) 04:01:00.48 ID:kPog7Zwz.net
>>910
ブログでの雰囲気と実際のそれが違う辺りで何となく察してたわ

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/02(金) 07:12:14.30 ID:GKm9Qh96.net
タイヤ交換を自分で出来ない人が年に一度のセールで混雑している店に頼んでしまった
それも自転車、パーツメインの上馬でなくアパレル、グッズ重視の幡ヶ谷で

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/02(金) 11:46:16.31 ID:J4yAw4T9.net
>>910
リムとビートにチューブが噛んでたんだな!そんな超初歩的なミスを犯すなんてどんなレベルだよwww

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/02(金) 11:50:04.10 ID:J4yAw4T9.net
タイヤとチューブ交換ぐらいテメェでやれや!ものの20分ぐらいだろ?確かにタイヤはめる時最後固くて痛いけど、それも経験してこそピスト乗りやと思うけどな!

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/02(金) 12:23:46.48 ID:OLrt99cW.net
ロードやらピストやら乗ってて消耗品の交換を人に任すセンスがわからん。
ノータリン感とファッション感丸出しでダサすぎる。

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/02(金) 13:48:27.08 ID:kPog7Zwz.net
ここの住民ならともかくショップの店員も自分でやれや!ダセえ!とか思ってんのかな

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/02(金) 16:04:06.38 ID:DhuzUe8M.net
>>923 にわか店員なら思うかもしれないね。
簡単な作業でも商売でやるなら丁寧にやるのがプロだろ。タイヤ チューブも適当にやる店には二度と行かないというカスタマーレビュー。
俺はブルーラグ別注のNITTOブルホーンを通販で買って使ってるけど。

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/02(金) 22:36:22.31 ID:XZtKEZKX.net
俺はブルーラグ贔屓にしてるけど、ヘッド周りとBB周りトゥルトゥルに仕上げてくれるから、さすがプロだなーと毎回感心するわ。
自分でやっても回転渋くなって全然ダメ。
タイヤ交換だのチューブ交換だので騒いでる奴は、まず話題の次元が低すぎるだろ。
自分でメンテしたことないもんだから、評価基準もお粗末。
中目のGEEK GARAGE行ってみ?
簡単すぎる作業依頼だと「方法教えてやるから自分でやれ」って言われんぞ。

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/02(金) 23:45:25.06 ID:mAPINARd.net
paulのピュアクランク!トランプ柄のやつ色はブラック!新品で2.6マソって安いかね?

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/02(金) 23:50:42.81 ID:YvtksMt7.net
>>925
変な擁護だな
金取る以上ちゃんとやらないとダメだろう

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/03(土) 03:59:55.90 ID:Bc8xCRm7.net
>>925
子供にその対応ならいいけど、オッさんには不適切だろ

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/03(土) 07:05:59.50 ID:Kg45ySWX.net
>>926 買わないなら俺が買いたい。
付けないけど転売したい。

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/03(土) 09:35:59.95 ID:pBKnuqaO.net
>>901
トマホーク乗りなんだが、
ロックバイクスなんて自転車板、特にピストスレとロードスレじゃ
ジオメトリーがどうこう言われて嫌われまくりかと思っていた。
みんな親切で良かった。
自分に合う自転車に巡り会えると良いね。

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/03(土) 11:19:15.60 ID:Kg45ySWX.net
>>930 ググって見たけど クセが強いから初見マイナス評価スタートだな。これでブレーキ ライト(デカいの)ディープリムどれ付けて鬼ダサだろ。他の車種知らないだけでコレが自分に合ってるとか言ってないよね?コレに金かけてパーツ選ぶより乗り換えた方がいいぞ。

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/03(土) 11:51:30.97 ID:nUxqq7UT.net
>>931
ボロクソで草

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/03(土) 12:51:45.85 ID:HrM8B5tx.net
>>929
もう買っちゃったw

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/03(土) 12:53:27.60 ID:HrM8B5tx.net
>>930
トマホーク意外と高いよな!

