2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【違法】ライトを点滅させてる人 77人目【犯罪】

1 :斉藤由貴:2017/08/07(月) 12:45:01.71 ID:Pd8B9Kr5.net
夜間、10メートル先の障害物を発見できる前照灯でないと違法らしいよ。(県によっては5メートル)
首都圏では点滅は無灯火により違法だって〜! 取り締まりもしているよ!わずかな電池をケチらずに点灯しようね〜!充電式がオススメだよ♪

国土交通省・警察庁 「安全で快適な自転車利用環境創出ガイドライン」について (9)夜間のライトの点灯等http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000300.html 
自転車は、夜間はライトを“点灯”しなければいけません。また、反射器材を備えていない自転車(尾灯をつけているものを除く)を夜間に運転してはいけません。

【根拠規定】道路交通法第52条、第63条の9 道路交通法施行令第18条 道路交通法施行規則第9条の4 都道府県公安委員会規則
【罰則】5万円以下の罰金等

【警視庁の見解について】警視庁 犯罪抑止対策本部 自転車総合対策担当TEL 03-3581-4321(警視庁代表)に問い合わせました。

質問1:点滅ライトは前照灯ですか?
回答:前照灯ではありません。

質問2:具体的な根拠は?
回答:前方10mが確認できないから。

質問3:点滅ライトのみの走行は無灯火扱いか?
回答:基本的には東京都内では無灯火扱いだが
点滅ライトの取り締まりは行わない。(そこまでしない)

質問4:点滅ライトのみで事故を起こした場合無灯火扱いになるか?
回答:場合によっては無灯火扱いになる。(刑事責任になることもある)

質問5:点滅ライトは前照灯ではありませんは『警視庁』の認識か?
回答:警視庁の認識です(警視庁全体・公安委員会でも点滅は前照灯とは認めてないといういうこと)。

【違法】ライトを点滅させてる人 76人目【犯罪】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1499496369/

※点滅爺=神田オウンゴール水道橋=ピストン堀口という荒らしが横行してますが、スレ立ては970にて。スレタイ・テンプレは変更せずに。しかし変更せずに立てるなら970前でもOK。
以後、「スレタイやテンプレを勝手に変更して早々に立てたスレッド」は無効です。

2 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 12:45:45.74 ID:Pd8B9Kr5.net
■警視庁
「点滅は前照灯ではない」
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kouhoushi/no28/onepoint_koho28.htm
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kouhoushi/no39/r_m_koho39.htm
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kouhoushi/no61/main_koho61.htm

■Panasonic
「夜の点滅状態や無灯火での運転は交通違反です。」

■ブリヂストンサイクル
「バッテリーランプは点滅モードでは前照灯に相当しません」

■キャットアイ
「夜間走行時は点灯でお使いください。」

■JIS C9502
定格電圧で点灯したとき、目で見える点滅をしてはならない

■特定非営利活動法人 自転車活用推進研究会 自転車検定
「点滅では基準を満たせないのでアウト」
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1396653682/0077.jpg

■警視庁発行リーフレット 自転車の正しい乗り方
「※点滅式の物は、前照灯ではありません」
http://miya-3.com/miya3hpsoumu26033.jpg

■埼玉県道路交通法施行細則法
「点滅する小さなライトは、自分の存在をほかの人に伝えるのには有効ですが、10メートル先の障害物を見つけるのには不適切ですので前照灯の代わりにはなりません。」
http://www.pref.saitama.lg.jp/site/jikotoujisya/saitamakendoukouhousaisoku.html
※これは2013年7月18日に公示されており、草加市の一件のあとの発表です。
また、狂人と思われる人物が、「小さなライト」というところにケチをつけてこのスレに居座っておりましたが、現状ライトメーカーから発売されてる前照灯の点滅モードは、従来の豆電球式に比べ小さいLEDタイプです。
大きいライトなどというものの存在など確認されておりません。また、「お役所特有の玉虫色の表現だ。事務屋の俺が言うんだから間違いない!」などと、「俺的解釈」を喚いていましたが、お笑いでしかありません。

3 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 12:46:22.51 ID:Pd8B9Kr5.net
https://twitter.com/hira_yuka/status/12899393314
おまわりさんに注意されたのですが、自転車のライトは「点滅」じゃダメで「点灯」させなきゃいけないそうです。

https://twitter.com/onekosama29q/status/14311854939570176
自転車でライトを“点滅”して走っていたらおまわりさんに注意された。これだと“無灯火”と同じ扱いになるからって…。“点灯”させないとダメなんだって。

https://twitter.com/suzuhanakk/status/255678028691169281
自転車のライトを点滅させてたらおまわりさんに停められた。点滅させてるのは無灯火扱いなんだ、知らなかったよ。

https://twitter.com/Tesshin5656/status/410054889784373250
帰り道にて 「ちょっとちょっとそこの自転車止まってくださーい。フロントのライトねー、点滅させるの違反なんですよー」

https://twitter.com/hokekyo/status/385792729923338240
コンビニに行ったら、久々に警官に止められた。自転車の点滅ライトが禁止になったのは知らなかったわ。

https://twitter.com/STORM_RX2/status/383620912614223872
自転車のライト - 自転車で夜の街をフラフラしてると、 淡路町の辺りで若い警官に呼び止められる。 無灯火と疑われたようで、ライトが灯っていることを伝えると、一言。 「点滅はダメなんですよ。」

https://twitter.com/vjroba/status/319496351731822592
警官に自転車のライトが点滅になってるんで常時点灯にするよう言われた。
道交法では点滅は駄目なんだそうだ

https://twitter.com/i2meguri7/status/538331886339112961
うわー夜のネズミ取りは自転車が餌食。 てかめっちゃ警官おるー 何が原因かってーと、ライトなんだよね。 点滅ライトはライトを付けてないのと同じだからダメなんだよね。

https://twitter.com/maruru_h/status/580435679764692994
ええ??自転車のライトって点滅にして使ったらいけないの?? 私「え?そんなの初めて聞きましたよ?」 警官「ルールだから」 私「ルールって何?法律ですか?」 警官「そうそう」 私「知らないなあ」 警官「それは勉強不足だね」 マジか。

4 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 12:46:56.95 ID:Pd8B9Kr5.net
https://twitter.com/yurika_moku/status/27844213371
自転車の点滅ライトって無灯火扱いになるんだって!これの方が目についていいのかと思ってたよ。距離感解りづらいから常時点灯にしといてね、っていまオマワリんに助言を受けた。

https://twitter.com/miiiyan/status/448770162
自転車乗ってたらお巡りさんに止められた。ライト点滅は法律違反だと。いつから?

https://twitter.com/lunafiria/status/108856646616358913
職務質問の時に前方へのライトを点滅させるのはNGって言われた

https://twitter.com/aidatheremin/status/169750957540909056
生まれて初めて、自転車検問を受けた。お巡りさんに止められて、名前を聞かれ、防犯登録ナンバーをトランシーバーで伝えて確認していた。私の自転車では、LEDライトを点滅させていたが、点灯させてないといかんらしい。

https://twitter.com/shouwakasa/status/182470272245448704
警察で言われたけど 夜に自転車のライトは点滅では駄目なんだと
点灯でないとライトを付けてたとは言えないんだと。

https://twitter.com/tatsuyadeath/status/197363849291235330
今って、自転車ちゃんとしてる点滅するLEDの灯り付けてても警察に止められるんだね。
何が正解で何がダメで何を基準にしてるんだろうね〜

https://twitter.com/EqualofHeaven/status/599532396766068736
前照灯点滅させてたらお巡りからそれ無灯火と同じだからって言われたんで、皆さんも気をつけて下さい。

https://twitter.com/09_01_05N/status/609024418929475584
さっきお巡りさんに「自転車のライト(前照灯)は点滅じゃなくて点灯じゃなきゃダメだよー」って注意された。そーなの?もう10年以上ずっと点滅で乗ってたよ。

https://twitter.com/BNSH/status/650340265778147331
さきほど警官に止められるまで知らなかったんですけど、自転車のフロントライトは、点滅させて使っちゃダメなのね。

https://twitter.com/saru_chan/status/659167225442467840
自転車のライトの件ですが交番で聞いてみたした。確かに点滅では厳密にはダメだそうです。

