2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダサい自転車の画像51

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 19:01:13.84 ID:lGYoe8rV.net
前スレ
ダサい自転車の画像50
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1496982209/

次スレは>>970が建ててね。建て方が分からないダサい人はその付近での書き込みは控えましょう。

465 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 18:48:59.65 ID:8EiAlxmq.net
>>464
半導体×
ハンドル周り○

466 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 20:54:47.18 ID:Jyq2r5Tp.net
http://f.xup.cc/xup2dxngtnv.jpg

467 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 20:56:25.93 ID:sAqEOOap.net
>>461
なんか不安な感じのリアエンドだな。
キャノンデールは何かモヤッとするフレームが多い。

468 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 21:00:55.34 ID:9puxYBhl.net
>>467
上位グレードのMTBに採用されるくらい頑丈だから安心しろ

469 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 21:38:58.05 ID:aynNqTKE.net
それにしてもなんであんなにリア三角がちっちゃいんだ?

470 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 21:59:18.87 ID:ujnw6x/J.net
ダサチャリにブルホーン率高い印象

471 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 22:16:58.81 ID:PeIhTMYK.net
初心者はブルホーンて言う
ネーミングがタマンナイみたいだよ。

472 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 22:25:44.50 ID:qjeneNGm.net
雄牛の角...

473 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 22:38:17.40 ID:Jyq2r5Tp.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://f.xup.cc/xup2evkhyvb.jpg

474 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 22:40:49.73 ID:Zpr59FgJ.net
オナホが転がってて草

475 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 22:48:52.54 ID:P/xZ/0IV.net
カッコ良すぎて震える、悪寒?

476 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 22:54:40.93 ID:59NSwTuR.net
>>474
コクーンっていう輪行バッグだよ

477 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 22:57:04.87 ID:Zpr59FgJ.net
>>476
ファッ!?(驚愕)
オナホにそっくりな輪行バッグとか罰ゲームかよ

478 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 22:57:48.26 ID:6bFPnvlU.net
>>473
コレは良い作品ですね

479 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 00:05:53.48 ID:H6zG/vBS.net
http://i.imgur.com/aRswE28.jpg
http://i.imgur.com/i7NWwq4.jpg

480 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 00:08:31.58 ID:1ljHo2oi.net
>>473
久々に大物来たな
ハンドル周りが悉くダサいとかスゲー

481 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 00:36:11.74 ID:+QAx6tpQ.net
>>473
ノーマルでも充分ダサいのに、ここまで仕上げるとはw

482 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 00:46:22.06 ID:DKdAsFq9.net
>>473
http://www.e-otomo.co.jp/cac-023-naiad/
元はこれか オオトモはすげぇな

483 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 00:56:03.42 ID:fWHLanCG.net
大友康平か

484 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 00:57:36.55 ID:BwXNfVqV.net
オオトモはこれでもAmazonで売上上の方だという真実…

485 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 01:37:24.28 ID:8SCy6PTC.net
>>482
>効き過ぎ防止を防ぎ

つまり一周回ってガッツんブレーキ…

486 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 02:15:05.78 ID:9fHrGfCT.net
AliExpressで売ってそうな見た目だが、あっちはもう一段階ダサさが勝る

487 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 02:24:26.76 ID:N/4opKHY.net
>>479
先輩!?まずいですよ!

488 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 02:31:57.00 ID:FqQ5JzhQ.net
>>473
リム高が90ミリだから90って…
その発想は無かったわ

489 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 03:00:43.06 ID:gEs5pqAq.net
>>482
>変速機 シマノ21段

リア7速のスプロケって、まだ手に入るんだ。

490 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 03:10:40.33 ID:Je7xx2JZ.net
手に入るも何もカセット式なら安物バイクの定番コンポA070が7速でSTIも用意された現行カタログモデルだし、
ボスフリーの話なら7速こそ主流では?

