2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【固定】ピストを語るスレ ブレーキ57個【街乗り】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 12:34:54.38 ID:uGZ0huFd.net
固定ギアの自転車で街乗りをすること及びそのファッションやカルチャーについて語り合うスレです。

前スレ
【固定】ピストを語るスレ ブレーキ55個【街乗り】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1487743966/

なおトラック競技や競輪についてはスレ違いなので下記スレもしくは競輪板へどうぞ。
【トラック競技】ピスト乗れぃ!モガキ17本目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1473947545/

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 16:27:58.74 ID:SiYQGZLi.net
>>834
今アフィニティ乗ってる!次ドスノ トウキョウ欲しいw

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 15:38:23.27 ID:ShvDkYEj.net
ドスノって海外のサイト見てても褒めてる人殆どいない。

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 23:47:21.01 ID:dgVMCjLO.net
>>836
まぁドスノは本音言ってしまえば、高いだけのブランド!made in Italyってだけで後はアルミにカーボンフォークと他社と差は無いからね!海外でアヴェントンが多いのはその理由が大きいのかもしれない!

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 00:36:22.21 ID:9X1IuUNz.net
>>831
それピスト乗りじゃないでしょ
この流れで言うピストって、固定乗りって事でしょ?

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 09:13:04.43 ID:ZvpGqJ7v.net
ドスノってイタリア製なの?スペイン製かと思ってた

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 15:14:12.06 ID:bQD+Fanr.net
>>838
んな心の狭い。
ピスト自体ファッションみたいなもんなのに。

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 15:35:08.58 ID:0gU007ah.net
以前、うpした友達居ないバッシュガードピストのおっさんですがまたうpしていいですか?
次、フレーム交換したいけどクロモリでおすすめありますか?
アフィニティメトロポリタンとかチネリガゼッタ気になるな。
パナモリはジオメトリー全指定だから素人には敷居が高いな

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 16:20:10.00 ID:bQD+Fanr.net
パナモリのトラックフレームってブレーキー穴あんの?

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 16:21:42.31 ID:xyA6CzzZ.net
>>840
いや、固定板だから。
ここって・・・

>>841
チネリかあ〜
自分の場合だと身長がね・・・

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 19:15:33.77 ID:B/2+HqhJ.net
>>843
身長かぁ〜160cm位の小っこい奴よく見かけるけど、結構キツそうだよなw やっぱりsizeはXSなん?

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 19:17:22.27 ID:B/2+HqhJ.net
>>836
ドスノはアメリカでは特に評判悪いらしい

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 19:23:36.56 ID:B/2+HqhJ.net
>>841
メトロポリタンいくぐらいならロープロやろ?

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 19:37:04.19 ID:4FZwVRtY.net
最近FGFSの完成車中古で買って乗ってるんだけど、FGFS用パーツって今全然売ってないんだな。
sadioのサドルとかh plussonのリムとか欲しいんだが...
外人はFGFS is deadとか言ってるし...なんかもうそういう流れになってるのかな

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 19:59:28.40 ID:coiy8iqz.net
FGFSって固定ギアのBMXのことかな。
それともトリックするピストも含まれてンのかな。

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 21:20:37.93 ID:LuHVCgfZ.net
>>841
パナモリオーダーするんだったら吊しのフレーム出してた頃のジオメトリーをショップに取り寄せさせてそれを基に店員と相談すればいい

>>842
有るように注文すれば有るよ

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 23:39:52.10 ID:xyA6CzzZ.net
>>844
172なんで、かすってSな感じ・・・
こういうのって、M以上じゃないと
見た目がね・・・

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 23:55:14.15 ID:Zqs0TbAh.net
身長170cmあればホリゾンタル520か530mm乗れるでしょ?
カッコ悪くないと思うけどな。
自分は172で530だけど。
クロモリホリゾンタルならシートポストそんな出すもんじゃないし。
510以下だと若干スローピングするメーカー多いから好きじゃないけど。

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 09:25:33.40 ID:Z0tEGRsR.net
>>844
ワイ身長165股下65のド短足。
チンポピスタxsサイズ乗ってるけどだいぶ余裕あり。

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 20:30:26.53 ID:BJXrs83j.net
>>851
ホリゾンタルなお店の人が言うには、作る時アンダー側にサイズ選んでる人が多いですよ。と
その筋系の人のサイズ選びを・・・

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 18:37:59.83 ID:4D53qt1X.net
フレーム載せ換えと思って探してるんだけど、欲しいと思ったフレームがことごとく手に入らなくて泣きそう

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 21:43:40.58 ID:yG/VQQSy.net
>>854
何を探してるの?

