2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【太鼓腹】デブだけどロード乗り 寿司50個【太脚】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 21:35:31.66 ID:cZ1i+2Ay.net
デブだけどロード大好き!!
週一回程度、300kmほど走るけどその後食う飯のなんて旨いこと!
カコイイローディーには馬鹿にされるし、ウェアには苦労するが、
それでもいいじゃん、楽しいんだから。
そんなあなたのための情報交換スレッドです。

※※※ここはダイエットスレではありません。別スレッドへどうぞ※※※

前スレ
【巨漢】デブだけどロード乗り 豚カツ50本【太脚】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1497065166/

260 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 23:13:44.05 ID:orXNwuuu.net
そんなとこ座ってる奴見たことねーけど

261 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 23:21:42.83 ID:uRy/6fOf.net
フルーム「・・・」

262 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 23:30:28.98 ID:rcGZ0Mcx.net
>>261
あれは乗ってると言います

263 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 08:33:48.13 ID:zwxZbKLD.net
>>256
部品や部品とフレームの結合部がなってるだけ。

フレームがギシアンしてる訳じゃないから、
お店には正直に話して増し締めして貰え。

264 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 09:17:03.12 ID:fPPnmK1c.net
トップチューブにドッカリ座るのはガリでもただのアホ

265 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 12:20:11.50 ID:7NLlWoGU.net
自転車ダイエット ビフォーアフター
おまえら、ビフォー? アフター?
どっち?

https://i.imgur.com/KHf76Gr.jpg
https://i.imgur.com/2EslWUS.jpg
https://i.imgur.com/1QjWvWy.jpg
https://i.imgur.com/3Pb8VRU.jpg

266 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 20:54:25.24 ID:Vc7jdmGL.net
>>265
俺はアフターからビフォアーだな
70kg -> 110kg

267 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 19:19:40.84 ID:dDh8rpVE.net
今日からクロスデビュー
4kmしか走ってないのに息がブヒュウブヒュウ、めまい、耳鳴りで死ぬかと思った
家から下鴨神社まで20kmなんで次の休みに散歩がてら紅葉でも見に行くか〜と呑気なことを考えてた自分の浅はかさに泣ける
悲しいからロールケーキ一本食いするね

268 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 19:30:01.07 ID:0pOSgW6D.net
スタミナ付けるためにももっともっと食え

269 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 20:02:37.53 ID:yWdqLkZV.net
リムを歪めながら登るデブはディスク車に乗ると異音でまくりだな

270 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 20:16:06.12 ID:K2hCPajA.net
>>267
4kmでめまい、って。
10分かそこらだろ

自転車乗る前に、医者いったほうがいいんじゃないか?

271 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 21:40:37.48 ID:CNxWSQPs.net
>>267
頑張ってこぐと続かないよ。
楽なペースで長く走った方が結果的に痩せる。

272 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 01:34:21.49 ID:qjc2p7in.net
京都を自転車で走るの憧れるな
歴史のある神社仏閣を見たり甘味屋で団子とあたたかいお茶飲んだりしたい

273 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 06:52:43.42 ID:ta3MHj0P.net
>>272
自転車で観光地巡るのは楽しいけど、神社や美術館等で自転車から離れる時間が長くなると盗難が心配であんま楽しめん。
レンタサイクルなら気楽でいいんだけどね。

274 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 08:32:41.85 ID:s/FgI65q.net
>>273
レンタサイクルはポジションが合わせ難くて乗りたくないかなー
シェアサイクルとかあるけど二時間くらい町中で乗ったら腰痛くした。
ママチャリなら諦めつくけど岡山とか東京とかのミニベロ辛かった。

>>272
京都は自転車の街にしようと官民で盛り上がって居るが、
車の走り方や渋滞を考えるに周辺しか楽しくないだろうね。
今度新幹線で輪行して行ってみるよ。

275 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 09:00:59.07 ID:xnAOPTFn.net
京都外人多いから不安