5 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 12:47:30.52 ID:Pd8B9Kr5.net
https://twitter.com/Nkansimyk/status/244479763782184960
帰りに警察に呼び止められた。
「ライト点滅だと灯火にならないからね?」

https://twitter.com/y_y_t_19780923/status/262234256066113536
警察につかまった(^◇^;)
いつからチャリのライトの点滅が禁止になったの(?_?;)?

https://twitter.com/oshiodayo/status/554490978069798912
チャリに乗って銭湯に行く途中に防犯登録の確認で池上警察の巡査に止められた。その時 ライトの点滅は法律上点いてないのと一緒なので 点滅はダメですと言われた。

https://twitter.com/bulbousbow_bow/status/260597852886147072
昨日チャリで職質。点滅する前照灯は違反だと言われた

https://twitter.com/lunafiria/status/405591023260155904
点滅ライトはNGだとお巡りに言われた苦い思い出があります

https://twitter.com/yukaiaqua/status/719543368020176896
自転車で検問引っかかった。ライトの点滅はダメだって!

https://twitter.com/hidakat/status/660745176768352256
警官に呼び止められて
●点滅ライトはダメ
●前方10メートルを照らしてないとダメ
と告げられる事案発生

https://twitter.com/humungus_chan/status/496201692820406273

6 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 12:48:17.59 ID:Pd8B9Kr5.net
★警視庁の見解としては、点滅は前照灯ではない。
 見解はリーフレット通り。今年版リーフレットに載らなくなったからと言って見解が変わったわけではない。


☆点滅を自転車で使ってることは不法行為ではない。夜間以外での使用、夜間に複合的に使う分にはOK。
☆ただし、自転車用前照灯としては使えない。
☆前照灯代わりに使った場合は無灯火として扱われる。つまり交通違反・違法。
☆ただし、現状点滅のみの取り締まりは行われていない。
 自転車用点滅灯というものは存在しておらず、自転車用前照灯に点滅モードが付いている状態なので、
 現場警官がその都度注意し、点灯モードに切替えてもらってるだけというのが現状。
☆頑なに警官の注意・指示に従わない場合は、検挙もありうる。


つまり、前照灯として使うことは駄目だが、昼間に使ったり自転車に付ける分には合法。
前照灯として使ったら無灯火として違法。
これが答え。

点滅モードがオマケとしてついてる状態だから、警官が注意して点灯モードに切替えさせておしまいっていうのが現状だ。
点滅モードだけの商品が発売されないかぎり、検挙はないだろうね。
だが、ライトメーカーもそんなものは作らないでしょう。
ライトメーカーの見解も一様に
「点滅は前照灯として使えない」
です。

7 :現スレでの流れ:2017/08/07(月) 12:50:09.52 ID:Pd8B9Kr5.net
★点灯派、常識派、遵法派、健常者 ←正解

■法文をちゃんと読もう。軽車両の灯火に関する法を順守しよう
■警視庁、公安委員会、埼玉県公示、ライトメーカーの見解は、「点滅式(点滅モード)は前照灯じゃない」というものです
■それ以前に、安全な交通社会を実現するため、合法だろうと違法だろうとちゃんと点灯させるのが筋
■もし、日本のどこかの自治体や公安委員会が点滅モードを認めるなら、それはその地域でOK
■点滅灯が前照灯として使われた歴史は皆無である
■点滅灯が被視認性に優れるという科学的根拠なんて存在しない
■わからないことがあれば、各公安委員会、各県警に問い合わせしよう


★点滅派・常識的合法派 ←気持ちはわかる

■罪刑法定主義に基づき、点滅を違法とする文章がない限り違法とは認められない。
■法を判断する機関は裁判所だけだ。
-------------ここまで健常者-------------

★点滅爺・神田水道橋・無政府主義者 約1名 ←ホンモノの気違い

■俺が合法だと思うから合法だ 大声で喚けば黒も白になる!
■点滅でも捕まらないんだからいいだろ 無灯火よりマシだろ
■法律には、点けなければならないと書いてあるが、消えてはいけないと書いてない。だから点滅で消えてもいいのだ!
■法に沿えば合法。沿ってなくても合法。
■ライト自体の性能なんて関係ない。街灯他、周りの状況により障害物が見えればいい。とにかく何か点いてさえいれば合法
■俺は無灯火でも見える。見えない奴は医者に行け。俺が見えるか見えないかが重要。
■無灯火で見えないド田舎に住む奴が悪い
■警視庁が点滅のことをリーフレットに書かなくなったのは合法だと気づいたから!警視庁のリーフレットの過去ログが消えたのも同様!
■警察庁回答文は、「点滅は灯火に含まれる」って改変すりゃ、俺にとって都合がいいから採用!
■点滅灯は被視認性にも優れる。根拠はなくても、俺がそう主張するからそうなんだ
■「法に沿っていれば合法、法に準拠しなければ違法」なんてものは「踏み絵」じゃねえか。俺は絶対に認めねえぞ。認めたら言質を取られて議論に負けちまう。
■夏は宮崎にマリンスポーツに行くし、冬はキャンプに行く。だけど、2chの24時間粘着は続けるぜ!
■俺の「アヒル声作品」を見ればいいだけだ!

8 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 16:01:17.88 ID:8Efsnz8H.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1499496369/755

>>755
>あれは「こんな話をしました」という概要であって、不特定多数に向けて違法と宣言したものでは無いぞ┐(´ー`)┌

公表されている以上、不特定多数に向けて、点滅は違法だと公にしたものになるよ。

>「どうしても違法じゃなきゃ気が済まない」おちんぽ助平が、勝手に「警察の意見」としてしまっただけだ┐(´ー`)┌

勝手もなにも、警察官が職務上、公の場所で発言し、組織が公表しているものじゃないか。一警察官の私見ではないね。

9 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 16:01:38.46 ID:8Efsnz8H.net
続き

>準拠してなければそーいう名前で売れないんじゃないかなぁ┐(´ー`)┌

JIS準拠でもないのに「JIS準拠の前照灯」として売れば違法だけど、自転車の前照灯はJISに準拠することまで求めていないので、前照灯という名前で売ることは何の問題もないね。

>法令には「点滅は無灯火」なんて事は書かれていないからな┐(´ー`)┌

何度も言ってるけど、法第52条は禁止規定ではなく義務規定。義務規定に反することも違法であり、法に定めた前照灯がないんだから、「前照灯の無灯火」だよ。
「点滅だから無灯火」なのではなく、「法に定めた前照灯がないから無灯火」なんだから、法令に「点滅は無灯火」なんて規定は必要ないね(笑)

>その義務に点滅がどうこうと書かれていないよ┐(´ー`)┌

当たり前だよ。前照灯と言えば常識では前を照らすためのものなんだから、点滅がどうのこうのなんて不要だろ。

10 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 17:07:32.89 ID:mTiHW09b.net
・警察の広報があるよ!→リンク切ればかり
・警察の注意例があるよ!→実際はスルーが基本。
また「注意=違法」ではない。(例:歩きスマホ)
・JISやメーカーがそう説明してるよ!
→「JIS非適合=違法」 ではない。

