2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ADVANCED SL】GIANT TCR/PROPEL 96台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 15:54:29.28 ID:fJB8Syoa.net
■GIANT公式サイト
http://www.giant.co.jp/
■正規販売店マップ
http://www.giant.co.jp/giant17/dealers.php
■GIANT製品についての情報全般
新製品情報、サービスマニュアル、保証など
http://www.giant.co.jp/information/

新スレは>>980を踏んだ方が立てること
無理ならスレで発言して他の方に立ててもらうこと

前スレ
【ADVANCED SL】GIANT TCR/PROPEL 95台目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500253173/

224 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 00:02:50.43 ID:NFN4Y3uZ.net
ツールで活躍しただけあってアドプロチームカラー人気なのね
予約で終わるとは、予約しといて良かったかも
通常のプロ1のカラーリングは正直好みじゃないからこっちで正解だった
ギアがワイド過ぎるってのがちょっと残念だけど

225 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 00:03:41.77 ID:5l5eWX4t.net
>>223
それくらいならストアカード見せればライトメンテナンスで無料でやってくれる

226 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 00:05:03.04 ID:BhhYifNp.net
アドプロのカラーは好みじゃないわ

227 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 00:05:23.35 ID:BhhYifNp.net
アドプロチームのはパクられやすそうだからいや

228 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 00:08:37.72 ID:tMNgt3tZ.net
YsRoadではよく年に一回セールやっていて、
毎年GIANTや様々なメーカーのフレーム・車体が40%引きになるよ。
 
他のメーカーに比べると数は少ないし一瞬で売り切れるけど

229 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 00:16:35.41 ID:Nx731XQV.net
それって在庫処分ってこと?売れないモデルだからセールしてるん?

230 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 00:34:01.02 ID:+JdXsAUU.net
そうだよ
2016のADVSL2も40%オフだったなー

231 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 00:41:28.48 ID:tMNgt3tZ.net
そう、大抵2割引きになって、それでも残ったのが4割になる

オレの記憶だけどGIANTのSLもPROのフレームも毎年少量だけどでてるよ
完成車もね。

232 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 03:06:36.91 ID:sG8bzzoD.net
>>217
お金は取られたけど、きっちり調整してくれたので、満足
その他に不備も見つかったので行って良かった

233 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 05:10:01.84 ID:sLiCn4/4.net
アドプロ届いた人少ないのかな
届いた報告が全然ないし、俺のもいつになる事やら

234 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 09:28:46.02 ID:BsGiZgkJ.net
アドプロTEAMはパクられやすいって聞いたので、KOM待ち

235 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 10:18:59.10 ID:PKrty03O.net
盗難の心配するほどライド中に自転車から離れるか…?
片手で持ち上げられる、すぐ切断できるワイヤー錠だけで何時間も置いといたりするなら、何乗ってた所で盗られても仕方が無いと思うが…

盗られる奴は盗られるべくして盗られてる印象しかない。

236 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 10:19:27.61 ID:PKrty03O.net
片手で持ち上げられる自転車を、だ

237 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 10:20:55.53 ID:BsGiZgkJ.net
知り合いが、コンビニ(サイクリングコースにある)でトイレ(大)してる間にフェルトのフルカーボン盗まれたことがあるのでビビってる
もちろん、大をするつもりで入っているので地球ロックもU字ロックもしてたらしい

238 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 10:29:32.06 ID:febMk7Zv.net
とんでひにいるなつのむし

239 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 12:09:49.01 ID:k/SpJ3QB.net
SLRホイールってショップで振れ取りしてもらえるのかな
なんか組み方が複雑らしいけど

240 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 12:55:32.47 ID:5uENleeX.net
>>239
大阪の のむラボ

241 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 12:59:37.31 ID:LOZp92N+.net
ここのみんな本当にプロ好きだな、真っ黒とかも嫌だが、GIANT好きな俺でもサンウェブレプリカみたいなんは乗りにくいな。

242 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 13:05:00.29 ID:QwivUokI.net
色使いはバーレーンメリダレプリカのほうが好きです

243 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 13:05:58.09 ID:8RqmbuyU.net
どこの自転車ですか?って聞かれたら
サンウェブです ここに書いてあるでしょ?
って逃げられるからな

244 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 13:06:05.16 ID:U40B5n3w.net
カラーは別に何でもいい
今より軽いバイクに乗りたい、比較的安価で性能のいいバイク探してたらアドプロを見つけて購入した

