2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダサい自転車の画像51

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 19:01:13.84 ID:lGYoe8rV.net
前スレ
ダサい自転車の画像50
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1496982209/

次スレは>>970が建ててね。建て方が分からないダサい人はその付近での書き込みは控えましょう。

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 07:48:27.51 ID:EuR7FYZU.net
>>738
その手のはサーリーとかマリンとかコナとか、北米のマイナーブランドが作ってるじゃん

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 08:46:57.04 ID:fyI8UQ8s.net
>>739
コナはまだマシだが他は代理店がボッタクリ過ぎる…
2018のARAYA CX-Gあたりでいいんじゃね

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 11:33:39.78 ID:GzZ+8f8S.net
サーリーは造りの割に高いよな
あのフレームならもっと安くできそうなもんだが

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 11:40:40.96 ID:jmBvoJSF.net
というかクロモリってなんで高いんだ?
アルミより簡単で材料費も安いだと思ってたんだが

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 12:02:09.26 ID:eBMwsYBG.net
>>739
どこがマイナーだよw

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 12:04:17.97 ID:eBMwsYBG.net
>>741
SURLYに限らずあの手のは総じて高いわw
仁さんの時代のケルビムなんてロードでもランドナーでもSURLYくらいの値段でオーダー出来たぞ

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 12:34:26.76 ID:fyI8UQ8s.net
ジジイはすぐ物価の違う時代の話始めるからダメだな

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 12:44:58.42 ID:nVr/iE3x.net
>>742
人件費&人件費&人件費

アルミやカーボンは材料費は高いけど
溶接、たい焼き形成作業、作るのは簡単 塗装もしやすい。(初期費用はクロモリよりかかるが揃えば後は楽)
クロモリの溶接は、自動溶接機が良くなってきたけどほぼ手作業
塗装も乗り難い、パイプもラグも調整が必要な素材
素材自体は安いけれどリーマー通したり、カット幅揃えたりそこに人件費プラス
やっすいクロモリはジオメトリ用のパイプと自動溶接機にパイプつっこむだけでできる。ただしクロモリの番数は同じにしなければならない

高いのはクロモリの番数が違うものを、各パイプ使い分けてたりするから、一々めんどいってだけ

手作りで出来上がるものはカーボン、アルミより重くて薄パイプ使いすぎて脆くて破断する俺には理解できないものだけどな
あとメッキ加工とか、バフがけとかの人件費も乗る。パイプは安いが他の工程で値段上がってるのが、簡単な理由
正直時代遅れというか、昔の技術の材料製品だから安く仕上げるのは限界がある

長文書くのがダルい業界のものより

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 12:50:21.12 ID:+BdxbevL.net
>>743
どこも会社規模が小さい、という意味でマイナー(中小)企業だわな

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 14:15:18.99 ID:fyI8UQ8s.net
>>747
会社自体は大手の傘下か一部門、製造はこれまた台湾大手で
小規模なのはブランドとしての商品展開ってだけじゃね?

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 14:39:43.10 ID:DH1xqZl0.net
どうでもいいじゃねーか
大メジャーではないってくらいの意味で書いたんだろ

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 14:46:47.33 ID:+BdxbevL.net
母体が問屋であるサーリーはともかく、マリンとコナは大手の傘下でも一部門でも無いと思うが

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 14:59:13.04 ID:0y7GaXvk.net
コナがマイナーっていうのは流石に無理があるわな

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 15:06:19.45 ID:+BdxbevL.net
ケリー・ロバーツ(2008年当時のアメリカ全国自転車販売協会代表)の記事で、「Marinはとても小さな会社でKonaと同程度」とあったが

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 15:07:50.87 ID:jmBvoJSF.net
コガ

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 15:29:22.77 ID:GzZ+8f8S.net
コナとマリンが同程度っていつの時代の話だよ…

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 15:44:05.53 ID:YAagYAkX.net
http://f.xup.cc/xup0zkhimvd.jpg

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 16:05:33.49 ID:sQel4UQ5.net
昆虫みたいだな

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 16:06:42.14 ID:jmBvoJSF.net
>>756
そう言われるとかっこよく見えてきた

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 16:17:13.67 ID:/b1r58KM.net
なんかシミー現象おきそう。

