2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【固定】ピストを語るスレ ブレーキ57個【街乗り】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 12:34:54.38 ID:uGZ0huFd.net
固定ギアの自転車で街乗りをすること及びそのファッションやカルチャーについて語り合うスレです。

前スレ
【固定】ピストを語るスレ ブレーキ55個【街乗り】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1487743966/

なおトラック競技や競輪についてはスレ違いなので下記スレもしくは競輪板へどうぞ。
【トラック競技】ピスト乗れぃ!モガキ17本目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1473947545/

70 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 19:29:56.06 ID:alG4ZiQK.net
>>65
後どうせ、お前、ブレーキつけて固定にのって
SSは逃げ!乗りにくい固定に乗ってる俺カッコイイ!
って勘違いしてるマヌケだろw
ブレーキつけてスキッドして悦に浸ってるマヌケw

71 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 21:03:58.19 ID:BJ09UVdG.net
ダメだコリャw
アンガスとkeirinフレームが違いないとか呆れた。
固定が乗りにくい?何言ってんの?
固定に乗ってカッコいいとかナルシストになるかよバカ。
俺がSS嫌いなだけ。ピストスレだからSSディスってもいいだろ?
おまえSSのくせにピスト気取りか?

ブレーキに関しては答えないw 付けたい人は付けたらいいし必要ないなら付けないだけ。

俺の周りはリーダー、ドスノ、LOW、ビアンキとかのエアロフレームもいるしkeirinもいる。
アンガスとかサーリーはいないな。

俺たち街乗りリードとかしてないから、流行りとかわかんないやw 誰かの真似かもしれないけど、ダサいチャリは嫌だな。
今の流行り教えてよ。
ピストに流行りとかないだろ?流行りで乗るもんじゃねぇよ。

72 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 21:27:11.40 ID:x9jGpTb6.net
>>71 街乗りフィクシーを流行らせた人たちが大勢SSに乗ってるって>>69に書いてあるだろ。
今の流行りはSSなの。固定はダサいの。
そういうことを>>69さんが教えてくれてるのよ。リードしてる連中が固定に乗ってないからお前もSSにしろ。

73 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 21:31:50.00 ID:M4VPx54N.net
>>71
サーリーいないのはちょっと意外だけどサーリー乗るような人ってちょっとメンタリティ違うんですかねえ

74 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 21:32:49.62 ID:emLNsGKB.net
>>72
結局NJSフレーム探して落ち着いてくるんだけどね

75 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 21:39:06.47 ID:BJ09UVdG.net
>>73 サーリー乗ってる子はトリックしてるよ。あとシュウイン?も。

まぁ アンガスでもドッペルでもフジでもいいけどさSSはピストじゃねぇよ。
流行りか何なのか知らねえけど。
それからブレーキは皆着けろよ。2chで死ねって書かれちゃうからな。俺は付けないけど。じゃあな。ちょっくら単独事故してくるわ。

76 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 21:44:55.46 ID:M4VPx54N.net
>>75
僕の回りにはNJS乗ってる人はいてもサーリー乗ってる人はいなくて(そもそも友達少ないんですが)
サーリー見かけるとしたら繁華街でオサレ自転車として乗り潰されるのを見かけるだけだったので
サーリーでトリックする人がいるって聞いてますます意外です
ちなみにサー○ルズっていうオサレショップのある街です

77 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 21:59:35.37 ID:BJ09UVdG.net
>>76 名古屋か? 京都のアーリーキャットで紫のGIROと緑のアフィ二ティの名古屋人と走ったよ。2010年くらいだったかな。

トリックしてる連中の定番フレームが何なのかは知らんけど 俺の知り合いはサーリーだな。

78 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 01:13:52.95 ID:TM10g4JT.net
>>69 釣りか?釣りだよな?

79 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 06:24:49.81 ID:/ouLunZy.net
カルチャー君がちょっとワイルドになって戻って来た

80 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 11:17:37.64 ID:JvGxchfU.net
普段ロード乗りで、先日固定ギア借りて乗ってみたけど、急な坂道下りって皆どうしてるのですか?
手ブレーキでなんとかなると思ったけど無理だった。

81 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 11:33:46.21 ID:67TEjNGm.net
迷わずに成仏してください

82 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 14:20:00.20 ID:+MMVHfWT.net
>>80
降りて押して歩く。

83 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 18:01:23.54 ID:Wx/ClURG.net
俺も普段ロード乗りだけど、
どうにもならないレベルの坂道ってのは基本ピストで通らない