245 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 13:16:09.29 ID:hNuy0Vjp.net
>>237
メジャーな峠等のトレーニングコース付近のコンビニとかはマジで窃盗団がはりこんでたりするからなぁ単走者なんぞまさにカモ

246 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 13:26:53.10 ID:BsGiZgkJ.net
アドプロチームは限定品だから高く売れる→狙われる

247 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 13:32:18.52 ID:LOZp92N+.net
GIANTのサイトを改めて見たがいいなと思うカラーがない。
じゃあ俺はどんな色がいいのかと考えたけど、やっぱ白、青、黒がいいな

248 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 14:18:30.85 ID:7owCS/7r.net
アドプロ1があるやん
てかまだなん?発表
チームより安いしデザインもいいのに性能は一緒ってw
一択やんw

249 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 14:34:19.68 ID:Jy3PkUKN.net
赤がいらないんだよ
マッドブラックで旧GIANTロゴなら完璧パーペキパーフェクト

250 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 14:39:17.47 ID:lzuFfrqv.net
2018PRO1はカラーリングが安っぽい

251 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 15:30:17.17 ID:soi+0d8O.net
本当に色のセンスが良ければと思う。昔持ってたTCRの白黒金は好きだった

252 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 15:36:25.63 ID:8RqmbuyU.net
あのロゴって誰がかっこいいと思ってるんだろう
チームだけは旧ロゴというのは続けてほしかった

253 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 15:40:27.88 ID:Bjas9bT0.net
俺だよ

254 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 17:35:17.26 ID:tiAWiSi9.net
基本 乗る時はうんこしない 小便も目が届くトイレや立ち小便だな

255 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 18:19:33.43 ID:QxwcMVor.net
>>254
立ちションはだめだろ・・・

256 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 18:21:17.08 ID:Zmlwv3GO.net
ついに、ついに来週俺の手元にチームモデル届くとの連絡が!
長かった、待った分楽しみ増大

257 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 18:42:08.37 ID:ZI+SWYQc.net
>>205
960gくらい

258 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 18:58:21.98 ID:MZ8hzr9l.net
2017 TCR SLR1についているリアディレイラーはGSでしょうか?SSでしょうか?
32Tのスプロケを付けたいので調べています。
よろしくお願いいたします。

259 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 19:05:55.14 ID:lh9aAgyO.net
ショートケージになります

260 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 19:07:46.18 ID:MZ8hzr9l.net
orz
ということはリアだけ要換装ってことね・・・

261 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 19:26:36.52 ID:QxwcMVor.net
>>257
他社のハイエンド並みじゃん
それであの値段かよ

262 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 19:43:00.18 ID:A5+MTt41.net
>>261
他社のハイエンドは今はそんなに重くない
というかUCI規定が変わって100g単位で軽くなってる

263 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 19:48:08.55 ID:zf+5Ie2j.net
フレーム単体ならきょうびアルミフレームでも1000g切るからなぁ

264 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 20:03:55.99 ID:xxQOrORh.net
>>256
お、いいなぁ、おめでとう!
僕も速く乗りたいですね
感想待ってます

265 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 20:17:53.50 ID:+APyWpcS.net
>>256
激おめです!
またインプレ楽しみにしてますw

結局みなさんチューブレスレディに
シーラントぶち込む感じですよね?

あのタイヤって濡れたところで
山の下りとかグレーチングとか
滑ったりしないですかね?

266 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 20:55:38.86 ID:ZI+SWYQc.net
>>261
でもフォークが550gくらい。
シートポストも入れれば、トータルで1.7kgぐらいだよ。

ハイエンドだと、1.3kg切ってくる。

267 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 22:23:40.97 ID:75TgTQ/l.net
シーラント入れたら保険代わりにはなっても
重くなるし中で液体が動くからダイナミックバランス悪化するんじゃないか

どうなんだろうな

268 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 22:45:20.10 ID:UPxVY4o9.net
シーラント入れる意味が分からんわ
チューブレスの意味がない

269 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 22:47:12.45 ID:WX9llZRj.net
シーラント入れるくらいならチューブタイヤ使えばいいのに

270 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 23:13:49.97 ID:UPxVY4o9.net
いや、だからチューブレスタイヤといっても、パンクした時はチューブつかってもいいんやで
予備チューブもっていけば別に道中でパンクしてもなんとかなるよ
だからシーラントなんて必要ない

