2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロード】Bianchi ビアンキ Part61【レパコル】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 03:19:15.53 ID:0eYoFWbi.net
Bianchiのロードバイクスレです。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドを叩く行為は不毛です。自重しましょう。

次スレは>>970が立てて下さい

公式サイト
http://www.bianchi.com/
日本語公式サイト
http://www.japan.bianchi.com/

関連スレ
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part57
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1490169222/
【MTB】ビアンキ Bianchi【MTB】Part43
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1442900167/

分岐スレ
【エントリーモデル】 Bianchi ビアンキ Part52
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1469200363/
Bianchi ビアンキ Part52【ハイエンドのみ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1469199731/

※前スレ
【ロード】Bianchi ビアンキ Part60【レパコル】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1498368974/

351 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 23:21:02.16 ID:7+Kfe5r5.net
オルトレxr4は正義。
てかスペシャリッシマ息してんのかw

352 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 23:22:47.48 ID:oz3JrvQH.net
見た目だけで選ぶならおれスペシャリッシマがいい

353 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 23:44:58.10 ID:bMHTmVOG.net
>>350
xr3欲しいけど
カラーリングがイマイチすぎるよな
かと言って他に40-50万域のロードで欲しいのがないけど
マドン買おかな

354 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 23:45:44.41 ID:Iey2P/6v.net
性能だけで選ぶなら、俺はリッシマかな。
トータル的にXR4だと感じたからそっち買ったけど。

355 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 23:47:26.41 ID:6T8Cl/kL.net
>>353
ニワカ臭さが半端ないから、もう少し調べてから書き込んで。

356 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 23:51:43.22 ID:bMHTmVOG.net
>>355
そう言う時はNGIDに打ち込むなりして
自分で対応しよう 2chニワカマン

357 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 00:26:04.56 ID:Wi19FWgD.net
XR3に40-50万も出すんならXR4買えば良いのに

358 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 00:28:54.12 ID:EUimuu0Y.net
>>356
マドンがいくらするか知らないのか?

359 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 00:40:14.91 ID:asXapEZb.net
じゃあ、おれドグマ

360 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 01:39:31.92 ID:nFXk5A+S.net
>>358
定価税込で55万くらいから売ってるから
間違ってはないんじゃね

361 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 02:31:03.27 ID:yXoj2oE2.net
xr4はフレームが40万くらいだから上手いこと組めばアルテグラで60万かからないくらいで組めるんじゃない?

105なら55万くらいか?

362 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 02:31:54.67 ID:yXoj2oE2.net
こう考えると
xr3の40万くらいの値付けは割と微妙だな
皆んなxr4 買うんじゃね??

363 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 06:20:42.85 ID:0wiGb7A4.net
>>361
フレームセットだけで税込み44万もするのに
アルテ組で60万切りなんて夢見過ぎ
ホイールは手持ち流用が前提なら別だけど

364 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 06:22:53.88 ID:gFtuNz/9.net
>>360
フレームセットだけで58万なんですが。

365 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 06:32:55.79 ID:3x0FXE6C.net
>>363
60ありゃアルテ楽勝

366 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 07:57:10.47 ID:nFXk5A+S.net
>>364
マドン9.0 税抜き51万円

367 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 08:38:36.53 ID:m6ca872Y.net
XR3の黒フォークは微妙と思ってたが、
真っ黒ディープリムホイール履くと
むしろイケてる。

368 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 10:03:24.53 ID:3x0FXE6C.net
XR3が微妙なんだよ()
フォークとかホイールの問題じゃないw
XR4買ったほうが間違いない

369 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 10:51:38.95 ID:E0xrQ/p7.net
色んなスレ見てるけどここは見た目ばかりの話題だな
メリダはコスパの話題が多い

370 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 11:12:35.25 ID:xe3YRvM0.net
コスパよりは見た目だな
見た目はモチベーションに、モチベーションは練習量に、練習量はパワーになるから
つまり見た目こそパワー

371 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 11:22:51.47 ID:Gkkm4Zf3.net
>>370
おぉ…
なんか妙に納得してしまったぞw

372 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 11:48:35.05 ID:m6ca872Y.net
>>369
ビアンキは見た目以外に
選ぶ理由はなくね?

