2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ADVANCED SL】GIANT TCR/PROPEL 96台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 15:54:29.28 ID:fJB8Syoa.net
■GIANT公式サイト
http://www.giant.co.jp/
■正規販売店マップ
http://www.giant.co.jp/giant17/dealers.php
■GIANT製品についての情報全般
新製品情報、サービスマニュアル、保証など
http://www.giant.co.jp/information/

新スレは>>980を踏んだ方が立てること
無理ならスレで発言して他の方に立ててもらうこと

前スレ
【ADVANCED SL】GIANT TCR/PROPEL 95台目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500253173/

2 :893:2017/08/13(日) 16:27:27.34 ID:ewxwSgmM.net
1乙

3 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 16:56:46.90 ID:MW7kYyDd.net
乙proteam

4 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 16:56:50.14 ID:7vqUNCD5.net
俺のどうなってるんよ

5 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 17:44:24.37 ID:gnRUdw9m.net
【無職在日】ピチパン連呼青木士延を構ってやるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383407052/

ミヤタのカリフォルニアスカイRで荒川河川敷を走る40代職歴なしのデブ青木

6 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 18:21:12.61 ID:PSVCMmN7.net
ジャイアント製のRIDESENSE対応のサイコンCONTINUUM SYNCまたはNEOS BLACKって使っている方います?
せっかく車体にRIDESENSEついてるみたいなのでこちらにしようかと思ってるんですがどうなんでしょう?

7 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 18:28:26.07 ID:zkhGL4SD.net
これで1週間はアドプロ乗れないことが確定した(´;ω;`)

8 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 18:39:51.20 ID:N4FCesja.net
( ^ω^)

9 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 18:41:32.92 ID:qrTNgh+X.net
( ^∀^)

10 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 18:44:14.50 ID:zkhGL4SD.net
(≧▽≦)

11 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 18:46:19.77 ID:62B9RGsc.net
☆(ゝω・)v

12 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 19:04:45.14 ID:PM/KqQ7a.net
      ||
    ∧||_∧
   ( TДT)
    ミ≡≡≡j
    ミ≡≡≡j
    ミ≡≡≡j
   ヽ)ヽ)

13 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 19:05:34.87 ID:zkhGL4SD.net
ヽ(`Д´)ノ

14 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 19:05:46.17 ID:26WZFX9p.net
>>6
辞めとけジャイアントサイコンなんて地雷
ガーミン買っとけ

15 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 19:18:13.39 ID:7xYSRrBm.net
ネオスブラックとライドセンサー使ってるけど糞だわ
センサーが悪いのかサイコンが悪いのかどっちも悪いのか知らんけど
まともに走行距離も測れないって…

16 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 19:22:16.13 ID:MW7kYyDd.net
頼んだショップにproteamの納期聞きに行ったら8月下旬になってた…

17 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 19:25:15.62 ID:zkhGL4SD.net
最初は7月中旬予定だったのに8月中旬言われ、それも怪しくなってきたのか
今はTCR1で頑張るか

18 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 20:05:53.28 ID:245ice5D.net
proチーム来週お届けできる言われた
大幅に遅れたけど、8月中には乗れると思うと楽しみ

19 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 20:51:53.80 ID:HdwpASmJ.net
TCR SLR 2(2017)に乗っていますが、
シートポストの高さ調整を行おうとして、隠しボルトを緩めても全く動きません。
無理やり上に引き上げれば、調整できるのでしょうか?
それとも、別に方法があれば教えて頂けないでしょうか?

20 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 20:52:34.12 ID:rmR/53f0.net
NEOSって地雷なんじゃなかった?
過去モデルだけかな

21 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 21:18:16.87 ID:y4T5k13F.net
ネオスはブラックもシンクも今のところダメ
一部のジャイストはシンク扱いやめた
ネオス・トラックからは本気であってほしい

22 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 22:15:27.08 ID:62B9RGsc.net
わてもedge25にパワーが計れる機能を加えて
小型かつシンプルそんなサイコンが欲しいんだがー
猫目以外で

23 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 23:35:28.48 ID:Ch3IG0/J.net
>>22
Polar

24 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 01:00:52.07 ID:Z/0Bnd9R.net
>>19

小刻みに前後左右に揺らしながら上に引き抜けば外れるよ。

臼のネジ締めてがっちりはまり込むと上に引っ張りあげないと緩まないことが多い。

外れたらネジのとこの部品を外してみると構造がよくわかるよ。

25 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 06:50:50.81 ID:xn/oskrV.net
ネオストラックはブライトンだから大丈夫でしょ
深谷産業版との違いが気になるが
フォントが見やすくなるといいなあ

26 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 06:52:26.29 ID:pQKc+9wu.net
>>18
お、いいなぁ
実車来たら見せとくれ

27 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 07:23:52.63 ID:37he4NEN.net
>>19
サドルの裏にタオルを当てて、木槌とかプラハンマーで裏から叩くと外れる
臼の部品が飛び出さないように注意

28 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 13:22:09.17 ID:OvUbeKPM.net
カーボンホイールの扱いに自信がないのでKOMを買おうと思うんだけどやめた方がいい?