276 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 14:38:32.41 ID:H7x6f4ZF.net
嵐山はいいぞ
自転車乗りが多いからそれに対応した店が多い
鍵付きスタンドがある和菓子カフェに感動した
何より渡月橋から見る桂川が最高

277 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 18:09:59.71 ID:7SHGow9v.net
学生時代に京都に住んでいたけど、自転車で観光なんか考えたこともなかったな
どこ行くのも車で市内の渋滞に巻き込まれていたよ
山中峠とか懐かしいわ
当時は体重50kgぐらいしかなかったし

278 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 18:39:39.26 ID:WovIoxzr.net
>>277
体重関係ないレスだな(´・ω・`)
結局はドコも混んでるんだよねー

思い出したけどBD-1で走った事があったような微かな記憶ががが
街中は路肩ガタガタで路駐上等でバスが荒くて辛かったような。
清水寺周辺は押して歩いたけど金閣寺銀閣寺他を周った。

279 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/29(金) 02:23:46.62 ID:ZWFfIQvd.net
年内は俺しかいない予感。

280 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/31(日) 03:06:34.26 ID:QfgRsO9C.net
デブローディーの画像って全然ウェブ上にないよね。
何乗ってるかとか何着てるかとか参考にしたいけど、
外国人のへんな半裸画像しか出てこなくて参考にならない。
だれかそんな写真あったら教えてほしい。

281 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/02(火) 16:15:49.67 ID:O7ASUTMX.net
ピチパンテブローディはたまに晒されてるぞ

282 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/02(火) 16:20:08.16 ID:uxsTn0bI.net
ダメだぁ真冬なのに少し走ると汗出て冷える
ジオラインでも間に合わないとかもう打つ手無いよな・・
クソデブが

283 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/03(水) 18:08:50.92 ID:54EMTpfE.net
最近このスレ静かだね
デブだから汗冷えきつい季節だわ

284 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/04(木) 03:05:55.82 ID:WmwMQThC.net
確かに汗が冷えるのはキツいね。

285 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/04(木) 04:27:18.22 ID:/BcBQkus.net
水分とりすぎイクナイ

286 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/04(木) 12:23:26.47 ID:jujFvgmM.net
ジオライン半袖しか無かったけどさすがに長袖をかう決意

287 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/04(木) 16:36:28.03 ID:784r8yl4.net
長袖のを買ったけど、半袖にアームウォーマーを併用して調整できる方が良かったかなとか思ってる

288 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 23:33:00.36 ID:iCWVnJ2i.net
自分より太っている自転車乗り見ると、まだ大丈夫って思う

289 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/09(火) 18:53:14.60 ID:m1jPcs7O.net
汗で冷えるって人はウィンドストッパーとか、透湿性のあるジャケット買うといい。
あと風を受ける前面にホッカイロ貼る。

290 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/09(火) 19:52:46.64 ID:vKlnE1tH.net
ロード猫背になるから普段より腹でるんだよな

291 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/09(火) 20:00:52.66 ID:hYF5XPJ/.net
>>289
透湿性にも限度があるんだよ!
俺は常に限界を超える。

292 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/09(火) 23:00:56.17 ID:K0g2OCUA.net
ウインドストッパーで風遮断しても冷気で冷える

293 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/10(水) 15:10:33.14 ID:BLF0PHO8.net
>>277
洛中だけであれば坂がほとんどないのは京都のメリットだと思う。

294 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/10(水) 15:12:26.17 ID:5ap+ugw2.net
まわりにデブは寒さに強いと思われてるのが辛い

295 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 14:59:42.74 ID:eeDTn5wb.net
冬場は手足の冷えが厳しくて結局乗るの諦めた

296 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 23:25:10.79 ID:g20nLm3B.net
お前らってどんなホイール履かせてる?
いい加減鉄下駄卒業したいんだが、あんま軽いのだと体重で潰れないか不安で不安で夜もぐっすりなんだが

297 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 02:19:27.87 ID:Ap65mtK/.net
ずんだ

