2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【違法】ライトを点滅させてる人 77人目【犯罪】

59 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 13:42:47.26 ID:sG0DJtva.net
>>58
>だから、セルフ論破でもなんでもないね(笑)
まずスレタイとテンプレと称する怪文書を読んで頭に叩き込め┐(´ー`)┌
その上で「点滅には適法な物もある」と認めたら終わりと理解しろ┐(´ー`)┌

>その「無灯火」の中に点滅灯しかつけていなかったことによる「前照灯の無灯火」が含まれていないと断言できないだろ(笑)
断言できるよ┐(´ー`)┌
点滅は無灯火って警察の決定は、おちんぽ助平の頭の中にしかないから┐(´ー`)┌

>俺は点滅させていないから交付されることはないね(笑)
>それとも、不要になった50万件の警告票をどこかで手に入れられるのか?
俺は点滅させて「取り締まりが厳しい」と助平の言う都内を走りまわっているが、交付された事は無いな┐(´ー`)┌
警告票はお前が入手する必要はない。1件でいいから事例を示せばいいのだ┐(´ー`)┌

>「それぞれの都道府県公安委員会が判断すべきことであり、当庁が判断すべきものではなく」と言ってるよね。これのどこが「点滅合法」の根拠になるんだよ(笑)
この1文を見て警察庁が何に言及して、言及していないのかを全否定するから理解出来ないんだよ┐(´ー`)┌
この見解が出た時点で、点滅は無灯火という決定が無い事は確定しているのだ。
つまり、警察庁見解は「合法ソース」である┐(´ー`)┌

>って言ってるだけだよね。
この「言ってるだけ」の部分で「都道府県公安委員会を名指ししている」部分が、
警官の発言を有権解釈へと拡大していくお珍法の矛盾点となるのだ┐(´ー`)┌
名指しされているのは都道府県公安委員会、だがお珍法上「無灯火」と決定しているのは都道府県警┐(´ー`)┌
ほら辻褄が合わない┐(´ー`)┌

総レス数 761
513 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200