2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JBCF】Jプロツアー part20【自転車競技】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 10:38:43.95 ID:o/NcAz8N.net
国内トップクラスのチームが出場するJプロツアー含むJBCFロードシリーズほか
トラックシリーズ、学連、全日本選手権などについて自由に語り合うスレッドです。
専スレのない登録レース、海外で走る日本人、国内で走る外国人選手等についてもどうぞ。

関連リンク
全日本実業団自転車競技連盟
http://www.jbcf.or.jp/
日本学生自転車競技連盟
http://www.remus.dti.ne.jp/~jicf/
日本自転車競技連盟 JCF
http://jcf.or.jp/
JICF レース情報
http://www.jicf.info/

市民レースに関してはこちらで↓
【自転車】ロードレース総合6台目【イベント】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1489191543/

前スレッド
【JBCF】Jプロツアー part19【自転車競技】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1491014717/

585 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/05(金) 19:36:09.16 ID:tSj5k9/x.net
>>584
トラックで活躍したら競輪に行くやろ・・・

586 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/05(金) 23:16:57.02 ID:1uUnGzHw.net
>>585
橋本みたいに競輪行ってメダルを狙うか
梶原みたいにメダル狙ってから競輪行くか

587 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/05(金) 23:45:07.72 ID:Y2JmJfrz.net
みんなJプロツアー好きなんだね

588 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 00:00:10.31 ID:QSHhCMif.net
難しい事はわからないけど俺は見に行くの好きだよ
すげー乗りたくなる

589 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 00:28:37.55 ID:ltpagnZf.net
ブリジャージ格好良いな
みんなでレプリカ買おう!

590 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 01:12:56.84 ID:TPwbPuZR.net
ブリジストンサイクリングのジャージ格好いいよな!

591 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 01:59:01.50 ID:gcxjNBYM.net
>>586
ロードレースは好きって言ってた梶原選手がトラックで毎年好成績なのは嬉しいけどそういう意味では残念だ
ジュニア世界選であんな好走できる選手はなかなかいない
男子はレベルが低いと言われながらもヨーロッパコンチレベルの力がある選手も居るけど
女子は人の少なさも相まってほんとに世界レベルの人が残らないのがね

そう考えると萩原選手と與那嶺選手はある意味別府新城以上の突然変異ですわ

592 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 02:01:06.70 ID:gcxjNBYM.net
>>583
今のJプロ日本選手でイケメンポジっていうとどのあたりになるん?
身近な女性ファンはみんな外国人選手追ってるんだけど

593 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 02:14:02.87 ID:zpwvvrCy.net
新城主催のタイ合宿、曰く期間中2000kmは走るらしいけど
弱虫ペダルの合宿をリアルでやるくらいの密度になるのか?
日本国内と亜熱帯のタイ、そしてコースの路面状況という決定的な違いはさておき

594 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 04:42:18.66 ID:B0n5nnuI.net
新城もずっと潰れる間の資金難チームに在籍してたんだから樽に食わせてもらってたんだな
タイ合宿もファンに費用を出させる高額ツアーでもやってるのかと思った

フィギュアなんて政府レベルでゴリ押しの僻地だけで人気のローカルスポーツと真逆だろ
栗村が橋本と枕して放送枠と予算とってこい

595 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 06:29:18.42 ID:QSHGJTEK.net
>>581
そういう方々が大挙して自転車界隈をうろついていたのがここ数年。大半はオブジェコスプレ道具で買ってただけだがな。
そういう方々は絶対に近づけちゃだめなんだがな。(10年前は上手く撃退したんだがな)

596 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 06:46:17.84 ID:0rbdIjyd.net
コスプレ感覚だろうとなんだろうと金落としてるんなら逆だろう
収入というか金落とす連中が少ない業界なんだからそういうにわか増やさないと

597 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 07:25:58.40 ID:N0PkofVX.net
>>594
「大輔くんみたいなさわやか系がタイプだから、お断りよ(・д・)」

598 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 09:01:30.36 ID:AfiO7BNZ.net
近づけちゃダメとか言ってるけど殆ど向こうが愛想尽かして去ってるが正解
一昨年はfreshで中継やjプロツアーTVをやってライト路線を開拓しかけてたのにそれを貫徹出来ないのがJBCFの現状
競技路線ファンの自分でも選手のスタジオ出演でキャラクターを知ったりしたら愛着が湧いたりしたし