298 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 05:34:55.33 ID:SSLysxuz.net
>>296
頑丈さならMAVICおすすめだぞ
8000kmくらい乗ってても全く振れてない
今ならustでチューブレスの選択肢もあるしね

299 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 10:58:47.29 ID:0+TsjAgN.net
デブはディープリムのが良いと聞いてこの前RP-50買った

300 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 12:58:44.10 ID:bWwjbdfk.net
デブはシマノハブ(105がバランスいい)にMAVIC openpro 36Hで組んどけ

301 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 13:37:45.14 ID:9u9qEOQZ.net
ヤダヤダー!デブでもゾンダやレーゼロにしたいんじゃー!

302 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 14:01:27.55 ID:iv4qsx26.net
キシエリ
デブはマヴィック

303 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 14:24:26.43 ID:bWwjbdfk.net
カンパ、フルクラムは
体重82kg以上は御遠慮下さい。どうしてもというならメンテナンス頻度を上げてください。

体重109kg以上はうちの客じゃねえから帰れや。

と言うメーカーだからデブはやめとけ。
この体重制限もライダー+荷物なのか、自転車の重量も含んでるのかわかんねぇし、安心してボーラとか乗りたいならライダー単体で75kgくらいまでがいいとこでしょ

304 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 21:04:28.68 ID:KWLzIwD2.net
>>303
君、原文読んでないでしょ。

カンパが言ってるのは、これ。
「ご遠慮ください」なんて言ってないし、数値が体重なのも明らか。

If you weigh over 109 kg/240 lbs we advise you not to use this product. Non compliance with this warning can damage the product irreversibly.
If you weigh 82 kg/180 lbs or more, you must be especially vigilant and have your bicycle inspected more frequently (than someone weighing less than 82 kg/180 lbs).

305 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 22:22:56.79 ID:Gt/dPDSr.net
ニュアンスだろ。
inspect more frequencyって言葉を要約したら「御遠慮下さい」ってニュアンスなのは別におかしくないと思うけど。

重量は知らんけど、クソ重いクロモリと軽量カーボンとかだと5kgとか普通に違うから体重で括るのはどうなんだろーね。

キャノンデールやトレックの体重制限は「荷物含む」って明言してあるしね。

306 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 17:26:05.82 ID:b+U4xIVq.net
ライトダウン着てロードってやっぱよくない?

307 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 18:55:29.06 ID:7dETBgAB.net
>>306
町中走るだけなら

308 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 20:22:06.40 ID:+Ud+5563.net
>>306
ライトダウン着て駅の階段上り下りした時どうなるか思い出せよ

309 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 20:29:59.46 ID:b+U4xIVq.net
ダウンなら通気性あると思ったんだけど暑いか
ユニクロの一応自転車向きのブロックテックパーカ持ってるけど寒いんだよな・・
汗かきデブは調整難しいぜ

310 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 20:39:15.40 ID:+Ud+5563.net
>>309
こまめに脱ぎ着したらええねん
今の時季は汗掻いたら負け
強度高めで走りたいならアキラメロン

311 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 20:49:32.20 ID:2ZcacZTw.net
デブはオート強度強めになる特性が

312 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 18:48:21.18 ID:RAUX8xQS.net
俺も鉄下駄卒業したい95kgのデブだが5万以内の完組で良いのない?
シマノのrs500はやめといた方がいいんかな?
それとももっとお金貯めて素直にキシエリ買うべき?

313 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 20:10:14.86 ID:FLi3c2ca.net
ゾンダ最強伝説

314 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 20:13:30.75 ID:AX438Ghv.net
デブがゾンダとかぺちゃんこだな

315 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 21:16:43.08 ID:+zSuqLyH.net
だからデブはマヴ一択だと

316 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 01:56:28.51 ID:Q1IhT0sf.net
ゾンダことはないよ

317 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 08:11:20.78 ID:MRxaTky6.net
知人の体重推定120kg
ボーラワンTU使ってるけど何の問題も出てないって


86kgの小デブな俺はゾンダ使って1年9000km走ったけど問題なし
ある程度のグレードまでだったら自己責任で人柱くらいの気分で良いんじゃね?