373 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 12:16:30.29 ID:40IWsX4W.net
目白の黒灰アリア、なかなかいいね
黒系は持ってるから買わないけど

374 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 12:18:44.56 ID:vcqIqrcX.net
仮にXR4にMERIDAって書いてあってあのコンボイみたいなカラーリングだったら
10%程度安かろうがいらんわ

375 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 12:18:55.04 ID:JgZ2eWLi.net
ヘルメット買おうと思ったら完売だった

376 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 12:41:16.90 ID:dBSs+iuV.net
>>369
初心者とオタクに好まれその上見栄っ張りが多い
そうなるのは必然なのさ

377 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 12:43:51.10 ID:8L4to5wW.net
アリアにCV付けてくれたら買う

378 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 12:47:26.76 ID:+XN0WaWu.net
インスタ映えまでしてすまんなw

379 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 12:54:11.18 ID:40IWsX4W.net
確かにビアンキ乗る人はBHとか見向きもしなさそうだね

380 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 12:57:17.11 ID:m6ca872Y.net
チーム来日キャンペーン第一段。
微妙過ぎる・・

381 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 12:57:33.89 ID:+XN0WaWu.net
俺は2台目買うにあたってSワークスと悩んだけど心のチェレステと向き合っただけだよ。

382 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 13:03:02.13 ID:v2jta9kd.net
>>374
そうだよな!
コンボイだよ!
アプティマスプライムじゃなくてコンボイだよな!w

383 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 13:20:44.67 ID:bHuJr+Dl.net
ワイズでりっしま安いからフレーム買ってくる。
じゃあの

384 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 13:58:00.83 ID:3U2I2hpf.net
>>379
いま欲しい街乗り車がBHだわ

385 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 17:31:45.35 ID:oA+yYerv.net
鉛筆みたいなカラーだなコレ
http://i.imgur.com/7d3x6Oc.jpg

386 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 18:22:35.16 ID:LAa9TUYc.net
>>385
これはこれでカッコいいんだけど、やっぱりチェレステの要素は欲しいかな
確か国内モデルではこのカラーはないんだよね?

387 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 20:10:37.60 ID:/6jRAhME.net
地味ーにビアンキのHPのラインナップが18モデルになってるのな

388 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 20:13:34.81 ID:daZ9Ahg8.net
>>385
このマット欲しい

389 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 20:15:40.51 ID:SZn8B0lJ.net
>>387
いつの話だよ

390 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 20:21:57.85 ID:nFXk5A+S.net
アリアはオルトレよりカッコいいけど
CV付いてないのがキツい
ディスク付ける前にCV付けてくれよ
xr3よりアリアCVの方が需要ありそうだけどなあ

391 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 20:41:00.80 ID:yxnRBBvV.net
CVて効果あるの?
SEV並みに怪しさしか感じらんけど

392 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 20:56:34.92 ID:PuFXcmQh.net
CVにどんだけ信頼してるんだよ

393 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 21:18:22.00 ID:DIO6/UQlT
ディープホイール履いたxr3かっこいいですよね!

素人ですみません。xr3が微妙でxr4が良い理由を教えてもらってもよろしいでしょうか?
もちろんツール・ド・フランスに出るようなプロレベルでの話ではなく。

394 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 21:07:00.31 ID:ZNaF7bzW.net
928SLからインフィニートcvに乗り換えたけど明らかに長距離走った後の疲労度は違うよ

395 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 21:10:44.61 ID:h7S1MgKk.net
アリア カッコ悪いしニーズないだろ。
1代で終わりそうな気がするが。

396 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 21:20:42.97 ID:1PPsOCuE.net
ディープホイール履いたxr3かっこいいですよね!

素人ですみません。xr3が微妙でxr4が良い理由を教えてもらってもよろしいでしょうか?
もちろんツール・ド・フランスに出るようなプロレベルでの話ではなく。

397 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 21:51:40.33 ID:asXapEZb.net
見た目

398 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 22:24:44.82 ID:bHuJr+Dl.net
>>396
XR3買ってホイール交換してとかやるなら、XR4を組んだほうがコスパが良い。

399 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 22:26:10.98 ID:VXipPkHJ.net
>>394
HoCとC2C比べりゃそらインフィニートの方が楽に決まってるやん
フレーム形状自体がそういう設計なのだから

400 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 22:34:30.08 ID:v4lmeNcA.net
そう考えるとインフィニートって割り高なのかな?