599 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 09:04:39.70 ID:B0n5nnuI.net
今でもメタボ眼鏡のキモオタだらけじゃねーか
女のレーパン目的と痛チャリの風評被害で気色悪い

600 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 09:07:03.93 ID:B0n5nnuI.net
勘違い無能チャリ販売店員が言いそうな「そういう方々は絶対に近づけちゃだめなんだがな」

601 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 09:58:40.24 ID:TPwbPuZR.net
JプロツアーTVは芸人は要らなかった。本当に要らない。
自転車名人なんてのも要らない。自転車芸人なんて、いつの間にか乗らなくなったりトライアスロンに
行ったりと、当たり前だが仕事でやってるだけじゃん

それぞれのチームから選手を出して、人柄なりその人の背景なりを掘り下げたりして
レースそのものに興味を持ってもらうような流れの回はよかったと思ったよ

602 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 10:04:30.32 ID:TPwbPuZR.net
ジャパンカップを見ていても、日本人はやっぱ弱い
遊び半分の海外勢と、少し本気出したワールドツアーが数チームいて
後半の逃げを捕まえる為のペース上がった時点で、別府や新城でも遅れている中
Jプロツアー勢はリタイヤか後方に置き去りにされている

この状況でいかに国内のレースに興味を持ってもらったり、お金を落としてもらえるような構造にして
チームや運営に還元できるか、またそこから新たな埋もれていた選手候補を引っ張れるかとか
本気で考えていかなきゃ、先なんてないんじゃないのと

603 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 10:08:53.28 ID:vALSGBb9.net
カーリングとかBSで全日本選手権中継してもらえてるけどあれよりはファンも競技人口も多いと思うがなあ

604 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 10:08:56.91 ID:meG7Azh4.net
世界レベルの強い選手の出現よりもバーニー・エクレストンみたいな凄腕のオーガナイザーが必要だな!

605 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 10:09:27.62 ID:TPwbPuZR.net
さいたまクリテリウムで、全日本チャンピオンジャージが格下の様に(実際そうなんだが…)
位置を下に置かれてフルーム達と並んでいる写真が、雑誌に載っていて、なんかすげえ嫌な感じだった

税金でさいたまに引っ張ってきて、これやる意味なんてどこにあるのかと。
この金があるならもっとマシな違うことやれるはずだろと
馬鹿な事ばっかやってんじゃねーよと思う

606 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 10:12:53.78 ID:meG7Azh4.net
さいたま市の金でやってるんだからそんなん勝手だろ。
じゃぁ来年から代わりに国際マラソンを2回やりますって言われたら嫌だから俺は気にしないね。

607 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 10:16:30.92 ID:TPwbPuZR.net
ツールを目指すだの、グランツールを最高峰と日本国内で位置付けて宣伝して
夢を追わせるような形にして、今まで何もできてないじゃん
ていうか、それだとどんなに頑張っても、上限がグランツールのフルームどまりで
アシストならそこまで頑張ったとしても、結局他のスポーツとは比較にならないほど
低い収入にしかならない。先は見えている

それより日本での状況に合わせる形にして選手を強化する体制を整えて
ワンデーレースなり、トラックなり勝てる選手を選抜して世界に名乗りを上げていきつつ
新たな形を模索してスポンサーなり収益を生む構造を作り上げていく方がよっぽど現実的だろ

608 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 10:17:41.48 ID:07Wg34zr.net
なんでいつも発狂してる奴が湧くんだ

609 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 10:19:18.60 ID:meG7Azh4.net
冬休みだからなw

610 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 10:19:20.95 ID:TPwbPuZR.net
今の状況が、馬鹿すぎるから

611 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 10:22:50.59 ID:ktRKEg/T.net
>>607
構造変えなきゃならんのは間違いないけど、少数精鋭集中型にして選手喰わせてスポンサーあつめるってどこチームも似たような事やってるだろう
それでもたかが総額数億と人脈があればグランツール勝てるような
金が回ってない業界なんだからそれこそ底が見えてる
スポンサー便りでない新しい収益体制を作らないと

612 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 10:23:13.39 ID:meG7Azh4.net
まそうなんだけど、そう思うなら下3行を自分で組織してやってみたらどうよ?