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 23:31:09.03 ID:sLO1kGgD.net
固定くんがスキッド覚えたいって言うから今手取り足取り教えてんだけど、皆完全習得までどのぐらい時間かかった?

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 00:43:20.16 ID:lJSW1Dae.net
トークリ付けてたら出来るだろ。
グラウンドみたいな土の上か、濡れたアスファルトで抜重と脚ロックを見よう見まねしてコツ掴めばすぐ出来るやろ。

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 00:45:40.97 ID:YuDUGbFs.net
固定でスキッド出来ないってブレーキ付けてても危ないでしょう。
俺は来月 超田舎に引っ越すからブレーキ外すわ。

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 01:01:53.32 ID:wFL3KNPT.net
やーいくそ田舎もン(予定

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 05:43:12.18 ID:EgH42CVY.net
>>855
ingria
skream sprint
dosnoventa houston (ちょい前?の)
leader cure (ちょい前?の)
唯一欲しいと思った中で売ってるのがlowだけどお高い・・・
735trで妥協しようか迷ってます

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 06:06:57.83 ID:EgH42CVY.net
>>860
あとaffinity kissenaもすき
これは売ってるね
評判どうなんだろ

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 17:42:33.66 ID:qLt8Qvg0.net
>>861
カッシーナよりはメトロポリタンだろ!

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 21:54:32.22 ID:hlgF7xIx.net
loproかKAGEROかどっちか欲しいんだけど、皆さんはどちらにしますか?
ちなみに今はavenue lo乗ってます

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 22:52:55.58 ID:Z08Vm2hR.net
アベニューロー破棄するならロープロ
アベニューロー残すならカゲローかな。
でもリーダーなら735がいいな。

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 01:54:06.00 ID:wr7KeHob.net
kagero見たけど綺麗だったなー

僕も前下がりフレーム乗りたいけど短足を恨む、、、、(o´・ω・`o)

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 04:45:46.43 ID:j5yvm899.net
>>863
問答無用でlo proだろ!あのフォルム!堪らんぞぉ〜

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 09:58:17.59 ID:Kh/7RqZw.net
loproとカゲロウって前者の方が優れてるの?

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 13:23:24.55 ID:2k/z3Z1L.net
>>867
フルクロモリとアルカーボンだから性能の比較の対象にはならんよ。
金額と見た目が似てるから購入比較に入るけど。

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 13:30:23.22 ID:hQ0rOXHj.net
リーダーの国内価格はボりすぎだから国内で買うならロプロ。
短足がパシュートフレーム乗るならマッシュチネリのヒストだね。あれが1番シートチューブ短い。

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 20:33:48.65 ID:RmBhmq6i.net
863ですが、知人からlopro army green貰う当てができたのでそっちにします
意見ありがとうございました

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 22:01:23.22 ID:uAYyfufi.net
ももも、もらう?
良いな俺もそんな友人ほしかった…

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 03:19:58.82 ID:r74jXJO9.net
FUJIのTRACK ARCVってどう?
乗ってる人とか詳しい人の意見や感想を聞きたいんだけど

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 15:17:21.51 ID:FAs6DfBL.net
朗報
MASHが今春フレームセット出すってよ

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 18:09:10.40 ID:R4LvlxrD.net
>>872
個人的には軽くて面白そうなフレームだと思うよ
乗ってないけど
ピスト1台目だとしても、長く乗れそうな気がする

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 20:50:28.18 ID:NbxkE2nz.net
>>872
track arcv乗ってるけど初ピストのうえ他のピスト乗ったことないので比較出来ない・・すまん
そのうちフレーム売るかも