491 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 03:37:11.27 ID:8r3GR5/g.net
>>489
14T-28Tだから多分シマノ MF-TZ21

492 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 05:27:36.28 ID:QjP1HzkM.net
>>354
こんな時間に声出して笑っちゃったけどピストなら普通にありなのか

493 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 08:18:43.77 ID:MTOJWMcW.net
>>479
本人は面白いと思ってるんだろうなあ

494 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 10:10:55.83 ID:oWOm7tCZ.net
TPOわきまえずにお外で淫夢ネタやる奴は
みんなホモに掘られりゃいいのにな

495 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 10:12:03.16 ID:TLpMdZ3O.net
淫夢ネタは汚いってはっきりわかんだね

496 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 10:16:15.02 ID:YRNn3UfL.net
>>482
なぁボルト止めシートクランプを売りにするってなんなの?
ルックのこういうとこ嫌い

497 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 10:18:42.65 ID:TLpMdZ3O.net
>>496
LOOK795のシートポストのボルトはクソ

498 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 10:21:55.35 ID:YdDbkkMB.net
そう・・

499 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 10:34:53.34 ID:QjP1HzkM.net
街乗りルックならありじゃないの?
クソガキは何でも盗ってくからな

500 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 10:45:11.97 ID:R2FHx2sr.net
>>496
BMCの選手がシートポストの固定クイックレバーにしてたな

501 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 11:58:06.39 ID:ZbSx8POf.net
90mmのアルミディープリムってどんな乗り心地なんだろうな

502 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 12:26:24.09 ID:LNTHMexv.net
あのオオトモのチャリ、都内ではたまに見掛けるくらいだけど、大阪行ったら沢山停まってた
やっぱり関西人は派手好きなんだと思ったわ

503 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 15:22:14.48 ID:i5iu2JMm.net
http://i.imgur.com/sLcGSO4.jpg

504 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 15:27:34.59 ID:hVe7+7PU.net
>>503
パチモンオッスオッス

505 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 16:29:27.57 ID:8oPtCoqs.net
>>504
これパチモンなんか、、、

506 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 17:12:14.30 ID:poQFw5y4.net
>>501
段差超えたりものに当たったときいい音しそう

507 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 17:22:21.95 ID:CeHyJmrq.net
>>488
デュラだってそうじゃん?

508 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 17:26:03.11 ID:RlRELSxE.net
http://f.xup.cc/xup3ovrdaya.jpg

509 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 17:33:54.71 ID:8SCy6PTC.net
>>507
デュラは製品名がc60でもリム高50mmしかないから…

510 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 17:34:04.50 ID:mLz8vKYe.net
なんだか凄い寸詰まり感

511 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 17:59:43.90 ID:fWHLanCG.net
>>507
WH-R501-30もだな

512 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 18:03:30.14 ID:oWOm7tCZ.net
こういうセッティングで乗ってる奴って
走行中ガラス窓に映る自分のポジションに疑問抱いたりしないんだろうか
少なくとも一緒に走ってくれる経験者はいなさそうだが…

513 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 18:19:37.85 ID:YRNn3UfL.net
ダサい画像のほとんどが前下がりサドルのはなんでだ

514 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 20:04:29.03 ID:b41D5wzh.net
ほら、戦闘機とかフォルム的に尖ってカッコいいしそんな感覚じゃない?

515 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 20:12:45.35 ID:S7jfxqE/.net
>>11
サイズデカすぎたパターン
下ハン汚れてるので頑張って走ってる子

516 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 20:50:49.75 ID:M619MC62.net
これシクロクロスでは?
シクロならこのハンドル周りでもおかしくないやん
しゃくりだらけだよ。シクロレース

517 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 21:07:34.04 ID:FqQ5JzhQ.net
>>507
言われてみればシマノのホイールをダサくないという人のほうが少数派だな…

518 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 21:24:17.18 ID:WGgDIafx.net
シマノはわざとダサく作らないと独禁法違反になっちゃいそう

519 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 21:26:47.36 ID:S8OKf3GJ.net
>>518
他のメーカーの為にあえてダサくしてるよな
そうとでも思わないとウェアからシューズから何から何まであのダサさは説明がつかん

520 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 21:28:52.00 ID:poQFw5y4.net
釣り部門もダサいんだよなあ...