401 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 22:56:32.27 ID:1PPsOCuE.net
見た目は人それぞれ

402 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 23:13:19.94 ID:nGGx7y8q.net
目白のセンプレ、フレーム定価18万て完成車より高いやんけ
どうなってんの

403 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 04:39:19.47 ID:riolSGuD.net
>>402
SORAどころかTiagra組の実売価格の方が安いなそれ…

404 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 04:43:59.03 ID:uIedfKSo.net
週末一人旅で色んなところ出かける目的なら
infinitoCVがいいのかな??
aria105くらいでも大丈夫??
予算は30-50辺りまでならボーナス砲で何とかなるけど

405 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 06:01:18.39 ID:4mgJPYnC.net
>>404
ARIAはやめた方が良いと思う。
金あるならりっしま買えば後悔しないはず

406 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 06:34:06.96 ID:uIedfKSo.net
>>405
スペシャリッシマは見た目も最高に好きなんだけど
フレームセットから組み立てるしかないよね?
予算30-50万くらいだから出せても60万
60万だと組めないのでは・・

407 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 06:58:49.60 ID:utZkmcKe.net
>>404
そういう用途こそ
XR3 105でよくね?

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 07:36:10.14 ID:OJQtDP7u.net
>>404
その目的ならニローネで十分です

409 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 07:55:52.45 ID:G9yJiLN9.net
>>402
もともとセンプレのフレーム販売価格が17〜18万くらいだったんだよ
18モデルの完成車の値段が破格過ぎるのさ

410 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 08:05:46.53 ID:OJQtDP7u.net
何かしらのデチューンされてる可能性もあるけど
今年のセンプレはバーゲンってレベルじゃないよな

>>404
みたいな曖昧な目的の人は、全員センプレ買うといいよ
コスパでジャイアントやメリダすら圧倒してるわ

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 08:21:59.96 ID:A1I2nwsr.net
>>404
のんびりロングライドていうならinfinitoCVでいいと思うよ

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 10:14:10.78 ID:4mgJPYnC.net
>>407
XR3買ってパーツ変えてとかやってると、すぐにXR4くらいにはなるじゃんw

413 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 10:23:44.97 ID:gqtf1uFu.net
フェラーリにピレリ履かせたい

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 10:36:05.98 ID:WOPs+paO.net
SF01はピレリ履いてんね

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 10:46:01.69 ID:QRBT3UmF.net
センプレの話すると即エントリーモデルが云々って言うけど
このフレームがエントリーに居る事が異常だよ
来年はどうなんのかなぁ…まさかお前、消えるのか…?

416 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 11:10:50.11 ID:m9NWEJA6.net
>>415
センプレがエントリーと言い張る基地外が住み着いてるだけ

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 11:27:32.17 ID:1AMtHngw.net
>>415
センプレがエントリー云々言ってたのは
二言目には「値段ガー、値段ガー」としか言ってなかったヤツ一人だけでしょ?
ケーブル外装のsempreからだと登場して8年も経ってるから
そりゃ値段も落ちるっつーの
俺にとってはセンプレはB4Pのカーボンフレーム、ただそれだけの認識だ

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 11:48:38.55 ID:utZkmcKe.net
>>412
XR4にしたって、どうせパーツは交換する。
パーツ載せ換えならともかく、前提が間違ってるよ。

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 11:48:47.50 ID:FQ3YZMML.net
センプレなんて過去の栄光語る老害みたいなもんだろw

420 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 11:54:04.18 ID:7d4vXebS.net
ひと昔前のセンプレってSLKとかレー3?5?付いてたよな
言われてみれば元々破格っぽい感じはする

421 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 13:31:23.79 ID:CdND/Qfz.net
xr4のオランダチャンピオンカラーは
発売されるの?

422 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 13:53:41.33 ID:A1I2nwsr.net
>>421
もう販売されとるがな

423 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 14:21:59.84 ID:VkgOsF6P.net
XR4程度で高いとか言うならママチャリでも乗ってろマジ

424 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 15:47:12.93 ID:7HwAqEqM.net
頭大丈夫か?

425 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 17:15:56.44 ID:FbmtcK+p.net
大丈夫ではなさそうですね。

自分自身は鍛えずに自転車やパーツにめちゃくちゃお金かけてるひと。XR4なんて絶対に乗りこなせずに大会出たらアルミ自転車に負けてそうなタイプ

426 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 17:18:13.54 ID:Sk2TcmXb.net
>>425
別に負けようが勝とうが誰がどの自転車選んでも構わんだろ。
そこだけは勘違いすんな。

427 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 17:22:45.59 ID:FbmtcK+p.net
>>426
自転車の価値観も人それぞれ、勘違いするな。

428 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 17:34:04.20 ID:F8Xj9Pa2.net
仲良くしようぜ
どれ乗ってても俺たちビアンキ仲間じゃないか
同じ仲間で分裂するなんて
どっかのバカ民族みたいで嫌いだな

429 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 17:37:04.03 ID:udjMRp6L.net
ビアンキwなんか乗ってる時点で、バカ民族だろwww

430 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 17:45:29.82 ID:1PsEEpQ1.net
>>425
日本語OK?