84 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 22:43:03.30 ID:jPi8DQLz.net
お前ら何cのタイヤつけてる?
タイヤ替え時だから細くしようか迷ってる
これまでは28cだった

85 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 23:33:19.87 ID:WiCHcXZb.net
太っと

86 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 23:51:08.80 ID:gq8NAN1v.net
21

87 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 23:53:46.88 ID:tMUBjDx6.net
4000SU 25c

88 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 13:03:01.72 ID:guTOgI4i.net
'Why I ride a bike without a brake' - BBC News
ttp://www.bbc.com/news/uk-41036581

ノーブレで乗ってるバカには読めないだろうけど、一応載せとくわ

89 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 16:13:05.10 ID:VPAG+ZaL.net
>>88
一部の自転車乗りが街中でブレーキを持たない自転車に乗る理由
http://gigazine.net/news/20170828-why-ride-bike-without-brake/

自転車の前後輪にブレーキを付けずに公道で走行することは違反行為であるうえに、止まりきれずに衝突することで自分以外の人や物に危害を加えるということで
日本でも問題になっています。イギリスでも、ブレーキなしの自転車にはねられた女性が死亡したことをきっかけにブレーキなし自転車への批判が沸き上がっているのですが、
なぜ一部のサイクリストはそのような自転車に危険を冒してまで乗ろうとするのか、BBCが取材をもとに報じています。

'Why I ride a bike without a brake' - BBC News
http://www.bbc.com/news/uk-41036581

イギリスでは2017年、二児の母親であるキム・ブリッグスさんがブレーキ未装着の自転車に横断歩道ではねられ、頭部へのけがが原因で事故から
一週間後に亡くなるという事件が起こりました。自転車を運転していたのはチャーリー・アリストンという20歳の男性で、「わがまま、または激しい運転」で
被害者の身体にけがを与えたことで有罪となっています。アリストン氏は事故直後、自分が起こした事故を正当化する内容をSNSに書き込んでいましたが、後にこれを削除したとのこと。

90 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 17:17:30.85 ID:wTYi57qM.net
公道にはノーブレ自転車も走ってるんだから、横断歩道は気を付けて渡りなさいって事だ。

91 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 17:21:47.83 ID:guTOgI4i.net
お、和訳記事ありがとう。ノーブレのピスト集団って自覚ないけど、軽自動車カスタムしたイキリヤンキーと同等またはそれ以下だからな。自転車珍走団。
本人達はカッコいいと思ってるところもイキリヤンキーと一緒だから自覚しような、お前らは底辺だってこと。

92 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 17:40:09.51 ID:wTYi57qM.net
底辺だから大人しく走ってます。そんなに口悪く虐めないで

93 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 19:27:34.70 ID:Mk6g+3yT.net
>>91
軽自動車のカスタムと比べ物にならないくらいクソだぞ

94 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 19:32:04.51 ID:UcQyGjp1.net
ピスト初心者です。
皆さんはAFFINITYのANTHEMとDOSNOVENTAのEDINBURGHだったらどっちが好きですか?

95 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 20:27:56.58 ID:wTYi57qM.net
写真載せてくれ どっちもよう知らんわ

96 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 20:29:11.23 ID:wTYi57qM.net
>>93 ごちゃごちゃしてる軽自動車のカスタムの方がクソだろ

97 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 20:48:45.04 ID:UcQyGjp1.net
http://thesurge.com/wp-content/uploads/2016/03/Affinity-Cycles-Anthem-hero-FFWD-1-e1458911390761-1024x683.jpg

98 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 20:50:32.41 ID:UcQyGjp1.net
http://brotures.com/wp-content/uploads/2016/05/IMG_5205.jpg

99 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 20:51:20.60 ID:UcQyGjp1.net
>>97
AFFINITY ANTHEM

100 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 20:51:37.99 ID:UcQyGjp1.net
>>98
DOSNOVENTA EDINBURGH

101 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 21:23:21.83 ID:guTOgI4i.net
>>96
某店のグループライドなんて竹槍マフラーの原付珍走団と全く一緒じゃんw
自分たちイケてるわ〜ストリートカルチャー牽引してるわ〜って勘違いしててメッチャ痛々しい。
側から見たら浮浪者みたいな汚らしいカッコした刺青土人なんだよなぁ???

