2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロード】Bianchi ビアンキ Part61【レパコル】

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 08:36:29.16 ID:Mih/yMNY.net
それぞれのフレーム重量は
サイズ55でariaは1100g、XR3は1110g
らしいぞ?

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 09:08:52.08 ID:GHUs/IbE.net
ARIAは梱包状態がよくないらしく、Fフォークにキズが付いた状態で届く事が多いらしいねw
連れのARIAの納車が2回も見送られたわw

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 09:31:39.85 ID:LF1qYIlE.net
>>939
ガセはやめてな()

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 09:40:01.01 ID:ceGS+p8r.net
>>940
ひどい話だ

943 :936:2017/09/23(土) 10:12:02.58 ID:hfUSvqhF.net
>>941
bianchi公式が出してるpress kitね↓

aria
https://www.dropbox.com/s/7lak8wgmrqiyr3s/Press%20kit%20ARIA%20-%20ENG.pdf?dl=0

XR3
https://www.dropbox.com/s/wkbffsmfd9zbuo0/Press%20kit%20oltreXR3%20-%20ENG.pdf?dl=0

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 11:24:15.35 ID:UdEcEaUM.net
ARIA METREA 46-32T コンポーネント搭載モデルがあればいいのになぁ‥

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 12:01:55.88 ID:Ls3DfkAb.net
平坦をぶっ飛ばすためのエアロフレームで、そのギア選択はなんなの・・・
貧脚が乗るとめちゃくちゃ惨めになるぞARIAは

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 12:16:12.22 ID:UdEcEaUM.net
METREA はトライアスロン向けの シフター&ブレーキ だよ
見た目も ARIA 向け

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 12:27:38.01 ID:Mih/yMNY.net
>>946
何を勘違いしてるのかしらんがmetreaは街乗り用コンポだよ?
ariaをこんな感じなスタイルにしたいの?とか想像したりするけど
http://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2016/04/19/7D4_7413.jpg
ロードでアウターが46なんていくら貧脚でもあっという間に踏み切ってしまって
使い物にならないと思うねー

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 12:38:40.09 ID:UdEcEaUM.net
46÷11 = 4.181818
46÷12 = 3.833333
46÷13 = 3.538461

52÷11 = 4.727272
52÷12 = 4.333333
52÷13 = 4.00

アウターギアとスプロケット比

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 13:13:02.62 ID:LwpQyTuc.net
>>947
ヒルクライムばかりしてる貧脚の俺が46Tリア32T使ったんだがフロントだけで大体の坂が登れて便利だったわ
平地は飛ばさないから気にしなかったけどFDの隙間が空きすぎてチェーン落ちが怖くなって止めた

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 14:06:52.68 ID:r0PUFHPA.net
一応書いておくけど、TT/トライアスロンバイクは大き目のチェーンリング付けることが多いから、フロント50Tすら付かない(FDがそこまで下げられない)物もある
ARIAもFD直付だし46Tなんて絶対無理だよ

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 14:54:35.81 ID:rUp+Begs.net
ちょっと前、ARIAにシクロ用のクランクとリア34Tを載せたいとか言ってた初心者がいたな
通勤通学路に坂だか山だかが多いからギア比を1にしたいって言ってたけど
そんなチグハグするくらいなら電動カメレオンテ買う方がずっと有意義だと思ったよ

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 17:21:54.16 ID:mDrBo03W.net
エアロロードで通学してくるの想像したら笑える。
できればTTハンドルで、あの宇宙人みたいなヘル被って登校してきて欲しい。

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 17:27:14.10 ID:UdEcEaUM.net
>>951 お前はPCの前で、ずっと思ってろよ
天気良いのに自転車乗らないとか (笑)
ここにいる奴らって、 METREA SHIMANO のページ開いて慌ててコメントしただけだろ?
METREA スプロケット リアディレーラー は 105 並だけど、
クランク は アルテグラ 程度、
シフターブレーキ は デュラ・エース に匹敵する(金額の)パーツ精度
まだ、競技用に使える状態じゃないから街乗りと言ってるに過ぎない

アウターが50以上じゃなきゃ貧脚って (笑)

他の板で悟った人が書いていたけど、物知り顔した 2チャンネラー のカキコミなんか信じるよりも、
自分が買いたいモノを買った方が モチベーション が維持出来るって ‥‥

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 17:33:38.46 ID:kpwLHyDq.net
>>952
そこまでされたら将来ツールで活躍するんじゃないかと期待しちゃう

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 17:55:29.73 ID:Ls3DfkAb.net
>>953
だったらARIA買うなで結論だろw
最初から46付いたバイク買ってください
それがほしいんでしょw

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 17:59:29.37 ID:r0PUFHPA.net
なるほど、そこで勘違いしちゃったのか
メトレアのSTIが高いのは油圧ディスクブレーキ用だからだよ
新型アルテの油圧用機械式STI(R8020)が定価59k
メトレアは46kだから105相当だね

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 19:01:56.87 ID:IeVFOj7p.net
で、ビアンキで山を登るならどれを買えばいいんだ?
センプレSORAでおk?

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 19:15:53.87 ID:SVzwavLG.net
>>953
俺も2ちゃんの書き込みなんか信じず
シマノのホームページに書いてあることを信じるぜ
メトレアは街乗り用

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 19:26:20.28 ID:Ls3DfkAb.net
>>957
スペシャリシマ

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 20:26:19.02 ID:KIQ5LD2N.net
パンターニカラーな

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 20:30:38.45 ID:EYcNzj9y.net
パンターニカラーは欲しい。が、XR4買ったばかりだから、ビアンキ140周年記念の頃にお預けするわ。

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 20:32:13.78 ID:rUp+Begs.net
フェニーチェ…(小声)

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 22:14:27.83 ID:qkg8mJMT.net
>>953
そのアルテ程度というメトレアのクランクセットの重量って
1kg越えてるみたいですけど……

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 22:24:49.18 ID:gEzlXsoZ.net
>>957
それでホイールを軽量なのに替えればOK
レースで勝ちたいのなら走って鍛えろ

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 22:31:06.80 ID:888pGV62.net
ビアンキストアとロード専門店どっちでメンテナンスしてもらってますか?
1年過ぎたからビアンキストア有料になって悲しい

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 22:57:03.32 ID:4Q4rmZqm.net
一年たったらすべての調整が有料になるの?