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 20:56:02.73 ID:NbxkE2nz.net
>>869
735trが安く手に入る所知りませんか

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 22:12:54.89 ID:kXInfD0H.net
凍結防止剤の上でスキッドしたら、かつてないくらい滑って焦ったわ
雪が降ると危ないな

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 00:11:38.90 ID:GNGZrOe7.net
>>874
>>875
ありがとう。十分に参考になったよ
ロードは長年乗ってるんだけど、ピストは初だから色々迷うね

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 06:34:33.56 ID:opudkA4M.net
>>876
つや消し黒のM、フレームとフォーク、シートピラーの3点、大阪南部で手渡しなら売るよ?ボロくて良いならチネリのブルホーンハンドルオマケする

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 06:41:04.17 ID:4hxsBUaw.net
>>879
東京なんできついっすねー
でもありがとー

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 03:11:28.39 ID:Wi+86ksi.net
>>880
残念、買ったはいいが組むヒマ無いwボロいガンウェルにオールドカンパで組んだの使ってる

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 06:25:14.51 ID:EcOmjzQR.net
なんなの?
定期的に湧く大阪南部で手渡し限定で売るって奴

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 08:10:57.86 ID:ad1wQgr7.net
8bar bikes FHAIN V2のポリッシュ欲しい

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 10:34:09.25 ID:Wi+86ksi.net
>>882
私?チヤリヲタの社労士ですよ、ヤフオクじゃ振り込みで嫁バレするわメルカリは頭悪い奴ばかりなので取引したくない、現物見て取りに来る人にだけたまに売るんです、盗品じゃないのでご安心を

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 11:49:09.00 ID:/DP9Wax1.net
確かにメルカリのコメ欄見るとまるで友達とLINEしてるかのように書いてるやついるわ

大阪といえばingria扱ってると謳ってるsolid bicycleとやらのショップって畳んだの?
メール何度も送ってんだけど返事ない

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 14:45:53.92 ID:jyPnY+Gr.net
フジのFEATHERとロックバイクスのMELANCHOLYで迷ってる
価格差が約3万円だけど、MELANCHOLYってFEATHERより3万円高いだけある?
それともFEATHER買って3万円分のカスタムした方が良いかな?

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 16:19:13.37 ID:/XtVpvT4.net
年末年始にかけてAARNの入荷祭りだったんだな
安定供給されてもつまんないけど前回から2年ぶりだから次は東京オリンピックか

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 16:43:31.42 ID:Pje7XHUF.net
>>886
メランコリーにしな!フェザーなんて鼻で笑われるのがオチやから!今時フェザーはルック車扱いやでw

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 17:16:14.60 ID:X2MfLqj5.net
>>888
サンクス
フェザーは今やルック車扱いとは知らなかった…
メランコリーって在庫が530サイズ(165〜180cm)しか無いらしいんだけど、180pジャストの俺は530サイズでも幸せになれる?
フレームはやや小さめのほうが良いって聞いたんだけど

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 17:53:19.21 ID:eI48ZyFU.net
>>889
フェザーは乗ってる人が多いだけで
ルック車扱いはされてないよ
値段を考えたら性能が良いから乗ってる人が多い

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 18:56:51.78 ID:PDz9T3oX.net
安物の固定ギア買ったんだけど、バックが全然踏めないんだけど
みんなどうやって踏んでるの?足鍛えれば踏めるもんなのか?

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 19:19:08.30 ID:RceNRG9O.net
>>886
2台で悩んでるなら、両方買って乗ってみれば?
気に入った方残してオク売る
他人の知識以外に自分の知恵もつく

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 19:36:50.13 ID:dXt8dGCk.net
ロード3年乗って街乗り用に
初めてピスト買おうと思ってる
フレーム買いで自分で組もうと思うんだけど
参考になるHPや動画あったら教えて下さい

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 19:41:05.03 ID:zXm8t00s.net
>>889
176でfuji track arcvの520乗ってるけど問題ないです