613 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 10:29:14.28 ID:dBiPVCcD.net
>>611
JBCFがモデルにしてるJリーグですらスポンサー集めとチーム運営に苦難してるうえに
チーム増えすぎで人気は右肩だからなぁ
しかもあっちは行政やら土建屋とガッチリ組んでスタジアム運営とかもかなりの額肩代わりしてもらってんのに赤字なチームがある

614 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 13:48:15.17 ID:zaACXVM4.net
Jリーグは選手揃えるのに相当カネがいるからだろ

615 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 16:13:47.80 ID:AfiO7BNZ.net
マトリックスは我が道を行く発表の無さ
発信していかないとスポンサーが付かないチームからすれば羨ましいだろうなあ

616 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 17:24:59.13 ID:ZQr/5MPz.net
柔道やレスリングやスピードスケートは世界一になってるんだから自転車位は世界に通用しなくてもいいじゃん
何でもかんでも世界一だとバランス悪いし
どの競技でもトップ争いしてる国なんて無いだろ

617 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 17:30:43.64 ID:TPwbPuZR.net
今はもはや世界に通用しないものだらけじゃん

618 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 17:35:40.91 ID:ZH828Z67.net
>>616
トップ争いなんて夢にも思わないくらいレベルが低いのが問題

619 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 17:36:37.06 ID:xNJNPOEc.net
毎度めんどくせえやつだな

620 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 17:59:25.48 ID:5eHcNmL4.net
>>611
> たかが総額数億と人脈があればグランツール勝てる
えっと、どこの世界のグランツールですか?

621 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 18:25:23.69 ID:+tY3F2fq.net
数年前はWTの年間総運営費20億円代から12億円代
プロコンほとんどが10億円以下で動いてるスポーツっていわれてたね
ステージ優勝くらいなら一桁億円代のチームは居るんじゃね
しらんけど

622 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 18:28:52.30 ID:+tY3F2fq.net
為替レートで変わるんだから円で書くのはいかがなものか

623 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/07(日) 04:40:06.08 ID:ocme4CNA.net
WT言うても税リーグの平均の半分以下の収益で、国内なんて学校の部活の後援会以下で何もヤル気がない
http://toyokeizai.net/articles/-/200614
柔道やレスリングやスピードスケートにフィギュアだって世界の何処の国も本気でやってないから
絶対王者なんて馬鹿騒ぎをして放送ゴリ押しで言ってられるガラパゴス珍スポーツなだけだろ

624 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/07(日) 04:57:10.76 ID:ocme4CNA.net
今の全日本チャンピオンジャージって誰だったかと思ったら万年無名で誰おまのアイツかよ
そりゃ扱いは悪いし埼玉クリテに文句を言うような奴はそんな僻み根性でやってんのんかwwww

625 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/07(日) 05:01:07.44 ID:ocme4CNA.net
世界に出たい奴は他人の組織や税金に頼らず自分の身内で集めろよ
金もないのに学費を出させて医者やパイロットになりたい奴なんて居ないだろ

626 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/07(日) 06:24:18.55 ID:Ws/3Q5E+.net
全員が全員世界に行きたいと思ってるわけでもあるまいに

627 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/07(日) 10:24:03.32 ID:ocme4CNA.net
あいつらに幾ら大金を持たせても育成強化費や選手の待遇改善じゃなくて
ワイン研究やグルメ代や熟女キャバクラ遠征に使い込まれる将来しか見えない

628 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/07(日) 10:56:26.61 ID:hY/vqqql.net
浅田さんもそういうお金の使い方してるの?