102 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 21:49:34.66 ID:ozYzmhW+.net
お前の劣等感丸出しのレスの方が痛々しいわ

103 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 22:01:57.21 ID:6ckhCTgM.net
>>98
だせえ
街乗りでチンチラ走るには良さそうなジオメトリーだな

104 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 22:09:40.64 ID:guTOgI4i.net
>>102
劣等感の使い方間違ってるよ刺青土人くん
社会的地位も収入も負ける要素ないんだよなぁ
D.A.Dのステッカー貼った軽自動車とリーダーバイクのセンスって全く一緒ですよ???きったねぇピスト

105 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 22:34:39.98 ID:FcWNr661.net
DAD貼ってんのむしろ軽の方がいないんじゃないw?
田舎のイメージしかねーけど。

それとノーブレピストのノリが一緒とか理解出来んw
ま、俺はノーブレじゃないけど刺青あるわw

106 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 22:38:56.45 ID:kLRtQwep.net
vansのエラってソール薄い?最近足の裏が痛くて痛くて
何かオススメのスニーカーある?

107 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 23:22:42.77 ID:SxXQwHWr.net
>>94 どっちも値段高い割にカッコ悪いな。
俺ならどちらも買わない

108 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 23:26:58.96 ID:SxXQwHWr.net
社会的地位と収入が立派な人はどんなSSに乗ってるんですか?

109 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 00:42:13.99 ID:ho/0+di+.net
またブルーラグが暴れてんのか?
もうわかったから黙ってSS売ってろw

110 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 09:02:05.18 ID:k9IgIg11.net
はいはい、ステルス戦闘機みたいなカスタム(爆笑)したクッソダサいゴキブリピストに乗って生き恥晒してて下さいネ

111 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 11:04:21.27 ID:3gMBgBqm.net
無駄を削ぎ落としたクロモリホリゾンタルのkeirinフレームが一番シンプルでカッコ良い。

112 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 11:18:14.37 ID:SUimbTBv.net
>>111
本来のピストってそういうもんだよな。
ただただひたすら速く走る為に贅肉削ぎ落とした陸上選手やボクサーみたいな。

まあ、俺はそれとは相反する、みんなの嫌いなトマホークだけど。
別に良いんだ。真剣な走りは目指して無いから。

113 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 11:34:41.06 ID:SUimbTBv.net
>>80
分かる分かる。
俺もヘタレだからたまにとっちらかる。

でもまあ、急な坂と言っても傾斜がキツいという意味であって、
突然坂になるという事では無いので、
俺の場合は事前にポタる程度まで減速して、
手ブレーキと足と両方使ってます。
それでも無理そうなら降りちゃいます。

とは言っても皆さんのような真面目なライダーじゃなくて、
ウォーキング代わりのオッサンだけどね。

114 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 13:01:06.76 ID:jwSK056l.net
競輪フレームも自分であつらえたヤツならいいけど

115 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 19:49:18.83 ID:46vx4+o6.net
競輪中古でもC-Tが合えば大体イケるっしょ
街乗りやし

116 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 23:12:46.14 ID:CaAKzR1C.net
フリーから固定に変えようと思うがストラップ必要?
通勤の足だから革靴のアッパー部分傷めたくないがストラップつけても革靴平気かな?

117 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 00:40:59.06 ID:2F9xbmRp.net
通勤ならなんもつけなくてOK

118 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 05:56:22.10 ID:Yl8U/PB0.net
ノーブレは叩くのにノーストラップは推奨すんのかよ笑
固定にストラップ無しとか怖くて乗れんわ。たとえブレーキ付けててもな

119 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 06:24:58.68 ID:2F9xbmRp.net
じゃあつけなきゃNG��

120 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 11:50:53.15 ID:r5iK8KDO.net
安全性を重視する紳士なら、フルフェイス+MTB用プロテクター装備が常識だ。

121 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 13:13:26.96 ID:G/tMNYSo.net
最低限ストラップは付けなさい。ブレーキ無くても止まれるから。

122 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 16:38:10.49 ID:PdL9IwWq.net
ストラップが必要って人、どういう時に役立ってるの?
自分8年くらい固定乗ってるけどストラップ付けたことない
坂で足を回されてる時踏み外さないようにとかそういう
低レベルな話じゃ無いんだよね?