『 任意標準
JISそれ自体は、JISに適合しない製品の製造、販売、使用、JISに適合しない方法の使用などを禁ずるものではない。この意味で、JISは基本的に任意標準である。』

11 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 17:13:42.08 ID:mTiHW09b.net
「街灯で見えるとか全く関係ない」「街灯は全く関係ない」
が違法派の説明だが、
JIS基準はそれ自体が「街灯を考慮してる」証明。
街灯がない暗闇では点灯であろうと多くの自転車は「前方を十分に確認出来ない」
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495725170/3
法に「街灯考慮」の文はない?
→それを言うなら、
「真正面ピンポイントだけ確認出来れば良いとする」とか「停止時や低速時は除く」とも書いてない。

12 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 17:27:27.84 ID:Pd8B9Kr5.net
>>10-11は、吃音水道橋と言われる精神障害者の断末魔の叫びですwww

スルーしてくださいwww

13 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 17:27:52.76 ID:Pd8B9Kr5.net
以上、点滅爺(神田水道橋)が賽の河原で脱糞して涙を流し贖罪しながら石を積み上げるスレのテンプレです。

以後狂人点滅爺が「おちんぽ」などと喚きながら怪文書を貼りますが、スルー願いますw
点滅爺の書いてることは捏造です。虚偽の風説の流布です。
点滅爺怪文書が出回った後に、法治国家に従う理知的点灯派による訂正版を出しますのでご安心をw


:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        /
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <   尿漏れピストン吃音点滅爺、ホームラン級の馬鹿だな
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \皿皿皿皿皿皿/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──

14 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 17:29:16.19 ID:Pd8B9Kr5.net
┌──────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        / >>10-11はテンプレと関係なしな!
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <   吃音水道橋、ホームラン級の馬鹿だな
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \皿皿皿皿皿皿/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
───────────────────────────────────────

15 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 17:30:24.70 ID:8Efsnz8H.net
>>10
>・警察の広報があるよ!→リンク切ればかり

リンクが切れているからといって、そこに記載されている内容が無効になったわけではない。

>・警察の注意例があるよ!→実際はスルーが基本。
また「注意=違法」ではない。(例:歩きスマホ)

違法だからといってすべての違反者に声をかけて注意するほど警察も暇じゃない。危険性や悪質性がなければスルーもあるだろう。
それに、「取り締まりではなく注意されただけだから違法にはならない」ということでもない。違法行為に対して警察が注意で留めていても何の問題もない。

>・JISやメーカーがそう説明してるよ!
→「JIS非適合=違法」 ではない。

メーカーは、「JIS非適合だから違法」だなんて言ってない。「道路交通法上、前照灯にはならない」と説明している。

お前のは何の反論にもなってないよ。どこか、論点がズレてるんだよ。(笑)

16 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 17:32:22.02 ID:YNdJzzHM.net
嘘ばっか書いてあるな。(^Д^)ワラタwwwwwwwwww

17 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 17:42:07.31 ID:8Efsnz8H.net
>>11

>JIS基準はそれ自体が「街灯を考慮してる」証明。

何を証明してるの?
JIS準拠のための試験をするときに、街灯がついていて、それで基準を満たせば合格なの?そんなことないよね(笑)
基準を決めて、それを満たしているかどうかの判断に、外光のなんて考慮しないよ。
JISの基準は、その灯火のみで公安委員会規則の要件を最低限満たすだけの光度があると考える方が真っ当だな。

>「真正面ピンポイントだけ確認出来れば良いとする」とか「停止時や低速時は除く」とも書いてない。

10m先の交通上の障害物を確認できらばいいのであって、周辺まで広く照らすことまで要求されていない。

ダイナモ式ライトが、停止時や低速時に光度がなかったり不足したりするとしても、問題になるようなことはない。高速で飛ばしているのに消えてい時のある点滅とは違うのだよ(笑)

18 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 17:46:59.08 ID:6v8kQtQz.net
ビックリ。
>>10が合法派の人の代表的意見?
幼稚過ぎて開いた口が塞がらん。
これじゃ、論破もされるし、詰んで当然だわな。┐(´ー`)┌



広報がリンク切れしたからって、警視庁が広報を発行したことを否定してるの?
警視庁って、すでに発行した広報をなかったことにしようとしてるの?
違うよね?

「点滅モードの件」が2017年度版リーフレットに載らなかっただけで狂喜乱舞してた輩って、結局キミかな?
馬鹿もいい加減にしろよ。
毎年「横断歩道を渡りましょう」と載らなかったとしても、警察の見解は変わらないんだよ。法律も変わらないの。ホンマの馬鹿?


この人、警察の責任者の発言議事録の件も否定しようとしてた人かな?
責任者が、公の会議で発言し、議事録が取られ、ネットにも開示されてるなら、その意見は警察組織の意見で間違いない。
違っていたら、組織があとから否定・修正するよ。
されてないのなら、警察組織・警視庁の見解として、点滅モードは交通違反だよ。
それに噛みつきたいのなら、弁護士を立てて訴訟でも起こしなよ。
弁護士会自体が点滅モードの違法見解に異議なんて申し立ててないけどな(笑)。

19 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 17:48:15.85 ID:8Efsnz8H.net
>>12

点滅合法派の中には、神田水道橋と、もうひとり同じ質問ばかり繰り返す奴がいるね。

20 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 17:50:24.37 ID:6v8kQtQz.net
>>11

イタタタタタw

「街灯で見える」とか「俺が見えればいい」と書いていたのもキミかw
ほんまもんの気違いやなwww

そんなもん、法文に書かれてないどころか、「障害物を確認できる光度」と書かれてるよ。
「前照灯自体の光度」が、しっかり求められてるよ。
国語を勉強しなよ。

じゃ、なにか?「障害物を確認できる街灯の光度」って法文に書かれてるのか?、「キミが見えれば合法」などと法律に規定されてるのか?
あほかwwww

21 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 21:10:06.52 ID:c1wOtmIE.net
台風だから夕方から点滅させたぜ

22 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 21:27:43.77 ID:238srPCZ.net
「道路交通法 五十二条」「道路交通法施行令 十八条」「交通法施行細則」
「実際の事実 (前照灯として点滅させている灯火)」

23 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 21:28:07.06 ID:238srPCZ.net
何らかの行為があり、それを合法か違法かを判断するのにどうするか?
規定の法律を実際の事実に適用しますよね?

点滅させる
→法律では規定されていないから違法とはいえませんよね。

前照灯を点滅でつける
→前照灯を点滅でつけてはいけないと
 法律で規定されていないから違法とはいえませんよね。

24 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 21:28:34.45 ID:238srPCZ.net
前照灯を点滅させることで何がおきるかといえば

  白色又は淡黄色で、
  夜間前方10メートルの距離にある交通上の障害物を
  確認することができる光度を有するもの

白色又は淡黄色
→灯火がついている時は法律が守られていますが、
 点滅の灯火が消えている時は法律が守られていませんね。
光度を有するもの
→灯火がついている時は法律が守られていますが、
 点滅の灯火が消えている時は法律が守られていませんね。

これは、
灯火がついている時は法律が守られていますが、
点滅の灯火が消えている時は法律が守られていません。

法律が守られている
 ↓
法律が守られていない
 ↓
法律が守られている
 ↓
法律が守られていない
 ↓
 ・
 ・
 ・
を、繰り返していることになりますよね?
法律が守られていない場合があれば違法になるのはご存じの通りです。

25 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 21:29:06.50 ID:238srPCZ.net
光度についてですが、光度を継続しろとは書いていません。
しかし、
合法か違法かを判断するのには、既定の法律を実際の事実に適用するのです。
既定の法律にないものは実際の事実に適用できません。