29 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 15:03:48.05 ID:laNXLqqU.net
>ネオストラックはブライトンだから大丈夫でしょ
アプリを含めて本気になってくれることを期待している

30 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 15:26:46.61 ID:mr8eyqer.net
>>28
普通に乗ってりゃ壊れたりしないって

31 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 15:33:27.01 ID:BSQKylk/.net
>>30
下りでブレーキを引きずるのはアルミホイールだと普通じゃね?

32 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 15:36:33.07 ID:OvUbeKPM.net
>>30
自転車屋さんがカーボンホイールは消耗品だと断言してたんだよね・・・。
ヒルクラをよくするから、カーボンの威力は実感できるだろうけど、消耗も激しそうで・・・

33 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 15:40:15.85 ID:XePOx1SI.net
>>32
アルミも消耗品だぞ
てかリムの減りはアルミのが顕著だ

34 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 15:41:38.32 ID:NqfWYqjj.net
やはりディスクか

35 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 15:45:51.04 ID:OvUbeKPM.net
マジ?
今からPRO TEAM注文しても間に合うかな?

36 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 16:07:31.54 ID:dR1/+87q.net
よっぽど無茶しない限り壊れないと思う
77kgあるけどカーボンホイール使ってるし

37 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 16:08:04.95 ID:vYSWd6XQ.net
>>35
無理かと

38 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 16:11:54.14 ID:OvUbeKPM.net
>>37
orz

39 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 16:15:16.38 ID:1Ljy7jSH.net
リムが減るとかどうとかいちいち気にすんなどうせ壊れなきゃ10年以上は持つから

40 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 16:29:34.67 ID:OvUbeKPM.net
PROのTEAMなしとアリでは性能は一緒ですか?

41 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 16:35:34.98 ID:laNXLqqU.net
カーボンフレームは耐久性がないと断言していた自転車屋さんたちは
いまはどうしているんだろうね

42 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 16:43:30.35 ID:OvUbeKPM.net
今年買うのやめて来年までTEAM待つかな・・・
KOMのデザインが良かったらそれでもいいけど・・・
カーボンホイールも憧れるなぁ
ヒルクライマーの知り合いは全然違うっていうし・・・バラで買うと高くつくからなぁ

43 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 16:51:00.31 ID:1Ljy7jSH.net
レーゼロでいいじゃん
カーボンは登った後のダウンヒルでキツいよブレーキが

44 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 16:52:08.13 ID:OvUbeKPM.net
どちらにしても、2018TEAMの購入は不可能だし、KOM待ちかな

45 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 17:56:36.49 ID:/oyf16c7.net
pro1でいいじゃん

46 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 19:02:01.57 ID:AoQQcnco.net
>>43
前スレでプロチーム買った者ですが、手持ちのマビックSLSと付属のカーボンホイール、どっちがええのでしょう?
チューブレスも捨てがたいですが、カーボンホイールのキーキー音が・・・

47 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 19:08:03.41 ID:WsrWCPxT.net
>>42
ホイールは、オマケだと思ったほうがいいよ
悪くはないけどレーゼロカーボンと比べると勝ち目はないし
リムが悪いのか?シューが悪いのか?ブレーキが少し残念すぎる

48 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 19:24:55.47 ID:0XhHVPa8.net
>>46
そんなん自分が乗って良いと思ったほう使えばいいだけだろ人に聞くことか?

49 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 20:18:46.87 ID:OSDe0lZ5.net
TCR0からアルテグラホイールからの変化だからフレームもホイールも全く別のものになるからどれだけいい意味で変化してくれるか凄いワクワクする((o(。>ω<。)o))

50 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 20:39:24.84 ID:Ooo+FZ1F.net
ホイール交換はほとんどプラシーボ効果だからな。

51 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 20:40:15.71 ID:0nWg+9Lj.net
何万、何十万も差があるのにプラシーボだけで済ましちゃうのは悲しい

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200