2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビンディングペダルとシューズ86足目

1 : :2017/08/11(金) 00:18:15.40 ID:HOaYFsnB.net
※重要※ ビンディングの設定の強弱は、まっすぐ方向の脱着には影響しない。
あくまで横にひねったときの抜けやすさだけの調整

※もっと重要※ 喧嘩はイクナイ。荒らしは放置。

【靴の横幅の目安】
ここらを参考にまず足囲を知ろう、話はそれからだ。(ちょいグロ注意)
http://www010.upp.so-net.ne.jp/silkroad/sokui.html

シマノ 標準  E
シマノ ワイド  EE
SIDI  ナロー E
SIDI  標準  EE
SIDI  メガ   EEE
NW        EE
dhb        EEE
DMT       E-
マビック     E+

これはあくまで厳密なものじゃない。異論あれば遠慮なく指摘よろ。
また同じメーカーでも数種類の足型を使い分けてたりするので注意。シマノは5種類ほどもあるらしい。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/shimano-rasuto.html

【歴代スレ】
◆ビンディングペダルとシューズ84足目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1486292099/
ビンディングペダルとシューズ85足目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1494481399/

546 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 18:09:42.51 ID:GHV6npgw.net
>>535
未だに右前用ブレーキ出さねーしなw

547 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 18:34:18.37 ID:IToxVUR8.net
>>545
走った距離が80キロこえるとってことじゃないんか

548 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 18:44:19.94 ID:es7YTgBw.net
>>545
`c!
>>544
画家とのホールドで選んだら、このザマですょ

549 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 21:23:28.59 ID:e8llZKN1.net
今のサイズちょっと痛いけど漕ぎやすいんだよな…
0.5大きくするとかかとは浮かなくても足先が遊んでる気がする
痛いくらいで良いの?

550 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 23:40:15.63 ID:IToxVUR8.net
痛くて得をする事なんて何もない気がするけど

551 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 02:03:40.28 ID:+iEkT52s.net
Xpressoディスコンってまじか

552 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 18:14:53.15 ID:PMTyHGaR.net
シマノ 刷新されたロードシューズのパフォーマンスライン、RPシリーズ18年ラインアップ
http://www.cyclowired.jp/news/node/244961

RC9に続いてRP9がヒールカップ付きになったけど
LAKE CX402を嚆矢としてハイエンドではヒールカップが流行るのだろうか

553 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 19:04:04.13 ID:XrACkmpE.net
>>549
インソールを薄くしてみるとか

554 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 22:08:46.37 ID:metNXvD0.net
>>551
私は新型と併売って聞いたけど。

555 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 00:57:45.63 ID:7emEUtW8.net
>>554
10買おうと思ってたけど新型出るのか
どういうのか気になる

556 :554:2017/10/01(日) 09:56:00.83 ID:BjalKYuf.net
>>555
XPRESSOの裏に整流板みたいなのが付いてエアロ効果を追求したみたい。
でも重くなる。
好みでどうぞ。

557 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 11:32:42.65 ID:D29kHgcr.net
>>552
RP9にもグロッシーホワイトが欲しい
以前こんなの読んでからシューズの快適性には白が必要と思い込んでる

http://blog.livedoor.jp/koheisblog/archives/9325923.html

558 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 12:11:22.81 ID:qA+ORC7s.net
>>555
http://cyclist.sanspo.com/360137

559 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 13:32:32.98 ID:H9M31oEx.net
みんなすごいな。一度こけて事故りそうになってから怖くてトゥークリップだわw

560 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 13:43:39.60 ID:YkhWQvkV.net
トゥークリップのが危なくない?

561 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 14:44:12.65 ID:sp7u5gwY.net
>>331

ベルクロだとマジックテープがダメになってくるぞ
ボアなら知らんが

562 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 15:31:20.82 ID:7Uu2yNQA.net
普通に考えてトゥクリップのほうが危ない
止まる前に手でストラップ緩めないと、どう頑張っても外れないからな

はるか昔、LOOKのビンディングの無い時代は、よくあんなもんで
街中走ってたもんだな・・

563 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 15:54:20.69 ID:kP3reSQ3.net
>>559はハーフクリップと混同しているのではないだろうか
もしくはウェルゴW-7みたいなストラップか

564 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 16:13:45.71 ID:7Uu2yNQA.net
>>561
5年は軽くもつよ  ただしぎっちぎちに締め付ける人はダメ

565 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 23:58:27.16 ID:HyCyxEiq.net
熱成型のシューズ買う時ってショップで温めてる間みんなボケーって待ってるの?