521 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 21:35:41.72 ID:WGgDIafx.net
シマノのコンポにところどころカーボン柄をあしらったら絶対かっこいいと思う

522 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 21:37:32.19 ID:/c5U5Jk7.net
デザイナーが幹部の身内で誰もクソデザインに文句を言えない
なんて噂があったよねw

コンポのデザインなんてそれくらい正気を疑うレベルで酷い

523 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 21:50:11.95 ID:TX81wsgR.net
STIのそそり立つ感じがなんかもうアレです

524 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 21:58:40.58 ID:S74bM9aP.net
かっこいいと売れすぎちゃうからな
ダサくして売上調整してるんやで

525 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 22:51:46.05 ID:UkJgRls4.net
モウシマノフレームホイールタイヤカラゼンブツクッチャエヨ

526 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 23:00:08.03 ID:S8OKf3GJ.net
とはいえ俺の愛車についてるキングオブダサSTIレバーことST-RS505は結構気に入っている
付けるだけでどんなディスクロードもダサくなる魔法のレバー

527 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 23:07:49.04 ID:WGgDIafx.net
おでこが長いな...
ブラケット先端を握るTTポジションもどきのときは使いやすそうである

528 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 23:26:29.56 ID:M619MC62.net
シューズはspdのrt5とrt4は今までのシマノとは思えない出来だよ
幅がきついかったジロから先月rt5に買い替えたけど満足

529 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 00:30:49.72 ID:gVtm3E72.net
シマノのクランクとかはダサいと思うけどホイールは地味目なだけでダサくは無いと思うけどな
シマノホイールダサい言う人は派手てデカいステッカーが貼って有るのが好きなんだろうか
まあ同じ大人しいんでもマビックの方が格好良いけどな

530 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 00:36:10.50 ID:2/ft5EnS.net
>>517
初期のシマノ完組みホイールのデザインは好き
ロルフの少スポークを真似してた頃のやつね
剛性低いとか、リム重いとか性能的には問題ありだったがw

531 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 00:44:39.49 ID:uFrqPJpk.net
クランクは5本アームが見てて安心する
出力計嵌め込むための4本アームは嫌いや

532 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 08:23:31.33 ID:ydp7Zf74.net
スパイダーアームは邪魔なので無いほうが良いね

533 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 08:34:18.17 ID:iLDTX3ix.net
>>526
あの大きいのがイイって評価を個人ブログかなんかで見たような。
STIレバーが存在感あるから、少々ハンドル周りに付属品付けても目立たないという利点はある。

534 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 10:12:01.86 ID:Cv+cxJ+b.net
>>521
SUGINO75「・・・」

535 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 17:09:26.46 ID:AlUc0oOO.net
http://f.xup.cc/xup4bmdhbxe.jpg

536 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 17:14:45.94 ID:CdeYZrMp.net
>>535
カッコいいとおもいました

537 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 17:24:43.90 ID:AlUc0oOO.net
>>536
http://f.xup.cc/xup4bprbifk.jpg

538 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 17:34:20.18 ID:TtJGhoXr.net
>>535
どういう用途に使うのか分からないけど、まとまってて、良いですね
しかしこのフレーム、手の届くところにボトルケージ台座はないの?

539 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 18:19:51.87 ID:kMmH4bal.net
フルサスDHバイクにドロハン
いい意味で変態だなw
頭の硬いMTBerが発狂しそうではあるw

540 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 18:25:51.65 ID:E91/2Sav.net
MTBに乗ってるのなんて頭柔らかい変態しかいないでしょ
新規格もすぐ飛びつくし、規格はすぐ廃れるものと思って躊躇なく買い換えるし。

541 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 18:28:25.04 ID:TTUceD33.net
>>539
は?DHバイク?お前ちょっとMTB舐め腐ってないですかねぇ?

このWARPってルック車スレスレの底辺安物タウンMTBだぞ?

昔自転車板ではWARPはネタ自転車扱い

ネタスレがずっと続いてて「ゆうと」というコテハンが常駐してた

そんな自転車だ

頭の固いMTBerが怒るとしたらこんなのをDHバイク呼ばわりしたお前にだよ

やはりここはロードとクソスしか知らんニワカチンカスの集まり

542 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 18:30:14.00 ID:zyIJDcJN.net
あの位置にあるドリンクを飲むのは躊躇われる
トップチューブじゃダメなのか

543 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 18:39:19.86 ID:/JopUjOU.net
そこでキャップ付きのボトルですよ
少し前にノルウェーのレースで起きた集団ボトル汚染問題を聞いてから気にするようになったよ