629 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/07(日) 11:35:57.39 ID:HlZ3kebz.net
選手が引退しても、その経験を自転車界に回してさらに下の層にコーチし食っていける循環すらない
どっかでこの訳の分からない上手く回らない構造をぶちこわさなきゃいけないと思うけどなあ
ブランドの新商品の提灯記事書いて、レースの結果だけをちょろっと報道して、はい終わりを
あと何十年続けたって金が飲まれるだけで無理だろ

東京オリンピックを連呼しているがこの連鎖の中で、万が一仮に結果を残したとしても、何にも変んねえよ

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/07(日) 12:29:12.53 ID:rx9wrDOb.net
>>595みたいなやつがいつるから何時までたっても拡大されないんだよ
JPTのファンって地下アイドルの追っかけみたいなおっさんばっかじゃん
誰もいないコースで「アレアレ笑」言って自己満足してるおっさんばっか
他のメジャースポーツじゃ誰も相手にしてくれないけど、ドマイナーなジャンルなら選手との距離も近いしな

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/07(日) 12:29:23.96 ID:p4IFvpMV.net
そもそも五輪前後以外で注目されて羽振りの良い競技なんて野球とサッカー以外にあんま無いんじゃ?

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/07(日) 14:50:11.60 ID:ocme4CNA.net
現場で頑張っていた選手だってチーム関係者や業界の扱いで嫌な思いをして
最終的に手柄を搾取して電波で目立ってるのが栗村や宮澤みたいな老害なら
何で薄給で態度がデカくてヤル気のない後進を指導してやらねばならんのかと思うわな

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/07(日) 15:12:15.93 ID:uU7HHbYw.net
連休なんだから社会の底辺丸出しはやめようぜ

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/07(日) 15:57:35.97 ID:HlZ3kebz.net
連休とロードレースの置かれている立場に何か関係があんのか

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/07(日) 16:26:23.39 ID:ocme4CNA.net
シーズンが始まってるのにロードレースの事を考えたくない仕事不精の関係者だらけですし

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/07(日) 18:40:10.22 ID:yfgomJn7.net
NZL、AUS選手権があったのにお前らときたら

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/07(日) 21:29:53.39 ID:EwO9XhDq.net
フィギアは観客から金獲れる。アメリカだとアイスショーが盛況で佐藤有香がシアトルではイチロー
よりも数年間は知名度があったと聞いたことある。
多少自転車わかってる自分でも国内ロードレース見て楽しめないから普通の人は呼べないね。
むしろ競輪とトラックをテコ入れした方がいい。わかってくるとかなり面白い。
前々から思うのは競輪選手に他のトラックの競争させるのをやって欲しい。
4速とか普通に面白いと思う。

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/08(月) 02:39:47.32 ID:CQepjPhG.net
>>630
まさに自分はそんな風に応援してるおじさんだが新規ファンが増えて欲しいと思ってる
なんせファンが少な過ぎて応援しないと選手が気の毒と思って人見知りなのに気張って声出してるのよ
早いとこファンが増えてみんなが応援してくれたらその必要もなくなるし自分も大勢に紛れて落ち着ける

639 :637:2018/01/08(月) 02:51:02.86 ID:CQepjPhG.net
国内は今まで旧堺ステージ、広島森林公園、飯田、輪島、熊野、美麻、生口島、南魚沼と観戦に行ったけども
どこもS/F地点かコース内1〜2カ所を除いて全然人がいないのよ
そこで選手が通る時はこっちも腹括って大声で応援するのだけどなかなか精神力が要るんやで

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/08(月) 03:09:08.97 ID:AL333eWe.net
ワイはむしろ637-638のようなファンを応援したいやで
声出して応援するのも慣れてない人間にとってはかなり勇気いる
人が多いS/F地点でも声出す人が少ないと非常に照れ臭い
ここじゃ散々な言われようもしているが自分はツールドフランスみたいなゴール前までずっと退屈なレースが多いよりは国内の方が動きがあって好きやで

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/08(月) 08:46:16.95 ID:/AVWDH/e.net
まあツールはロマンとあの距離から凄そうな感じはあるけど
実際は明らかに流してる中だるみがあるし
休息日的な大半は集団で争うことなく終わる日もある
短い距離でガツガツいくほうが楽しそうだなぁ

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/08(月) 09:14:50.71 ID:Qe3F2Utv.net
ハンマーシリーズとかすげー面白いよな
あれくらい熱いレースになれば良いんだけどねえ

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/08(月) 14:39:03.63 ID:OTJtWB2g.net
ツールドフランスは、向こうのバカンスにぶつけて、暇人をうまく取り込みつつ
キャラバン隊で起業の宣伝の場としての提供&放映権で稼ぎまくってるから
あれがやれてるんじゃないのか