つまり、
通常は、法律に書かれていないもので合法か違法かを判断しないのです。

26 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 21:29:25.03 ID:238srPCZ.net
せめて、
「バッテリーランプの点滅モードは前照灯として認める」
「何らかの事情があり点滅を前照灯として使ってもよい」
などといった判例があれば合法になる可能性もありますが、
残念ながらそんな判例もありません。

27 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 21:37:51.14 ID:238srPCZ.net
ダイナモは、
停車時や低速での走行時、消灯になったり点滅になったりしますから違法です。

ですが、自転車を停車させたり低速で走行させたりすることには違法性が全くありません。
それは、違法性阻却事由とされています。

28 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 23:13:54.40 ID:SvAcr5Px.net
個人的にも、自身をアピールするための常時点灯ってのは理解してるし、
普段から常時点灯してる
ただ、道交法第52条の2、読んでて疑問というか、引っかかるとこがある

・・・他の車両等と行き違う場合又は他の車両等の直後を進行する場合において、
他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときは、車両等の運転者は、政令で定めるところにより、
灯火を消し、灯火の光度を減ずる等灯火を操作しなければならない・・・

これって車両の場合、基本点灯はハイビーム、すれ違いは消灯もしくは
ロービーム(減光)で運用しろって事だよね?

と考えれば、あきらかに光量が足りてないライトは論外として、
点滅(てんめつ)や点減(てんげん)って、少なくとも明るい
市街地の運用であれば、真っ黒違法な解釈って事でもないような気が・・・

29 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 02:40:49.03 ID:r+UFu/ra.net
>>27
ダイナモはJIS規格に適合ないしは準拠するものだから、適法だよ┐(´ー`)┌
コレが違法になってしまうのは、おちんぽ助平の解釈がおかしいから。

そして「違法性阻却事由」があると言い訳を取って付けて誤魔化そうとしている。
取って付けた物だから、「違法性阻却事由」そのものを公的な文書で示すことはできない┐(´ー`)┌

30 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 04:14:52.32 ID:MmJvrN8V.net
>>29
「JIS規格に適合ないしは準拠」だから、適法だろうが「違法性阻却事由」で適法だろうが、警察官が適法として運用しているものは 適法 である。
コレを「点灯派解釈がおかしいから…」と屁理屈並べたところで 前照灯点滅モード が合法になど成りはしないw。
前提条件はあくまで 前照灯の点滅モード なのだと頭に叩き込んで置け! 点滅君w

31 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 06:16:48.43 ID:8jjFsvm1.net
>>29
点滅君も違法派も勘違いしている人も多いけど、

 『JIS規格に適合ないしは準拠するものだから適法』

 ↑
これ違うから。

32 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 09:07:11.60 ID:MpWRReHi.net
>>28
>・・・他の車両等と行き違う場合又は他の車両等の直後を進行する場合において、
>他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときは、車両等の運転者は、政令で定めるところにより、
>灯火を消し、灯火の光度を減ずる等灯火を操作しなければならない・・・


>と考えれば、あきらかに光量が足りてないライトは論外として、
>点滅(てんめつ)や点減(てんげん)って、少なくとも明るい
>市街地の運用であれば、真っ黒違法な解釈って事でもないような気が・・・

「政令で定めるところにより、灯火を消し、・・・光度を減ずる等・・・」だから、政令に定めがなければ、消したり減じたりすることは認められないのでは。

33 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 09:29:16.55 ID:r+UFu/ra.net
>>30
>コレを「点灯派解釈がおかしいから…」と屁理屈並べたところで 前照灯点滅モード が合法になど成りはしないw。
法令にどうこう書かれていないのだから、点滅合法の結論は先にあるのだ┐(´ー`)┌

>前提条件はあくまで 前照灯の点滅モード なのだと頭に叩き込んで置け! 点滅君w
前提条件って言ってもな┐(´ー`)┌
点滅モードしか頭に無くて、自転車の前照灯やら法令やらと矛盾した見解しか出せないのは間違っている。
おちんぽ助平は「点滅モードだけが無灯火となる理由」をでっち上げなければいけないのだ┐(´ー`)┌

>>31
>これ違うから。
そうなんだー┐(´ー`)┌じゃぁ理由は何だい?┐(´ー`)┌
どうしても矛盾点を解消できないから、JIS法の規定は無かったことにするのかい?┐(´ー`)┌

34 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 10:09:52.68 ID:BlPN98cX.net
               〜みなさんに ご注意〜

みなさんが相手にしている点滅爺・神田水道橋というヤツは、真性の精神障害者です。
彼は、
「光度を有する前照灯を、点滅モードで使用してるから合法」
とか
「光度があるから点滅する」
などという言葉遊び、
また、
「Yahoo知恵袋やらせ問答」
「YouTubeでの偽装動画作成」
といった「印象操作」をもって、本気で法律を変えようとしている気違いです。


彼の理屈が通るなら、
「光度を有する前照灯を、消灯モードで使用してるから合法」
という理屈が成り立っちゃいます。あり得ません。

また、健常者は、
「光度がなくなるから点滅する」
と言います。
電池に例えると、
「電池が切れ掛かってるから、電球がついたり消えたりする」
わけです。
彼の理屈で行くと、
「電池があるから、ついたり消えたりする」
ということになります。あり得ません。馬鹿です。


くれぐれも、気違いを相手にするのは気をつけてください。
自分まで毒されかねません。
また、「荒らしを相手にするのは荒らし」という2chルールも存在しますので、お気をつけください。

35 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 10:21:06.07 ID:r+UFu/ra.net
>>34自体が印象操作以外の何物でもないのだが┐(´ー`)┌

規定の光度が無ければついていると言わない!と言い張っているのがおちんぽ助平。
この解釈ではダイナモや一次電池+電球の前照灯も無灯火となるのだが、
「前提条件はあくまで 前照灯の点滅モード なの!」と言い張っている、と┐(´ー`)┌

一方、合法派は「規定の光度を持つ前照灯をつけていれば無灯火にならない」と、
ダイナモも一次電池も点滅モードも全てが無灯火とならない妥当な解釈をしている┐(´ー`)┌
消灯モード?何それ?どの前照灯に存在するの?┐(´ー`)┌

36 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 10:52:14.40 ID:BlPN98cX.net
>>35
「Yahoo知恵袋やらせ問答」
「価格コムでのお笑い自演」
「YouTubeでの偽装動画作成」
を認めるんですね?

今回も
「あれは俺じゃない」
ですかぁ?
どう考えても、オマエ以外にいないんですがーwww

他のスレや他のサイトに出かけていって、多数派工作(のふり)すること自体、印象操作では?ψ(○ `∇´ ○)ψイヒヒヒ
一生懸命、論争の相手に「変なあだ名」つけて広めるのも、印象操作では?ψ(○ `∇´ ○)ψイヒヒヒ

完全なる気違いですね〜。
早く病院に行って下さーい!┐(´ー`)┌

37 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 15:39:28.80 ID:r+UFu/ra.net
>>36
>どう考えても、オマエ以外にいないんですがーwww
病院行け┐(´ー`)┌

38 ::2017/08/08(火) 23:33:23.57 ID:BlPN98cX.net
ピストン氏とか偽装動画UP主を崇めてる気違いw

39 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 23:51:26.25 ID:MmJvrN8V.net
ピストンも神田も最近同じ質問繰り返す変質者もw
みんな人格変えたつもりの解離性多重人格障害の一人漫談だよ。
やってるうちに本人も人格の整理がつかなくなって混ざってきちゃうんで間違わないように顔文字入れたり、ドスンだこれ?みたいな決めゼリフ入れて必死で一人芝居成功させてると思ってるだけw
つじつま合わなくなると直ぐにピストンみたいに突如行方不明になるw