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 17:10:42.21 ID:IwVu3rbP.net
ボトルをもう一つ着けて欲しい

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 19:24:34.34 ID:Lsb/H36P.net
こういうウネウネしたサドルが付いてると全部ダサく見える

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 19:29:31.44 ID:mAs/nTyX.net
スマップやぞ

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 20:08:46.95 ID:scoA3zxo.net
使い勝手の良さをとことん追求した感じやね、見た目はアレだけど普段使いにはかなり良いんではなかろうか

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 21:38:29.62 ID:VrCC5iox.net
スタンド倒しすぎじゃないか
1、2度でいいのに

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 10:02:14.15 ID:SRk2+bjw.net
もう少しいい鍵を買うべき
http://f.xup.cc/xup1jdlhmnm.jpg

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 10:11:40.11 ID:2hIsHD+V.net
ドルヲタなのはわかるけど、
なんでタカシマヤとかのステッカー?

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 12:15:00.30 ID:e8aoHmuB.net
サドルの先端に、おっさんの人形がぶら下がってるのかと思った。

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 13:28:03.02 ID:59CLYt8B.net
>>755
初心者なので良く分からないのですが、
これって、ブルホーンバーにドロップハンドル用のSTI着けてんですか。
あと、フロントライトやミラーの、こういう装着位置は正しいの?

ホイールがゾンダだったり、スタンドが付いてたり、色々興味深いですが、
そもそもこのフレームはクロスバイクのそれなんでしょうか。

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 14:18:06.05 ID:Eskbu2un.net
>>767

> >>755
> 初心者なので良く分からないのですが、
> これって、ブルホーンバーにドロップハンドル用のSTI着けてんですか。
そうだね


> あと、フロントライトやミラーの、こういう装着位置は正しいの?
マニュアル通りにバーエンドにミラーを、サイコン取り付け用のバーにライトを取り付けてるね。マニュアルの方がブルホーンバーやDHバーを想定してないけど

>

> ホイールがゾンダだったり、スタンドが付いてたり、色々興味深いですが、
> そもそもこのフレームはクロスバイクのそれなんでしょうか。
クロスバイクだね

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 14:32:18.23 ID:SRk2+bjw.net
http://f.xup.cc/xup1lnxgpto.jpg

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 14:43:06.57 ID:j7ITpwkT.net
>>769
ダサくはない、趣味が悪いだけ

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 14:44:41.97 ID:m2V0ULXD.net
盆栽として正しい

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 16:31:39.34 ID:59CLYt8B.net
>>768
ありがとうございました

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 16:46:07.00 ID:blBp5Fjg.net
>>769
金粉ショー

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 17:12:26.24 ID:zMxxoUqc.net
こういう事するならホリゾンタルのフレームでコンポもカンパに純金メッキとかの方がいいんじゃないか?
なんか安っぽいんだよな

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 17:19:56.37 ID:vJP04DIP.net
素材が全部純金なら良かった

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 17:47:06.69 ID:2WknBNXL.net
>>774
http://imgur.com/E68ynxp.jpg
http://imgur.com/dV76zhK.jpg
http://imgur.com/FwOOHUV.jpg
http://imgur.com/rKzZbkF.jpg

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 17:52:38.58 ID:4TpBOxF+.net
これってデファイ4?だか3だったかのジャイ安ロードに4000万以上かけて純金メッキしたやつじゃなかったっけ?2-3年前に何かで見た気がする

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 19:14:03.34 ID:cH69pNmS.net
サドルは金ピカにしろよー

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 19:21:54.59 ID:zMxxoUqc.net
>>776
これはお洒落だと思うわ俺は乗りたくないけど
綺麗なデカい家に住んでたら乗らないでインテリアでもいい

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 20:04:02.49 ID:ZRocAmCf.net
>>764
ハンドルにパンツ履かせてるのか?

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 20:09:18.85 ID:ix1WfkLI.net
シュシュやろ

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 20:09:21.74 ID:2hIsHD+V.net
スタンドが絶望的にださい

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 20:29:40.18 ID:pLOxS3Qg.net
>>764
この変なみどり色最近よく見るな
流行ってるのか?

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 20:34:15.42 ID:vJP04DIP.net
クマー!

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 20:40:39.14 ID:zMxxoUqc.net
>>783に突っ込んだら負けのゲーム会場はこちらですか?