123 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 17:12:38.07 ID:K2UOdrUP.net
>>122
使った事ないけど引き足使えるから有効だとかいうのはどっかのブログで読んだよ
ストラップつけたら通勤用に安いスニーカー買うかなぁ

124 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 17:17:09.96 ID:4a82eM/j.net
>>122
楽チンよ

125 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 17:38:41.26 ID:MRnQn0pX.net
未だ引き足とか言ってる奴いるのかよ
科学的に意味ないって言われてるのに…

126 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 17:43:38.84 ID:K2UOdrUP.net
俺固定にもしてなくてそろそろ涼しくなるし
負荷かかるように固定にしようと質問したものだが
ストラップもつけてない人いるし、ネットで見聞きする引き足もあんまり関係ないのか
それとも引き足は回転が上手になるとの意味で漕ぐのが楽になるのかな

127 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 17:58:16.83 ID:TfJA0Vk7.net
お前らスキッドできないなら公道出るなよ、、、

128 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 18:03:15.14 ID:q7OcE3ys.net
>>126
引き足ってのは踏み込んだ足の逆側をいかに踏み込んだ足の邪魔にならないよう
ペダルを回すか、という技術のことなんよ
ストラップやビンディングで物理的にけたぐり上げるのを引き足って勘違いしてるバカが多くて
しかもそういうバカほど声がデカイからネットでは間違った認識がまかり通ってる。

129 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 19:28:09.31 ID:MRnQn0pX.net
じゃ公道走るのにストラップつける意味なくないすか?

130 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 19:43:36.71 ID:G/tMNYSo.net
ストラップ付けて見て、付けてない時との違いを体感してから判断すれば良いだけだろ。

引き足の定義は>>128の言う通りかもしれないが、実際に固定ギアの街乗りに関しては、停車や減速時に逆踏みする際ストラップでペダルを引き上げたほうが明らかに止まりやすい。特に下り坂でのストラップの有無はその効果に大きな差が出る。
これはブレーキの有無に関わらず言える。
また坂道を登る時もストラップでペダルを引き上げた方が登りやすい。

それでもストラップが不要だと思うならノーストラップで走ればいい。

ストラップ付けて走った事も無いのに必要無いと主張するならご自由に。

131 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 19:45:43.53 ID:MRnQn0pX.net
一言余計なキモオタくっさ^_^;

132 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 19:58:49.07 ID:40zayU1h.net
>>127 >>128 >>130 の言うとおりだと思う。
くさいのは科学的とか言ってる>>129のヘボw

133 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 20:07:04.92 ID:MRnQn0pX.net
科学的の一言に突っ込むとか土人かよ^_^;
ブローチャーズのダッサいロゴ付いたストラップでも付けてホクホク得意気顔してろよ笑

134 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 20:14:05.47 ID:Z7AU9tHU.net
スキッド出来ないキモヲタ涙目w ブロチャだとよw リーダー乗りにご自慢のルック車を馬鹿にされたのかな〜笑
お前はブレーキ点検して安全運転しとけカス

135 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 20:24:57.94 ID:MRnQn0pX.net
うわ、低学歴低収入、3K職場の臭いがするこいつw
お前ドカタかバキュームカーの運転手やろ??
ドスノベンタでドヤ顔スキッドしてろや笑
スキッドとかバカな中学生かよいい歳したおっさんがよぉ???

136 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 20:34:56.88 ID:2F9xbmRp.net
ストラップ大戦争だあ〜

137 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 20:46:49.83 ID:Z7AU9tHU.net
>>135 あ ゴメンなさい。スキッド出来ない人だったのかな。気分を害させたみたい。それともSS乗ってるのかな?
安全運転して下さいね。
高学歴でも高卒でも 土方でも高収入でも誰でも良いけどさ 自転車乗るときはご安全に。

138 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 20:50:07.25 ID:MRnQn0pX.net
スキッドに誇り持ってんのかこいつwww
高等技術でもないのに口調まで変えてレスとかマジモンのバカだろ
お前がスキッド失敗してトラックに突っ込んで、ミンチになることを祈ってるよ(^ー^)b

139 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 20:59:01.99 ID:Z7AU9tHU.net
スキッドに誇りとか無いでしょ。普通にピストを街乗りしてたら使うし。
SS乗ってる人とは話が噛み合わんねw

140 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 21:11:23.68 ID:MRnQn0pX.net
じゃわざわざスキッドなんて言葉全てのレスに入れる必要無いよね?SS乗りだって決めつけてひたすらスキッドスキッド言ってるバカはお前なんだよなあ???
すでに轢かれて脳みそミンチになってる説濃厚なんだが

141 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 21:16:46.35 ID:q7OcE3ys.net
どうすればここまでテンション上がったレス出来るのか
感心するw

142 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 22:12:41.76 ID:AqPM4o8J.net
ルック車コンプがパネェ

143 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 22:14:15.83 ID:QhW92M86.net
>>128
やはり回す技術なのか
今週まではフリーで通勤するわ週末固定に変えてストラップも買って体験してみるよ
仕事用の靴とは別でスニーカー買うかなせっかくのピストだし固定も試してみるぜ
詳しくありがとう

