2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【違法】ライトを点滅させてる人 77人目【犯罪】

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 19:20:52.27 ID:0E+eZUMQ.net
>>631
何がオウンゴールだよ┐(´ー`)┌

>もともと点滅は認められていないが
「認めていない」と「認められていない」は全く違うぞ┐(´ー`)┌お前の都合で書き換えるなよ┐(´ー`)┌

>電球のダイナモ式ライトが低速で光度が足りないことを認めていたのと同じように、LEDでは低速時の点滅は認めるが、定格電圧になる走行中はダメだということを明確にしたということじゃないか(笑)
ようやく「認めていない」の「JISの意向」が読めるようになったか┐(´ー`)┌
だが、JISの意向は法令ではないし、この記述では点滅モードの実装を防ぎえない┐(´ー`)┌
だからJIS C 9502:2014では更に踏み込んだ記述になっているのだ┐(´ー`)┌

>>632
>点滅については何も書かれていないじゃないか。ダイナモ式ライトが低速時に光度が足りなくても自転車の前照灯として認められるからといって、規定のない点滅まで認められることにはならないよ。
それはおちょんぽ助平が創作した認めない理由、点滅のメツノトキー(笑)を否定するものだよ┐(´ー`)┌

>警察庁の見解をねじ曲げた俺様解釈での反論しなくていいよ(笑)
捻じ曲げるも何も、警察庁見解には「違法見解」が全く含まれていないぞ┐(´ー`)┌
法的拘束力のある他者の違法見解があれば、警察庁も警視庁も埼玉県もそれに触れ違法と返答するのだ。
そうしないって事は、法的拘束力のある違法見解は無いって事だよ┐(´ー`)┌

>法令以前の問題だね(笑)
テンメツノメツノトキー(笑)がね┐(´ー`)┌

>>633
>まったく関係ないものを全く関係ないあたりに適用するのが点滅君達のデフォ?
前照灯の国家規格が全く関係ない?いくら都合が悪いからって気が触れすぎだよ┐(´ー`)┌
おちょんぽ助平は点滅しか見ていない気違いだから、憲法から道交法、日本工業規格全てを見通すことが出来ないだけだ┐(´ー`)┌

総レス数 761
513 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200