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 20:43:42.23 ID:ZRocAmCf.net
知ってる。初音ミクカラーだろ。

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 20:50:21.70 ID:TAc4arcZ.net
ライトウェイトが出したロードも、黒字に金とか成金みたいな残念配色だったな
お値段も成金仕様だったが

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 21:53:05.59 ID:+/8eoMo1.net
>>786
ミクカラーとは本来違う筈だけど、乗ってる連中は同じだから、それでいい。

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 22:55:57.80 ID:iUqaI8vi.net
>>786
アホか。レイトンハウスも知らんのかよ?

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 02:25:25.54 ID:W3LN4tgC.net
>>764
これステムの固定って大丈夫なん?
もしかして目の錯覚?

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 03:21:53.95 ID:AU8oJCTx.net
ステムのコラム側のボルトなら、上下共まっているようには見えるけど
コラムの地色がシルバーだかホワイトなので、そう見えたのかもだけど

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 03:45:39.64 ID:fB0qNBFp.net
>>789
赤城「俺もまだ捨てたもんじゃないな」

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 08:35:43.79 ID:KBXEApgD.net
>>789
何年か前、レイトンのサイクルジャージが企画されてたな。

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 11:05:25.01 ID:4raa1FHB.net
ttps://i.imgur.com/NmZdWbE.jpg

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 12:15:48.87 ID:U8jZNigM.net
https://i.imgur.com/h6bLx2D.jpg

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 12:33:58.32 ID:2n+e6Jjk.net
>>794
中国人のは見たことが有るが、日本でもやってるやついたのか

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 12:52:09.52 ID:7d0cTuOT.net
>>794
サビ塗装なのか本当に錆びてるのか…

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 14:55:11.97 ID:XWPLRJj9.net
>>795
センスも無いけど、合わないサイズの中古フレーム買って無理矢理自分に合わせてるから不格好なんだよな。

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 16:05:23.65 ID:ybrp1ZcX.net
>>795
前後ディスクホイールで車道を走るのって怖くね?

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 16:06:28.25 ID:HPxr3cA2.net
>>795 左下はディスクホイールじゃなかったら好きかも

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 16:54:36.61 ID:tVi7vD6t.net
http://imgur.com/ZLaLxHp.jpg

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 18:14:04.36 ID:SdgSbxF0.net
何がダサいのか書いてもらわないと
ホムセン激安折り畳みチャリをドロハンしただけじゃ決めて似欠けるな

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 18:20:03.43 ID:7d0cTuOT.net
いやこれホムセン激安折りたたみじゃなくてパナソニックのレマイヨでしょ。
ドロハン化したんじゃなくて最初からこうだよ。

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 19:10:09.23 ID:AU8oJCTx.net
うん、レ・マイヨのWだね
写真のは7速だけどボスフリーじゃなくカセット、シマノRSX7速STI(SORAになる前のコンポ)が付いていた頃のじゃないかな
レ・マイヨWはその後マイチェンで9速(5500系105)モデルとかもあったけど消滅したのか最近見ないね

パーツもスギノのクランクやNITTOのステム、変速系はシマノのスポーツ系でちゃんとしたのがついている折りたたみドロップバイクだったのにな
高かったけどw

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 19:39:20.36 ID:N7PdZmzf.net
レマイヨW

ぐぐったけど12kg以上もあるからゴミだった

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 20:35:11.31 ID:AU8oJCTx.net
俺も今ググったけど、前後フェンダーや保安装置、ペダルも含んだ数値で、モデルによって11.3-12.6キロだったみたいだね
鉄フレームの折りたたみでこの重量ならそう悪くないのでは
完成車で8.5万くらいのエントリーからオーダーシステム対応の20万クラスまであった様子

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 23:34:17.19 ID:ybrp1ZcX.net
結構高くて草

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 23:47:57.50 ID:VjPN/q6H.net
ダサいなぁ

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 07:11:21.74 ID:xoCt+2ip.net
レ・マイヨWなら確か忌野清志郎さんが2ndバイクで乗ってたと思う
マツナガのオレンジ号に乗ってた頃じゃなかったかな

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 07:13:49.88 ID:xoCt+2ip.net
まあダサいなあと思うのはその名前だな
レ・マイヨ→ザ・ジャージだからね
なんで自転車にジャージって名前をつけた?