144 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 23:18:56.27 ID:MRnQn0pX.net
ルック車を煽りに使う奴こそキッショい自転車オタクやんけ
ロードもピストも乗ってるし確実にお前より良い自転車だから
脳みそミンチのルック人間は黙ってろよ^_^;

145 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 00:02:31.36 ID:jg2enhhl.net
スキッドできないことに関しては黙認なのな
草生える

146 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 00:21:56.00 ID:yII1IHz8.net
>>144
>ロードもピストも乗ってるしw

お前のピストはSSだろ?高級なw
ルック車でも良いけどSSはねぇよw
あ 僕 サムソンとエイメイです。

147 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 00:43:17.40 ID:CXsD+EFq.net
>>144 涙目
ちなみに>>144はどんなルック車なんだ?
アンガス? ドッペル? アンドエー? 恥ずかしがらずに言ってごらん ここには仲間がいるから。

148 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 00:56:45.18 ID:qoSWX9d4.net
>>143
ストラップ使うなら、フリーで馴れてからが良いと思うよ
いきなり固定だと、ストラップ着脱はキツイかも

149 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 02:54:05.33 ID:W2cXtaNO.net
>>146
スゲエ。あつらえモンだ。ナンポしました?

150 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 12:18:38.98 ID:H8RJF/TE.net
>>146
サムソン、流行りましたねぇ
10年前に

151 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 14:49:18.36 ID:CXsD+EFq.net
流行に関係なく良いものはいつまでも良い。

152 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 18:19:05.74 ID:vjZ8vXAn.net
カチムチ系 サムソン

153 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 18:53:37.94 ID:fgkP6Ax9.net
おすすめのブレーキってなに?

154 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 19:50:50.74 ID:auw6L35I.net
>>153
フレームによって変わるでしょ

ブレーキアーチの違いとかあるし

155 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 23:04:10.45 ID:xP8SxqP/.net
>>153
意外とカンパいいよ。

レバーの位置がどうしてもロードに比べて近くなるから、ケーブルの長さも短くなるじゃん。シマノだとがつんっと聞くから慣れてないとジャックナイフしかけるね。その点カンパだとゆっくりかかる気がする。

156 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 23:21:35.66 ID:0D6V08lF.net
また珍説がwケーブルの長さでブレーキの効きが変わるってw?
固定乗ってるやつの間では常識なのw?

157 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 00:50:00.86 ID:ifRPmejj.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
http://yh649490005.xsrv.jp/public_html/

158 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 01:25:50.37 ID:68IP75xv.net
FUJI FEATHER

ULTRA LIGHT 7

どちらが走行性能高いでしょうか?どちらもシングルスピードですが…
言うまでもなく前者ですか?

159 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 06:16:50.17 ID:PEToq9rH.net
CINELLI×MASH HISTOGRAM

LEADER BIKES 735TR

どちらが走行性能高いですか?どちらもMASH気触れですが…
言うまでもなく前者ですか?

160 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 07:22:19.89 ID:QIouZhXA.net
走行性能って何?

161 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 07:29:22.21 ID:dsCgA+hF.net
>>159
ネタつもりですか?真剣に聞いてるのですか?
言うまでもなく前者でしょうね。

162 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 10:46:28.27 ID:xOmhRr10.net
メリダ REACTO TRACK 500 エアロフォルムを採用したアルミトラックレーサー
http://www.cyclowired.jp/news/node/242571

163 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 14:10:49.32 ID:dSpWVjdy.net
久々にシコったらドピュドピュ出たわ

164 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 19:18:16.57 ID:xOmhRr10.net
スギノ新製品FIXIE 75 18~23T
http://ptnakame.exblog.jp/m2017-09-01/

165 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 10:21:45.32 ID:ClvG9svM.net
>>158
タイヤが大きいほどなにかと
有利なのでfuji featherの方が走行性能
は遥かに上です。

166 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 16:45:37.83 ID:PHDJF9nV.net
オナ禁したら速なった、っていったらレスバトル始まるん?

167 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 23:36:51.46 ID:EOkVtl8C.net
>>156
ケーブルの長さで、かなりレバーの軽さが違ってくるよいっかいやってみ?笑笑

軽くなると、シマノのガッツんブレーキやとジャックナイフしやすくなるよなーって話よ

168 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 00:34:21.95 ID:+Sfh/AQQ.net
>>167
「アウター」ケーブルって明記したほうがいいよ

169 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 01:29:47.89 ID:uyJpFjrD.net
体重109キロの俺がカーテルバイクに乗ろうと思ってるけどフレーム強度とか大丈夫だろうか?
詳しい人アドバイスよろしくお願いいたします。

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200