566 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 00:04:53.10 ID:DqWO6U9U.net
ううん、すげーハイテンションで舞ってるよ

567 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 03:15:07.41 ID:qCjLpvpU.net
>>566
以前某所でみた某大佐の3秒間舞ってやる思い出したじゃないかw

568 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 08:14:28.35 ID:3+dnuRYc.net
仕舞ってあるんだぜ

569 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 08:22:56.49 ID:1l3KTf6F.net
>>567
これ?
https://i.imgur.com/pDwnB4R.jpg

570 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 12:45:45.25 ID:BhTu5Qp2.net
大佐のお陰で固いカップ麺を食べる羽目になるというw

さーて40秒で支度するか。

571 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 15:44:52.81 ID:ogDHtntl.net
dhbの新しい紐靴めっちゃオシャレやん
giroとため張れるレベル
ただ型押しのdhbロゴが全てをブチ壊してる、プリントにしてくれたら塗り潰すのにw

572 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 16:55:08.34 ID:EkfcQIzI.net
じゃあオシャレじゃないな

573 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 20:10:36.89 ID:X41+jkDn.net
>>567
ラナとパズーがひそひそ話してる後ろで
大佐が一生懸命舞い踊ってるシーンを想像したわw

574 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 20:14:53.73 ID:DqWO6U9U.net
あった
https://i.imgur.com/JrX9yr5.png

575 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 20:15:26.75 ID:DqWO6U9U.net
>>573
ちょっとまて
ラナって誰だ

576 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 20:54:27.47 ID:pqrDrECm.net
未来少年コナンだろ なついな

577 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 21:27:42.68 ID:83CRC0tj.net
ラピュタがコナンの焼き直しであるのは定説。

578 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 22:31:37.34 ID:jFuhoa94.net
ラナって聞くと宇宙船サジタリウスかと

579 :554:2017/10/02(月) 23:44:33.60 ID:qAGSfog3.net
>>551
やはりディスコンではないですね。
http://cyclist.sanspo.com/360137

580 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 03:27:22.02 ID:nv2OE7Eg.net
>>562
街中を走るときは緩めてるにきまってるだろ。
ストラップを絞めるのは郊外に出てからだ。

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 06:45:38.90 ID:fbTPdeCk.net
谷垣さんはトゥクリップで事故ったらしいな

582 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 07:26:38.28 ID:2pDCqdLA.net
昔はパワーグリップ(正規品)使ってたな
あれで足首を捻るリリースが身に付いた

583 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 08:22:09.29 ID:0ZjpMBaT.net
今ロードで両面spd使ってるんですが、痛んできたのでロード用の片面spdにしようと思っています。
片面だと停車時にはペダルがどの方向を向くのでしょうか。
裏返るなら両面のままいこうかな。
輪行したり散策したりするのでspd-slはなしです

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 08:41:59.36 ID:1DIHW83f.net
片面SPDは普通に裏返るけど普通は慣れればそれほど違和感は感じない
大抵は無意識に爪先で引っかけられるようになる

歩くのならクランクブラザーズがいいかも
クリートが薄いので音鳴りしにくい

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 10:22:30.35 ID:oRoXjX1A.net
けつが下を向く
さきっちょにクリート引っ掛けて踏めばそのままカチャリ

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 12:02:43.38 ID:yaRg3K0n.net
片面PSD最高
でもスニーカーでPSD面踏んでもあんまり違和感ないから両目PSDでも良かったかもだ

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 12:08:02.23 ID:Wv8bDcrt.net
>>586
なんか心的外傷後ストレス障害っぽいペダルだなw

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 12:17:26.74 ID:mg1OKjU+.net


589 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 12:17:40.42 ID:yaRg3K0n.net
>>587
素で間違ってたわ・・・

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 12:18:39.80 ID:X1vsvz8p.net
>>586
フォトショかな?