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/03(土) 15:19:23.87 ID:pBKnuqaO.net
>>931
上から目線の嗜好の押し付けご苦労様。

>>934
初代モデルなので現行モデルよりも5万程安いので妥当かなと。

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/03(土) 15:44:02.29 ID:HrM8B5tx.net
>>931
ググって見たけどってw 薄っぺら!乗り味も分からんのにお前の好みかよw

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/03(土) 16:33:52.55 ID:fsI9DcNW.net
>>930
去年の秋頃、渋谷にお店出したんじゃなかった?
販促に力入れてるんだと思うよ

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/03(土) 20:57:28.61 ID:Kg45ySWX.net
>>936 すまん。女に例えたらブスのチャリだったもんでdisってしまった。
ブス専が悪いって訳じゃないから

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/03(土) 22:17:53.75 ID:fsI9DcNW.net
>>938
ピストでいうところの顔って、
何処なのかな〜?
体っていうなら、何となく想像できるんだけど・・・

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/03(土) 22:29:25.54 ID:pBKnuqaO.net
>>938
人としてクセが強いマイナス評価のオマエが言ったところでなあ・・・。

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/03(土) 23:45:53.74 ID:HrM8B5tx.net
>>938
堅物のテメェの理想形フレームフォルムなんざぁ誰も興味ねぇよwww

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/03(土) 23:47:47.91 ID:HrM8B5tx.net
>>938
で、お前のオススメフレームは?

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 08:27:06.87 ID:O/fjjcnc.net
ドッペルギャンガー

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 11:11:07.55 ID:NKZNpBUj.net
フジフェザー

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 11:15:12.18 ID:+xm45JQ2.net
>>943
このスレでこの形状なら、フルカーボンフレームでしょ?
NSJ認定マーク付きの

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 11:20:46.90 ID:+xm45JQ2.net
あ、違った
NJSだった・・・

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 19:13:26.93 ID:vZwyLDxY.net
>>938
腐った目利きで腐ったフレームを購入し腐ったフレームに乗りながら腐った生活を送り腐った根性でブレーキを積まず、婆さん引っかけって腐った人生詰むなよww

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 19:52:57.64 ID:O/fjjcnc.net
はい

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 20:16:35.53 ID:u1eTOj9L.net
>>948
もしかして>>938>>943て同一人物なの?
>>943はただのネタの人だと思ったんだが。

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 00:00:14.17 ID:8Mm0kb78.net
スキッドやり過ぎてリアタイヤがパイパン状態wバースト寸前!新しいタイヤ買おうと思うんだがオススメある?

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 00:13:53.76 ID:Iry09Y9o.net
>>950
あさひオリジナルのパナ製
去年、ゴム原材料高騰のあおりで
タイヤチューブセットで¥4000は、
高いよね・・・

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 00:19:13.89 ID:8Mm0kb78.net
ちなみにクリンチャー

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 07:41:52.28 ID:5OONLt1K.net
gatorskin以外使おうと思ったことがない。
耐パンク性能高過ぎて、砂利道でも躊躇なく突っ込める。

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 12:00:39.96 ID:GoygFDmX.net
>>950-951
車でドリフトする連中だと消耗激しいから
安い韓国タイヤ履くけどな。

俺個人は韓国タイヤに命預けようとは思わないけど、
二輪のレースなんかじゃ結構使われているようだし
選択肢としてはあるかもよ。
どうせ元は日本の技術供与だろうし。

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 16:14:34.67 ID:8Mm0kb78.net
>>953
ゲータースキンってスキッド性能どう?勢いつければそれなりに滑る感じ?