271 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 23:18:14.64 ID:lwXmCOSp.net
チューブレス"レディ"はシーラントで気密を保つ仕様なのしらないのか

272 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 23:29:59.09 ID:UPxVY4o9.net
だから、シーラントなんて使ったら、あとが大変だし、そもそも馬鹿にされるぞ

273 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 23:35:15.83 ID:Bjas9bT0.net
マジかよシーラントやめるわバカにされたくないし

274 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 23:35:54.32 ID:lwXmCOSp.net
なんで馬鹿にされるんだよwwwwwww

275 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 23:40:55.92 ID:UPxVY4o9.net
別に1週間ごとに空気入れてりゃいんだよ
空気が抜けるといっても1日2日で抜けるわけじゃない
まあ、変なところで買ったもんならともかく、ジャイアントショップで整備されたものなら不要だよ
ショップの人も使ってないって言ってた
ホイールが腐食するし、釘拾ってパンクしたとき大変だからってさ

276 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 00:14:15.16 ID:Kp2EkrOa.net
チューブレスレディには必要なの整備は関係ない仕様なの
ちょっと検索すればなぜシーラントが必要なのか分かる
そもそもチューブレスとチューブレスレディの違いも分かってなさそうだな

277 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 00:17:07.29 ID:sYKEmAGT.net
デビルマンとデビルマンレディの違いも分からなそう

278 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 02:34:36.49 ID:xsYAV63h.net
ずーっと商品棚の上の方で放置されてるのってどっか痛んでる可能性ってある?
客が触れない場所だけど、タイヤの空気抜けてへこんでるくらい放置されてるようだ

279 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 03:33:51.83 ID:qooYNzaT.net
タイヤの空気なんて一月すりゃ抜けるだろ

280 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 04:21:19.34 ID:b466HliK.net
多分傷んでるね道具というのは使わないと駄目だよ、家なんかも人が住んでないと傷むし。

281 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 06:04:25.05 ID:GITED7J8.net
チューブレスレディタイヤを出先でパンクした時タイヤはめれる自信が無い
クリンチャー安定か

282 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 08:29:18.45 ID:dgFD9Kli.net
チューブ入れりゃいいだろ

283 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 09:06:03.90 ID:sYKEmAGT.net
個人的には数年型落ちとかグリスが経年劣化してそうで嫌だな 4割引でかつバラしてメンテしてくれるならいいけど、そんな店少ないだろうし

284 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 09:09:47.72 ID:+mJBabIV.net
チューブ入れると乗り心地が・・・

https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/wagocoronet/entry-12240815730.html#ampshare=https://ameblo.jp/wagocoronet/entry-12240815730.html

285 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 09:12:38.46 ID:sYKEmAGT.net
家に帰るまでの暫定対応だろう

286 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 18:21:38.67 ID:apuHaAp0.net
>>263
アルミフレームで1000g未満ってTCRSLR以外にある?
CAAD12でも1050くらいあるんじゃなかったっけ。

287 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 18:40:46.68 ID:Q0J4+iqF.net
>>286
emonda alr 5

288 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 18:47:53.97 ID:1s7WZ+KR.net
僕も欲しいよ欲しいよ。゜(´⊃ω⊂`)゜。

289 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 19:24:46.66 ID:sYKEmAGT.net
あれはえーもんだ

290 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 19:25:23.57 ID:XX4Pp/Ca.net
タンプレ・ムリダ

291 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 19:35:02.26 ID:KFxDR0jH.net
tcr SLR2の青見たけどすげーかっこいいね。
ほしくなった。
sram redに軽量ホイールで組めば6キロ台になるかなとか、妄想してしまった。

292 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 19:37:07.53 ID:ywBW2lwT.net
あ、来た・:*+.(( °ω° ))/.:+

293 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 20:53:00.56 ID:uia7O5RI.net
SLR2は軽量なので強度は
弱いのかなぁ

よく2年ぐらいでヘタるとか見るけど…

294 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 21:29:08.65 ID:XyA+1mbb.net
2018年モデルのTCR ADVANCED SL 0 - REDの配色は落ち着いた感じでいいね。
もう黒ベースは飽きたよ。

295 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 21:29:52.60 ID:VRziofZN.net
2年てぇ
プロの剛脚じゃあるまいし
気にし過ぎやろ