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 20:39:46.70 ID:5uqKjuOZ.net
スギノのクランクが取れない
モンキーレンチでコッタレス抜きが少し舐めた

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 21:11:43.22 ID:yDULc/nE.net
>>893 インスタに腐るほど載っとるやん。
>>884 大阪といえば9年くらい前に南港?って所であったアリーキャットに参加したな。

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 21:34:52.38 ID:QF1VZUqP.net
>>886
ロックバイクスもブランド力という面で不利なところあるから好きな方気に入った方でいいと思うよ

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 23:46:23.24 ID:Pje7XHUF.net
>>889
シートポスト出して乗れば格好つくと思うぞ!フェザーよりかは街でも被らんし通ぶるなら尚メランコリーでぃ!

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 05:25:08.70 ID:t3dHM6E2.net
>>891
筋力の問題じゃ無い
過重を抜くとか仕組みが重要
筋力だけでコントロールはしない

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 06:37:30.33 ID:pYrc8y62.net
フェザーはサドルが合わなくてケツが痛くなる。

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 13:24:38.19 ID:ylgPDA0a.net
>>890
>>892
>>894
>>897
>>898
超参考になりました
みんなありがとう(人´∀`)

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 18:31:14.13 ID:4r5JLbY7.net
この間セライタリアフライト1990で90km程走ったけどけつが痛すぎて裂けそうになった

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 23:13:09.07 ID:oADwW0q6.net
>>900
サドルも固定なの?
フェザーって・・・

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 23:23:16.39 ID:lKfskpyG.net
サドルぐらい代えろよw

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/31(水) 09:47:23.57 ID:tnNx7zqp.net
skream sprint や HEAVY PEDAL ZEPHYR みたいな派手な柄のフレームあれば教えて下さい

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/31(水) 17:12:07.19 ID:AKR/dX6Y.net
>>905 ZUNOW

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/31(水) 19:18:06.36 ID:nP2LmEDe.net
8bar bikes KRZBERG V6 TeamEdition

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/31(水) 21:28:53.41 ID:tnNx7zqp.net
>>906-907
zunowは鳥の装飾がめっちゃお洒落でいい・・・
欲しいけど激レアっぽい😭

KRZBERG v6でググったらより好みの柄見つけたけどカスタムペイントっぽい😭
https://i.imgur.com/7naTI6e.jpg

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/01(木) 07:09:49.21 ID:yRRZuESX.net
>>908
創価カラーかw

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/01(木) 14:37:12.27 ID:AdLU+rkN.net
ブルーラグの糞具合に痺れた
前後タイヤチューブ交換
前タイヤ一部膨らんでる
受け取りの際ん?と思ったが問題ないとの事
寒くて乗ってなかった
乗ろうと空気入れたら空気入らない
近所のチャリ屋に持ち込んだらタイヤ切れてる
タイヤ切れてるとこからチューブ割れたと

新品だぞ?タイヤ代とチューブ代返せよ糞ブルーラグ

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/01(木) 16:58:36.12 ID:6paeoutv.net
最初から近所のチャリ屋でいいだろ

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/01(木) 17:09:09.85 ID:AdLU+rkN.net
>>911
笹塚のブルーラグ近いんだよ
腕どんなもんか持っていったら後悔した
技術ないメカニックが適当にやってるだけじゃねーか
あんな店にメンテ出すやついるんか

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/01(木) 17:23:13.77 ID:6paeoutv.net
> 腕どんなもんか
そのわりに受け取りったときのチェックあめーな

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/01(木) 19:50:36.19 ID:6l6bY30l.net
タイヤとチューブくらい自分でやればよかったな。出来ない訳じゃなかろう?

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/01(木) 20:32:57.62 ID:C9bD8zVC.net
タイヤ交換ごときで店に行くとか、ママチャリしか乗ったことないんじゃねーの?

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/01(木) 20:53:03.54 ID:4cMf6T6W.net
まあ、タイヤが変形しているのに、
問題無いと言われてそのまま受け取っちゃう辺りだからねえ。

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/01(木) 22:19:19.24 ID:hHjaaOQd.net
>>915
ママチャリはタイヤやチューブ交換大変だから、刷り込まれてるのでは?