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 19:24:58.10 ID:qwYthsrz.net
>>955
前荷重とケツ振りが上手く出来てるぶんにはちゃんと滑ってくれるよ。
中スキッドはタイヤ立ててると滑りが悪くて、タイヤ寝かせるとやたら滑り易いって傾向はあるかも。どのタイヤでも同じかもしれないけど。
gatorskinは滑らないって話はよく聞くけど、じゃあ大スキッドがブレーキ代わりになるくらい止まるかというと、そんなことは全然ない。普通に滑るよ。

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 20:29:51.23 ID:o26yoA7t.net
スキッドにするにあたって、ある程度滑ってくれて減りもそれなりに抑えられるいい所取りを探してるんだが、やっぱりゲータースキンかね?

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 20:31:48.95 ID:o26yoA7t.net
ちなみに25Cで4000s2は硬くてあまり好みやなかった。グラベルキング26cは好きなんだけど減りが早いw

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 23:47:29.52 ID:0Kh9Josn.net
ブルーラグは不良品を袋に詰めなおして一見さんに売りつけるような商売してるぞ。
ブレーキレバーのアウター受けの部分が受けが入る径になってない奴が
片方だけ混じってた。
おそらく常連の奴にクレーム付けられたんだろう、レバーを一個抜いて、不良品を袋に戻して
封をし直してあった。

もう何回もこのスレに書いたけどまだまだ何回でも書く。

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 07:29:02.66 ID:YnWgMBjZ.net
粘着基地外の上に無職だなんて

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 11:06:12.82 ID:71VKmM3U.net
thickslick使ってるけどこれ結構いいぞ

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 14:01:40.51 ID:2AYFoZIb.net
マラソン

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 14:24:00.91 ID:1jf1/bHz.net
>>910
リムに噛んだか中で捻れたまま入れたか
ど素人ですやん

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 14:59:23.97 ID:4X0RYMzp.net
>>959
それって安いアルミのレバー?
違う店の通販で全く同じ経験あるわ
棒ヤスリ持ってたから使えるように加工したけど

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 15:12:18.05 ID:Ale4J6oj.net
>>959
ブロチャやってそうだぞ!展示用に組付けたクランクなど新品で売り出してやがる!あんなもん組付けた時点で何処かしら傷付くやん!奴等頭おかしいんか?アホやろ!

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 17:30:01.21 ID:j7S4+vAF.net
いや、ブルーラグは前から悪質
あれ分かってて客見て捌いてるわ
俺も被害ある二度とブルーラグ使わないし周りに徹底して教えてるな

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 18:19:13.82 ID:aXjBdXxz.net
>>966
悪質店は避けたいからどの店で買ったか教えて

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 18:32:51.74 ID:Npu3DzvN.net
>>967
>952の奴はどこの店舗で被害あったか分からんが
俺はブルーラグ幡ヶ谷店
不良品普通に掴まされたあんな店二度と行かないしこれは周りのチャリ乗りに必ず話すようにしてる

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 19:35:46.72 ID:q55eTO2M.net
自演ニートの活動時間がよく分かるスレだな

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 20:24:47.42 ID:Ale4J6oj.net
今日街でオッサンピストが走ってたwマジダサ!錆び有りブリジストンw シートポストに汚ねぇズタ袋がくくりつけてあったw雨天で破れたサドルに使うんやろ?www 小汚過ぎて乞食みたいでキモすぎたwwwww

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 21:49:34.40 ID:RRozRlCf.net
スルーで

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 10:22:58.77 ID:bn1tgpZT.net
>>964
そう、ダイヤコンペの打ち抜きの安いレバー
あれ正確に言うと仕様違いがあってアウター受けの入る
ところの径が細い奴にはそれ用のアウター受けがあるんだよね。
ただ、メーカーのタグ付きで買って左右で仕様が違うなんて
ありえないしタグも明らかに後からホッチキスで留めなおしてあった。

973 : :2018/02/09(金) 19:34:25.96 ID:6cyJw0Uw.net
統一する?