結局、おかしな俺様解釈と屁理屈法を語ってるのは統合失調症淋しンボかまってちゃんw
4年半 ずっと同じ事しか言ってないから、何人出演させても同一人格バレバレw。

40 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 23:59:29.66 ID:lLbuko9E.net
あーねー
「名無しの2ch」なわけだし、自演の証明のしようはないけど、>>36>>38の書いてることが正解だろうね

もし、同じ点灯派(違法派)が、他サイト(ヤフー知恵袋、価格コム)で自演をしたり、荒らしたりしたら、さすがにたしなめるもん
それを、神田水道橋ったら、合法派が他サイトを荒らそうと、多摩湖スレを荒らそうと、たしなめるどころか、その行為を賞賛
しかも、署名もない、警官の名前もないインチキ動画を「ピストンさんの動画!ピストンさんの動画!」などと崇め奉り、引っ張り続けるなんて、神田水道橋本人以外に居ないだろwww

ヤフー知恵袋も神田水道橋
価格コム荒らしも、つべ動画も神田水道橋

もちろん「ピストンさんの動画!」と崇めてるチンカスも神田水道橋
多摩湖スレには二度と来るなよ、東京にも住んでないくせにwww

神田水道橋ってただの荒らしです

41 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 00:00:27.83 ID:ugtENZPv.net
>>34
完全に同意

適合している前照灯を点滅で点けてるから合法
などという言葉遊びは、法の前に通用しない
以上

42 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 06:46:30.64 ID:BhAHI8I3.net
>>40
>もし、同じ点灯派(違法派)が、他サイト(ヤフー知恵袋、価格コム)で自演をしたり、荒らしたりしたら、さすがにたしなめるもん
おちんぽ助平若干名は、合法論を展開する・違法論に反論する行為を「荒らし」と称しているのだな┐(´ー`)┌
知恵袋の「自演」も、ベストアンサーの仕組みを知らずに自演だと喚き散らしていたわな┐(´ー`)┌

こういった謎の言動を揃って行うからこそ、おちんぽ助平は若干名しかいないと分かるのだ┐(´ー`)┌

>>41
>適合している前照灯を点滅で点けてるから合法
>などという言葉遊びは、法の前に通用しない
その「法」ってのがおちんぽ助平の虚言だけどな┐(´ー`)┌

法令には点滅が云々という記述が存在しない。
「点滅を違反と発言する警官はいる」が、なぜ警官が違反と発言するのか元になる解釈が存在しない。
点滅が法令に触れる理由はおちんぽ助平の創作だ。
創作の矛盾点を誤魔化すための「違法性阻却事由」これもおちんぽ助平の創作だ┐(´ー`)┌

43 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 10:38:57.05 ID:H9C9ElP0.net
ま、あれだ。
吃音水道橋なんて、ほんとは合法だなんて思ってないんだよな。

“本物の合法派”は法に精通した人間ばかりだから、“警察の見解”と“法”は無関係だとわかってるよ。
吃音水道橋に至っては、違法厨の煽りに乗っかり、警察の見解ばかりを気にしてやがるw

だから、警視庁のリーフレットに点滅式のことが書かれりゃあ、
「警視庁は一地方警察」
とビビリ、“新年度のリーフレット”に点滅式のことが書かれなきゃあ、小躍りして喜びやがる。笑止千万www

挙げ句の果て、“変な動画”まで作成し、つべにUPしてオウンゴール…。
違法厨からもバカにされ、更に“吃音”まで指摘され爆死www


「合法派は、たしなめない」と書かれていたが、それは嘘だから。
“常識的な合法派”は、吃音水道橋が他スレを荒らしたときも、価格コムに書き込みに行ったときも、みんなで、ちゃんと止めてたよ。
価格コム住人にも、何度も注意を受けてたし。
だけど吃音水道橋は、「削除は管理人に任せる」などと居直り、まったく聞く耳持たず。
そして、「自身の筋書き通り」に羞恥動画をUPしたというのが事実です。
その辺から合法派も、“彼”のことは相手にしてない。

吃音水道橋は合法派ではない。
ほんとに合法を信じているなら、警察見解なんて気にしないし、必死こいて警察見解動画などを作成する必要ないからね。


ま、吃音水道橋の「印象操作」については、違法厨と同見解。
他サイトで自演するのも印象操作だし、一日中おちんぽと喚いてるのも、違法厨を貶めるための印象操作。
だけど、常識的なことを言えば言うほど、
「おちんぽと言われたくないから文句を言ってるんだ」
などと喚くから、統失にも困ったものだww
「吃音水道橋は基地外だ」というのも、違法厨とは同意見ですwww

44 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 14:31:07.74 ID:BhAHI8I3.net
>>43
>“本物の合法派”は法に精通した人間ばかりだから、“警察の見解”と“法”は無関係だとわかってるよ。
{本物の合法派(笑)"を自称しているお前1人だけだろ┐(´ー`)┌
お前には合法派としての実態が無い┐(´ー`)┌

>吃音水道橋なんて、ほんとは合法だなんて思ってないんだよな。
はい残念┐(´ー`)┌本気で思っているよ┐(´ー`)┌

1.点滅を違法とする法令がない。
2.メーカーや警官の発言には根拠がない。
3.違法になる理由は個人の思いつきでこれにも根拠が無い。
4.そもそも、違法と見做して執行(指導警告や検挙)が行われていない。

点滅違法論には根拠が無いのだから、合法と言うしかない┐(´ー`)┌

>他サイトで自演するのも印象操作だし、一日中おちんぽと喚いてるのも、違法厨を貶めるための印象操作。
男ならかならず股間にぶら下げている物を呼称に使ったらなぜ貶める事になるのか┐(´ー`)┌
それはおちんぽの言動がおかしいからだろ。猥褻関連の法令が大好きだものなぁ┐(´ー`)┌

45 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 18:23:09.82 ID:JrY4a7Xs.net
>>44

>1.点滅を違法とする法令がない。

点滅禁止との明文がなくても、公安委員会規則に定められた要件
(東京の場合:白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯)
を満たしていなければ、違法になる。
点滅では、光度を有していないときがあるので要件を満たさない。違法だね。
ちなみに、ダイナモ式ライトや第一次電池は、法令をそのまま解釈すると要件から外れる時があるけれど、
JISで自転車の前照灯として認められてるし、走行中に常に明と暗を繰り返す点滅とは違って危険性も低いので、
ダイナモ式ライトや第一次電池のライトが合法とされても、点滅の合法違法とは関係ないからね。

>2.メーカーや警官の発言には根拠がない。

道路交通法と公安委員会規則

>3.違法になる理由は個人の思いつきでこれにも根拠が無い。

道路交通法と公安委員会規則

>4.そもそも、違法と見做して執行(指導警告や検挙)が行われていない。

現実に、警察から違法だと注意を受けている人がいる。そもそも、自転車には自動車のような反則通告制度がないので、
取締りを受けて罰金になれば前科者となる。自転車の無灯火くらいで前科者になるような取り締まりは、よっぽど悪質でない限りしていないのが現実。でも、違反は違反。

>点滅違法論には根拠が無いのだから、合法と言うしかない┐(´ー`)┌

ということで、合法とは言えないね。

46 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 20:11:34.09 ID:LqgzX2l9.net
点滅君は、違法派に根拠がないと言ってるけど・・・?

>>22-27だけで充分じゃん。
何を疑問に思ってるんだろ??????

