2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名古屋のケッタ乗り 125城目

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 00:29:31.54 ID:bvNTIIdz.net
名古屋、尾張、そして三河地区の自転車乗りが情報交換、雑談するスレです。

おすすめコース
・知多一
・ニノ瀬峠
・雨沢峠
・戸越峠
・大多賀峠
・モリコロパーク
・香嵐渓
・伊良湖岬半周
・平和公園
・名古屋市内
・その他

次スレは>>940が立てる事。
>>940が立てられない場合、その旨を報告して後の者に依頼する。
その場合は不要なレス消費を避ける事。
>>940が立てた報告をするか、立てられない旨を報告し以降の者に依頼するまで、>>940以外の者が事前報告無しに立ててはいけない。

※前スレ
名古屋のケッタ乗り 124城目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1499932997/

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 15:27:31.24 ID:RI/pr+JV.net
>>961
桑名長島間の県道106号に曲がるとこ車が巻き込み確認せずに曲がってあぶねーんだよなあ
巻き込み確認ならぬ巻き込まれ確認は常に必要

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 16:05:08.87 ID:VPRBwkeJ.net
盆の振り替えで休暇だが雨
だが走りに出てる

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 17:53:33.86 ID:1x//6rXd.net
>>969
巻き込まれ確認ワロタw
冗談じゃなくいつも励行してるわ。
交差点手前で加速して抜いてきた車は大抵左折するから、回避行動必須ですね。

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 18:18:00.34 ID:hVG17rrL.net
悲しい時

自分で自分に「ワロタw」とレスする人を見た時

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 18:19:29.60 ID:tWYXUqGR.net
>>961
キャノンボーラーは歩道の凸避けるために車道走るらしいぞ
マネすれば?

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 18:19:53.32 ID:+I9StqdZ.net
といいつつ晴れるだろ。最後には。

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 19:45:42.57 ID:PtVqsfs4.net
>>969
1号線の尾張中央道から302までの間も酷いぞ、
俺は二年くらい前に跳ねられたし。

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 20:03:48.37 ID:w1j5yeue.net
ツールド西美濃が・・・雨で・・・台風で・・・ううっ・・・

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 20:19:09.17 ID:76DLknY/.net
>>975
霊界から乙

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 20:57:27.43 ID:hVG17rrL.net
悲しい時

自分でボケて自分に突っ込んでる人を見た時

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 21:08:57.58 ID:uBHf6L3B.net
>>961
あの橋を使うとコースとしてはずいぶん広がるんだけど
オレ高所恐怖症だから渡れない。濃尾大橋もダメ。ちんさむロード

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 21:18:41.98 ID:97MNorF2.net
>>977
生きとるわw
そん時は通院一ヶ月と自転車全損でウマウマでした。

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 22:06:30.75 ID:YuNtdzs5.net
>>979
オマ俺
歩道の橋が狭いんよ、対抗自転車も来るし
途中で対抗自転車来て止まって、リスタート出来ず、歩いて渡ったよ
後続ゴメンね

982 : :2017/09/13(水) 00:02:04.05 ID:67uDLcwb.net
次の有るぞ

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 01:01:12.33 ID:RZLUCTPk.net
日曜日はアワイチ、西美濃、出雲路台風で全滅か

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 01:21:43.32 ID:U09T3eZQ.net
みんなやっぱりあの橋のデコボコ怖かったんだな
俺もクリートはめたまま落ちたらどうしようって想像しながら
いつも通ってるわ

自転車捨てて自分だけ助かるかどうにかして愛車とともに
岸へたどり着く方法はないか考えてたら橋渡り終えてる

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 03:32:45.44 ID:cKrZg4wQ.net
>>983
ワイ、泣く

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 05:11:02.93 ID:AjtS235O.net
こんなネガティヴな書き込みばかりでは、そりゃ天気の神様も週末雨にするわな

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 06:50:10.43 ID:RdL6Uyg9.net
このスレは殆どショップ関係者しかいないから、週末の天気なんてどうでもいいんだろ

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 07:55:53.23 ID:7SA1i3wh.net
先週末茶臼山の帰りに伊勢神トンネルスプリントで後続車から逃げ切った
久々のマイ快挙で自慢したくなったから書き込む
反省はしていない

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 08:21:08.43 ID:PMeZP5IA.net
>>988
トンネル怖くない?

うちはビビリだからゆっくり走る

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 09:39:16.01 ID:TEQSAKhe.net
伊勢神トンネルでスプリントすると応援してくれる女の人いるよね

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 09:40:04.01 ID:dL0am/1V.net
>>988
県道33で迂回派

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 10:37:31.07 ID:c4tHFuHF.net
すぐ近くに旧道と旧伊勢山トンネルあるんだけどそっちへは抜けられないんだろうか?
名古屋側から行くと、トンネル手前で右手の葬儀屋の方へ行くとトンネルがある

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 10:40:05.07 ID:c4tHFuHF.net
というか地図見たら、川沿いの道あるじゃん

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 10:43:52.63 ID:9U4J9Tvt.net
>>992
旧トンネルは抜けられるよ

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 12:06:01.85 ID:xIeTqMwa.net
R257で矢作ダムに回っちゃう派

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 12:10:13.63 ID:xIeTqMwa.net
>>993
県道484を経由し県道33で大多賀峠をこえて足助まで下るルートだね
それが>>991の言う「県道33で迂回」のことだね

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 12:29:52.63 ID:/l4l0hUl.net
平日の昼間に1人会話の虚しさよ

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 12:42:30.00 ID:NTVOMQqI.net
>>997
だからこのスレは俺とお前だけしか居ないって何度も言ってるだろ

999 :次!:2017/09/13(水) 16:56:06.20 ID:0IIyhZDL.net
ならば、日進も一大基地になる

1000 : :2017/09/13(水) 16:57:09.11 ID:0IIyhZDL.net
自動車のブレーキ変わるってよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200