その割に選手への賞金金額が総額3億円とか、どう考えても興行主が
吸い取りまくってると思うんだが

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/08(月) 14:44:58.61 ID:OTJtWB2g.net
だったら、その国の特性に合わせてレースの形態やルール変えたりして魅力を増やしてファンを拡大させて
選手の方も、海外で日本人が一発かましたぜ!みたいな脚質の選手を選抜できるようなJプロツアーにした方が
よりいいんじゃないのかと

恐らくそれが根底にあるから、JプロツアーのコースがTTスペシャリストなどに有利になったんじゃないのかと予想する
まず基本能力が高い奴を選ぶ→そこから瞬発力、もしくは登坂力に優れた奴を絞り込んで強化する
海外に出しても、レースですぐに降りる様なカスにならずに高速からのスプリントに絡める、坂で見せ場がつくれるような選手が出せる

ってことにしたいんじゃないのかなと

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/08(月) 16:33:34.07 ID:FihnhNr+.net
>>642
一日目二日目はレースとしても興業としても壊れてたし、三日目も単なる珍プレーだから。

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/08(月) 17:46:18.06 ID:xHoDZI8T.net
現役でtt強い選手っていったら
佐野、増田、別府、小林、小野寺、中村、岡、小石、山本(弟)、石橋
ジュニア以下なら松田とか津田かな?元々の身体能力が高い選手って感じだね。

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/08(月) 18:10:56.89 ID:OTJtWB2g.net
那須ブラーゼンのHPが意外というか、かっこいい感じだった

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/08(月) 19:57:27.58 ID:uzqkjOhP.net
西園博士引退しちゃったからなぁ 伝説もあるのに勿体無い
五輪余裕で出られそうな気がしたんだけど

伝説 トイレみつけた! 後ろから来たオフィシャルバイクに弾き飛ばされる
弾き飛ばされるもトイレ急行

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/08(月) 21:56:12.15 ID:JEhKwT3r.net
またしれっと復帰するんじゃないの?

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/08(月) 22:24:11.72 ID:/AVWDH/e.net
もう若くないからな
プロのパフォーマンスはトレーニングに割ける時間あってのものがあると思うから
流石にもう無理だと思う
前回は競技引退後にも飯が食える確信ができたから
もうちょっとやってみようと戻ったんだと思ってるよ

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/09(火) 00:07:58.78 ID:t3ZACQOd.net
新城や別府の二人まですら到達できないと悟って自分で競技人生に決着つけた感じのコメントだったから
面手もそんな感じだった

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/09(火) 07:25:40.17 ID:rS+xUJEW.net
>>650
今どうしてるの?

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/09(火) 11:58:16.24 ID:WDDQ2fJ0.net
パラリンピックはメダル取れそうじゃん!

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/09(火) 17:44:21.15 ID:qBTh8I4V.net
ブラのジャージも鰤と甲乙つけ難いセンスの良さだな

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/10(水) 13:05:35.95 ID:R2tO8lgZ.net
グストに入ったのって誰?

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/10(水) 18:47:26.75 ID:HiXJ7Pz4.net
>>655
グストはスロベニアの別のチームに吸収合併されたよ。

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/10(水) 19:03:00.37 ID:vJe5Di0t.net
>>655
https://www.procyclingstats.com/team/team-ljubljana-gusto-xaurum-2018
居ないね

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/10(水) 22:31:59.97 ID:Eh//PeqQ.net
https://twitter.com/GustoJapan/status/950733205086154752

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/11(木) 09:04:09.45 ID:cjdRluQQ.net
>>654
どっちも格好良いな

さすが栃木のプロチーム

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/11(木) 09:29:16.50 ID:p9BnyHo/.net
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/s640x640/sh0.08/e35/c0.135.1080.1080/26070701_174621856625607_2827102556906323968_n.jpg

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/11(木) 09:49:55.38 ID:lw1iAtQx.net
群馬は埼玉の隣だしネタでブレイクしたが
栃木は今だに電車で行く宇都宮以外どこにあるのかも分からない

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/11(木) 12:07:15.11 ID:PH7lcHrf.net
マジで小学生からやり直した方がいいんじゃない?