点滅君の反論・点滅君も合法の根拠といえば、
 非常点滅表示灯が違法になる とか
 おちんぽ部落 とか
 街中は明るいから とか
 法律には書かれていない とか
 ダイナモガー とか
 買ったときのライトの光度があるとかないとか とか
もうね、法律にないことばかりを根拠とするだけではなく、
世の中の常識から外れていることや、
存在しないものを作り上げたりしてるからな。

もう、法律なんてどうでもいいって感じ?

47 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 20:27:04.74 ID:BhAHI8I3.net
>>45
>点滅禁止との明文がなくても
の後が助平の見解┐(´ー`)┌全く意味がない┐(´ー`)┌

>道路交通法と公安委員会規則
書かれていないと前段で認めているわな┐(´ー`)┌
自分の見解を根拠にするなよ。それじゃぁ気違い丸出しだろ┐(´ー`)┌

>現実に、警察から違法だと注意を受けている人がいる。そもそも、自転車には自動車のような反則通告制度がないので、
>取締りを受けて罰金になれば前科者となる。自転車の無灯火くらいで前科者になるような取り締まりは、よっぽど悪質でない限りしていないのが現実。でも、違反は違反。
そのために「自転車指導警告票」という物が存在している┐(´ー`)┌
これが1枚も交付されていないという事実をまず認めないとな┐(´ー`)┌

>ということで、合法とは言えないね。
根拠が自分の思い込みで事実は無い。合法としか言えないな┐(´ー`)┌

>>46
>もう、法律なんてどうでもいいって感じ?
おちんぽ助平のどーでもいい見解は法律ではない┐(´ー`)┌
何で「法令」と「法令を見て思いついた事」を別に出来ないのだろうね。気違いだからだよね┐(´ー`)┌

48 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 20:45:41.80 ID:LqgzX2l9.net
>>47
> これが1枚も交付されていないという事実をまず認めないとな┐(´ー`)┌
証拠は?

49 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 20:49:28.25 ID:LqgzX2l9.net
>>47
> 何で「法令」と「法令を見て思いついた事」を別に出来ないのだろうね。気違いだからだよね┐(´ー`)┌
思い付きとかじゃなく、既定の法律を実際の事実に適用してるだけだろ?
点滅君の合法根拠と違ってイミフなものとはまったく違って正しい判断だ。

50 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 21:15:08.26 ID:BhAHI8I3.net
>>48
>証拠は?
一枚でいいから見つけてきなよ┐(´ー`)┌

>>49
>思い付きとかじゃなく、既定の法律を実際の事実に適用してるだけだろ?
「見て思いついた」そのまんまじゃん┐(´ー`)┌何も間違っていないよ┐(´ー`)┌

そして、点滅モードしか見ていなかったからダイナモを巻き込み、
「違法性阻却事由がある」と思いつくがままに嘘を重ねていったと┐(´ー`)┌

51 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 21:19:41.48 ID:H9C9ElP0.net
あほくさ
取締を受けようと受けまいと、合法違法に関係ない。
そもそも警察見解など関係ない。
合法派はそんなことで動じてない。

吃音水道橋という気違いが、点滅合法を信じてないから、違法厨と馴れ合い、警察見解を気にしてるだけ。
みんなに病院に行けと言われてるんだから、素直に行け。

52 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 21:43:32.18 ID:BhAHI8I3.net
>>51
違うよ┐(´ー`)┌
警察庁の見解から警察の違法判断は存在せず、その判断自体も行われる事は無いと確信しているからこそ、
このネタでおちんぽ助平を問い詰められるのだよ┐(´ー`)┌

ぶっちゃけ、「警官がそう発言した」を超える根拠が無いから、追及して欲しくないのだろ┐(´ー`)┌

53 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 09:23:32.57 ID:EXN7UmDZ.net
>>47
>の後が助平の見解┐(´ー`)┌全く意味がない┐(´ー`)┌
>書かれていないと前段で認めているわな┐(´ー`)┌
>自分の見解を根拠にするなよ。それじゃぁ気違い丸出しだろ┐(´ー`)┌

点滅禁止の規定がないから公安委員会規則の要件を満たしていなくても合法ってか?
そんな屁理屈なんて法律の世界じゃあ通じないね(笑)

>そのために「自転車指導警告票」という物が存在している┐(´ー`)┌
>これが1枚も交付されていないという事実をまず認めないとな┐(´ー`)┌

「交付されていないという事実」の根拠もないくせに(笑)
そもそも、口頭注意のみで指導警告票が交付されなかったとしても、違反は違反だね。

54 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 09:26:41.48 ID:EXN7UmDZ.net
>>52
>>51
違うよ┐(´ー`)┌
>警察庁の見解から警察の違法判断は存在せず、その判断自体も行われる事は無いと確信しているからこそ、

警察庁の見解を曲解して、点滅合法の根拠だぁーって君が言ってるだけだよね(笑)

>このネタでおちんぽ助平を問い詰められるのだよ┐(´ー`)┌

問い詰めてたの?
全然問い詰められてる気はしなかったけどね(笑)

55 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 10:28:55.90 ID:1PtO5g2y.net
>>53
>点滅禁止の規定がないから公安委員会規則の要件を満たしていなくても合法ってか?
>そんな屁理屈なんて法律の世界じゃあ通じないね(笑)
公安委員会規則(笑)に点滅禁止の規定が無い┐(´ー`)┌
これが通じないのは「お珍法」の世界限定だからな┐(´ー`)┌

>「交付されていないという事実」の根拠もないくせに(笑)
>そもそも、口頭注意のみで指導警告票が交付されなかったとしても、違反は違反だね。
無灯火では交付されるのだから、点滅が無灯火であれば交付は行われる┐(´ー`)┌
存在を示せないから言い訳で誤魔化すしかないのは分かるがな┐(´ー`)┌

>>54
>警察庁の見解を曲解して、点滅合法の根拠だぁーって君が言ってるだけだよね(笑)
曲解もなにも、点滅違法の有権解釈があれば警察庁は必ずソレを示して違法と言及するのだ┐(´ー`)┌
そして助平の言うように「県警と公安は実質同一組織なのだから、県警は違法解釈を行える」とするなら、
「埼玉県警に相談しろ」ともなるわな┐(´ー`)┌
こういった、助平見解に繋がるルートも塞がれているのが「警察庁見解」なのだ┐(´ー`)┌

>全然問い詰められてる気はしなかったけどね(笑)
おちんぽ助平は統失だからね┐(´ー`)┌
「俺は警官じゃないから知らない!」等と「詰み」を宣言してもなお、
「それでも合法とは言えない!」と意味も無く食い下がり続ける┐(´ー`)┌

56 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 13:11:27.35 ID:EXN7UmDZ.net
>>55
>公安委員会規則(笑)に点滅禁止の規定が無い┐(´ー`)┌

点滅することにより、10m先の交通上の障害物を確認できる光度を有していないときがあるのは紛れもない事実。残像効果で確認できるくらいの高速点滅ならまだしも、巷に出回ってるような点滅モードでは前方を十分に確認できるとは言えないし、
それよりも長い間隔で点滅させることもできるので、「合法になる点滅もある」とは言えても、「点滅合法」とは言えないね。

>無灯火では交付されるのだから、点滅が無灯火であれば交付は行われる┐(´ー`)┌
>存在を示せないから言い訳で誤魔化すしかないのは分かるがな┐(´ー`)┌

「交付されていないという事実」と断言してるんだから、その事実を示せよ。公開されていないんだからできないだろ。示せないものを人に求めるなよ(笑)

>曲解もなにも、点滅違法の有権解釈があれば警察庁は必ずソレを示して違法と言及するのだ┐(´ー`)┌

警察庁は、「各県の公安委員会が判断すること」と言ってるよね。つまり、警察庁の見解は点滅合法や違法の根拠にはならないのだよ。


>そして助平の言うように「県警と公安は実質同一組織なのだから、県警は違法解釈を行える」とするなら、
「埼玉県警に相談しろ」ともなるわな┐(´ー`)┌
>こういった、助平見解に繋がるルートも塞がれているのが「警察庁見解」なのだ┐(´ー`)┌

意味不明(笑)
何が言いたい?

