2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ぬこ】CATEYEライト専用スレ45灯目【にゃんこ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 01:17:00.72 ID:MRPgHYNf.net
国内シェアNo.1 自転車用ライトの王者キャットアイについて語るスレです

◆メーカーweb◆
http://www.cateye.com/

サポート
http://www.cateye.com/jp/support/

前スレ
【ぬこ】CATEYEライト専用スレ44灯目【にゃんこ】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1494969910/

419 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 00:05:50.99 ID:3hHiPprc.net
そんなに頑張ってもぬこさまぼるとしか買わないから無駄だよ?
必至だね?

420 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 18:14:24.86 ID:wNCvL/QN.net
>>410
ヘッドライトもリアのライトもそんな鈍いスイッチに当たった事ないけどな

421 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/12(木) 06:49:53.54 ID:L1jAtXuL.net
俺もcateyeのスイッチに関しては>>410と同感かな
特に寒い時に手袋してると全くわからんから手袋を脱がないといけない
いろんなライトを生産しているメーカーだし手袋をしているような状態でも
簡単に扱える種類を出して欲しい

ちなみに寒いという状態はマイナス20度くらいの環境で手袋は二重
これかくと、そんな極端な状況は・・・と言い出す人がいるが
cateyeは世界的に売ってるわけだし
同じ悩みを持つ人間は結構いると思うな

完璧な防水機能と両立するのは大変かもしれんが
ぜひとも、大きくて機械的なクリック感があるスイッチを装備した製品を出して欲しい
volt1700は良い改良だがまだまだだと思う

あとは点滅操作とハイ、ロー切り替えは別々の操作方法にして欲しいね
一部のモデルで採用されているが、点滅モードにはダブルクリック、電源ON、OFFは長押し
ハイ、ロー切り替えはクリックってのがよい(現行だとvole200とかね)
点滅もクリックでもモード選択に入っていると非常に使いづらく感じる

総レス数 529
510 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200