544 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 19:08:25.54 ID:S5wSgtTO.net
ドリンク無し、ダウンチューブ下のケージはツール缶入れとくんやろ(適当

545 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 19:49:13.91 ID:oeMWEmA7.net
>>541
ゆうと懐かしすぎw
初出はもう10年くらい前だったな

546 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 20:06:07.15 ID:EbQH+k8W.net
>>537
働く男のバイクカッコいいです

547 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 20:18:40.22 ID:AlUc0oOO.net
>>541
ちなみにその「ゆうと」は俺だwww
暇だから荒らして遊んでた

548 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 20:25:45.30 ID:BvUl2Axd.net
>>535
ルック車ベースの奇チャリなのに随分と良いタイヤを履いてるんだなw

549 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 20:49:21.87 ID:vfMgV5GO.net
>>547
http://imgur.com/TAshbk8.png

550 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 21:23:18.42 ID:oeMWEmA7.net
>>548
安物だがルック車じゃねーよ
同じフレームを使ってるWARP DS-1なんてフリーライド&ダウンヒル入門モデルとして設定されてたんだぞ

551 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 21:25:46.27 ID:L2q+I4is.net
退役フレームをローラー練習用にありもので組みましたってわけじゃないのか

552 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 21:26:51.41 ID:BvUl2Axd.net
>>550
すまんすまん
当時のラインナップ最底辺のタウン用MTBだったな
一応はMTBだね

553 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 21:28:45.96 ID:oeMWEmA7.net
>>549
街でよく見るのはドバトだが
庭によく来るのはキジバトだな

554 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 21:46:55.30 ID:ChbFnzN/.net
ジャイアントって設計の古いMTBが廉価版になって街乗りMTBになったりするよね。
何年か前にスリックタイヤ履いたNRSが数万円程度でカタログに載ってるのを見た時声出して驚いたわ
WARPも確かDH用MTBの流用じゃなかったっけ? Vブレーキがまだ一般的じゃなかったくらい昔の。

555 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 21:58:18.15 ID:3xFUvXRj.net
ルック車ではないが非ダイヤモンドフレームなので、元は1990年代だろう

556 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 23:37:19.40 ID:Rtiog81Y.net
>>555
「非ダイヤモンドだから90年代」www

こいつのアタマの中じゃフルサスバイクも今はUCIの規制でダイヤモンドフレームでないとダメダメヨ〜 
となってるらしいwwwwwwwww

557 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 00:25:15.03 ID:t5qnVzma.net
ま〜たはじまったよ……

558 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 00:40:38.24 ID:0qPbzejN.net
ニワカが知ったか知識を披露 → 老害薀蓄おじさん登場

毎回この流れじゃねーかw
もう飽きたわ

559 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 00:42:30.67 ID:+lEPFre5.net
うんち垂れ流し爺の自演なんだよなぁ

560 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 05:34:07.08 ID:DH7TBvXN.net
だから、ダサいのはチャリだけにしろと

561 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 08:00:28.23 ID:iSvEnv42.net
>>554
ROCKもキャリア括り付けられたり700c化されたりで色々使い回されたよな

562 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 08:06:47.47 ID:66iAIdzL.net
まあツッコミたくもなるわ
昨晩はスルーしてやったけど
「WARPはまだVブレーキが一般的になる前の時代の古いDHバイクのフレームを流用してる」
だとか嘘知ったか吐きもいい加減にしろよと

563 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 08:07:44.33 ID:66iAIdzL.net
シマノがXTでVブレーキを登場させたのが1995年じゃなかったか
うちにある1997年のジャイアントのカタログで確認したがまだ全車カンチブレーキだったな
つまりこの辺りがMTBにおけるカンチブレーキ最後の時代だ
で、この年のジャイアントのDHバイク
http://imgur.com/eC7K1hH.jpg


これがWARPねえwwwwwwwww

564 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 08:18:18.58 ID:66iAIdzL.net
それが証拠に1998年の雑誌から
もう既に街乗り自転車にまでVブレーキが普及しているな
ジャイアントのフルサスクロスバイク
泥除け、キャリア、チェーンケースつきの実用性重視街乗り仕様で何故かフルサス

http://imgur.com/eiwhRfM.jpg

総レス数 1002
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200