57 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 14:22:46.18 ID:1PtO5g2y.net
>>56
>「合法になる点滅もある」とは言えても、「点滅合法」とは言えないね。
「合法になる点滅もある」と言えるならそれで終わりだ┐(´ー`)┌
おちんぽ助平がまたセルフ論破してしまったな┐(´ー`)┌

>「交付されていないという事実」と断言してるんだから、その事実を示せよ。公開されていないんだからできないだろ。示せないものを人に求めるなよ(笑)
無灯火でこれを交付している事は「公開されている」┐(´ー`)┌
おちんぽ助平の言い分上、点滅モードは無灯火なのだから指導警告票は必ず交付されている。
年間50万件も交付されているのだから、1件くらい簡単に示せるだろう。
それを示せないのだから「無い」のだよ┐(´ー`)┌

>警察庁は、「各県の公安委員会が判断すること」と言ってるよね。つまり、警察庁の見解は点滅合法や違法の根拠にはならないのだよ。
理論の飛躍が激しすぎるな┐(´ー`)┌
警視庁に出来ないのは判断を下す事であって、他者の判断を質問者である埼玉県草加市に示す事ではない┐(´ー`)┌

58 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 17:43:46.51 ID:QPogtm67.net
>>57
>「合法になる点滅もある」と言えるならそれで終わりだ┐(´ー`)┌
>おちんぽ助平がまたセルフ論破してしまったな┐(´ー`)┌

前から、「点滅自体が法令で禁止されているわけではない。点滅の有無にかかわらず、公安委員会規則の要件を満たしているかどうかだ」って言ってるよね。
だから、点滅の中には合法になるものもあるかもしれないけれど、違法となるものもあるので、「点滅は合法」とは一概には言えないということだよ。

だから、セルフ論破でもなんでもないね(笑)
でも、それでお前が満足するなら、一人で「点滅合法」って思ってなよ(笑)

>無灯火でこれを交付している事は「公開されている」┐(´ー`)┌

その「無灯火」の中に点滅灯しかつけていなかったことによる「前照灯の無灯火」が含まれていないと断言できないだろ(笑)

>年間50万件も交付されているのだから、1件くらい簡単に示せるだろう。
>それを示せないのだから「無い」のだよ┐(´ー`)┌

俺は点滅させていないから交付されることはないね(笑)
それとも、不要になった50万件の警告票をどこかで手に入れられるのか?

>理論の飛躍が激しすぎるな┐(´ー`)┌
>警視庁に出来ないのは判断を下す事であって、他者の判断を質問者である埼玉県草加市に示す事ではない┐(´ー`)┌

意味不明(笑)
警察庁は、合法か違法かの判断は、
「それぞれの都道府県公安委員会が判断すべきことであり、当庁が判断すべきものではなく」と言ってるよね。これのどこが「点滅合法」の根拠になるんだよ(笑)

そもそも、
「違法とされている前照灯の点滅を草加市に限って特区で認めてよ」
って要望に対し、
「要件は各県の公安委員会が定めることになってるので、現行の道路交通法で対応かのうであり、特区は関係ない。灯火には点滅も含まれ得るから、点滅を認めて欲しかったら、公安委員会に相談してね」
って言ってるだけだよね。

59 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 13:42:47.26 ID:sG0DJtva.net
>>58
>だから、セルフ論破でもなんでもないね(笑)
まずスレタイとテンプレと称する怪文書を読んで頭に叩き込め┐(´ー`)┌
その上で「点滅には適法な物もある」と認めたら終わりと理解しろ┐(´ー`)┌

>その「無灯火」の中に点滅灯しかつけていなかったことによる「前照灯の無灯火」が含まれていないと断言できないだろ(笑)
断言できるよ┐(´ー`)┌
点滅は無灯火って警察の決定は、おちんぽ助平の頭の中にしかないから┐(´ー`)┌

>俺は点滅させていないから交付されることはないね(笑)
>それとも、不要になった50万件の警告票をどこかで手に入れられるのか?
俺は点滅させて「取り締まりが厳しい」と助平の言う都内を走りまわっているが、交付された事は無いな┐(´ー`)┌
警告票はお前が入手する必要はない。1件でいいから事例を示せばいいのだ┐(´ー`)┌

>「それぞれの都道府県公安委員会が判断すべきことであり、当庁が判断すべきものではなく」と言ってるよね。これのどこが「点滅合法」の根拠になるんだよ(笑)
この1文を見て警察庁が何に言及して、言及していないのかを全否定するから理解出来ないんだよ┐(´ー`)┌
この見解が出た時点で、点滅は無灯火という決定が無い事は確定しているのだ。
つまり、警察庁見解は「合法ソース」である┐(´ー`)┌

>って言ってるだけだよね。
この「言ってるだけ」の部分で「都道府県公安委員会を名指ししている」部分が、
警官の発言を有権解釈へと拡大していくお珍法の矛盾点となるのだ┐(´ー`)┌
名指しされているのは都道府県公安委員会、だがお珍法上「無灯火」と決定しているのは都道府県警┐(´ー`)┌
ほら辻褄が合わない┐(´ー`)┌

60 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 17:11:24.29 ID:i+E+ymB6.net
>>59
>まずスレタイとテンプレと称する怪文書を読んで頭に叩き込め┐(´ー`)┌
>その上で「点滅には適法な物もある」と認めたら終わりと理解しろ┐(´ー`)┌

法令上、点滅でも認められる可能性があると言っているだけで、
メーカーが、「点滅モードでは前照灯にはならない」として売っているような点滅間隔の長い既存のライトの点滅モードでは違反だね。

そこんとこ、いい加減理解したら(笑)

>断言できるよ┐(´ー`)┌

なぜ?その根拠は?お前の思い付きだろ(笑)

>この見解が出た時点で、点滅は無灯火という決定が無い事は確定しているのだ。
>つまり、警察庁見解は「合法ソース」である┐(´ー`)┌

どこにそんなことが書かれてるんだよ。お前の思い付きたろ(笑)
あの見解は、違法を前提として、認めてほしければ埼玉県公安委員会に相談するようと進めてるだけだろ。

>この「言ってるだけ」の部分で「都道府県公安委員会を名指ししている」部分が、
>警官の発言を有権解釈へと拡大していくお珍法の矛盾点となるのだ┐(´ー`)┌

意味不明(笑)
何を言いたいの?