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/02(金) 04:01:00.48 ID:kPog7Zwz.net
>>910
ブログでの雰囲気と実際のそれが違う辺りで何となく察してたわ

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/02(金) 07:12:14.30 ID:GKm9Qh96.net
タイヤ交換を自分で出来ない人が年に一度のセールで混雑している店に頼んでしまった
それも自転車、パーツメインの上馬でなくアパレル、グッズ重視の幡ヶ谷で

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/02(金) 11:46:16.31 ID:J4yAw4T9.net
>>910
リムとビートにチューブが噛んでたんだな!そんな超初歩的なミスを犯すなんてどんなレベルだよwww

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/02(金) 11:50:04.10 ID:J4yAw4T9.net
タイヤとチューブ交換ぐらいテメェでやれや!ものの20分ぐらいだろ?確かにタイヤはめる時最後固くて痛いけど、それも経験してこそピスト乗りやと思うけどな!

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/02(金) 12:23:46.48 ID:OLrt99cW.net
ロードやらピストやら乗ってて消耗品の交換を人に任すセンスがわからん。
ノータリン感とファッション感丸出しでダサすぎる。

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/02(金) 13:48:27.08 ID:kPog7Zwz.net
ここの住民ならともかくショップの店員も自分でやれや!ダセえ!とか思ってんのかな

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/02(金) 16:04:06.38 ID:DhuzUe8M.net
>>923 にわか店員なら思うかもしれないね。
簡単な作業でも商売でやるなら丁寧にやるのがプロだろ。タイヤ チューブも適当にやる店には二度と行かないというカスタマーレビュー。
俺はブルーラグ別注のNITTOブルホーンを通販で買って使ってるけど。

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/02(金) 22:36:22.31 ID:XZtKEZKX.net
俺はブルーラグ贔屓にしてるけど、ヘッド周りとBB周りトゥルトゥルに仕上げてくれるから、さすがプロだなーと毎回感心するわ。
自分でやっても回転渋くなって全然ダメ。
タイヤ交換だのチューブ交換だので騒いでる奴は、まず話題の次元が低すぎるだろ。
自分でメンテしたことないもんだから、評価基準もお粗末。
中目のGEEK GARAGE行ってみ?
簡単すぎる作業依頼だと「方法教えてやるから自分でやれ」って言われんぞ。

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/02(金) 23:45:25.06 ID:mAPINARd.net
paulのピュアクランク!トランプ柄のやつ色はブラック!新品で2.6マソって安いかね?

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/02(金) 23:50:42.81 ID:YvtksMt7.net
>>925
変な擁護だな
金取る以上ちゃんとやらないとダメだろう

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/03(土) 03:59:55.90 ID:Bc8xCRm7.net
>>925
子供にその対応ならいいけど、オッさんには不適切だろ

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/03(土) 07:05:59.50 ID:Kg45ySWX.net
>>926 買わないなら俺が買いたい。
付けないけど転売したい。

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/03(土) 09:35:59.95 ID:pBKnuqaO.net
>>901
トマホーク乗りなんだが、
ロックバイクスなんて自転車板、特にピストスレとロードスレじゃ
ジオメトリーがどうこう言われて嫌われまくりかと思っていた。
みんな親切で良かった。
自分に合う自転車に巡り会えると良いね。

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/03(土) 11:19:15.60 ID:Kg45ySWX.net
>>930 ググって見たけど クセが強いから初見マイナス評価スタートだな。これでブレーキ ライト(デカいの)ディープリムどれ付けて鬼ダサだろ。他の車種知らないだけでコレが自分に合ってるとか言ってないよね?コレに金かけてパーツ選ぶより乗り換えた方がいいぞ。

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/03(土) 11:51:30.97 ID:nUxqq7UT.net
>>931
ボロクソで草

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/03(土) 12:51:45.85 ID:HrM8B5tx.net
>>929
もう買っちゃったw

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/03(土) 12:53:27.60 ID:HrM8B5tx.net
>>930
トマホーク意外と高いよな!

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200