296 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 23:08:36.31 ID:6NKt2TQH.net
>>293
それはガチ中のガチ勢の話だよ
実業団やガチの部活でやってる人だと、2年くらいで腰が抜けたようになるって話は
実業団の人から聞いたことがある

でも一般ユーザーレベルでそんなに乗り込むはずないから、全く心配する必要なし
1ヶ月で200だとか300程度なら10年乗っても問題ないよ

297 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 23:16:57.55 ID:sYKEmAGT.net
10年は経年劣化もあるから怖いな

298 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 23:45:41.02 ID:7N57onAS.net
>>296
そうなのか、月1500kmぐらいなら大丈夫だな安心した

299 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 00:35:11.87 ID:vkN3UZQG.net
見栄っ張り

300 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 00:37:25.36 ID:c/tgi/d9.net
ゾンダ君

301 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 00:49:28.24 ID:KWccbcC0.net
アルミの性質考えたらヘタるの分かるだろうに…
軽量アルミ買うなら素直にカーボンいった方が良いよ

302 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 01:15:27.16 ID:lqu6DdYf.net
それとジャイアントはだけは避けてなw
相変わらずガキとか貧乏人とかオッサンとか初心者とか底辺イメージさせるw
比較的に関西方面に行くとジャイ率高いんだよな

303 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 01:17:18.69 ID:nnvQqO64.net
バーロー!アルミの反応性は唯一無二だぞ!
軽ければ軽いほど顕著だゾ

304 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 01:21:19.48 ID:fH4mCY2J.net
アルミの経年劣化より、乗り換えしたい気持ちの方が早く来るからね

305 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 01:31:58.30 ID:L1o/9EyB.net
アルミは重ければ重いほど再生資源としての価値がある
1グラム1円はキープするだろう
カーボンとエポキシは分解不能な粗大ゴミ

306 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 01:58:59.89 ID:uIkjb1KJ.net
>>301
カーボンはヘタらんの?

307 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 02:12:19.02 ID:pxAFzsKx.net
戦争になったらお国にアルミフレームを供出しないとな!

308 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 02:12:35.64 ID:a6YkErW3.net
へたるよ、この世に劣化しない物なぞ存在しない

309 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 02:43:36.83 ID:6aHHO8CT.net
SLR2かadvanced2か迷うな〜(´・ω・`)

310 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 02:49:44.50 ID:6aHHO8CT.net
>>287
ALR5完成車重量8.4kgかあ。
やっぱりTCRSLRやな!

311 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 02:57:42.48 ID:ysAtRHIK.net
例の断面図見たら買う気失せると思う

312 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 04:24:22.01 ID:m7cS0U8O.net
見せて見せて

313 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 05:27:32.32 ID:M2DL68RQ.net
きゃーえっち

314 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 10:27:19.10 ID:iA+DFKyE.net
>>310
アルミ完成車で軽いヤツなら
Khoodabloom farna sl ultegra 7.4kg
Canyon ULTIMATE AL SLX 9.0 7.4kg
このあたりか

315 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 12:05:11.25 ID:2I6bmaz3.net
>>314
サンクス

316 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 14:46:39.04 ID:NfYsIXqL.net
アルミでそんな軽いのかよ
slr1より軽いじゃん

317 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 18:35:08.20 ID:34Mjs8PU.net
軽いかわりにホイールがふにゃふにゃだったりするから
重量だけで判断してはいけない

318 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 18:47:42.57 ID:mhLzmLsP.net
ホイールフニャちんだと重さが軽い割に走りが重くなるよね

319 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 19:01:18.32 ID:Y350hAlT.net
farnaはアルテグラホイール、canyon al slxはキシエリだな
アルテグラ組でキシエリがついて18万って頭おかしい値段だわ

320 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 19:08:19.89 ID:fFmMRiJK.net
アドプロ遂に納車された
アルミTCRとは全くの別物で走ってて二ヤニヤが止まらない
新型アルテも5700とは全然違うしマジやばくね

321 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 19:41:42.52 ID:IRlO9+/2.net
画像くれよ

322 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 19:57:38.67 ID:JlHDpDip.net
大体がホイールとタイヤの違いなんだろあ

323 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 20:02:56.74 ID:nUi9jAeI.net
Propel Discってホントに発売されるのかな?
いや出るなら日本仕様が9月発表なのはわかるけど世界的にも製品版発表されてないよね?
ライバル?REACTOが発表されてるのに...

どなたか情報お持ちですかね?

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200