>名指しされているのは都道府県公安委員会、だがお珍法上「無灯火」と決定しているのは都道府県警┐(´ー`)┌
>ほら辻褄が合わない┐(´ー`)┌

公安委員会規則を定める権限は公安委員会にあるが、それを執行するのは警察だし、そもそもその規則も警察が立案している。法令解釈において、警察の判断が公安委員会規則とかけ離れることは現実的にはないね。

61 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 17:30:55.06 ID:sG0DJtva.net
>>60
>法令上、点滅でも認められる可能性があると言っているだけで、
>メーカーが、「点滅モードでは前照灯にはならない」として売っているような点滅間隔の長い既存のライトの点滅モードでは違反だね。
>そこんとこ、いい加減理解したら(笑)
メーカーの免責事項と埼玉県見解をくっつけただけじゃぁ理解のしようが無いね┐(´ー`)┌
おちんぽ助平の創作に頼らない「法的根拠」を一度でいいから見たいものだね┐(´ー`)┌

>なぜ?その根拠は?お前の思い付きだろ(笑)
警察が点滅を無灯火としているって部分にソースが全く無いから┐(´ー`)┌
取り締まる根拠が無いのだから、取り締まりが行われる訳が無い┐(´ー`)┌

>どこにそんなことが書かれてるんだよ。お前の思い付きたろ(笑)
>あの見解は、違法を前提として、認めてほしければ埼玉県公安委員会に相談するようと進めてるだけだろ。
前提としているのは埼玉県草加市であって警察庁では無いぞ┐(´ー`)┌
ほんと、助平は認知バイアス強すぎてああいった文書を読む能力が無いな┐(´ー`)┌

>意味不明(笑)
「警察に点滅を無灯火と決定する権限は無い」そりゃーおちんぽがここに理解を示せる訳が無いわな┐(´ー`)┌

>公安委員会規則を定める権限は公安委員会にあるが、それを執行するのは警察だし、そもそもその規則も警察が立案している。法令解釈において、警察の判断が公安委員会規則とかけ離れることは現実的にはないね。
その公安委員会が定めていないのだから警察が動ける訳が無いし、実際動いていないだろ┐(´ー`)┌
「かけ離れる事が無い」から、助平の言うような「点滅の滅の時!」なんて事を「警察が」言わない訳だ┐(´ー`)┌

点滅違法は「警官の」発言なのだからな。こんなものを根拠にするのは止めなよ┐(´ー`)┌

62 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 19:23:22.24 ID:plV0myUX.net
じゃ、オマエの別人格のピストンなんちゃらとかいう気違いの動画は、一考の価値もないねwww

63 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 09:30:55.68 ID:EurVAJtK.net
>>62
アレに一考の価値も無いのであれば、おちんぽ助平の違法ソース(笑)に何が残るだろうか┐(´ー`)┌
少なくとも「裏を取るために警察に聞いた」分だけ、違法ソース(笑)よりは確かなものだがな┐(´ー`)┌

64 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 10:57:57.90 ID:ixPvsCnK.net
あの動画は、一考どころか、たくさんの教訓を与えてくれたよ!

・あれにこだわってるのは神田水道橋ひとり。合法派も誰ひとり相手にせずw
・一生懸命作ったのに、違法の証拠にすらなれ、合法の「ご」の字も出てこないクソ動画www 
・一年前の動画なのに、未だに引きずり続け、未だにオウンゴールし続けてる神田水道橋w
・「第二弾」を投稿すると言ったのに、自分の筋書き通りの動画が取れずに断念。脱糞遁走した恥ずかしき男、自称ピストンこと神田水道橋w
・「ピストン堀口」なる現代人は考えつかないHNを使用し、「本物の爺さん」とバレた神田水道橋w
・画像と音声を別々に作成し、アヒル声で加工、更に警官役の名前すらないない動画に、そもそも何の証拠能力もなしw
・更に、自身の吃り癖を露呈www
・実際に発行されたリーフレットを否定するくせに、自分自身の偽装動画を押し付ける神田水道橋のキチガイぶりww
・YouTubeの再生回数も思ったほど伸びず、く味方につけようと思った価格コム住人からの賛同も得ず、発狂www
・いつもオナニー三昧の神田水道橋であったwww

65 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 11:04:52.85 ID:ixPvsCnK.net
>>63
どうして、「あの動画」から「実際に警察に聞いた」ということが確定できるの?すげえ不思議。
俺には、捏造にしか見えないけどーw
筋書きを書いて、中立のフリして、趣旨の違うサイト(価格コム)にトピックを立て始めた時点でパチ確定ですが?w

幸警察署や世田谷の議事録のほうが、よっぽど信憑性あるのに…w

66 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 11:44:53.17 ID:urMcoNzg.net
ピストン動画が例えホンモノだろうと偽物だろうと何も関係ないw。
発信者は ピストンナニガシとかいう 個人w。
個人的解釈意図目的をもって投稿サイトに発信されたものでは公的第三者機関発信の客観的事実とは到底見なせない。点滅合法根拠にも違法根拠にも成らない。内容的には点滅違法ではなく違法の可能性を言及した点灯派より発信にしか聴こえないなw 
まぁそれも個人的解釈意図目的だから気にするな 点滅君w

67 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 12:18:34.44 ID:37muHMe0.net
【無職在日】ピチパン連呼青木士延を構ってやるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383407052/

ミヤタのカリフォルニアスカイRで荒川河川敷を走る40代職歴なしのデブ青木

68 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 13:32:06.32 ID:EurVAJtK.net
>>64
>あの動画は、一考どころか、たくさんの教訓を与えてくれたよ!
そうだよな┐(´ー`)┌

「アテストガー!!!」と音声を切り捨てる為にハードルを上げまくって、違法論成立のハードルを果てしなく引き上げた。
未だにアテスト(笑)のある違法ソース(笑)は1件も無し。

捏造と切り捨てる一方で、音声は違法の可能性に言及したものだ!と、音声を真実として扱ったりもする。
自身の都合に合わせて取捨選択を行うから取り扱いも一定しない。

気違いと同じ土俵に立たない!とケツをまくって逃げまくる事で、違法派(笑)は裏を取らないと自ら証明した。

>>65
>幸警察署や世田谷の議事録のほうが、よっぽど信憑性あるのに…w
あれは議事録だから「警官がそう発言した」のは事実だわな┐(´ー`)┌
発言内容が正しいかどうかの検証から逃げた助平が「信憑性がある」と言い張ってもねぇ┐(´ー`)┌

>個人的解釈意図目的をもって投稿サイトに発信されたものでは公的第三者機関発信の客観的事実とは到底見なせない。点滅合法根拠にも違法根拠にも成らない。内容的には点滅違法ではなく違法の可能性を言及した点灯派より発信にしか聴こえないなw
おちんぽは「合法と断言していなければ認めない」と予防線を張っているだけだからなぁ。
現実問題として、違法という決定があれば違法と返答するのだから、
可能性に言及している時点で何も決まっていない、つまり合法と示しているのと同じなのだ┐(´ー`)┌
おちんぽ助平は統失だから理解できない┐(´ー`)┌

69 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 14:44:52.33 ID:ixPvsCnK.net
神田水道橋爺さん、完全に涙目www
ブーメラン、オウンゴールを繰り返してくださいwww

70 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 18:40:53.97 ID:EurVAJtK.net
合法派にやり込められる→負け犬の遠吠え→気を取り直してメツノトキー!ケイサツガー!!!を繰り返す。
この無限ループ┐(´ー`)┌

何か1つでもまともな「公的な」根拠を示せれば、何か1つでも違反として扱われている事実を示せれば、
それで事足りるんだが何も無いから自身の見解を喚き散らすしかないという┐(´ー`)┌
惨めだねぇ┐(´ー`)┌

71 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 20:02:36.16 ID:ixPvsCnK.net
合法派は全員オマエのことを見放したみたいだねwww

72 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 22:07:18.69 ID:urMcoNzg.net
>>71
もともと合法派なんていないよw 
自演型解離性多重人格障害の一人芝居だから…w

73 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 08:36:54.86 ID:hYiRWaUO.net
> 「光度を有する前照灯」は「光度を有することができる前照灯」であって、常時点灯を要求するものではない。
> 証拠は光度を常時有する前照灯など売っていないから。

ゆとり点滅君がアッチスレでオウンゴール以下の墓穴掘りまくっておりますw。
「買った時から光度有していたの?」としつこく聞いてた目的結論がこの主張であったとは… 呆れを飛び越えて驚きです(○∇○)!

点灯派の皆さん。もうおバカちゃんと議論するのは皆さん止めにしましょうw
点滅君の馬鹿が移りますよwww

総レス数 761
513 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200