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 21:19:00.70 ID:Zndg9tLv.net
競技スレと統一するというなら目的がぜんぜん違うので拒否する

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 04:38:36.48 ID:l0iAv7H8.net
SSと統一すると言うなら目的がぜんぜん違うので拒否する

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 09:58:13.95 ID:dlyE8ckT.net
>>970
自転車なんてただの道具ですよ

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 10:12:24.97 ID:F9P9SfCs.net
>>976
エライ人にはワカランのです。

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 11:52:50.98 ID:AFjUNHH+.net
私の愛馬は凶暴です

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 00:37:44.53 ID:Vlg4tu+3.net
こないだ街でオッサンピストが走ってたマジクソダサwww 錆び有りブリジストンw シートポストに汚ねぇズタ袋がくくりつけてあったw 雨天で破れたサドルが原因でケツに滲みてくるから被せるんだろ?wwww 小汚なくて乞食みたいでキモ過ぎたwwwww

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 08:30:47.78 ID:+e4IW+iS.net
>>973
南北?

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 15:13:41.30 ID:qAJQHSFk.net
朝鮮ちがう

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 21:35:34.21 ID:oObiS6y5.net
それ系なお国の方々の対応は、対話すれども、そのほかは何もしない

何も!何もしないのが、余計なトラブル呼び込まない1番の方策

スレ違いはご容赦・・・

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 23:55:01.35 ID:QWZFabj9.net
スルーする事覚えような

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 14:44:18.30 ID:4vRfv6Fk.net
競輪用の使えるよな

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 16:21:13.90 ID:Pqut2j5/.net
全日本選抜競輪 始まるぞ

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 16:26:47.67 ID:Tp4J2UHt.net
競輪車両カッコいいぜ

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 16:42:42.63 ID:QU8oqqP5.net
競輪おもしろい
金掛けなければいいのに
選手が困るか

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 22:09:48.40 ID:QH6JSfFw.net
今日の競輪放送は車輌が大きく映るシーンが多くてうっとりした。フレームもなで肩ハンドルもカッコいい。スポークもキラキラ。
場内にいる何千人もの人は自転車そのものなんてどうでもいいんだろうがこちらは誰が勝とうがどうでもいい。
このスレではスキッド志向の人が多いようだが、競輪車コピー志向のギヤ比だととても止めらない〜。

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 00:09:36.81 ID:4T2cpDkt.net
スレ統合しようとしてるくせに統合失調症の自演基地外は競技スレに帰れ
二度とこっち来んな

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 01:57:39.60 ID:UThB1B2n.net
ちょっと君何言ってるかわかんない。

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 08:18:46.94 ID:AyDQm0MO.net
完成車からクランクをスラムオムニウムに替えると実感ありますか?

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 09:11:30.36 ID:a9CI8ZtO.net
>>990
同感したいねえ

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 12:33:14.12 ID:uMEqRKOC.net
競輪とトラック競技は近くて遠い関係にある
そう言った意味では競技スレでもNJSの話は浮いてしまう
プロと街乗り用で乗る奴しか居ないんだからこっちでいいと思う

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 13:23:25.86 ID:mVuycZUW.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1518495780/l50

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 13:35:56.68 ID:ZAKMSJ4J.net
>>994 サンクス

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 18:05:26.63 ID:zMqHWHYF.net
>>991
完成車というか普通のBBからオムニウムに替えると
構造が全然違うので乗り味は変わる。
自分もオムニウムに替えてるけど実感はあったよ
うわっ! てか 乗りながら おぉ〜 みたいな感じ

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 18:13:54.99 ID:rtgBG5tp.net
ブルーラグの店員がlo pro盗まれたって

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 20:32:01.91 ID:6ygMWfoK.net
>>997
え、どこのブルラグ?

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 20:44:12.44 ID:Gxej7DRT.net
粗悪品売ったり整備不良出す店だから祟りにあったんじゃね

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 20:46:28.70 ID:mQ+dsncj.net
>>997
幡ヶ谷
インスタに詳細載っていたけど日本語わからない外国人が盗まれた物の写真にパーツの色が面白いねとかコメントしてて泣ける

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200