431 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 17:47:56.65 ID:FbmtcK+p.net
>>430
どこかへん?

432 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 17:52:32.41 ID:zS+uXnyk.net
バカが沸いててビアンキ乗りの民度低いなwww
アルミ自転車ってママチャリかよ()

433 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 18:00:53.91 ID:gYtkuKlt.net
>>429
じゃあお前何乗ってんのw

434 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 18:15:08.66 ID:Sk2TcmXb.net
>>431
理解力

435 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 18:20:57.83 ID:6iwL9490.net
金持ちが大排気量の自動車やオートバイを高額で買います
彼らはプロのレーサーではありません
しかし、高額な車を買ってくれる人たちのおかげで、プロのレーサーが生活出来るのです


オルトレ XR-4 をプロのように乗りこなせない金持ちがいて、悪いのでしょうか?
違いますね
そんな人たちが、プロを支えているのです

436 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 18:35:42.93 ID:7d4vXebS.net
なんであれ資金ギリギリの買い物したら後からランク上のもの欲しくなって後悔するだけだったわ

437 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 18:43:13.99 ID:WOPs+paO.net
>>435
バカ理論

438 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 18:58:23.38 ID:6iwL9490.net
>>437 お前も少しは他人の役に立ちなさい!

439 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 19:04:01.59 ID:6iwL9490.net
ID:WOPs+paO コイツ萌えアニメとか見てるキモオタかよ
レーサーにもなれない
ビアンキにも貢献できない
お前、辞めた方がいいんじゃないの?

440 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 19:18:23.46 ID:Njiz4LRh.net
ビアンキはレースのために自転車売ってんのか?知らなかった

441 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 19:29:31.66 ID:xi5+PMQr.net
市販車じゃないとレースに使えないので
XR4、スペシャリッシマ、ニートCVは
レースのために売ってるともいえる

442 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 21:18:44.27 ID:l0iWN+fe.net
金ある人は高額機材を買い支えてほしいな。
実力云々なんて野暮な事言わんでね。

仕事に追われて週末のわずかな時間しか乗れない
ビジネスエリートがXR4にライトウェイト使ってても
いいじゃん。

443 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 22:30:32.87 ID:uIedfKSo.net
>>404 ですが
皆さんからのレス参考になりました
ありがとうございます

もう少し悩んでみようかな
いまのとこニートCVが第一候補になる感じ
リッシマが一番カッコいいけど高過ぎて手が出ない

444 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 22:33:57.03 ID:m9NWEJA6.net
趣味性のみが理由でいいロードバイク乗ってても別にいいんだけど
自分たちとは別の価値観を持つ人だなとは思う

スポーツ用品として見るか、コレクションか

445 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 22:53:14.41 ID:tCCGdLmM.net
>>444
お互いの価値観を尊重できればそれでよしとしたいな。
要するに好きに楽しもう!

446 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 00:20:10.50 ID:CzK94jvx.net
>443
ビアンキストアとかで実車見てみた方がよいよ。
候補外だったモデルが実物見たらストライクだったりするし。
あと個人的にはエンデュランス向けよりは、レーシングタイプのモデルを薦める。
理由は単純にレーシングジオメトリの方が車体のシルエットがかっこいいと思うから。
あくまでも個人的な感想だから、反論はいっぱいあると思うけど。

447 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 02:17:33.21 ID:T8eIYvZc.net
>>444
別にいいならgdgd言うなw

448 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 02:28:26.48 ID:GRulsu68.net
元々センプレなんてオルトレもニートも買えない奴らなんだから。それでいてニローネとかバカにしてる。一緒だから!

449 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 02:34:33.30 ID:3zZ23YAJ.net
センプレ乗ってニローネ馬鹿にする奴いんの?
俺、ニローネ買うかなと思ってたけどあんまり価格差ないからセンプレにした

450 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 03:35:13.65 ID:bLkV3csB.net
10年ぐらい前はプロチームがセンプレのフレーム使ってた
今のアマチュアが使ってレースに出ても十分上位狙える性能じゃないの?

センプレを貶めようとする意味が分からんわ

総レス数 1004
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200