318 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 10:12:21.26 ID:3jLnGc+6.net
MAVICのキシリウムエリートUSTを買おうと思ってる。
メーカーのWEBサイトだと、
「ホールをより長く使用するためには、バイクを含むホイールにか
かる総重量が120キロを超えないようにしてください」
ってあるんだけど、
自転車ってタイヤ2つあるから240キロまでoKってこと?

段差やブレーキングとかあるから単純じゃないだろうけど。

319 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 10:24:01.11 ID:3567Lkmk.net
原文見れば一目瞭然

For a longer longevity of the wheel, Mavic recommends that the total weight supported by the wheels don't exceed 120kg, bike included

320 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 10:28:16.24 ID:3jLnGc+6.net ?2BP(0)
http://img.2ch.net/ico/kantoku1.gif
>>319
なるほど、ありがと。
アメリカンでも240Kgなわけないか

240ならまだ太れると思ったんだけど

321 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 10:33:55.40 ID:XqCAV5Hq.net
結局デブはゾンダもレーゼロもキシエリも履けないんじゃないですかーやだー!

322 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 10:49:27.85 ID:3567Lkmk.net
>>321
ホイールだけじゃなくて、フレームもサドルもシートピラーやハンドルも、みんなデブが嫌いだ。
ホイールやフレームと違って、サドルやハンドルは無口なのでデブの悪口をあからさまに言わないだけ。

323 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 11:48:44.14 ID:lLxckgad.net
>>322
サドルは文句を言ってくる。
バキバキ言っとるよ(´・ω・`)

324 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 08:45:09.13 ID:f0rdkOIE.net
100kgの並デブだけど、MAVICのコスミックカーボンを
買ってしまったよ
アクシウム1本、キシリウム2本に引き続きの
MAVICホイール…頑丈だからね

ガンガン乗ってお腹を空かせて、もりもり食べるぞ!

325 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 09:15:09.80 ID:U6OwUDLr.net
ジオラインここでも人気みたいだけどXLまでしかないけど普通に着れてるの?

326 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 09:30:37.32 ID:S/sBM11I.net
>>325
あれ結構伸びるから

327 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 17:33:14.57 ID:js692+NM.net
>>325
130cmくらいでも行けそうなくらい伸びる

328 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 21:06:08.55 ID:IjKg1QBg.net
夏用ジオラインは伸びずに無理だった
ジオラインlwと全然サイズ違うわあれ

329 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 02:33:15.72 ID:SmjGu3Yu.net
サイズはLW基準で考えたらまずいのか
参考になるぜ

330 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 07:13:00.24 ID:6XOYs4Nh.net
夏用は肌触りも悪いし

331 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 20:44:43.38 ID:WdPjIDnr.net
カーリングってすごいな
海外チーム見ると、かなり腹周りのだぶついた小デブがオリンピックアスリートだ
ノルウェー男子チームのやつとか、スイスのミックスダブルスのおやじとか

お前らも希望を持て。

332 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 13:28:32.43 ID:3tkofrwM.net
さっき埼玉県道一号を車で流してたらクロス乗った150キロクラスデブが走っていた。

俺はさっきまで大宮公園周辺を小径でポタっていたのだが、
もう少し時間が合えばデブ同士の邂逅ががが

333 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 11:21:44.80 ID:mFA/SXXe.net
真冬用のサイクルジャージってどうしてなんでもかんでも裏起毛なん?
あれ水分逃がさないから汗かくとびっちょびちょに感じるし冷えたら凍死したぞ

334 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 11:34:05.98 ID:m3jf8OvR.net
成仏してくれ

335 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 12:52:20.86 ID:05GVQ/g/.net
裏起毛ジャージは夏用ジャージの上に着るんよ -人-