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 12:38:26.07 ID:NDf2khtR.net
正直言うと、BLTバーガーを見るとあちらさんを想像してしまう

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 22:00:45.04 ID:mL2asNQw.net
S-WORKSのシューズを買ったよ。猛烈に自分に合わないことに愕然としたぜwww
やっぱ靴はSIDIが最高峰なのか・・・クソっ

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 23:20:56.72 ID:fvdTKyd2.net
>>592
>猛烈に自分に合わないことに愕然としたぜ
どういうとこが?
俺もS-WORKS買おうと思ってるので参考までに。

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 23:22:29.98 ID:Cbini1x4.net
幅がなぁ

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 23:47:10.66 ID:oi+15Qnd.net
シューズの合わないはサイズが合ってるならインソールで解決することが多い、インソールの裏にバーテープを切り貼りしたら合わないと思ってたシューズが全然痛くなくなったわ、みんなも試してみよう

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/06(金) 00:00:00.09 ID:I4ALySG5.net
>>593
クリートの位置が土踏まずに近い方にしか設置できないwww
致命的だわ

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/06(金) 01:12:19.83 ID:hSBaHq2R.net
アダムハンセンが喜ぶな

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/06(金) 08:21:48.91 ID:272t6uEL.net
>>596
それな、スペシャのBGのメソッドらしい
今までのフィッティングだと、ペダル軸を拇指球の上にだったが、最近のスペシャはペダル軸は拇指球の少し土踏まずよりにセットしてる

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/06(金) 09:15:06.45 ID:6HhMiZG2.net
ハンセン、スペシャ勢移籍不可避
まあ彼は自前でシューズ作るか…

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/06(金) 09:30:13.80 ID:Yv2s9aXK.net
>>596
確かに致命的だな。

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/06(金) 09:32:06.43 ID:tBLosruD.net
ハンセンがなぜ今頃注目されてるのか知らんが、スペシャとしては有難いことだな。

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/06(金) 10:46:02.18 ID:RKFoI3Al.net
ウィィィィィィィィィィ!

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/06(金) 12:41:01.83 ID:tBLosruD.net
チャ〜ラララ! チャララ〜!


いまどき分かるやついねーよ

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/06(金) 13:04:05.50 ID:LK1slQUx.net
Speed play zero届いたけど嵌らんw
慣らしが終わるまで修行だな

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/06(金) 13:04:10.99 ID:dY7ideas.net
シマノとルックでハイトとかQファクターで大きくかわる?
べくたーさん考えてるけど、やっぱペダルが変わるのはこえーのー

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/06(金) 16:20:31.07 ID:9+wBBv3p.net
変わりません

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/06(金) 19:18:42.36 ID:KUeHQ7y/.net
>>605
わかるー
ベクター欲しいけど、今スピードプレイだからこわくてねー

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/06(金) 19:46:47.40 ID:N4/eApPq.net
>>605
シマノと LOOK KEO ならほとんど変わらん

>>607
スピードプレイとLOOK KEO はとてつもなく変わる

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/06(金) 19:48:28.01 ID:N4/eApPq.net
>>598
最近と言うか30年前から雑誌で言われてたけどね

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/06(金) 19:50:27.28 ID:NeSwQrIn.net
爺さんさっき飯食っただろ

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/06(金) 20:33:01.56 ID:N4/eApPq.net
低レベルな煽りは要らんよ

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/06(金) 20:44:38.81 ID:6HhMiZG2.net
スポンサードされた物を使うプロはすごいのう(笑)

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/06(金) 21:09:03.71 ID:dQhNzA2x.net
>>605
デュラでqファクター狭めにしてるのならルックだと少し広くなってしまうのでは
デュラ以外なら変わらんけど

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/06(金) 23:17:11.50 ID:4w8/nDxJ.net
>>608
だよね。迷うなー

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 00:19:21.31 ID:T8qLpxaC.net
>>608
じゃあシマノとスピードプレイとでは?

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 14:05:10.51 ID:clVL392U.net
こういう馬鹿げた事を聞くヤツに限ってドヤ顔なんだよな

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 14:39:57.16 ID:x4F7CJFc.net
ロード用のビンディングシューズは歩きにくいとよく聞くけど
旅先で歩き回るくらいなら全然問題なくない?
走れはしないけど

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 15:39:11.45 ID:ZSMpoKr0.net
店とか入るのは躊躇うなあ
床にキズつけるだろうし店側からは嫌がられそう

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 15:48:49.96 ID:f0R2jvyb.net
>>617
歩く距離によるな
俺はビンディングシューズで50m以上歩きたくない

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 16:05:38.60 ID:3WiJ+y5z.net
>>618
カバー付ければ大丈夫かと思ってたんだけどビンディング履いてる時点で嫌がられるかな?