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 07:37:48.67 ID:VS6LELD/.net
自転車でマイヨといったらTDF…だがミニベロという

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 07:41:53.40 ID:xoCt+2ip.net
>>811
レ・マイヨはパナソニックのロードのシリーズ名だよ
ミニベロの車名じゃない

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 08:27:19.87 ID:PhE1S8O+.net
ラスコルサなんてのもあったなぁ

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 08:27:46.09 ID:5NYKF7D6.net
レ・マイヨMがアルミダイヤモンドフレームのミニベロで、ドロップハンドルなんだけど、なぜかデフォルトはブロックタイヤという謎の組み合わせ。
レ・マイヨWが折畳みでフレームはハイテン
チタンフレームのOCMTもチタンレ・マイヨって呼んでたけど、あれはユーザーがそう呼んでただけ?

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 09:10:55.04 ID:oHs+PE17.net
>>814
タキザワが出してた451のアルミミニベロもデフォのタイヤが何故かブロックパターンだったが
あれはオマージュだったのか

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 09:26:27.63 ID:HIva8Dt8.net
>>801
○STIレバーの角度
○何故かMTB用クランク

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 10:01:32.87 ID:Qlt+Ytt+.net
>>816
レバーの角度っていうよりハンドルの角度でしょう、下ハン水平にしたらちょうど良くなりそう
ラッピングされてるし、まだ新品の適当組み付け状態か?

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 10:01:34.32 ID:42kT54fl.net
やっぱダイヤモンドフレームじゃないドロハンてダサいな

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 10:09:29.05 ID:TLIaJ6bD.net
いつまでこんなホムセン激安折り畳みチャリの話ししてんだよ

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 10:27:36.98 ID:42kT54fl.net
外人の自転車みて思ったけどやっぱり大きすぎるフレームもかっこ悪いんだな
ttp://blog-imgs-31.fc2.com/c/y/c/cyclekintarou/P1010778.jpg

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 10:38:49.68 ID:EzDzq/qD.net
>>820
中途半端なミニベロのようだ
確かにカッコ悪い。

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 10:52:38.81 ID:2EX0WHIC.net
サイズ大きくなってもホイールベースはそこまで長くならないからどんどん縦に伸びてゆく

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 11:09:57.85 ID:LDmovZrH.net
ヘッドチューブ長いとすっごく間抜けに見える

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 12:21:46.10 ID:FlJyRG29.net
デカイ自転車はどうしたらかっこよくなるのか。
非UCIフレームだとまだ良いかも。

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 12:37:45.44 ID:qtY6Snqo.net
人が乗ると違和感少なかったりするんすけどね

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 12:50:16.16 ID:o/+kI3V5.net
>>820
御堂筋カスタム

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 14:11:51.25 ID:atQ88P8O.net
>>825
まじ巨人だとミニベロみたいになって違和感ある

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 14:26:33.85 ID:FlJyRG29.net
高身長の人が乗るミニペロ見てみたいw

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 14:51:30.98 ID:xusE4Xgv.net
てへぺろ?

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 15:07:46.64 ID:B+xIh67W.net
クロモリならデカくてもかっこいいんだが

逆に小さいフレームもダサいよな

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 15:24:46.02 ID:FlJyRG29.net
間違えた。ミニベロだったな。
最近までずっとミニペロだと思ってた。

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 15:27:28.42 ID:42kT54fl.net
ホリゾンタルで一番カッコイイサイズはC-C55cmと言われているとかいないとか

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 15:52:30.07 ID:N+cf6Y4E.net
>>826
逆だろ御堂筋は小さいフレームに無理やり乗ってる

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 16:13:58.68 ID:F2ovFkRD.net
これって既出?
https://i.imgur.com/U1pEHWP.jpg

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 16:17:17.75 ID:FlJyRG29.net
やばい、ツッコミどころ多すぎる。

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 16:20:26.21 ID:42kT54fl.net
このハンドルバーってエルゴタイプだからバー巻けないとかあるの?

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 16:20:45.18 ID:N+cf6Y4E.net
色という概念が無い

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 16:32:44.25 ID:zPD5JJPY.net
>>834
なかなかの作品

総レス数 1002
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200