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 23:38:23.20 ID:Ls3DfkAb.net
調整にぐらい金払えよ・・・店員が働いてんだぞ
払いたくなきゃ自分で覚えろ

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 23:56:03.48 ID:IAPejdmh.net
一年もロード乗ってて調整できないところがあるとかどんな盆栽趣味だよ。

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 00:00:34.26 ID:svSBB+gC.net
ショップでメンテしてもらった事など一度もない
組み立てから整備まで全部自分でやる

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 03:33:28.17 ID:dclUwVLP.net
2018発表すぐに頼んだセンプレが11月納車とショップから連絡きた
思ったより早かった

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 06:45:26.02 ID:pMIgAcdf.net
2018モデルのセンプレ買った人は今何に乗ってるの?

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 07:40:20.85 ID:CP4ZuCKg.net
>>957
センプレにSORA搭載車があるというのが衝撃
もうそんなモデルになってたのね(´・ω・`)

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 07:48:10.23 ID:dclUwVLP.net
>>971
乗りに乗ってる

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 07:50:30.42 ID:dclUwVLP.net
次スレ

【ロード】Bianchi ビアンキ Part62【レパコル】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1506206972/

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 08:41:06.38 ID:hFyWl9V+.net
>>971
2018モデルのセンプレ乗ってる

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 21:53:37.25 ID:kxwBdMRG.net
ニートって柔らかい?

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 23:36:50.05 ID:YHO0xO/G.net
どちらかって言うと柔軟性が足りないから、世間に馴染めなくてニートになっちゃうじゃないかな。

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 00:52:28.48 ID:TnWVNk0e.net
>>974
乙です

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 07:02:16.02 ID:g7DwF4Fq.net
フレームが硬いとか柔らかいとかよくわからん
ニート(無印)に比べてXR4はペダルが軽く回るっていうのは感じるが

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 08:05:48.78 ID:joPq4xNZ.net
>>979
これは興味深い。

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 10:02:36.56 ID:wxZ7j5Qk.net
>>979
全開で踏み込めば分かる。これは試乗でも体感可能。

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 16:21:28.66 ID:bh2+q5xh.net
柔らかいフルームは350ワットくらいで十分わかると思う

クランクの剛性もあるだろうから一概に言えないが

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 17:01:57.15 ID:w/sVQfGx.net
むしろ硬いフルームの方に興味がある。

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 17:46:22.77 ID:ThU5sjF+.net
おまえらのせいでマイヨジョーヌが脳内爆走するんだが

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 18:00:54.20 ID:g7DwF4Fq.net
>>981
ペダルを思いっきり踏み込んだ時の感触が
ニート(無印)はグイーッ、グイーッで
XR4の方はスッスッスッという違いくらいしかわからん
乗り心地に限ればニートとXR4で違いは感じないし

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 18:03:25.84 ID:wxZ7j5Qk.net
>>985
踏み込めってのは、そういう意味じゃない。
全力で漕げって事だよ。

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 18:25:41.96 ID:g7DwF4Fq.net
>>986
所謂「もがき」の事でしょ?
XR4に比べてニートは気怠い、としか感じないのよね
まあ俺が貧脚過ぎるんだよ、すまん

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 19:11:28.61 ID:TnWVNk0e.net
インテンソとセンプレはどこも納期遅れてるのかな?

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 19:15:26.61 ID:Eo8Y7ZcP.net
センプレは11月下旬に代理店から店に届くらしい

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 19:24:34.69 ID:k/FkLSNW.net
インテンソは12月下旬に代理店から発送って言われてるよ

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 07:03:22.03 ID:86RHmEOg.net
フェニーチェのパンターニは?

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 07:04:19.54 ID:oKeULLJo.net
ホイールのたわみを
フレームの硬い柔らかいと感じ取ってる可能性もあり?

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 07:23:38.29 ID:O7cgV6ia.net
>>992
横だけど
柔らかいとはたわむこととは違うってこと?

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 14:08:30.66 ID:dix7UQCn.net
ホイールのたわみはホイールのたわみってすぐわかるだろう
BB回りだと分かりづらいかもだが

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 14:51:51.66 ID:R10tigSA.net
ARIAのBBアレだからやめとけ

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 16:03:21.56 ID:JcAnqTDO.net
BB変えればいいじゃん

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 17:31:31.02 ID:cO7d4CC0.net
うへぇ、最速発注で11月入荷か、9月に先行便あるかと思ってたが…
2019センプレ買おうかと思ったけど気の長い話になるな

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 18:07:24.72 ID:2Zt0SB83.net
だから、言ってたじゃーん!

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 18:15:42.32 ID:5n9NYoEl.net
>>996
やってみりゃわかる

1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 20:05:14.11 ID:pZNeoTqN.net
ariaのBBはデュラかアルテグレードのやつじゃないんか?

1001 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/27(水) 06:00:03.05 ID:gTw3/0kz.net
ARIA最高

1002 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/27(水) 06:00:16.70 ID:WkXLAvoc.net
ARIA最高

1003 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/27(水) 06:00:34.43 ID:5dAtTkZT.net
うそぴょん

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200