336 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 17:39:36.19 ID:M3ZwybhM.net
>>333
メッシュインナーいいぞ汗冷えしにくい

337 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 20:06:53.71 ID:2RSNimCb.net
とても簡単な確実稼げるガイダンス
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

02CZ3

338 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 23:07:15.89 ID:KMd7Rg/q.net
着すぎなだけだろ

339 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 18:34:31.87 ID:3PSZOkhS.net
さて暖かくなってきて乗りたくなってきたんだけど、花粉症でなんとも歯痒い感じ

340 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 18:53:22.34 ID:TAICVUdc.net
既に熱すぎなんだが

341 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 22:57:32.08 ID:EDDmumVL.net
デブってロード乗ると自分の膝で自分の腹にセルフご褒美する事になるじゃん?
どうやって回避してるの?ステム短くするとか?

342 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 23:39:21.01 ID:o2F2/krI.net
それを回避するなんてとんでもない!

343 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/15(木) 01:33:02.26 ID:6xk3Hzj3.net
むしろ腹からの反発力を脚を降ろすのに利用してる(マジで

344 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/15(木) 03:31:20.89 ID:2yeOleVK.net
179/90のデブだけどロード契約してきたのでお世話になります。
いきなりカーボン買っちゃったけど割れないか心配……
店の人は全然大丈夫と言ってたが。

345 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/15(木) 05:18:09.09 ID:jfQDAOQN.net
>>344
落車とかぶつけたりじゃなければ2桁台なら余裕。
ガンガン乗っておk

346 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/15(木) 11:13:32.57 ID:9RYtGmPe.net
>>344
車種は何?

347 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/15(木) 12:56:56.04 ID:2yeOleVK.net
>>345
店員さんにも似たようなこと言ってました。
とりあえずは安心して乗り回したいと思います

>>346
KOGAのキメラです

348 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/15(木) 14:47:15.20 ID:RsLiceIk.net
>>344
>179/90
って、ここではデブのうちに入らないから安心しろ。

いいなぁ、キメラ。
ガォー、ってペイントがカッコイイずら

349 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/15(木) 15:54:22.72 ID:5IepTnEM.net
>>347
古賀ならオランダのバカでかい奴らがもがいても大丈夫なの。

350 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/15(木) 16:21:31.58 ID:xbm0+nke.net
90sとか冷やかしかよ

351 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 11:34:05.11 ID:McDdfF+C.net
120kg ゾンダ乗って3年 特に不具合を感じない

352 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 18:08:00.73 ID:VMGAQ5v/.net
ゾンダ「けて……たすけて…」

353 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 18:18:48.42 ID:WPJm4UpD.net
お前の命は後3年だ

354 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 20:04:51.63 ID:qlvbuIcO.net
>>351
カンパはこう言ってるけどね
If you weigh over 109 kg/240 lbs we advise you not to use this product. Non compliance with this warning can damage the product irreversibly.

355 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 21:20:51.22 ID:lMic4XOx.net
>>351
お前はもう死んでいる
そうでなければゾンダが耐えられるものか
お彼岸だしさっさと成仏したまえ

356 :351:2018/03/22(木) 12:43:32.67 ID:BREpyME+.net
購入した時は112kg位で、安全係数に入ってるだろうと思ってたからついつい買っちゃったんだが、その後育った
意外と大丈夫なもんだな
ゾンダをポテチにした奴いる?

357 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 14:42:02.07 ID:/zqn6ExI.net
3年乗った(半盆栽)

358 :351:2018/03/22(木) 17:10:37.94 ID:BREpyME+.net
>>357
確かに半盆栽かも、複数持ちで4000km欠ける位しか乗ってないわ
もう一台はレー7でこっちは普段乗り

359 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 19:51:35.55 ID:SIH2vlWH.net
ミニベロ・・

360 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 23:45:34.94 ID:AdmK2sCL.net
ブロンプトンなら100kgくらいいけそう

総レス数 940
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200