>>619
シューズにはよくなさそうだしね…

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 16:31:18.24 ID:uG4XXqM0.net
>>617
階段や急なスロープとか、無ければね

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 17:06:40.06 ID:/ac1OZV9.net
シューズもクリートも床に接する面ってゴムだけど傷入るの?

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 17:10:50.53 ID:T8qLpxaC.net
keoとかゴムなしのやつもあるやん
あれはもろプラッチックやで?

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 20:07:23.26 ID:ssLqJDcs.net
先に右足が痺れてくるのは右に変な力入ってるからなんだろうか

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 20:59:57.72 ID:NnHbDCa4.net
>>617
問題大アリ
目的地の店に一件寄るぐらいが限界
観光するなら変えシューズ背負ってくよ

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 21:11:58.91 ID:tearZ9Aw.net
MTBシューズとかのスパイクと真鍮クリート比べたら
ロードシューズのプラクリートなんて床には優しいもんだ
普通の靴でも石噛んだまま店内に入る人とかいるし
ハイヒールとか履いてる女の人の方が床に対して攻撃的だよ

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 21:18:04.28 ID:tearZ9Aw.net
それに、昔から良い革靴の踵には釘を使われてるの普通でしょ
ネットから変な情報仕入れてきて気にしすぎる人多すぎですよ

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 21:39:08.02 ID:ZBgf8xaX.net
床とかじゃなく歩きにくいだろ、あんなんで50m以上歩くなんて馬鹿だわw

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 21:54:41.78 ID:IFGPczr4.net
メーカーや留め具によって違うのかな?
自分が使ってるのはシマノのベルクロ式のやつだけど歩くだけなら殆ど支障ないな
もちろんkm単位で歩くのはキツいだろうけど

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 22:02:18.59 ID:xsNUsgJO.net
SPDならイオンモール一日中歩き回れる

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 22:06:59.10 ID:4CbcfyGt.net
ソールが固い良い靴履いてるとキツいんだろうか

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 22:07:41.11 ID:T8qLpxaC.net
俺はSPD-SLでも連続1.5kmぐらいなら普通に歩けるけどなあ
一般道なのに車が80〜100km/hで流れてるめちゃ怖いトンネルがあって、押して歩道を歩いたけど、特に疲れたとかなかったよ
クリートをつま先側につけてる人は歩きづらいとか?

633 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 22:38:31.28 ID:NnHbDCa4.net
歩こうと思えば歩くが、4万円もする靴痛めて歩きたくないわ

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 23:25:50.25 ID:0TsjA4kJ.net
パトリックで良いだろ

635 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 23:31:13.94 ID:ysvFyCmC.net
DMT RS1ってどう?
開発にかかわったヴィヴィアーニすら全然履いて無いのが気になる

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 23:34:12.13 ID:w1UZBh7E.net
ビンディングをフラットにするアタッチメントで使えそうなのって現行である?
ペダルの踏み面がかならず逆になるのは聞いたことあるけども

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 23:35:14.84 ID:Rpsrwrh8.net
>>635
銅ではないだろうwww

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 04:14:52.60 ID:l2HK63tO.net
>>633
脱いで裸足で歩くよなあ

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 05:11:22.20 ID:2AWKLiVP.net
俺も高いウェア着たときは落車で破いたらいやだし乗る前に裸になる

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 06:36:04.76 ID:J/yPFPNp.net
>>635
締め付けが均一ではなく、足の甲に違和感を感じる。
同じ1BOAならExtreme RRの方が先進的だと感じだよ。

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 12:43:07.38 ID:l2HK63tO.net
>>640
それおまいの足よりサイズがデケーだけだマヌケ

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 14:09:01.15 ID:+BqU+ueH.net
バカの大足たわけの小足
ちょうどいいのはおおまぬけ

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 20:06:58.04 ID:uzCiJo56.net
>>636
これどうよ?
http://s.aliexpress.com/YFZRnUVvhttp://s.aliexpress.com/YFZRnUVv

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 20:49:59.19 ID:WfMXzACC.net
>>643
銅ではないだろうwww

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 21:09:15.28 ID:S6yvGtUl.net
>>644
https://i.imgur.com/zJx7HcL.jpg

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 21:22:41.86 ID:/NlbvcIb.net
namcot

総レス数 1003
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200