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/11(木) 14:41:45.01 ID:lRiOZBx2.net
ま、他所の人間からしたら群馬と栃木どっちがどっちかわからんだろな
関東人なら確かに小学生からやり直せレベルだがw

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/11(木) 14:52:56.28 ID:9XxwsSUq.net
>>658
http://www.gustobike.jp/blank-cee5
完成車でこの値段は凄いな…
要らんけど

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/11(木) 14:57:19.39 ID:r43PlJCc.net
TOJの飯田ステージで選手が住民に混じって焼肉食うのは警戒心なさすぎだな

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/11(木) 15:16:41.39 ID:p9BnyHo/.net
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/s640x640/sh0.08/e35/c135.0.809.809/25023437_159662334677959_1931414116900012032_n.jpg

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/11(木) 16:51:25.13 ID:ktthMklq.net
>>665
大会運営関係者はたまに有るけど、さすがに競技中の選手は無いでしょ?

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/11(木) 18:06:21.47 ID:y3orYp+J.net
坂口聖香競輪にいくんか

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/11(木) 18:19:30.73 ID:CrDNz59T.net
>>655
インタープロの西 虎太郎って人みたい
なんかめぼしい成績あったっけ?

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/11(木) 18:29:46.83 ID:9XxwsSUq.net
>>668
http://blog.goo.ne.jp/yoroshiku109/e/70d3cb2cbcd5e7082f2e70d9ff0e182e
妹に続き

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/11(木) 22:07:06.17 ID:uRa206Eq.net
>>665
さすがにそれはない。モトバイクがネタづくりで肉喰ったことはある
おととしならNippo監督の福島晋一が食べてた(笑)

>>669 
去年の西は腰の治療に専念したはず。平坦しか強くないから、トレーニー扱い?

インタープロにはがっかりだ。
E1に育成という名目でいいから選手を送り込んでほしい

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/11(木) 22:50:44.66 ID:XqFzATaC.net
ボンシャンスでやってた子か
まだ実績らしいものは無いけども松尾や菱沼に通じる積極性があるな

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 13:32:57.03 ID:wtXuR6/H.net
https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2018/01/11/kei40021.jpg

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 13:35:20.99 ID:V8vEnkhK.net
>>668
親がどうみても出世金目的で育ててるし子供は意志薄弱で言いなりだが
走れるようになればオタ男相手の人気も取れるだろ

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 21:10:44.76 ID:Sc1anPVX.net
おっぺい、2年目契約できたんだな。都道府県しか成績ないのに。

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 22:31:41.94 ID:eiFV75tM.net
別に給料貰ってるわけでもないし

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 00:43:58.32 ID:C+muJ1yo.net
>>675

年間通じて全く成績のない自称プロもたくさんいるわけだが?

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 07:07:39.79 ID:rkD2QW3A.net
>>675
おっぺいは何処のチーム入ってもマトモに一年間走らせて貰えなかったので、オールセルフのインタープロみたいなチームが合ってるのかな。
たしか奈良、那須、キナンとシーズン途中で実質的にクビだったかと。

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 07:13:59.65 ID:gyKk2z2V.net
そこは自称プロの墓場

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 09:43:56.14 ID:C+muJ1yo.net
そもそも選手が長期に渡って在籍しているチームって少なくない?

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 09:50:42.31 ID:huKHCHdR.net
https://cyclestyle.net/imgs/p/r0Wuqhkj2wwc9P2oM6B2xSgpniShQiYhICMi/124474.jpg

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 14:17:35.07 ID:SHkKoNCi.net
こんな業界じゃ人材が集まるわけないもんな
マラソンで例えるとキロ4分ぐらいの実力のやつまでプロツアーに居るレベル
どう見てもアマツアーだろ

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 14:57:21.17 ID:huKHCHdR.net
https://pbs.twimg.com/media/DQ0tZbUVAAIqzD2.jpg

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 16:08:55.14 ID:XUamU9Ta.net
流石にキロ4分は遅すぎるだろ中学生女子レベルだぞ
日本は10000mギリ30分切れる位で世界は27分切るレベル
トラックだと3周位差がつく

総レス数 1002
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200